X



トップページバス釣り
1002コメント241KB

【イマカツ】今江克隆61【そしてタラコを焼く】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しバサー
垢版 |
2020/06/07(日) 12:35:41.66
>>101
船舶免許を持っている人が同乗していればエレキ操船はOKだったはず
0103名無しバサー
垢版 |
2020/06/07(日) 12:46:29.73
赤野井マスターやからな
0104名無しバサー
垢版 |
2020/06/07(日) 13:03:10.37
>>102
そうなんですね、トモゾーさんは2馬力レンタルで慣れてるからw
0105名無しバサー
垢版 |
2020/06/07(日) 14:04:19.14
頑なに船舶免許を持たないのはなぜ?
0106名無しバサー
垢版 |
2020/06/07(日) 14:16:11.14
>>105
日本語がわからないので筆記で落ちるから
0107名無しバサー
垢版 |
2020/06/07(日) 15:27:31.22
バカだから受からない
試験の金払えない

どっちかだろ
0108名無しバサー
垢版 |
2020/06/07(日) 17:23:08.91
#船頭はワタクシ
0110名無しバサー
垢版 |
2020/06/07(日) 19:40:12.42
もやい結びが出来なかった
0111名無しバサー
垢版 |
2020/06/07(日) 21:07:25.25
公式プラの後にデカバスを放流すればいいんだよ。放流場所はカッツにしか教えなければ
また盛り上がるぞ。
0112名無しバサー
垢版 |
2020/06/07(日) 22:33:36.40
PEベイトフィネスってスプールとかギヤが逝きそうだな
0113名無しバサー
垢版 |
2020/06/07(日) 23:53:00.07
まじでいいことないからやめとけ
0114名無しバサー
垢版 |
2020/06/08(月) 06:00:15.82
そしてタラコを焼く
0115名無しバサー
垢版 |
2020/06/08(月) 20:24:02.93
ラインに不満があったワシは、昔からバス釣りでPE使えるんちゃうかと思っとった
それがいつの間にかPEが当たり前になっとった
0116名無しバサー
垢版 |
2020/06/08(月) 21:37:50.71
泥沼

あれ、笑ったよな〜
0117名無しバサー
垢版 |
2020/06/08(月) 21:57:10.05
正式モニター
四天王
0118名無しバサー
垢版 |
2020/06/08(月) 23:09:30.98
09/18-20 霞ヶ浦
10/16-18 桧原湖
11/06-08 遠賀川
12/04-06 弥栄湖

4戦やるみたいだけど、季節変わってるし大丈夫なん?
0119名無しバサー
垢版 |
2020/06/08(月) 23:17:47.35
直前に放流すればいけるでしょ。鮎トーナメントなんかも放流物だし。放流地点を
大先生にだけ教えればまさかのAOYだよ。
0120名無しバサー
垢版 |
2020/06/08(月) 23:21:01.03
11月のオンガガーなんてホゲってくださいって言ってるようなもんだし12月なんてもうね
0121名無しバサー
垢版 |
2020/06/08(月) 23:51:18.71
トーナメントとかもうオワコンじゃないの?
現地観戦できない、同行カメラマンもいないプロスポーツてなんなの?
0122名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 00:37:28.90
ドリームレイクから一週間エサをあげてないバスを買って直前放流でいける
0123名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 01:11:16.45
>>112
@レベルワインダーが削れるAガイドも削れるBフックに対する負担C魚に対する負担Dラインが絡まってるのを知らずにフッキングすると高確率で竿が破損E常にラインメンテが必要Fテトラ周りで使えない
0124名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 01:25:36.57
>>118
大先生が一番起こりそうだけどな
0125名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 06:44:38.36
>>123
まだPEラインでラインが削れると言う奴いるのかw
普通の鉄ヤスリでゴリゴリやってみ、削れないから
0126名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 06:47:57.09
そしてタラコを焼く
0127名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 07:42:05.14
PEライン(ポリエチレンが原料のより糸)に関して、私はさほど重要性を感じてはいない。強いて使うとすれば、
軽量ルアーをスピニング・タックルでアシ奥に放りこんだり、ノーシンカー・ワームをカバーのど真ん中に
投入したりするのに使う。しかし、この場合でも14ポンドクラスのフロロをショック・リーダーとして
ルアーから50cm〜1mはとっている。たしかにPEは、より糸だけに伸びがゼロで感度はフロロの比ではない。
しかし、逆にバスが違和感を感じるのも異常に早く、ショートバイトの連発になるため、ロッドを1〜2ランク
柔らかいものに替えて使うことを薦める。TPOを間違えなければ時として武器にもなるが、かなり使用範囲の
狭いラインであるのはたしかだ。

