X



トップページバス釣り
1002コメント241KB

シマノ ダイワ リール 専用スレ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しバサー
垢版 |
2020/05/13(水) 23:33:16.75
日本のリール会社の二大巨頭について語ろう
0900名無しバサー
垢版 |
2020/06/20(土) 22:01:50.34
>>898
5gシンカーでドライブクロー3インチのフリーリグ、ソウルシャッド62SP。
軽いのが投げれると思って試しにこの辺を投げた感じ。
0902名無しバサー
垢版 |
2020/06/20(土) 22:03:31.98
>>899
追い風ならメカニカル緩めてもバックラはそんなにしてなかった。
0903名無しバサー
垢版 |
2020/06/20(土) 22:04:56.90
>>901
さあ?知らん。 俺はMブロック搭載機から取って付け替えただからニコイチ
0904名無しバサー
垢版 |
2020/06/20(土) 22:09:41.97
三社がハンドルポストの直径やハンドル取り付けホールの直径のサイズ統一してくれたらどれだけパーツの無駄が無くなるのかと日々思うね。
0905名無しバサー
垢版 |
2020/06/20(土) 22:10:44.65
ZPIノブとか三社で使い回し出来るのになぁ
0906名無しバサー
垢版 |
2020/06/20(土) 22:40:24.63
>>900
ティッシュでブレーキパイプ拭いてラインをスプールエッジから1円玉1枚分に減らせば行けるんじゃないかな〜
0907名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 00:01:24.40
>>876
ブレーキ設定間違えてるんじゃない?
どう考えてもSVのほうがトラブルレスだが?TWSもPEのほうが効果分かりやすいと思うけど。個人的にはPEこそDCいらんかったけど。
0908名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 02:32:59.85
>>907
ブレーキはメカゼロポジでマグ4が着水サミングのみで行ける限界でした 
なんか間違えてんのかのう(・ω・)
投げたルアーは個人的に投げ辛いバズとかミノーです 
ラインはPE2号にリーダーフロロ14ポンド2m程
0909名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 04:23:16.10
>>908
その辺のルアーだとマグ4まで下げる必要無いんじゃない?下げたとこで使いにくいだけで飛距離変わらんでしよ?
0910名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 04:50:56.62
>>908
限界でやってからトラブル出るだけ
ブレーキ6とかでやりゃいいんじゃね
0911名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 05:24:43.96
みんなもっとブレーキに頼ればいい
バズなんかオーバーブレーキ気味の方が姿勢安定して快適に投げられる
大森みたいに12とか常用はちょっとやり過ぎな気もするけどw
0912名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 05:35:38.19
>>879だけど、シマノの20メタニウムのページに12lbのラインの表記がナイロンだったので>>886の指摘のフロロだと12lbで80mが良さそうに思ったので80mでR18のフロロリミテッドハードバスが80m出してるからこれ使ってみるよ。取り敢えず今日は20m切る。。
97銀メタはパンパンに巻いてたけど当時はナイロンだったと思うので問題なく飛ばせてたのだと思う。たまにバックラは無かった訳ではないけど、今回のは毎回なってたからおかしいと思った。
ただ投げフィーリングは20メタニウムいいね。滑らかにスプールが回っててびっくりした。ヌルっとした質感で回ってかなりびっくり。
今日20m切って上手くいきそうな予感。
アドバイスくれた人達ありがとう!不良品とかそういうのは思って無かったけど、これ随分ブレーキの効きが、、みたいに思ったけどナイロン表記なんでその辺がフロロと違うとか知らなかったから助かった。
0913名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 05:52:25.06
たかだかキャスティングに情熱注ぎ過ぎやろ。普通に投げて普通に釣れや
0914名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 06:09:06.47
情熱っつーか普通に投げてもバックラするって話だと思うのw
0915名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 06:14:44.25
シマノのはフロロラインをスペック分巻いてまともに使える様にブレーキを設定してないからクソ。
考えられるであろうナイロンとフロロ12lbパンパンからナイロンフロロ20lbをパンパンまで巻いた状態で安定できるブレーキで商品開発汁
0916名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 06:16:00.67
ニーズに対応してできてないつまりマーケティング不足
0917名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 06:30:57.34
>>915
多分これなんだよな
ダイヤルで調整できるブレーキの最大値が上がってくれればユーザの方で勝手に調整できるのに
0918名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 06:37:06.65
撃ちメインでたまに巻物でノーマルギア買うのは無しですかね?
ハイギアにしといた方が無難ですか?
0919名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 06:41:05.27
軽量ルアーならスピニングが最適だしカッコつけにベイトフィネスもある。
軽量からちょい上を使いやすくするためにその上のウエイトをまともに使えないリール作ってるからあかん。
34mmスプールで12lb60mくらいので作ってりゃいいのにな
0920名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 06:42:50.67
ベイトらしいベイトリールって事なら20メタニウムより17バスワンXTの方がまだ優れてる
0922名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 08:01:23.32
>>915
幅広いブレーキセッティングができるようにしておいてほしいよね
0923名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 09:33:43.96
旧∞のときは昔のSVSとさほど変わらん設定だったんだよな
ブロックが6つついてて結局は2個くらいしか使わんし外部ダイヤルは微調整用だったから
少なくともブレーキ力が足りないという致命的な不満は聞いたことがなかった
新∞は外部調整だけでいける絶妙な調整幅になったが上の余裕がバッサリ削られてしまったうえ
構造上個体差が出やすいのでたまにMAXブレーキが弱いものが発生してしまう

