X



トップページバス釣り
1002コメント303KB

【ito】Megabass総合スレッド27【デストロイヤー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しバサー (ワッチョイ 466c-6Lkn [153.139.188.137])
垢版 |
2020/08/10(月) 03:58:41.250
糞が
ナマズの歯形でザラザラのpopxが2kg超のニゴイに持ってかれたわ。網持ってかない日に限って不幸な事故は起きる。足場の高い所でラインをそろそろと手繰って持ち上げたらブチ落ちてった。超痛ぇ。何故かpopxでしか釣れんので使うんだがロストが痛ぇ
popxまで支那産とかなったら嫌だな
0104名無しバサー (オッペケ Srff-2Dun [126.204.171.26])
垢版 |
2020/08/10(月) 10:54:21.95r
古くなったデス、オロチのガイドコーティング割れを補修したいんだけど皆さん何使ってる?
とりあえず上から塗るだけにしたいんだけどエポキシ系接着剤ならなんでもいいのかな?
さすがに100均のはやめたほうが良さそうだけど硬化も5分〜60分とか色々あるね
0105名無しバサー (ワッチョイ 4e0b-p5I0 [111.96.87.32])
垢版 |
2020/08/10(月) 11:18:36.890
ロッドビルディング用エポキシにした方がええよ。
0106名無しバサー (ササクッテロ Spff-VbX8 [126.35.215.116])
垢版 |
2020/08/10(月) 12:11:00.64p
私も専用がいいと思います。
0110104 (オッペケ Srff-2Dun [126.204.171.26])
垢版 |
2020/08/10(月) 21:39:08.27r
皆さんありがとうございます
専用品だと他に使い道なくて困るんですよね
マニキュアはやる勇気ないけどその位手頃だと助かります
0124名無しバサー (アウアウエー Sa13-Zh5B [111.239.181.135])
垢版 |
2020/09/08(火) 20:54:32.79a
車に積んでおくようにトライザのスピニング一本欲しいけどもう少し強い番手が欲しい。
F3-610ぐらいの1/16から5/8ぐらいカバーするのなら即買う。
あと、ベイトのシーバスロッド作って欲しい。
0125名無しバサー (アウアウカー Sa71-d51e [182.251.77.154])
垢版 |
2020/09/08(火) 21:00:54.76a
出来ればメガバスの竿を使いたいという気持ちもわからんでもないが、もうシーバスロッドはかなり遅れてるから今更作っても……って感じでしょ。アステリオンは価格のわりにコスメは良かったけど。
需要少ないベイトは増してないな
0126名無しバサー (アウアウエー Sa13-Zh5B [111.239.181.135])
垢版 |
2020/09/08(火) 21:14:10.23a
そんなに遅れてんの?
だったら一新して新作出すべきだね。
浜松に会社あってソルトに力入れないとかもったいない。
0128名無しバサー (アウアウカー Sa55-niM+ [182.251.251.8])
垢版 |
2020/09/09(水) 00:30:01.50a
>>127
俺シマノの竿もう買う気ないんだよなぁ。コンクエストは使ってみたいけど、バスもソルトも良い竿に当たった事ない。
俺の中ではリール屋でリールのみでいいメーカー。
ヒラメで一応ネッサは使ってるけど、、微妙。高かったから大切に使ってはいるけど。
専用竿でもない、何使っても中途半端に感じそうなワールドシャウラをハイエンドだと思ってる釣りを知らない奴らに
赤竿スコーピオン格下みたいに思われてもシャクだしw
あ、ヒップバッグはずれ落ちなくて最高によくて愛用してるわ。
基本バスロッドはフェンウィックのみだけど、バスブーム世代で今でもメガバスルアー好きな俺にとっては特別なメーカーで1本欲しいんだよ。
ルアーはなんだかんだメガ本当にいいと思ってる。
トライザはデザインも良いしな。一番弱い番手は彼女用にも検討してるわ。
レボアイクあたりつけてお洒落タックルあげようかなってね。
0130名無しバサー (アウアウエー Sae3-niM+ [111.239.180.224])
垢版 |
2020/09/09(水) 02:21:42.18a
SV-3、最近使っててすごく良いから各オンス、各カラー買い漁ってるんだけど、黒金系のカラー作って欲しい。
普通の黒金じゃなくて、ITO GOLDみたいな抑え気味の黒金が理想。
価格も含めあらゆる面で理想的な久々の文句なし当たりルアーだったけど、1/4だけ少しラバー膨らみ気味かなと思うから少し間引いて、もう少しラバー長くてよかったかも。
0132名無しバサー (ワッチョイ 8b0e-Fu73 [153.144.214.77])
垢版 |
2020/09/09(水) 19:27:53.360
>>130
自分はV3フラットシャッドが最強だと思っている。V9はん〜って感じだった。
SV3はまだ買っていないので、
もしあなたがV3を使っていても、SV3のほうが秀でているのであれば、比較したインプレお願いします。
0136名無しバサー (アウアウエー Sae3-Wjye [111.239.181.58])
垢版 |
2020/09/14(月) 13:45:19.13a
フラッドシャッドってずいぶん使ってないから思い出せんけど、けっこう立ち泳ぎ気味じゃなかった?
SV3はほんと姿勢いいわ。
0138名無しバサー (アウアウエー Sae3-Wjye [111.239.181.6])
垢版 |
2020/09/14(月) 18:25:46.79a
>>137
水平姿勢のがバスは違和感なく食いついてくるよ。
レイドなんかそれが売りだよね。メガは本気でそれをより良くして超えてきてる感じ。