バスフィッシングのシークレット48より抜粋
0128名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 10:03:29.84
>>125
ガイドとかレベルワインダーのリングは削れないけど、レベルワインダーの樹脂部はガンガン削れるよ
0129名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 10:09:49.94
>>127
結局、直結だと専用のロッドを買わなくちゃいけない
つまり、1からタックルバランスを考えなくちゃいけない
それを狙った直結推薦だとしたら今江はかなり腹黒い(前からか!
0133名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 20:31:36.84
ベイトフィネスの薄いスプールが歪みそうなんだが
0134名無しバサー
垢版 |
2020/06/10(水) 00:44:05.97
根掛かりをスプール押さえて引っ張ったりしなけりゃ大丈夫
0135名無しバサー
垢版 |
2020/06/10(水) 06:00:14.73
そしてタラコを焼く
0136名無しバサー
垢版 |
2020/06/10(水) 07:25:56.74
シマノもダイワも物理的に薄けりゃいいってもんじゃないと言ってたと思う
適度な重さも必要
0137名無しバサー
垢版 |
2020/06/10(水) 07:56:41.11
慣性モーメントなんだから重さは不要
最低限〜バカ向け強度を確保するから重くなるだけ
0138名無しバサー
垢版 |
2020/06/10(水) 10:11:34.42
今年はコロナ禍の影響で本来ならトーナメントで全く時間がなくなるこの時期まで、
幸か不幸か多くの時間を開発事業に集中することができた。
そのおかげで、「ギルロイドベビー」、「アイアロー」を筆頭に、
さらに2機種、今までに市場に存在しなかった強烈な新機軸ルアーが生まれようとしている。

すでにそのテストでは予想を超えたバスの強烈な反応に驚かされっぱなしである。
バスのいう魚は本当に「初見」のルアーに対し並々ならぬ反応を示す魚である。


新開発のマル秘ビッグベイトを、スイムテストのつもりでちょいとPEベイトフィネスで大遠投したら、
まさかの野池マックス級が釣れるハプニング。
今期はコイツを含め、2機種の「隠し球プラグ」が予想以上にヤバくてドキドキが止まらない

近年、出尽くした感のあるバス業界、
もう奇想天外な発想のルアーなどないのではないか…とすら思い始めていたが、
まだまだバスルアーの開発は未知の分野があるのだと実感している。

そしてそんな初めて生み出したルアーで、ただのスイムテストのつもりで投げた野池で、
まさかのビッグバスと出会えた時、初めてルアーでバスを釣った時のあの喜びが蘇ってくる。


ヤバいルアー開発したら市販せず
トーナメントで自分だけ使えば優勝できるのに(´・ω・`)
0140名無しバサー
垢版 |
2020/06/10(水) 12:07:31.25
ビッグベイトをPEライン、ベイトフィネスで投げる…ねぇ
0141名無しバサー
垢版 |
2020/06/10(水) 13:13:19.14
新ルアー開発するたびにドキドキしてたら心臓に負担デカそう
0142名無しバサー
垢版 |
2020/06/10(水) 14:52:36.30
>>138
マル秘ビックベイトをPEベイトフィネス大遠投とな????
0143名無しバサー
垢版 |
2020/06/10(水) 18:36:38.25
>>142
頭痛が痛い
0144名無しバサー
垢版 |
2020/06/10(水) 18:43:02.59
ごめんへら
0146名無しバサー
垢版 |
2020/06/10(水) 20:28:31.14
Q イマカツルアーめちゃ釣れます!
A それぞれのルアーに、今考えうる全てのノウハウを注ぎ、これだ!と思うルアーでありながらも、誰にでも簡単に使えるルアーしかリリースしない

Q イマカツルアー全然釣れません!
A 例えば、一般人がF1を運転出来るかといえばまず出来ないだろう。私が作るルアーは、トーナメントを意識したハイスペックチューンを施したルアーで、使い手を選ぶ

Q 改造したらノーマルより釣れました!
A その改造は私も開発段階で気付き、試して確かに良く釣れたのだが、どうしても捨てきれない機能を搭載するために、敢えて取り入れなかった