何度も貼ってるけどこれ参照
ttps://www.youtube.com/watch?v=uKKqJkpqMLw
0924名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 09:42:36.77
まあ20メタニウムでフロロを使いたい人はMブロックとニコイチにすればいい。
なおMブロック搭載機にSブロックを使えばそれはそれで微調整が効くようになる。
0925名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 11:25:45.64
>>911
オーバーブレーキが一番ダメ
上級者はみんな弱く設定してサミングだぞ
0926名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 11:44:46.66
ビギナーでいいからオーバーブレーキでいいわ。
沖に向かって40m投げても釣れるのは10m以内だし、10m投げてハイ次ハイ次やってたらあっという間に探りきって1日中遊べない
0927名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 11:45:49.47
>>925
大森は初心者だったのか、実用的なキャストでは並木、村田より圧倒的に上手いがなぁ
0928名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 12:30:08.46
大森もそうだし並木もブレーキ強めだ
秦にアンタレスDC借りてブレーキ弱いね〜ってバックラしてたし
0929名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 12:33:13.00
玄人気取りでブレーキ弱くしてライントラブル起こしてる奴が大抵、その場でライン切って捨てて釣り場を汚す。
0930名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 12:48:17.93
>>925
あなたが大森貴洋以上の実績を残してるのならその言葉を信じよう。残せてないのなら糖質のたわごと。
0931名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 12:53:14.76
キャストは釣るための手段でキャストがメインじゃないからな
ブレーキ強くして安定するなら、それでキャスト数を増やしたほうがいいと思う
0932名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 12:57:21.25
でもまあ所詮遊び
遠くに飛ばすのが目的になっても一興

それで釣れたなら遠投したからこそ釣れた釣った1匹
0933名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 12:58:14.57
ボートと陸っぱりじゃ勝手は違うと思うけど元々SV自体のブレーキ強めだしね
これで飛ばないと勘違いしてる人いるけどブレーキ4以下位にすると結構ピーキーになって
サミング上手く使ってキャストすると普通に大遠投も出来るっていう
0934名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 12:59:29.58
それ
技術を磨いてから意見して欲しい
0935名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 13:06:38.22
ビギナーや遊ぶ余裕がない奴はダイワのリール

ちょい慣れバサーはシマノリールを使ってちょい不便を楽しめる度量を育め。
0936名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 13:13:26.15
ボートだと戦場になるからバックラしてる暇ないな
釣りに集中しちまう
0938名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 13:51:20.86
まぁ、色んな考えの人がいるよ。俺は釣り歴長い方だけどキャストより魚釣りに集中したいから今のリールの進化は有り難いけどね。でもリールを使いこなしてキャストを楽しみたい人も一定数居るのは分かる。ダイワもシマノもその辺は理解してるんじゃない?
0939名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 13:53:44.14
SV好きだけどたまにマニュアル感が欲しくなるので遠心使ってる
0940名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 14:26:04.53
サミングうまい奴が正義みたいな頭は滑稽だなそれだけで釣れるのかって言う
0941名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 14:38:31.15
努力の証 = 熱意だろ

