X



トップページバス釣り
1002コメント241KB

【イマカツ】今江克隆61【そしてタラコを焼く】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0523名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 12:41:02.73
特にダウンショットだけは許さない。
あれは常吉リグ。
0524名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 12:42:05.92
ツネをバス釣りに流行らせた村上はメバルなどの胴付きからバスにもできんかと応用した

この差だよな結局
0525名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 12:44:09.12
スモラバもネコリグも村上さんでしょ?
0526名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 12:46:09.28
>>521
ゴーストアユカラーを開発したのは林さんでしょ?
0527名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 12:55:54.90
ダイワのテストカラーとしてもあったって話だな。チャチャッと吹ける色でテスト用って話だったような

加藤さんが秦と一緒に動画で裏を全部バラすから、今は楽ちん
0528名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 13:30:04.80
下野さんも藤木さんも全部右投げ左巻きだったし。
0529名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 13:39:07.96
メンヘラサイコパスの特徴
同じ話を延々と繰り返して喜ぶ
0530名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 13:49:37.17
>>523
昔から今江の著書の中でもダウンショットは天才村上君が発案でって
ずっと言ってたぞ
常吉リグをベースにしてエキストラファーストのロッド使用と
1点ロングシェイク、障害物にシンカーを引っ掛けて外すハングオフ
この3つをするのをダウンショッティングって書いてあった

結局、今江が村上を天才呼ばわりするもんだから
ダイワがシークレット48が出た後、急いでダイワが村上と契約したような
状態になった
0531名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 14:22:02.50
>>530
カバーを打っても、ずる引きしてもテキサスリグはテキサスリグでしょ?
大先生はただ自分発信にいたいだけなの。
0533名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 15:48:14.24
沢村さんが苦労して開拓してたベイトフィネスだって謎の関西流とか言い出すし、いちいち自分で名前つけて流行らしたようにしないと気がすまないのはいかがなものか
0534名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 15:53:57.22
一時期ワイルドフィネスという単語を使ってたけど今も使ってる?
0536名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 17:35:41.44
お前のものは俺のものニダ!起源はワシが考えたニダ!
0537名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 17:43:44.43
ジグヘッドワッキーも不利リグも韓国発祥ですよ
小日本人のバスプロが考案したリグは一つもありません
0538名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 17:46:17.54
アゴリグは日本発祥かもしれんけど
ダサいからやらないわ
0539名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 17:57:04.58
サイコパスの10の特徴

・表面上は口達者
・利己的・自己中心的
・自慢話をする
・自分の非を認めない
・結果至上主義
・平然と嘘をつく
・共感ができない
・他人を操ろうとする
・良心の欠如
・刺激を求める
0540名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 19:34:05.57
>>523
常吉は株式会社常吉が商標抑えてて、協賛してないJBトーナメントではそこ言葉使えないんや
だからダウンショットて言うしかないねん
0541名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 19:39:22.20
河辺さんはダウンショットとは言わない
0542名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 20:01:45.57
常吉とか胴付きだろ。あんなもの使って恥ずかしくないか?
0543名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 20:08:40.92
今月発売されたルアマガの鉄平のコラムでi字系の起源について触れてるけど山木さんや岩井さん、本山さんに泉さんの名前はあがっても大先生や阿部ちゃんの名は…

後は自分で目で確認してくれw
0544名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 20:55:42.72
>>539
それって大先生そのものじゃないですか!
0545名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 21:08:20.65
>>543
来月辺りに出てきそうに書いてるやん
0546名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 21:13:07.43
>>542
むしろ、さくっと応用して賢いなと思うわ。バスはザリガニも食うけど、基本はメバルのように中層にいる魚だし、従来のバス釣りに多いリグだと底にいるガシラの釣り方になるなか、、ワームを最初から浮かせるって発想は悪くない
0547名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 21:28:53.40
村上さんは、常吉リグ、スプリットショットリグ、ジグヘッドリグを
当時から中層を意識して使ってた
大先生は違うけどね
0548名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 21:47:56.74
ねえ、直接メールして文句言ったらどうだ?
こそこそネチネチと卑怯じゃね?