俺、スピナベは昔のデルタフォースとかノリーズ使ってたけど、今回はSV3のが上と判断して入れ替えた。釣れてるよ。
1/4だけラバーの付けにバラ付きあってイマイチだけどね。
機械とヘッドの大きさの相性が悪かったのかここは改善して欲しい。
タイラバみたいなスカートも1/4だけあと1センチ長くていいかな。
0140名無しバサー (アウアウエー Sae3-Wjye [111.239.181.103])
垢版 |
2020/09/15(火) 18:11:04.06a
まーまー そう怒んなよ
メガバスだって新製品売れないと会社ごと無くなっちゃうよ。SV3ほんと良くできてるし新製品=進化だと捉えよう。

それにフラットシャッドだかバレットシャッドとか旧製品好きなら入れ換えて中古市場に溢れてもらった方が嬉しいでしょ。
今新品で置いてある店なんかないんだから。
0141名無しバサー (アウアウカー Sa55-Wjye [182.251.251.18])
垢版 |
2020/09/15(火) 22:26:51.27a
ところでダークスリーパークローはいつになったら出るんだ?
あんなん絶対釣れるやつだろ。
ダークスリーパーよく釣れたから楽しみなんだが。
ロックフィッシュ用にソルトで出しても釣れそうだな。東北、北海道、北陸、九州あたりなら売れそう。
0142名無しバサー (アウアウカー Sa51-c+eV [182.251.251.6])
垢版 |
2020/09/16(水) 23:02:03.40a
スピナベケース欲しい。
ジップケースのSサイズ使って作ってくれんかな。
真ん中部分を熱で溶着して仕切り作って一枚で2個入るイメージ。
バズもあるから溶着してないバージョンも欲しい。
ファスナーの逆側に手帳のバインダーみたいにきるように六穴つくってパラパラめくるようにしてルアーが見えたら使いやすいと思う。
そしてそれがクリアポーチに綺麗に収まり、なんならラピッドバッグとかに付けれればダイワのサーフウォレットとか超えれるはず。
今、スピナベケースまともに売ってないし、ケースにメガバス ロゴあるの買っちゃえば、統一感でルアーも買う人多くなると思う。
それが出たら今度はスピナベにジップケース付けて売るとかの方法もできそうだし。
0148名無しバサー (ワッチョイ 2f92-njwO [14.12.8.64])
垢版 |
2020/09/24(木) 23:28:04.440
トライザのF7とか替えティップとかどうなったん?
0152名無しバサー (ワッチョイ 2244-fq2M [61.21.137.236])
垢版 |
2020/09/27(日) 09:00:34.410
F7の発売はまだだね。
0155名無しバサー (ワッチョイ a2e8-b+lb [123.227.41.7])
垢版 |
2020/09/27(日) 19:44:06.030
個人的な感想ですが使えないことは無いがあまりお勧めしません(モンジャとキャステーク8inで使用した)
真面目に使うならF7(F7・FX-711は個人的にはお勧めしない)かTSシリーズかキャパ2オンスオーバーが無難(ルアー自重に対して2倍のキャパは欲しい)
グリーンと98モデルの場合、可変テーパーで柔らかく感じる等有ると思うので今のロッド感覚で使いにくいと思われる
0159名無しバサー (アウアウクー MM77-fOvb [36.11.228.74])
垢版 |
2020/10/04(日) 15:01:23.88M
5-Dグラファイトシステムって何だろ。
ルアマガの記事だと伊東社長は「カーボンシートを巻いてさえいないんですから」て言ってるけど、巻かなくて作れるものなの?
0162名無しバサー (アウアウカー Sa37-8oC2 [182.251.72.210])
垢版 |
2020/10/04(日) 20:47:50.12a
これは普通の竿の製造工程。 8分から工場の様子
https://youtu.be/iCcZTANSqqA
favorite fishingという海外メーカーの中国?の製造工場
マンドレルにカーボンプリプレグを巻き付けてから釜で焼く工工程…が無いわけでしょ。
5Dグラファイトってじゃーどうやってプリプレグをブランクス形状にしているんだろうな。CGみたいに縦にシートを張り合わせただけじゃイマイチって感じもするけど
0163名無しバサー (アウアウクー MM77-fOvb [36.11.228.213])
垢版 |
2020/10/05(月) 12:30:22.96M
「自社では巻いてません!」
だとこれまで通りだしな。
0164名無しバサー (ワッチョイ 3fde-A3Dc [157.14.174.227])
垢版 |
2020/10/06(火) 11:09:18.390
>>160
公式HPの説明文見る限りではそれが正解な気がする。
シマノのUBDみたいなものか。
伊藤社長はわけわからない事よく言うから「巻いてない」の発言は気にしなきゃいいんだな。
0165名無しバサー (ワッチョイ fab8-9yJD [221.19.110.141])
垢版 |
2020/10/08(木) 02:00:19.660
シートカットの裁断を超精密にやってるから巻いたことによる
捻じれの原因になる2重巻きになってる部分が無いって事なんじゃない?

