X



トップページバス釣り
1002コメント216KB

【ロッド】スコーピオン総合スレッド 7【リール】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2020/07/10(金) 13:13:14.57
シマノの伝統、スコーピオンシリーズについて語るスレッドです。

現行は勿論、過去のロッド&リールについてもOK。
ではスタート。

【ロッド】スコーピオン総合スレッド 6【リール】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1586871397/
0053名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 04:03:19.37
>>52
7フィート以下は全モデル出して欲しいよね。
最低でも1600.1651.1703.2701.2652あたりは来て欲しい!
0054名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 09:00:41.25
2651r5が思ってたより固かったから
2600ff5買ってみたんだけど今度は思ってたよりやわかったw
なかなか難しいね
0056名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 13:00:46.00
>>53
2751,2752,2753までは欲しい
0057名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 14:05:15.80
>>51
はあ?
狭い家しか住めないお前の稼ぎのせいだろこの甲斐性無しのアホ。
0058名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 14:06:18.41
>>55
>>56
想像力足りないバカw
0059名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 14:06:48.33
56じゃなかった>>57
0060名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 14:12:29.84
>>58
そーだよ!家が狭えから机の上に5本も置いとける5pが欲しいんだよ!
0061名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 15:00:54.91
スピードマスターの新型か
クイックファイヤーの新型
を作って欲しいな
濃あずき色でお願いします
0063名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 16:27:32.91
2832に合わせるリールで迷ってるんだけど、
ステラ、ヴァンキ、ツインパ辺りはロッドが釣り合ってないと感じるし、
ストラだと逆にリールが見合ってないように思う
エクスセンスCI4+辺りがちょうどいいのかなぁと
皆がスコに合わせてるリールを教えて欲しいです
0064名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 16:39:43.74
ステラ買えるならステラ一択
買えないならランク下げてツインパ
買えないならストラ
0065名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 17:08:06.27
>>63
ワールドシャウラの半額で買えるんですよ?
その浮いたお金でステラ買えるじゃぁん!
と言うわけで合うリールはステラという事になります
0066名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 18:13:29.20
まあ実際ワーシャ買う意味無くなってきたからな
ワーシャただの自己満オナニーロッドやし
0067名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 18:24:45.70
結局ワーシャとか何が良いわけ??
中途半端な汎用ロッドでしょ?
0068名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 18:33:04.47
にわかが買うロッドやろワーシャ
俺は全部ワーシャ売ったわ
0070名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 19:00:13.65
>>63
無理してステラ買うなら
その浮いた分でツインパワーを
2台買えるし釣行費用に当てれるな
一級落としてヴァンキッシュでも
良いと思う
