X



トップページバス釣り
1002コメント209KB

房総のリザーバー 三島・豊英・戸面原 Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2020/05/03(日) 12:03:55.78
房総のリザーバーを語ろう

亀山ダムの話題はコチラへ
【ロクマル】亀山湖【また出た】 Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1520066543/
片倉ダムの話題はコチラへ
【トップも】 片倉ダム・笹川湖 【ライトリグも】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1294477264/
※前スレ
【祝開放】房総のリザーバー 三島・豊英・戸面原
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1520849004/
房総のリザーバー 三島・豊英・戸面原 Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1536576566/
房総のリザーバー 三島・豊英・戸面原 Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1569943070/
0540名無しバサー
垢版 |
2020/09/01(火) 15:46:23.36
転覆したことないからわかんねーな
0541名無しバサー
垢版 |
2020/09/01(火) 15:50:05.55
2人なら14だら
0542名無しバサー
垢版 |
2020/09/01(火) 20:00:13.48
だな。2人なら14一択
0544名無しバサー
垢版 |
2020/09/01(火) 20:41:16.75
ともえボートやったな
0545名無しバサー
垢版 |
2020/09/01(火) 21:19:46.40
10ftの2人乗りはDQN率、レイダー率高しw
0546名無しバサー
垢版 |
2020/09/01(火) 21:32:12.43
せやな
0547名無しバサー
垢版 |
2020/09/02(水) 03:31:52.68
>>539
正直一人で乗る時は10だろうが12だろうがどちらでも良いのだけど、私は2人乗りしたいが為に免許取りましたよ。
10ft2人乗りは狭すぎて嫌だったので
0548名無しバサー
垢版 |
2020/09/02(水) 10:58:52.00
アイヌを差別してるやつは房総に来なくていい
0550名無しバサー
垢版 |
2020/09/02(水) 12:50:15.70
房総のダムは全部要免許艇にすればいいんだよ
免許取る気すらないバカを放置するから、バサーの民度がさがるんだよ
0551名無しバサー
垢版 |
2020/09/02(水) 19:58:55.09
12ft乗ってるエレキが一番マナー悪いけどな…
0552名無しバサー
垢版 |
2020/09/02(水) 20:41:47.16
不要艇より36使ってるバカどうにかしろよw
引き波うぜえから
0553名無しバサー
垢版 |
2020/09/02(水) 20:46:45.83
リチウムでバッテリー1発ですむからな。
36-102エレキは早くて最高
0554名無しバサー
垢版 |
2020/09/03(木) 09:46:32.22
>>552
↑バス板は人が居ないからちょっとでも伸びてるとゴミが寄ってきてどうしようもないなw
全く会話にならない
0555名無しバサー
垢版 |
2020/09/03(木) 11:01:20.31
↑↑↑
本当だわ
0556名無しバサー
垢版 |
2020/09/03(木) 11:05:21.03
これからのトラブル、事故次第で免許不要艇が無くなるかもね
0557名無しバサー
垢版 |
2020/09/03(木) 11:32:15.38
>>555
↑バス板は人が居ないからちょっとでも伸びてるとゴミが寄ってきてどうしようもないなw
全く会話にならない
0558名無しバサー
垢版 |
2020/09/03(木) 11:41:40.18
房総で36や魚探二機つけてるガチ装備な人見ると、必死すぎw ってなる
0559名無しバサー
垢版 |
2020/09/03(木) 11:43:44.05
>>556
そもそも湖面は貸船屋の管理下になく、県としちゃ他のダ厶同様に釣り禁止にしたいのに貸船屋あるからできないんだよ