どうやって余分なく巻いて?貼って?るかはわからんけど
0166名無しバサー (ワッチョイ fab8-9yJD [221.19.110.141])
垢版 |
2020/10/09(金) 22:51:57.420
保守
0167名無しバサー (アウアウクー MM2b-j0Cu [36.11.224.180])
垢版 |
2020/10/10(土) 11:35:04.17M
トライザのトライアングルコンセプト。マルチピースの利点を活かして各セクションに別々の役割を持たせるってことだけど、5Dグラファイトでカーボン継ぎ接ぎ出来るようになっちゃったらもう意味ないって事になるのかな。
アルティマ5ピースみたいにセクションで基本構造変えるぐらいやってるならともかく。
0169名無しバサー (ワッチョイ fab8-9yJD [221.19.110.141])
垢版 |
2020/10/12(月) 02:04:51.530
パックロッド( )
0170名無しバサー (アウアウクー MM2b-j0Cu [36.11.224.191])
垢版 |
2020/10/12(月) 20:10:42.61M
>>168
確かにね。これまで1ピースでは実現できなかった・・みたいな説明してたから、できたじゃねーか!って気持ちになってたわ。
逆に言うとマルチピースにしたことで5Dと同等のことがシンプルに実現できているとも言えるわけだ。
確か伊藤社長があまりたくさん生産しないって言ってたと思うけど、もったいないよな。
0171名無しバサー (ワッチョイ 9fb8-B8Ym [221.19.110.141])
垢版 |
2020/10/15(木) 01:31:38.850
>>170
マルチピースにした時点で継ぐんだから
5Dだろうとルアー投げた時に捻じれる場所が
ワンピに比べて継ぐ場所分増加する
0172名無しバサー (ワッチョイ 97b8-Asn6 [124.155.123.234])
垢版 |
2020/10/15(木) 12:36:46.380
>>171
キャストに影響の出るくらい継ぎ目が捻れるロッドって、1回投げるたびに修正が必要になるんじゃないか?
実際のところ、構造上どうしても硬くなってしまう継ぎ目はむしろ1回のキャストに置いて捻れの少ない部位じゃないかな。
継ぎの性能上のデメリットはそこじゃないよ。
数時間投げてるうちに徐々にズレてくるから利用上のデメリットではあるけど。
0175名無しバサー (ワッチョイ 63b8-Kbrf [221.19.110.141])
垢版 |
2020/10/24(土) 02:41:08.020
エンドマックスもいいぞ?
0177名無しバサー (ワッチョイ de44-8CZ8 [119.171.148.22])
垢版 |
2020/10/30(金) 21:51:17.330
最近のメガバスってルアーの廃盤サイクルが早くない?
0184名無しバサー (ワッチョイ f16b-1iYl [122.152.88.8])
垢版 |
2020/11/14(土) 07:40:58.090
メガバスのプラグは昔から好きなんだがソフトルアーはTKツイスター以外一般的にヒット作と呼ばれる物出てないよねー