今江さん、まじで弁護士雇わねえかな?
k-taの時のようにあの友蔵さんに相談したらいいんじゃないのかな?
てか、友蔵さんはk-taには弁護士紹介したのに
今江さんに紹介しないのっておかしくね?
0549名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 22:53:18.69
友蔵さんが東レブースに一般人を呼び出しした時は
イマカツ、東レに誰かがメール入れた気がするけど…
0550名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 23:40:32.15
>>546
俺はサビキで釣れる魚とわかって一気に冷めたよ。アレだったら籠付き錘を一番下に
寄せ餌を入れて常吉を五個ぐらい付けてやればその日の層が分かるかもしれないし
一番下のワームに食いが集中するかもしれない。それと中層を釣るのにサスペンド
とか言ってロマンを求めるのはアニメオタクの異世界ヒーローと変わらんと思うよ。
アジングなら只のカウントダウンだし、フライならシンクレートを変えるだけだしね。
0551名無しバサー
垢版 |
2020/06/28(日) 00:20:42.68
>>550
お前さんは中華リールでもクルクルしてなさい
0552名無しバサー
垢版 |
2020/06/28(日) 00:41:10.71
>>523
常吉は中層で使うリグ
ダウンショットはボトムで使うリグ
コンセプトが違う別物
表層だけ見てるからこういうことがわからないんだね
0553名無しバサー
垢版 |
2020/06/28(日) 01:03:37.14
常吉とかダウンショットとかレベル低い話してる暇あったら2年間テキサスやりこんでみーやキミらw
0554名無しバサー
垢版 |
2020/06/28(日) 01:16:13.27
>>95
ファイアーラインはアメリカ製だし
アーマードフロロみたいな
九州の田舎では作ってないからな
0555名無しバサー
垢版 |
2020/06/28(日) 01:19:54.30
>>552
常吉もダウンショットも同じやって
仕掛けは使い方は違いがあると思うけど
ドロップショットとか流行り始めた時に
大先生や下野プロが呼んでたけど
結局流行らずにその呼び名は
消えたからな
0556名無しバサー
垢版 |
2020/06/28(日) 01:27:24.73
>>542
仕掛けは胴突き仕掛けぽいけど
釣り方自体はワームを浮かせてる
時点でチヌの落とし込みに近い
と思うで
錘が下で針が上に来るからな
0557名無しバサー
垢版 |
2020/06/28(日) 02:00:32.22
>>552
各層に常吉をサビキみたいにしてれば一気に表層から下層まで探れるよ。一番下の
ショットは籠付き錘にしてエビエキスコマセでも詰めとけばいいじゃん。
0558名無しバサー
垢版 |
2020/06/28(日) 02:02:38.29
>>551
貴方のアブは韓国だし、無理して見を切りながら買ったストラディックはタイ製
0559名無しバサー
垢版 |
2020/06/28(日) 02:20:09.55
大先生が派手にスパインとの戦いの歴史を語りだしたけど、大先生は本番では魚が食いついてこないから、いくら良い竿を使っても結果は同じなんだよな
0560名無しバサー
垢版 |
2020/06/28(日) 06:00:17.74
そしてタラコを焼く
0561名無しバサー
垢版 |
2020/06/28(日) 06:05:01.20
>>557
村上がネコ隠すためにチヌ落し込み参考にして即席で考えたって動画で言ってる

>>550
サビキで釣れない魚の方が珍しい
0562名無しバサー
垢版 |
2020/06/28(日) 06:21:04.68
ネコといっても泳がせ釣りでの背掛けは標準なんだよな。バスなんて難易度はカサゴぐらいなんだから気取ることはないよ。
0563名無しバサー
垢版 |
2020/06/28(日) 06:51:39.03
>>559
薄っぺらいよなー
スパインもガイドもポッキーでも何でもいい
お立ち台で「この竿で釣りました」でいいじゃん
おっしゃる通り、本番で魚が食わず結果は同じw
0564名無しバサー
垢版 |
2020/06/28(日) 07:32:22.54
短時間大騒ぎしてた4枚ペラのWスイッシャーって
もう無かったことになってるの?
0565名無しバサー
垢版 |
2020/06/28(日) 07:46:52.99
>>542
そんな事言ったらヘビキャロだってただのジェット天秤やん
0566名無しバサー
垢版 |
2020/06/28(日) 07:58:16.51
>>565
こういう奴って馬鹿っぽい
BLM問題とかにも理解なさそう
0568名無しバサー
垢版 |
2020/06/28(日) 08:21:44.56
>>566
バカなルアーマンマジキチ問題?
知ってるよそんなのw
0569名無しバサー
垢版 |
2020/06/28(日) 14:05:38.18
あーあ、サイコパスがファビョっちゃったよ

そこはニート寄生虫コピペじゃないのか?
0570名無しバサー
垢版 |
2020/06/28(日) 14:08:31.71
>>555
後にDROPSHOT(ドロップショット)も常吉も株式会社常吉の商標登録になってる。
バスプロはプロモーション活動が多いから商品解説やコメントで
商標登録されると使うのを避けざるを得ない。
後にそれらの言葉が一般的になったら商品名や商品の解説文に使う度に伺いをしたり
金を払わねばならなくなる。