0071名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 19:04:03.00
>>64
シマノ縛りならそうなるけど
ダイワならカルディアとか
イージスとかタトゥーラとかが買える
0073名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 19:25:45.35
メガバス、エバグリ、デプスあたりの竿じゃないとマウントなんて取れんよ
0074名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 19:29:42.92
世にロッドは二種類しかない
ワーシャとそれ以外
ワーシャ以外は全て紛い物
0075名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 19:32:22.65
スコの性能を10とすると、ワーシャは100だ!
0076名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 19:39:38.86
ワーシャ10だとしてスコは9でゾディアスは8くらい
0077名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 20:48:52.63
1380-5は欲しい
0078名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 21:29:22.92
>>77
渓流ベイトフィネスを
買えば良いな
0079名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 22:51:55.64
ワーシャの長いの欲しいならエクスセンス買えばいいのに
カーボンも同じガイドはエクスセンスの方が軽いのついてるしシーバス用だからリーダーもOK
0080名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 23:45:22.53
1652から1703に変えたら、飛距離も結構のびるかな?
0081名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 23:58:13.24
>>67
石垣島の釣りが最高に面白いって聞いたから無理して2701買って使ってみたけど、かなり軽いのに破壊強度が凄いと思った。
ドラグ締めないと魚に一瞬でリーフに潜られて終わりだからと言われたからドラグガチ締めで使ってみた。
名前忘れたけど、なんとかフエフキと赤くてデカいやつ結構釣れて、あまりにも引きが強くてヤバい折れる!って最初は何度も思ったけど、途中からロッドに慣れてきて逆に安心感が出た。
ここの人達は嫌がるだろうけど、海で使うならグリップはコルクよりEVAかフルカーボンモノコックがいいなと思った。
一週間滞在して陸っぱりでも毎日釣りしてホテル帰って水洗いして帰ってきてグリップの所よく見たらパテ埋めしてある部分取れちゃってた。
スレ違いだけど、また行く時は2652か2653買おうと思う。エクステンションバット着けて行きたい。キャストし難いだろうけど、魚臭いグリップに洗剤つけて洗いたい。スレ違いスマソ。
0082名無しバサー
垢版 |
2020/07/14(火) 00:07:32.22
塗装とガイド以外ブルーのシャウラと同じ素材と製法と聞いたけど違う気がする。
ブルーは厚くて細いけどスコーピオンは薄くて太い。旧赤シャウラに似てる。
たまたま買った番手がそうだったのかも知れないけど。
0083名無しバサー
垢版 |
2020/07/14(火) 00:56:13.64
5pのラインナップ絞り過ぎじゃね?
出す気なさそうだからロングロッドは他社に逃げるわ
0084名無しバサー
垢版 |
2020/07/14(火) 01:23:34.62
ロングロッド欲しいなら新しいエクスセンスいいぞ
ワーシャと同じカーボンだよ
ガイドも軽いし
0088名無しバサー
垢版 |
2020/07/14(火) 15:07:37.85
糞xガイドのエクスセンス定期的にすすめてくるやつなんなの
0089名無しバサー
垢版 |
2020/07/14(火) 17:55:36.75
お前みたいに文句しか言わないやつよりまし
0090名無しバサー
垢版 |
2020/07/14(火) 18:07:03.17
その前にここスコーピオンのスレだから
0092名無しバサー
垢版 |
2020/07/15(水) 10:12:28.53
>>91
こいつワーシャ10本しか持ってなくて草
しかもブルー持ってないニワカやんw
0093名無しバサー
垢版 |
2020/07/15(水) 10:18:28.71
>>91
嘘もつくようになりますよ
ハイエンドのロッド3本リール2台を10万買って転売で5万儲けるってw
ロッド、リール合計5で10万ってハイエンドでもなんでもねーなw

