X



トップページバス釣り
1002コメント216KB

【ロッド】スコーピオン総合スレッド 7【リール】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2020/07/10(金) 13:13:14.57
シマノの伝統、スコーピオンシリーズについて語るスレッドです。

現行は勿論、過去のロッド&リールについてもOK。
ではスタート。

【ロッド】スコーピオン総合スレッド 6【リール】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1586871397/
0397名無しバサー
垢版 |
2020/08/25(火) 00:28:59.46
>>396
トラウト、シーバスやるなら1752のほうがよきよ
0398名無しバサー
垢版 |
2020/08/25(火) 00:59:16.01
最近ソルトも始めて1703でサーフから河口、バスまでやってるけど17113か1752に変えた方が1oz以下のジグやバイブの遠投快適ですかね?
まあ、釣れていないからどれも同じなんだけど笑
0399名無しバサー
垢版 |
2020/08/25(火) 12:28:32.88
17113とメタDC、pe2号で快適にぶっ飛ばしてる。
思ったより硬すぎずバイブをシャクったりするのも良いしお気に入り。
0401名無しバサー
垢版 |
2020/08/25(火) 12:49:43.61
>>396
177113は12アンタレス専用ロッドだから12アンタレス以外はNG
0402名無しバサー
垢版 |
2020/08/25(火) 14:47:04.59
>>401
クジラでも釣るのかな?w
0405名無しバサー
垢版 |
2020/08/25(火) 17:14:01.14
>>404
飛距離落ちるで
12アンタレスでキャストする事によって17113の真の飛距離力が発揮されるから
0406名無しバサー
垢版 |
2020/08/25(火) 20:50:41.89
>>405
それは旧ワーシャの711だろ?
スコーピオン1711はスコーピオンMGLでもジリオンでもZでもなんでもええやろ
0407名無しバサー
垢版 |
2020/08/25(火) 22:11:20.66
スティーズa・ジリオンsv辺りはコルクストレートのスコによく似合うね
アルファスctはオレンジが邪魔してダメだけど
0409名無しバサー
垢版 |
2020/08/26(水) 00:44:13.27
>>405
投げるルアーによるんじゃない?20g超えたらそうかもしれんが俺の場合10gから20gちょい位までだからスティーズATWのほうが使いやすいし飛距離も変わらん。
>>407
そうなんだよ。最初どうかと思ったけとメーカーミックス気にしなければガンメタカラーのせいか結構合うんだよね
0410名無しバサー
垢版 |
2020/08/26(水) 07:32:15.79
ロープロではメーカー問わずバンタムMGLが一番格好良いと思ってる
0412名無しバサー
垢版 |
2020/08/26(水) 10:09:52.09
バンタムは見た目は良いけど無駄に大容量なスプールとクラッチレバーのクソ配置がネック
夢屋とアベイルのスプールは兎も角、オフセットクラッチ買ってカケヅカにカネ落としたくない
0413名無しバサー
垢版 |
2020/08/26(水) 10:25:44.83
無駄にラインキャパ多い言うたら最新の19スコも無駄に多く
結果的にスコ70かSLXのMGLしか選択肢ないぞwそれか20メタニウム。
1年目のペーペーじゃあるないし多少好みと違くてもそつなく使いこなせるだろ
0414名無しバサー
垢版 |
2020/08/26(水) 10:48:08.51
太いナイロンやフロロを巻きたいって層がまだいるからね
0415名無しバサー
垢版 |
2020/08/26(水) 11:17:25.61
フィネス寄りな遊び方したいならスピニングで良いからなあ。
ストロングやってこそのベイト
0416名無しバサー
垢版 |
2020/08/26(水) 11:22:50.02
飛距離なら16アンタレスDC使ったらええんやで
迷うことあらへんやん
スティーズAなん飛ばへんやん
0417名無しバサー
垢版 |
2020/08/26(水) 11:58:49.30
2651探したけど、店舗にないわ…
これネコリグやるにはきつい?