Q トーナメントに勝つ自信はありますか?
A
0147名無しバサー
垢版 |
2020/06/10(水) 23:09:00.42
>>146
ワロタww
0149名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 01:06:45.92
イマカツルアー使ってトーナメントで戦い、結果出してる三原って本当に凄いよ
今江はなんちゃてプロだけど、三原は真のプロ・釣りウマ
0150名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 04:45:48.19
今まで散々色んなルアーを出してるのに定番が全く無いってのはすごいな。
0151名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 06:00:10.18
そしてタラコを焼く
0152名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 09:32:01.83
ワドルバッツはすげーと思たけど
誰も使ってないってことは
たいして釣れないんだな(・ω・)
0154名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 11:57:43.62
>>150
すでにある定番ルアーを真似てつくっても定番にはならんわな
新しいジャンルを切り拓かないと
0155名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 12:30:11.76
イマカツルで代表作ってどのルアー?
0157名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 12:49:52.14
ジャバロン、モグラチャター、アベンタRS辺りは
他のプロなんかも大会で使ってたし名作なんじゃなかろうか
個人的にはヘアリーホッグとジンクスminiは良いルアーだと思う

>>153>>152
面白い機構だけどこれで釣れる状況なら他のルアーでも釣れる
0158名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 12:57:33.16
>>154
新しいジャンルじゃなくてもソウルシャッド、ハイカット、ジャイアントドックエックス、ブリッツ・・・色々と
定番になってるのはあるよね。
0159名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 13:02:29.34
俺のジンクスミニのシェルブレードはフロントのブレードが回転してないんだけどこれって個体差?
0160名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 13:03:40.98
>>150
お前の中で定番がないだけだろw
そもそも何も買ったことないか、使ったことないんだろ?

関東でも亀山、房総では何も使わない奴が珍しいぞ
皆無と言っても過言ではない
0162名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 14:50:34.18
>>161
ごめんへら
0163名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 16:04:20.52
>>160
何が定番になってるの?こちら九州では常に在庫があるルアーは無いのですが。
0164名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 16:47:06.35
>>152
すごいルアーで話題になるものってたいていシンプルな構造してるんだよ 。めんどくさい調整が入る時点で…

すでにあるものでも、リッククランがスクエアビル作れば、すでにあるジャンルでも新しくなり天下を取れる。

わしがアメリカZmanチャターの隠された秘密を解き明かしたったんやっていうて千鳥るチャターを出したところで、日本止まり。

いまダントツで売れてカラーによってはプレミアがついてるのはモリゾーハイトの作ったちどらないジャックハマーだ。

新しいジャンルを作りたいってのは、誰もが思うことだろうけど、そんなもん簡単には生まれんし、結局は積み重ねだと思うよ
0165名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 16:56:19.21
優勝してから
実はこのルアーのプロト使ってましたって言う方が
売れるのにね

自称凄いルアーで優勝できないの分かってるから
先に市販するんだよね
0166名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 18:11:22.34
これは魚じゃなくて人が釣れるルアーだなんてよく揶揄されるけどさ、イマカツ製品はそうゆうのが多い気がする

本人達がプールで泳がせただけで神だの革命だの異次元だのと騒いで、ロクにテストせずリリースしちゃうからさもありなんって感じだけど


人から見たら全然大したことない動きのルアーでも良く釣れることもあるし、やっぱフィールドで釣り込んでナンボだと思う
少なくとも、プールと誰でも釣れるような野池や釣り堀で使って喜んでるルアーなぞ俺は買わないね
0167名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 18:28:44.12
アベンタRSは定番扱いでいいと思うわ
三原の釣りが極端だから定番化しにくいよね、三原虫とか釣れるけど
0169名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 19:19:16.98
どんなにここで否定しようが、かつてないような人気なんだな今は
創業当初よりあるくらい

>>165
ルアーで優勝するんじゃないですよ
場所ですよ
場所とレンジとタイミングが一番読めた人が優勝に絡むんですよ
0170名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 19:24:51.50
定番化の条件に安定供給てのもあるからな

激レア品薄見つけたら即買いなんて社長自らが煽るルアーは定番にしにくいわ

特に羽根モノは壊れやすいし
0171名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 19:25:41.11
>>166
>ロクにテストせず
お前の勝手な決めつけ
ガイド船に乗れば契約ガイドがテストしてるのが誰でもわかる
0172名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 19:35:38.32
・塗装の剥がれる転写プリント
・投げると外れて飛んでくブーツテール
・フッキング激悪スイムベイト(しかもやたら裂ける、チューニング前提仕様)
・とりあえずチャターブレードつけてみましたシリーズ

あとなんかあったっけ?
0173名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 19:40:32.69
>>172
お前が使わなければok
そんな特別な欠点何一つ感じたことねーし
0174名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 19:50:07.40
>>173
チャターはともかく、他は使い込めば必ず辿り着く不具合な訳じゃん