熱意ない奴はいつまで釣れん
0942名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 14:41:23.01
そんなつまらん式が成り立つなら釣りなんてやってねえわ
自然なんだよ相手は
0943名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 14:41:35.51
気温水温上がってバスがシェードにタイトに着くようになればなるほどキャスト技術の差が釣果の差になってくる
0944名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 14:44:48.93
オカッパリでも朝の8:00にオープンエリアに来て沖に向かってワーム投げてポンポン釣れる様なもんじゃない。
熱意ある釣りウマは夜明け前にオープンエリアに来て6:00まで広く探った後は、草ぼうぼう、薔薇ぼうぼう、蚊やスズメバチがわんさかいるとこを藪こいで釣ってる
0945名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 14:46:17.86
あのすいません
やる気あるなら朝から夕までボートです
0946名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 14:47:10.39
そして藪の隙間からマイクロピッチでロッドをシェイク
0947名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 14:52:15.68
そう浮きさえすれば魚との距離がグッと近くなってチョロくなるからなw
ボートも道具の1つと考えると釣れてない奴センスが無い奴ほどすぐ浮きたがる
0948名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 15:10:29.87
947 名前:名無しバサー 2020/06/21(日) 14:52:15.68
そう浮きさえすれば魚との距離がグッと近くなってチョロくなるからなw
ボートも道具の1つと考えると釣れてない奴センスが無い奴ほどすぐ浮きたがる
0949名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 15:54:00.19
879だが解決した。
ここで指摘されたようにラインを替えたら0ポジションよりガタつくくらい緩めてもバックラッシュはしなくなった。
フロロの12lbの80m注文してて届くの先だから近所の釣具屋でナイロンのGTRウルトラを買ったけどバックラなし。ナイロンだから感度が心配だったけどかなり底の感じも分かっていいかも。ワームで全然使えると思った。
20メタニウムだけど、キャストフィーリングも巻き心地もいい。
スプールがヌルっとした感じで回ってるのが分かる。
巻き心地もヌルっとしてる。ブレーキもしっかり効いてるよ。
0952名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 19:43:59.52
>>949
よかったね
この問題は組付けがどうのブレーキパイプのオイルがどうの言われてたけど
結局、スプールが重くなるとブレーキ力が弱くて足りないってことかもな
俺の19アンタもナイロン12lbで70mにしたら絶好調だもん
MGL3スプールは最初から浅溝だったら問題なかったのかもね
0953名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 19:45:14.57
ナロースプールで3割糸減らして調子いいですよって
それ本末転倒だろ
0954名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 19:55:25.68
>>953
太い糸物理的にあまり巻けない上に
それでも限界まで巻くとブレーキ力足らないから減らすしかない
つまり太いラインは使いにくい
MGL3はアルデバラン専用スプールとしてなら光るかもな…

客観的にみりゃフィーリング以外は某SVスプールの方がいいよな

なんかスーパースローオシュレートの時代を思い出すわ
ツイストバスターの方がいいもんな
0955名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 19:56:19.79
人がいいのか知らんがコロッと騙されやすいタイプとみた
せめてフロロ80m巻いて自分が使う中で空気抵抗一番大きいルアーを向かい風で問題なく投げられてから喜ぼう
0956名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 20:02:13.76
のび太がジャイアンにお釣り50円ちょろまかされる話思い出した
0957名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 20:03:54.92
>>944
そしてマダニに噛まれて死亡
0959名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 20:44:42.96
糸パンパンに巻いてキャストして回収→スプールよりラインが膨らんだ状態でキャスト→スプールに巻かれたラインがリール本体にぶつかってバックラ
0960名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 20:50:26.02
>>950
ありがとう!ご迷惑をお掛けしました!