1652使ってるから、セットで持ち歩きたい…という願望
0418名無しバサー
垢版 |
2020/08/26(水) 12:21:30.48
>>417
同じ願望で両方買ったけど2651でネコはかなりやりづらいよ
0420名無しバサー
垢版 |
2020/08/26(水) 12:33:12.85
>>418
>>419
ありがとうございます!
厳しいですか…
スコーピオンで出てくれないかなぁ
0423名無しバサー
垢版 |
2020/08/26(水) 15:48:42.15
150番以上はビッグベイト対応だしそりゃ太糸巻けるようなスプールにするだろ
0424名無しバサー
垢版 |
2020/08/26(水) 22:59:16.00
2651か2652しかスピニング手元にないから猫以外にもDSやらソルトでジグやら使ってます
はっきり言って猫は使いにくい。だがそれがいい。
0425名無しバサー
垢版 |
2020/08/27(木) 12:13:03.64
2600ff-5初めて使ったけど、ポキッといきそうで怖いw
0426名無しバサー
垢版 |
2020/08/27(木) 12:20:13.98
>>421
2701って猫とかやるのに長すぎない?
実物触ってみたいわ…
0428名無しバサー
垢版 |
2020/08/27(木) 12:30:06.88
汎用で、どこまでこなせるかを聞いています
0429名無しバサー
垢版 |
2020/08/27(木) 12:31:53.30
>>426
琵琶湖でネコに2701使ってるけど普通に使えるで
2701はマジで守備範囲広い
0432名無しバサー
垢版 |
2020/08/28(金) 11:18:01.80
スコーピオンBGだしてほしい。
0433名無しバサー
垢版 |
2020/08/28(金) 14:45:21.69
1752のインプレで2番以上のパワーあるとかジョイクロ178フルキャスト可能とかあるけど本当かね?
根魚、シーバスが主な用途だけど17113と迷ってる
たまに30から40グラムのメタルジグやキャスティングタイラバ投げるかもしれないからフルキャストできるなら汎用性高そうな1752でいいかなと思ってるが
0434名無しバサー
垢版 |
2020/08/28(金) 15:07:50.04
2701で表記超えた20gのミノーはフルキャストでもるからパワー2あれば40gなんて余裕
0435名無しバサー
垢版 |
2020/08/28(金) 15:59:36.01
1752磯でロックフィッシュに使ってるけど
オーバーヘッドで1ozまでは投げた
40gも変に初速つけなければ投げられそう
0437名無しバサー
垢版 |
2020/08/28(金) 17:54:14.98
1652でジョイクロは使いやすいからよく使ってる
フルキャストは知らんけどジグ40gなら余裕だと思う
0438名無しバサー
垢版 |
2020/08/28(金) 19:30:49.12
ロッドの表示以上以下ってあてにならないけど
シマノは特にあてにならないのは否めない。
ラインとルアーウェイト表示以上大丈夫なのがシマノ
0440名無しバサー
垢版 |
2020/08/28(金) 19:36:43.65
でも5ピースは表記より重いのあんま投げん方がいいかも
0442名無しバサー
垢版 |
2020/08/28(金) 20:07:26.43
2652で14グラムのジグがど真ん中で20グラム超で少し重いかな
1703で40グラムジグは少し重くて、28グラムくらいで丁度いい

最近ソルト始めたばかりだからバス投げでキャスト下手なだけなのかな
0443名無しバサー
垢版 |
2020/08/28(金) 22:58:49.95
シマノはダイワに比べて半番手位硬いイメージあるけど最近はどうなんだろ?
ルアーウェイト表記でゆうとダイワは重い方にサバ読みすぎでシマノは軽い方にサバ読みすぎな感じがしたんだけど?更ににガマカツはシマノに比べると一番手ダイワに比べると半番手位柔らかかった気がする。ソルトのロッドだけど
0444名無しバサー
垢版 |
2020/08/29(土) 14:09:08.21
もし自分が竹竿を作っていたとする 竹だから同じように作ってても一本一本性格がある 何十本も作ったとしてその中でこの竿がいいというのがでてくる
それはどんな竿だろうか?
0446名無しバサー
垢版 |
2020/08/29(土) 15:02:16.05
>>444
上半分じゃなくて、 バットまでしっかりレインボーチタンコートが入っている竿が良いな
0447名無しバサー
垢版 |
2020/08/29(土) 19:24:24.12
全部に同じ負担かけて折れずに生き残ったやつ
0450名無しバサー
垢版 |
2020/08/29(土) 21:02:07.85
>>448
やれば良いじゃん、