https://i.imgur.com/UyXEfdZ.jpg
0094名無しバサー
垢版 |
2020/07/15(水) 11:36:38.02
そうよ私は蠍座のシャウラ
お気の済むまで笑うがいいわ
0095名無しバサー
垢版 |
2020/07/15(水) 12:05:01.73
>>91
色々ツイートしてるけど構われてなくて草w
鼻につくんやろな。
0097名無しバサー
垢版 |
2020/07/15(水) 12:45:02.99
どーでもいいけど1652の5ピース最高だよ
北海道行ったり九州行ったりシーバス、アメマス、イトウと専用には敵わないけどなんでもできる
0100名無しバサー
垢版 |
2020/07/15(水) 15:16:30.09
>>97
店頭在庫が無くて1511-5と迷ってる 固さだいぶかわるもんかな 2651-5持ちなんだけど店で2番と比較したら思ったほど変わらん気がしてベイトの方はどんな感じか迷い中ですわ
0102名無しバサー
垢版 |
2020/07/15(水) 15:33:56.55
>>100
どういう使い方したいかによる。
投げれるルアー ウエイト自体は結構被ってるけど、扱い易いウエイトはもちろん違うし。

長さの違いって結構デカイよ。飛距離以外の事で
0104名無しバサー
垢版 |
2020/07/15(水) 15:40:24.03
>>100
2651もあるけどゴーテンの方が硬めだよ
どんな釣りするかわからないけど
1652と15101は14グラム当たりを境に使いやすさが変わるかな
逆に10グラム当たりをよく使うならゴーテンかな
あとは長さとかだよね
0105名無しバサー
垢版 |
2020/07/15(水) 16:01:09.52
>>97
アメマスやイトウに専用ロッドあるの?
0108名無しバサー
垢版 |
2020/07/15(水) 17:19:27.03
バックに入ったり小さくなるから旅行ついでに一本でなんとかできるからいいよ
0109名無しバサー
垢版 |
2020/07/15(水) 17:21:48.81
15101の5ピース使ってるけど使い易いのは7-16g位かな。Fテーパーでベリーからバットが強いからちょっと硬めの印象。
友達の1652も触らせて貰ったけどこっちはRテーパーで長さがある分リリースポイントを掴みやすい感じ。10gのミノーは普通に扱えたから汎用性は高いと思う。
0110名無しバサー
垢版 |
2020/07/15(水) 20:21:34.51
1602R-5使ってるけど2ozクラスのビッグベイトまでなら扱えるけど、時々フニャってなるのが気になる。
そこで15103R-5に買い換えようと思ってるけど使ってる人いる?
0111名無しバサー
垢版 |
2020/07/15(水) 20:43:44.44
>>104
やっぱり固めなんですね ちょっと軽めに使いたかったので迷ってました 5ピースに魅力感じてるのでちょっと見送りますわ
>>102
長さも気になってました 短いと相対的に固く感じることもありますしね
0112名無しバサー
垢版 |
2020/07/16(木) 11:50:27.72
>>110
参考になるか分からんけどワーシャの15103使ってて2ozなら特に問題なく投げられるよ
0113名無しバサー
垢版 |
2020/07/16(木) 14:49:29.22
2ozビッグベイトなら1631に決まっとるやないか!
0114名無しバサー
垢版 |
2020/07/16(木) 15:06:12.72
2oz1703とかでも投げれるけど
ビッグベイト用の5ozまでの竿の方が楽やで
無理して3パワーで2ozとか投げなくても
0115名無しバサー
垢版 |
2020/07/16(木) 15:31:47.66
弱い竿で無理に投げても全然飛ばんしな
0116名無しバサー
垢版 |
2020/07/16(木) 17:16:50.31
シーバスビッグベイトやってる感覚からしたら2oz程度であれば3パワーって充分過ぎる位だと思うよ
0117名無しバサー
垢版 |
2020/07/16(木) 17:24:10.28
他所の釣りの事を持ってくんなw
0118名無しバサー
垢版 |
2020/07/16(木) 17:25:06.72
ビグベをわざわざオーバーヘッドなんかで飛ばそうなんて琵琶湖以外にいるの?マグロ平政狙い?
サイドからピンで打つ釣りしかしないから2ozも2とかMHで投げるわ
0121名無しバサー
垢版 |
2020/07/16(木) 18:19:12.69
俺もそうだったけどなんだかんだで硬いほうが楽だからビッグベイト用の竿買ったわ
0122名無しバサー
垢版 |
2020/07/16(木) 18:24:26.80
ビッグベイトで釣れちゃう小さいのは何センチくらい?
0123名無しバサー
垢版 |
2020/07/16(木) 18:27:59.29
バス番でマグロとか言うから変な話しになる
そもそもアンタは4番でマグロ狙うのかいな
0124名無しバサー