DROPSHOTが意外だよな。
商標登録は早い者勝ちだということを改めて知らしめた。
商標権は以下の通り。

「常吉」 出願日1996/10/01 権利者 株式会社issei他
ルアー,釣りざお,おもり,釣針

「根こリグ」 出願日2007/01/09 権利者 株式会社常吉
第28類 スキーワックス,遊園地用機械器具(業務用テレビゲーム機を除く。),
愛玩動物用おもちゃ,おもちゃ,人形,囲碁用具,歌がるた,将棋用具,さいころ,
すごろく,ダイスカップ,ダイヤモンドゲーム,チェス用具,チェッカー用具,手品用具,
ドミノ用具,トランプ,花札,マージャン用具,遊戯用器具,ビリヤード用具,運動用具,
釣り具,昆虫採集用具

「DROPSHOT」 出願日2017/12/27 権利者 株式会社常吉
第28類 釣り具
0572名無しバサー
垢版 |
2020/06/28(日) 14:33:05.84
早くから商標申請がされた常吉という言葉はバスプロが気軽に使えなかったという
裏事情があったと言える。
だから、特にプロやメーカーは常吉リグという呼称は使えなかったんだね。
常吉フック、常吉用ロッド、様々に付随していくから。
ちなみにダウンショットは商標登録されてない。
だからメーカーもプロも気軽に存分に使える。
この辺が今江プロの賢い所でもあると思う。
0573名無しバサー
垢版 |
2020/06/28(日) 21:50:56.99
今江は「バスが釣れないルアーは作っていない」
これガチだから
0575名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 06:00:03.10
そしてタラコを焼く
0576名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 07:47:09.77
今江君がタラコ焼いてる間に僕はマクドでポテト鼻穴に入れてるんよ
0577名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 11:26:24.69
流行に流されず、また上級者から初心者まで、
色んなアングラーに長く使って貰えるルアーを作りたいと思い続けて、
取り組んできたゲットネットのルアー作り。

私、杉戸船長が25年以上に渡る、
今も現役の琵琶湖ガイド業を続ける中で、
またオカッパリスタイルも含めて様々なフィールドでバスを釣る中で、
常に欲しいと思ったルアーをデザインしてきました。

最初にデザインしたジャスターホッグは12年前、
次にデザインしたジャスターフィッシュは10年前となりますが、
今もなおゲットネットの主力ルアーで有り続け、
多くのアングラー様に使って頂いております。

こんな地味なルアーでも廃版にならずに売れてるのに
イマカツルアーズは何故売れなくなるのか
0578名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 14:14:12.14
イマカツ自身が売り出した瞬間に飽きて宣伝しないからじゃね
0579名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 14:37:35.69
あまり定番品を作ろうと思ってないよね
瞬間最大風速で儲けようとしてる感じが伝わってくる
関西人だからかな
0580名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 15:15:35.92
タラコ型ルアーはよう出し手や
0581名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 16:00:45.63
>>563
お前の言う通りだよ
スパインもガイドもホーホケキョーでも何でもいい からさ
早く病院に行けよ
0582名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 16:09:45.02
>>579
今江さん自身はバルサ50とかティファとか
スミスハトリーズとか当時の定番品が
好きみたいやけどな
0583名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 16:54:22.56
トーナメントツールに寄り過ぎてトーナメント興味無い層へあまりアピール出来てない
その上に大先生自身の成績悪いからトーナメントツールとしてのアピールも完全に三原頼りになってる
しかもその三原の得意な釣りが超極端な仕様だから商品として定番化しにくいw
メタルクロースピンとかいいルアーなんだけど、売れるはずねーっていうね
0584名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 16:58:13.34
大先生や友蔵みたいな痛々しいおっさんと同類に思われたくないんでイマカツルアーは買わない
0585名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 17:05:13.77
今江さんはルアーの開発は全て下請けに任せてるんじゃないのかな?
つまり「今江監修ルアー」
0586名無し募集中。。。
垢版 |
2020/06/29(月) 17:35:27.98
>>583
馬淵プロが居なくなったのが大きいな
藤木前山両プロが離脱したのも痛いし
宣伝効果ありそうな所属プロが
居ないしなデザインは藤木さんに
頼ってた様だから藤木プロが居なくなれば
イマカツが今の状態になるのは
大体は予想出来たけど
0587名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 17:37:18.83
>>585
OEMは今の釣具業界では
普通な事だけどな
0588名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 17:37:31.55
藤木は藤木で広告塔失って鳴かず飛ばずだけどな
0589名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 17:45:08.05
藤木は人の下に付く方が良かったよな
ブラッシングユニオンも人の後出しじゃんけんルアーになってるしなあ
好きなんだけどなあホモだし
0590名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 17:47:05.95
>>586
正直言って今のほうが人気もあっていいルアーがいっぱいな気がする
買えればね