打ち物用として買うんだったらお勧めしないけど
0455名無しバサー
垢版 |
2020/08/29(土) 22:07:59.11
>>451
本当かよw
ベイトモデルも出るのかな?
スコーピオンBFCと合わせるか
0456名無しバサー
垢版 |
2020/08/29(土) 22:34:45.50
渓流用スコ出てほしい ついでにめっちゃ柔らかめにして硬いシマノのイメージ払拭してほしい
0457名無しバサー
垢版 |
2020/08/29(土) 23:09:24.18
>>448
3グラムシンカーに4インチグラブみたいなライトテキサスをライトカバーに使うなら辛うじて使えなくもない笑
0460名無しバサー
垢版 |
2020/08/29(土) 23:28:50.37
フッキングは決まるんじゃないのよ、決めるんよ
0461名無しバサー
垢版 |
2020/08/29(土) 23:38:09.77
イカやるようなロッドじゃないと思うけど、
素直にFテーパーのMHくらいのロッドの方がやりいいよ。
0462名無しバサー
垢版 |
2020/08/30(日) 00:02:57.84
自分で後ずさりしながらスイープ且つ力強いフッキングならある程度決まると思うけど・・・1602でそこまでやるならスピニングでも出来るし笑
ショートロッドなんでカバー打ちするにはフッキングストローク足りないし、カバークリアするのが辛いよ。
0463名無しバサー
垢版 |
2020/08/30(日) 05:15:34.35
渓流スコでるってマジでどこ情報だよ
2600買っちゃったからでないでくれw
0464名無しバサー
垢版 |
2020/08/30(日) 05:21:03.49
渓流モデルよりスピニングの3番、9、10ft頼むわ
0467名無しバサー
垢版 |
2020/08/30(日) 09:25:21.49
>>466
天才かよ!
0468名無しバサー
垢版 |
2020/08/31(月) 22:39:05.57
スコーピオン1703と1711ってグリップ共通?
1703持ってるけど海で使うのに少し短いので1711欲しいんだけど先っぽだけ買って付け替えられるならいいなと
0469名無しバサー
垢版 |
2020/08/31(月) 22:41:09.73
逆か!
仕舞寸法両方とも130センチだからグリップの長さが違うのか
0472名無しバサー
垢版 |
2020/09/01(火) 03:09:50.40
>>468
共通かどうかは知らないけど17113rもそんなに長くはないよ。自分はちょうど良いけど長い目が好きなら店で確認したほうがイイと思う
0473名無しバサー
垢版 |
2020/09/01(火) 06:24:42.01
やはり8f台待つしかないか
1703なら売って買い替えても高めに売れるかもしれないし
0474名無しバサー
垢版 |
2020/09/01(火) 09:49:17.39
8フィート代出るのかね
普通のセンターカットになりそうだなw
ワールドシャウラの1832はどうだっけ?
0477名無しバサー
垢版 |
2020/09/01(火) 12:03:57.34
2832がセンターカットだからベイトもそうでしょう
0478名無しバサー
垢版 |
2020/09/01(火) 12:15:19.65
スコーピオン1832とか出たらシーバスにぴったしカンカンだな
0479名無しバサー
垢版 |
2020/09/01(火) 12:16:36.86
ワンアンドハーフって同じ硬さだったら先っぽは共通でグリップの方の長さ変えれば少ないコストでいろんな種類作れるよねってシステムじゃなかったっけ?
それであればやっぱり1703と17113でグリップさえパーツで注文して変えれば使いまわせるんじゃない?
その金額出すほどのメリットあるかはわからないけど
0480名無しバサー
垢版 |
2020/09/01(火) 12:30:16.00
7フィート以上はグリップジョイントの3ピースにして欲しい
0481名無しバサー
垢版 |
2020/09/01(火) 12:38:15.96
繋ぎがマッチする組み合わせあるけどね
ワーシャで色々組み合わせて遊んでたけど
どれがどれに合うか書いてる表無くしたわw
0482名無しバサー
垢版 |
2020/09/01(火) 12:45:15.41
でマジで8ftのベイトでると思う?(´・ω・`)
0485名無しバサー
垢版 |
2020/09/02(水) 07:24:50.82
エギングロッドはジャークサウンドが命
性能なんてどうでもいい
0486名無しバサー
垢版 |
2020/09/02(水) 12:32:40.27
こっちが釣れてんのに横でビュンビュンジャークしてるヤツが坊主なのウケる
0487名無しバサー
垢版 |
2020/09/02(水) 14:29:24.46
そんなに釣れてたら周りなんて見るか?むしろ釣れてない時の方が周り見回すとおもうんだが、、、あっ!…そういうこと
0488名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 00:44:24.87
バス用に2701ffってどうですか?
野池とかレンタルボート乗せても扱える長さかな?
0490名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 02:26:48.96
1704でビッグベイトしてるひといない?
どれくらいまで使えるのか教えてくれると嬉しい
0492名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 08:04:29.14
>>490

ラパラのスーパーシャッドラップをカルカッタ300に
フロロ16LBで投げているが調度良いよ
0493名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 12:03:27.73
>>492
ありがとう、2オンスくらいが使いやすい感じなのかな

さすがに6オンスは冗談だよね?
0495名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 20:44:33.22
1703持ち2号
2ozは余裕。3ozはキツくなってくるけど投げてる
0496名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 21:07:23.56
>>494
>>495
ありがとう助かる、それを聞くと4なら結構重いのまでいけそうだね
ジョイクロ〜ダウズスイマーくらいのをメインにしてたまに100g超えのを使える竿なら欲しいなと思ったもので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況