テストしてるかどうかの話であって、俺が使わなければOKだとかお前が不具合を感じてないとかは関係ないだろう?
答えになっていない、論点をずらすなよ

まあテスト時は大丈夫だったからそのまま販売しました、ってのは実釣不足使い込み不足とほぼ同義だけどな
0175名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 19:50:43.33
友蔵さんが公式モニターだから間違いないw
0176名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 21:28:48.66
>>146
ベベルと同じレベル(笑)
0177名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 22:20:45.06
>>175
公式でなく正式なw
0178名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 22:52:39.55
あの友蔵さんって最近は大先生に相手にしてもらえてるの?
0179名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 23:10:47.37
>>164
ホントそれ、奇をてらって派手な売り込みするより
テストを繰り返して作り込まれた釣れるルアーにした方が長く売れるし人気が出る
0180名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 23:25:12.17
今江が昔ほどテストに時間使ってないのは毎日のブログ見てれば明らかじゃん。テスターにさせることを否定はしないけどさ、釣り堀とかドン引きですやん

加藤さんなんかあの歳で人生で一番釣りできる環境を手に入れてるぜ
0181名無しバサー
垢版 |
2020/06/12(金) 05:56:07.68
派手なところばかりに向かうけど
ルアーに関しては、地味な部分の積み重ねが本当に大切だしなぁ
0182名無しバサー
垢版 |
2020/06/12(金) 05:57:23.54
ヘアリーホッグ、ジャバスティックは凄く良いワームだと思う
0183名無しバサー
垢版 |
2020/06/12(金) 06:00:14.10
そしてタラコを焼く
0184名無しバサー
垢版 |
2020/06/12(金) 07:18:39.68
えthrth
0185名無しバサー
垢版 |
2020/06/12(金) 09:41:04.03
YouTubeチャンネル登録者数を発表します

OSP 5.82万人

イマカツ 3660人




えっ?
0187名無しバサー
垢版 |
2020/06/12(金) 12:03:20.59
www
0188名無しバサー
垢版 |
2020/06/12(金) 14:21:32.40
>>185
驚いた、3000人もいるのか。
0189名無しバサー
垢版 |
2020/06/12(金) 14:24:22.63
今度のフィッシングショーはYoutubeチャンネル登録でルアープレゼントやるしかねえなw
0190名無しバサー
垢版 |
2020/06/12(金) 14:37:33.68
https://www.youtube.com/watch?v=mUeY0OxKs0M

各社着実に次世代の後継者が育ってるのですね
でも赤松さんは村田さんとこの人に比べると
かなり落ちますね

まあ今江さんとこは後継者候補すらいませんが
0192名無しバサー
垢版 |
2020/06/12(金) 17:34:34.43
自称黒帯の今江シェンシェー以外は白帯だけ
師範代もいなければ
新規入門者も居ないさびれたイマカツ道場
居るのは長くやってるだけで実力はさっぱりの
門下生友蔵さん
0193名無しバサー
垢版 |
2020/06/12(金) 19:21:39.12
>>191
謹んで、お断りします。
0194名無しバサー
垢版 |
2020/06/13(土) 06:00:01.60
そしてタラコを焼く
0195名無しバサー
垢版 |
2020/06/13(土) 06:04:03.44
>>192
最下位でシード権行使とはいえ一応まだプロとしてやってるのにお客のことを素人呼ばわり。
なんか逆に哀れなお爺さんに見える。
0196名無しバサー
垢版 |
2020/06/13(土) 09:22:24.32
前にここに書かれたら何故か高評価だけが急増して
低評価の比率が下がったことあるから
YouTubeチャンネル登録者数も
3660人から一気にアップする予定です
0197名無しバサー
垢版 |
2020/06/13(土) 12:43:16.55
https://plus.luremaga.jp/_ct/17366909
ルアマガのタックルオブザイヤー2019
ハード・ソフトルアー、ベイト・スピニングロッドだと大先生の作品は
アベンタRSとエアリアルレジェンドしかランクインしてないのね
一時は節税対策にクルーザー買う(リース?)くらいやったのにな
猛きものも遂にはほろびぬの世界だわ
0198名無しバサー
垢版 |
2020/06/13(土) 13:36:18.36
>>197
レイドの提灯雑誌のランキングなんて載ったら逆に最後だわ
0199名無しバサー
垢版 |
2020/06/13(土) 14:42:48.77
あのクルーザー、人の物らしい
それを自〇のとか、、、
0200名無しバサー
垢版 |
2020/06/13(土) 14:49:44.01
>>198
本当ですか?そんな書き込みして大丈夫ですか?
本当なんですか?
0201名無しバサー
垢版 |
2020/06/13(土) 17:39:39.67
本日ののYouTubeチャンネル登録者数を発表します

OSP 5.82万人

イマカツ 3670人 前日比+10人
夢じゃなかったんだ、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況