当時のへアリーチャンクは今でも毎回のように俺は使ってるけど
0591名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 17:53:20.06
>>589
フラッシュユニオンな
フラッシュストレートはジャッカルからパクリが出たな
ボディに穴を開けて使いやすくした奴が
0592名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 17:54:28.62
>>589
独立したいと思う気持ちが強かった
んやと思うな
近しい所では大先生の直弟子の
吉田秀雄プロがハイドアップ
立ち上げてるし
自分も出来ると思ったんかな
0593名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 17:56:39.77
>>591
関係ないけど
EGにロイヤルフラッシュという
スイムベイトがあるな
0595名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 18:06:34.41
ギルロイドJr,ベビー
アベンタ各種、ステルススイマー、三原虫、スキニーイール
ゲキアサシャッド、ハドルフライ、セクシーアンクル、
ニードルシャッド、レーシングシラウオ、ジャバロンネオ
ジャバギル、ギルボーン、アライブスクリューミノー
廃盤含めてイマカツだけで俺はほぼ完結できる
0596名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 18:11:54.42
>>592
スポンサーだった モーリスの引き抜きだと思うよ
モーリスのルアー部署の立ち上げの際に経験者が必要だから
もちろんモーリスの条件が良かったと
0597名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 18:20:36.66
フラッシュユニオンはエイトでストレートが180円山積みだし現状イマカツより厳しいだろ

>>585
アベンタ系は元ザウルスの社内デザイナーとか聞いたがな
0598名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 18:21:21.01
ホールフリックで馬場が今までに無かった動きとか説明してるけど
モロにフラッシュストレートの動きでワロタw
あの動きのキモであるジョイント部であるような膨らみとネコセットがパクリ
0599名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 18:27:44.38
モーリス、ロッドは元ウエダのロッドデザイナー安達さんを前面に出して成功してる。
0601名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 18:30:33.03
>>597
ザウルスとも繋がりがあったんか
吉田秀雄のエアヴァイパーも
ザウルス製やしな
それなら作りは安心出来るな
0602名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 18:32:32.82
>>595
ジャバロンとアベンタだけ
良いルアーだと思うな
実際魚釣れたし
0603名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 18:38:21.25
羽根ものはハイフィンで完結してる。
0604名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 18:43:58.60
>>597
いいルアーだよ
ストレート
カバーネコのスイミングは特に
大人買い推奨
0607名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 18:50:42.70
>>605
岸しかせん者やトーナメントにも出んようなもんが
以下略w
0608名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 18:53:18.48
>>606
そんなに悔しがるなよレイシストw
アメリカは白人だけの国じゃないことぐらい知っておこうねw

なんでいつも上げと下げで連投するの?
何か意味あるの?
0610名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 21:51:22.85
三原プロがチャプター戦優勝。
ウイニングルアーは
イマカツのハドルフライ
エンジンのSHU7
だったそうです
0611名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 21:55:36.08
藤木、小森、福島辺りは実力者だけど華が無さ過ぎる
0612名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 22:46:37.06
>>584
なのに、このスレは気になっちゃって覗いちゃうし、ageて書き込む始末
ほんとは大好きなんです
0613名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 22:47:18.83
あーあ

サイコパスがファビョっちゃったよ

契約してる弁護士は元気か?
0614名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 22:55:20.71
>>611
福島の映えの無さは異常
プロモーションに積極的でないというか人前に出たくないのを全面に出していくスタイルはのはプロとしてアレ
ただし良い物を作って安定した成績を出し続けるのはすごい
0615名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 23:22:39.71
>>610
どこのチャプターですか
0617名無しバサー
垢版 |
2020/06/30(火) 00:04:11.14
今日の三原の動画、あれ何よw

i字でもなんでもないやんwww
三原だから釣れましたってアクションさせてるし

ジャッカル行って加藤さん釣ってる動画見てみ
0618名無しバサー
垢版 |
2020/06/30(火) 00:10:03.60
>>585
昔から外部内部構造含めてデザインなんかはしてないからプロデューサーにあたるんだろう。

しかしそれにしたって、インスパイアの頃みたいに毎日毎日琵琶湖に浮いて藤木と一緒にああでもないこうでもないって作りこんでた時代と同じ質のものは期待できないわな。釣りしてないもん
0619名無しバサー
垢版 |
2020/06/30(火) 04:25:41.44
今江と藤木はニコイチだからな
営業番長の今江と藤木の開発能力があってはじめて力を出せる
どちらもピンでやれるタイプではない
0620名無しバサー
垢版 |
2020/06/30(火) 05:20:07.83
>>615
東条湖チャプターです
0621名無しバサー
垢版 |
2020/06/30(火) 06:00:11.99
そしてタラコを焼く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況