垢版 |
2020/07/16(木) 21:59:42.38
5〜10g位のプラグにオススメの番手ってある?2651が良いのかな?
1652でMラインのクランク引き倒してホゲるのは飽きたからもうスピンベイトとかロザンテとかカブキ・ミッドローラー辺りに活路を見出だすわ
村田クランクは何故かコチとかシーバスには好かれてるからもうフック替えてソルトに転用する
0127名無しバサー
垢版 |
2020/07/17(金) 09:23:40.04
ビグベを使うのにわざわざ3や4パワー準備せず2パワーでやれるならそれに越したことはないと思うけどな
何のための万能ロッドだよって思う時があるわ
0129名無しバサー
垢版 |
2020/07/17(金) 11:37:48.91
>>123
20〜30キロ程度なら4番でもなんとかなるだろ
0131名無しバサー
垢版 |
2020/07/17(金) 14:29:24.72
1652-5で今のところ
シーバス、バス、鯉、ナマズ、イトウ、アメマス、ザリガニ、ウシガエルは釣ったぜ
小さくなるから最高だよ
0132名無しバサー
垢版 |
2020/07/17(金) 14:45:57.28
釣ってきてください以前にマグロが釣れる環境下に行けないからw
無理を言ってはいけませんw
0134名無しバサー
垢版 |
2020/07/17(金) 15:52:39.12
>>132
行けないのを理由にするなら
万能ロッドなんていらなくね?
0136名無しバサー
垢版 |
2020/07/17(金) 17:14:45.90
万能って言葉を過大評価しすぎw
0137名無しバサー
垢版 |
2020/07/17(金) 18:07:14.05
万能って悪く言えば器用貧乏って事だぞ
そもそもこんなにいくつも番手がある時点で察しろ
0138名無しバサー
垢版 |
2020/07/17(金) 18:19:30.89
ワーシャ2パワーでマグロなら2500番のスピニングでいけるやろ?
0139名無しバサー
垢版 |
2020/07/17(金) 18:26:04.45
器用貧乏八方美人
八方美人は残り2割から嫌われる
0140名無しバサー
垢版 |
2020/07/17(金) 18:38:25.12
>>125
>>126
ありがとう、2651に決めた
レングスと見た目は湿原小河川のイトウにも合いそう
行く予定はないけどね
0141名無しバサー
垢版 |
2020/07/17(金) 20:43:51.60
イトウは2番の方がいいよ
海イトウもやるなら3番
デカイの狙わないなら1番でアメマスとかも楽しめるけど
0142名無しバサー
垢版 |
2020/07/17(金) 20:47:15.07
流石にもうスレチだから釣り板にいけよ。 ココはバス釣り板だぞ
0143名無しバサー
垢版 |
2020/07/17(金) 20:54:53.15
>>142
ワーシャユーザーはそれ言ってもワーシャは全ての魚種対応だからOKとかいう基地外っぷり発揮するから無理やでw
0144名無しバサー
垢版 |
2020/07/17(金) 20:58:01.52
いい加減シャウラかバスシャウラに改名して出直してこい。
0145名無しバサー
垢版 |
2020/07/17(金) 21:04:04.27
そもそもスコーピオンはバスロッドではなく汎用ルアーロッドだからスコーピオン自体が板違いって事になる
0146名無しバサー
垢版 |
2020/07/17(金) 21:06:47.34
んじゃこのスレでラストね次スレは釣り板に立てよう。
0147名無しバサー
垢版 |
2020/07/18(土) 14:38:47.31
10年ぶりの復帰組で2600FFを検討中なんだけど、ゾディアスの264ULとかと比べるとかなりダルめですか?
バスのライトリグと渓流を兼用出来ればと思ってるんだけど、店頭で触れた2701FFが結構ダルめだったので

土地柄バスがメインになりそうなのでシェイクとかの操作性が気になります
0148名無しバサー
垢版 |
2020/07/18(土) 14:56:39.23
バスメインならバスロッド買わないとな
0150名無しバサー
垢版 |
2020/07/18(土) 16:09:09.68
そもそも渓流ロッドとバスロッドって性格違いすぎない?
ライトリグの操作性に関してはバスロッドより優れてるジャンルはほぼ無いと思う
俺ならスコーピオン買う金で1万ちょいのバスロッドと渓流ロッドを買うけど、どうしてもスコーピオン1本でやりたいなら止めはしない
0152名無しバサー
垢版 |
2020/07/18(土) 20:21:26.67
バス釣りに渓流ベイトのビームスシエラ5.2UL使ってるけど、まあ、ライトリグもやれなくはない
パラボリックな竿だからスイミングとズル引きメインにはなるけどね
FFテーパーならシエラよりやり易い筈なので買っても損はないかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況