>>952
12lbフロロだと巻き糸減らせば自分も行けそうに思えた!ナイロン今日久々使ってみたけど、最初は感度良いかなとか思ったけどどうもフロロに比べるとやはり良くなさそうだったかも。。強度的にはフロロと同じくらいに感じたけどフロロの80mが届くから巻き替えた方が良さそうな気が。。
19アンタレスはリールの性能としても最高峰ですけど細かい作り込みもやっぱりかっこいい!

>>955
無知なんで教えてもらって助かりましたよ。ラインのナイロンの伸縮とかフロロの感度とかは一応知ってましたがラインの量や重さでブレーキ変わるのは知りませんでしたのでここで教えて凄く助かりました。80mフロロでもためしてみますね。
0961名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 21:04:46.71
>>958
そのくせスペックじゃ12lb100mって表記すんのどーなのよ? ってお話
0962名無しバサー
垢版 |
2020/06/21(日) 21:28:07.13
20アルファスエアっていいんかな?
0964名無しバサー
垢版 |
2020/06/22(月) 07:02:06.02
皆さんおはよう。

長文ですみません。

いいの見つけた。
カタログ表記でナイロン12lbが100mなら下記のシマノのリンクに入力して他のライン(フロロやPE)を使う場合の適合の目安を出すツールがシマノにあった。
最初からカタログにフロロとPEのも記載するか(そんなに労力かからないと思うけど・・・)、せめてラインキャパの所にリンクくらい付けとけば親切だと思うけど。。
https://www.shimanofishingservice.jp/support/itomaki.php

上のを使うとカタログ表記ナイロン12lbの100mだとフロロだと適合目安は90m以下みたい。
昨日20メタニウムで試した感じだとナイロン12lbの100mで無風ならメカニカルブレーキは0ポジションより横に少しかたつくくらい緩めて内部ブロックは4つオンで外部ダイヤルは3が丁度良さそうだった。向かい風で外部4でバックラしなかったよ。追い風だと外部2で投げられた。
なので20メタニウムでナイロン12lbなら100m、フロロはライン減らしてまだ試してないけど12lbなら90mだと内部ブロック4つオン、外部ダイヤル3で普通に着水時のサミングだけで快適に使えると思う。

20メタニウムの3つの良しは、投げフィーリングがヌルっとして気持ちいい、巻きフィーリングもヌルっとしてて気持ちいい、あと力かけずによく伸びてく感じだった。適正ラインでストレスフリー!って感じだった。