ソフトルアーの名手、小森プロと契約してるけどハードルアーのみの契約だしもったいねー
0185名無しバサー (アウアウウー Sa79-b+pk [106.133.42.8])
垢版 |
2020/11/14(土) 09:29:17.29a
昔はそれなりに定着したワームあるけど
素材を変えて値上げして客が離れた印象
安ければ多分、ヒットしてるの割とあった
0186名無しバサー (ワッチョイ dd92-A5Py [14.10.81.64])
垢版 |
2020/11/14(土) 11:32:42.740
メガバスルアーって説明文と商品が釣り合って無いんだよな

説明文読んだ直後「このルアーヤベーわさすがメガバステクノロジーだな」

実際使ってみると「普通のルアーじゃん・・・」
0193名無しバサー (ワッチョイ 2e44-c3ST [119.171.148.22])
垢版 |
2020/11/14(土) 22:52:04.130
ボトルシュリンプは何とか耐えてるじゃん?
最近のメガバスはそもそも昔より耐久力がなくてすぐ廃盤になる
廃盤になる癖がつくと消費者も買わなくなる悪循環よな

トーナメントクローラーも5inで12本700円とかなら……
Xレイヤーも7本500円、ハゼドンも5inが8本、3.5inが10本で700円なら
色々と面白いのあったけど廃盤でもう忘れた
0196名無しバサー (ワッチョイ 5a44-HA6u [61.21.137.236])
垢版 |
2020/11/17(火) 18:33:41.570
X-80トリックダーターって2002以降は全てラトル入りですか?
2002モデルでもパッケージにラトルインのシールがあるやつと無いやつがあるけど。
0199名無しバサー (アウアウエー Sa52-Wjz3 [111.239.253.25])
垢版 |
2020/11/21(土) 06:57:51.74a
オカシラヘッドってもう売らんのか?
タケノコメバル、キジハタ、ガシラでイモグラブ流行ってるから付けたら相性意外と良かったわ。
つか、あのヘッドでヒラメのジグヘッド作ってくれ。
ボトムスラッシュのヘッドがオカシラなら見た目的にもっと売れてたと思うわ。
0200名無しバサー (アウアウエー Sa52-Wjz3 [111.239.253.25])
垢版 |
2020/11/21(土) 07:01:45.37a
あらら、福袋売ってたんか…
売り切れだと!?ざけんなよ!
オンライン限定追加受注してくれ!
発送は2月とかでもいいわ。てか凧のルアーと一緒に頼みたいから月曜までに追加頼みます!
0201名無しバサー (ワッチョイ 5b50-bz4L [180.145.191.12])
垢版 |
2020/11/21(土) 07:45:09.530
〈本日18時受付開始〉

メールは18時35分に届く
ランクが低いからなんだろうけど、こんな時間ならオンライン限定版は売り切れてるだろうなぁー

何時も外出してて後から気がつくパターンばかりだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況