フロロの巻量で自分みたいに失敗しない為共有させてもらいました。長文ですまなかった。。
0965名無しバサー
垢版 |
2020/06/22(月) 07:29:22.25
20メタニウムの右を買ったならまだマシだとは思うが、左なら釣行3回目くらいで巻き心地がジャリジャリになってくると思うよ。
0966名無しバサー
垢版 |
2020/06/22(月) 07:42:00.04
その換算はナイロンよりフロロが同lbで若干太いってことを表してるだけでしょ
もっと大きい違いは比重でナイロンが1.2に対しフロロは1.8くらいある
重い物は動き出したら当然止まりにくい
これがフロロがナイロンより強いブレーキを必要とする所以
実際巻き変えて使ってみなきゃ分からんよ
0967名無しバサー
垢版 |
2020/06/22(月) 11:30:46.65
>>965
わかった
右買うわ
0968名無しバサー
垢版 |
2020/06/22(月) 16:13:44.06
なんだかんだ2oz〜4ozビッグベイトは
dcmdフロロ25lb 80mが1番バランス良く感じる
0969名無しバサー
垢版 |
2020/06/23(火) 12:39:08.81
某琵琶湖ガイドが
琵琶湖でシマノ と、アブ以外
使ってる人非国民って言ってたなー
0970名無しバサー
垢版 |
2020/06/23(火) 12:59:54.54
>>969
誰やw
0971名無しバサー
垢版 |
2020/06/23(火) 13:35:32.69
>>969
そいつ朝鮮人じゃん
0972名無しバサー
垢版 |
2020/06/23(火) 17:00:14.67
>>966
シマノに確認したけど分かった。
ナイロン表記で12lbが100mの場合で聞いた所、フロロは10%マイナスがいいとの事で90mがやはり良いとの事。また結構減らすのは勧めないとの事。
後はスプールの両端に斜めになっててそこから垂直にスプール側に下がるけど、その垂直になって1mm下くらいがいいとの事。
0974名無しバサー
垢版 |
2020/06/23(火) 18:40:55.55
>>971
それ言うやつ
最近の心理学的には
幼少期に虐待か虐めに遭ってたねんて!
立ち直った〜?
0976名無しバサー
垢版 |
2020/06/23(火) 20:32:21.45
>>975
まぁまぁ上
0977名無しバサー
垢版 |
2020/06/23(火) 21:39:48.30
そういうとこが嫌われてるんだよ
日本では、人ん家でお客様でも礼儀をつくすもんなんだ。
0978名無しバサー
垢版 |
2020/06/23(火) 22:40:10.55
>>977
何でそんな嘘つくんや?
お前は昔ワイの家の冷蔵庫を無断で漁ってマヨチュチュしてたやろ
0980名無しバサー
垢版 |
2020/06/23(火) 23:33:18.14
>>977
うわーマヨチュチュは引くわー
0981名無しバサー
垢版 |
2020/06/23(火) 23:35:54.85
>>977
何でそんな最低な行為をしたんや?
0982名無しバサー
垢版 |
2020/06/23(火) 23:37:04.68
>>977
おいマヨチュチュなんとか言えよ
0983名無しバサー
垢版 |
2020/06/24(水) 00:10:37.30
>>977
あなた最低です
0984名無しバサー
垢版 |
2020/06/24(水) 00:27:20.44
>>977
ドン引きですわ
0985名無しバサー
垢版 |
2020/06/24(水) 03:16:37.05
あなたがコリアンなのは分かった
釣りの話をしよう
0986名無しバサー
垢版 |
2020/06/24(水) 07:26:34.94
>>977
ひとんちのマヨチュッチュッは
違反やでーーー
0987名無しバサー
垢版 |
2020/06/24(水) 08:29:16.17
自分の家でも身内がマヨ飲んでたら引く
0988名無しバサー
垢版 |
2020/06/24(水) 09:39:50.68
うわぁちょー粘着されてるぅw
どっから出てきたか知んないけどマヨチュチュとか言うので煽ってることになってんのかぁ
0989名無しバサー
垢版 |
2020/06/25(木) 07:50:03.69
制服着た陸自隊員が40人もの集団で参拝して「私的参拝」な訳がない。沖縄戦を指揮し自決した旧軍司令官らを祀る塔を参拝するなど、英霊顕彰以外の何物でもない。陸自は黎明の塔を参拝して、沖縄の戦争被害者を踏みにじるな
0990名無しバサー
垢版 |
2020/06/25(木) 07:56:59.80
自衛隊はいらないんだよ
0991名無しバサー
垢版 |
2020/06/25(木) 08:28:15.90
NGワード登録が捗る捗る
0992名無しバサー
垢版 |
2020/06/25(木) 08:52:24.68
NGワード登録が捗る捗る
0993名無しバサー
垢版 |
2020/06/25(木) 08:52:37.75
NGワード登録が捗る捗る
0994名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 00:12:43.06
20メタニウムにフロロ12lbを約90m巻いてみた。まだパンパンの様な気はするが。。明日また試そうと思うけど雨が降らないといいけど。90mでダメだったら5m刻みで切っていこうかな。。
0996名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 00:40:13.15
半分だとバックラしにくいと思うけど逆に遠投はどうなんだろね?
アンタレスDCはナイロンで14lbが110mになってて14lbを100m巻いててバックラはしないし、スプールにまだ余裕があるように思うけど、20メタは90mでもパンパンなのが心配なんだけど。。
0997名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 07:43:06.70
>>994
内部3の外部3くらいで普通に効くくらいまで減らしましょう。
内部4オンの外部MAXでやっとだと大雨爆風の時に使い物にならんw
0998名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 08:07:57.14
>>996
>>972
「後はスプールの両端に斜めになっててそこから垂直にスプール側に下がるけど、その垂直になって1mm下くらいがいいとの事。」

この通りにやれば良いじゃん。
そもそも90mってどうやって測ってるの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況