しかも皆がフナ釣ってるならともかくよりにもよってバスだぜ
0561名無しバサー
垢版 |
2020/09/03(木) 12:44:17.09
あと高級タックル持ってるやつなw
たかがバス釣りだぞ!無能かお前はw
って言いたくなるよ
0562名無しバサー
垢版 |
2020/09/03(木) 13:29:18.09
>>561
それはなんか違う
0563名無しバサー
垢版 |
2020/09/03(木) 13:36:28.18
↑バス板は人が居ないからちょっとでも伸びてるとゴミが寄ってきてどうしようもないなw
全く会話にならない
0564名無しバサー
垢版 |
2020/09/03(木) 13:42:24.22
↑バス板は人が居ないからちょっとでも伸びてるとゴミが寄ってきてどうしようもないなw
全く会話にならない
0565名無しバサー
垢版 |
2020/09/03(木) 15:06:26.46
↑バス板は人が居ないからちょっとでも伸びてるとゴミが寄ってきてどうしようもないなw
全く会話にならない
0568名無しバサー
垢版 |
2020/09/03(木) 19:35:20.22
水中ドローンでも使うか
0570名無しバサー
垢版 |
2020/09/03(木) 20:57:38.41
>>561
そんなオマエは何にお金使ってるのだ?
0571名無しバサー
垢版 |
2020/09/03(木) 21:00:45.76
>>561
自転車やゴルフとかやるがこれらの低ランク道具の値段でバス釣りのハイスペックと言われるタックル揃っちゃうからなw
意識して高級と言われるタックル揃えてるわけではないよw
ただ安物使ってすぐ壊れたらまた買うの面倒じゃん
0572名無しバサー
垢版 |
2020/09/03(木) 21:01:30.81
ボートの装備もタックルも含めて趣味だから金かけるのはいいんじゃね?金持ってたらサクッとそれくらい買うでしょ。趣味なんだし
0573名無しバサー
垢版 |
2020/09/03(木) 21:23:12.77
>>572
確かに趣味だからね
でも大画面の2つとか使って子バス釣りまくって得意げなのはなんか腹立っちゃうわ
まぁ嫉みか
0574名無しバサー
垢版 |
2020/09/03(木) 21:29:31.15
まあ金のかけどころは人それぞれだよ
俺は車で1300、時計で100〜200だけど人に言わせりゃ
バカじゃね?だろ
0575名無しバサー
垢版 |
2020/09/03(木) 21:32:13.63
多くのパパは養育費と住宅ローンだしな
0576名無しバサー
垢版 |
2020/09/03(木) 22:18:22.35
三島で魚探は恥ずかしいだろ。無くても釣れるだろ
0577名無しバサー
垢版 |
2020/09/03(木) 22:31:38.19
>>576
だから…そういう問題じゃないだろ
0578名無しバサー
垢版 |
2020/09/03(木) 22:52:55.07
まあなんだ
理由付けというか理詰めで釣りたいんだろ
知らんけど
0579名無しバサー
垢版 |
2020/09/03(木) 22:57:18.93
魚探買えないジェラスでしょw
0580名無しバサー
垢版 |
2020/09/03(木) 23:12:16.51
レンタル系の人は基本的にトーナメンターごっこしたい訳だからメカはやっぱり必須じゃないかな
あと偏向グラスとかラダーとかパワードームとかゴテゴテとつけるのが楽しいのではないかと思う
0581名無しバサー
垢版 |
2020/09/03(木) 23:59:28.44
>>580
偏光グラスは必需品でしょ
バスに限らず釣り全般で使うよ
0582名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 00:02:55.81
>>581
使いませんねwせっかくの休日の景色が台無しになるから
0584名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 00:23:17.36
>>582
水の中を見るって休日の過ごし方も悪いものじゃないよ
0585名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 01:12:31.02
景色が台無し(笑)そういう価値観もあるんだね。

目の保護のためにサングラスはした方がいいよ。ルアー飛んできたりするからね。
0586名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 01:19:23.24
バサーくらいだよ。グラサンしてんの

他の釣りでしねーからw
0587名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 01:27:22.95
どうして海で使わないの?
0588名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 01:37:10.14
>>586
イヤイヤ
海もやるしフライもやるけど
偏光かけっぱだよ
0589名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 01:48:15.09
まぁ、趣味だし人それぞれでいいんじゃない
0590名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 01:49:52.12
まあ
そうだな
好きなようにやるのがストレスなくていいわな
0592名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 07:02:08.10
夜のサビキだけで『他の釣り』全般語ってんの?
0593名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 07:57:20.80
その程度の奴が群がる三島であった
0594名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 07:57:36.81
「自分の知っていることだけで世の中は出来ている」と信じて疑わない低脳の一類型だな
0595名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 08:05:22.08
>>582
釣りしないで観光してろよw
0596名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 08:07:28.56
>>577
趣味なんだからいいだろ、って言いたいんかい?笑

いいじゃん。趣味なんだから魚探ない奴が魚探ある奴バカにしてても気にすんなよ。
違う湖で魚探ない人に釣り負けてるヤツ見てると魚探意味ないヤツは意味ないって分かるけどな。
0598名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 10:02:29.38
恐らくここにいる半分以上高級魚探使ってると思うが意味なくない?魚探は勿論必須だけどさぁシューティング的な釣り以外で釣果差って出るか?セッテング面倒過ぎるし
0599名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 10:42:16.67
>>597
君にとっての釣りとは「バス釣り」or「夜の釣り」が全てなんだね、わかったわかったwwww
0600名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 11:30:00.52
>>598
振動子から出る音で魚が逃げるまであるよな
0601名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 12:23:37.52
レンタルボートで魚探とか必要か?
水深なんて分かってるしなぁ
0602名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 12:37:02.03
ガンダムというかロボットアニメ風のコクピット感がいいんじゃないのか?
偏光グラスとかもシャアとかみたいでかっくいいんだろう
0603名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 12:45:04.54
水面からの太陽光反射で目がやられるからという理由だよ
偏向外した後どれだけ眩しいか
光度マックスでスマホずっと見てるようなもんだよ
0604名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 14:00:58.31
>>602
偏光グラスに反応しすぎw
0605名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 14:06:09.15
魚探で見たいのはバスよりも地形の変化とかベイトのレンジや量だけどなー
0606名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 16:49:30.81
そうだったんだけど最近のヤツってホントに魚探じゃん。ハミンのサイドビュー出た時はまだ欲しいと思えたけどガーミンのライブスコープは正直ちょっと引いた
0607名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 17:19:33.67
>>605
それな
0608名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 17:43:23.94
ライブスコープはレンジコントロールの練習にも使えるし、
反応する巻き方がわかったりいろいろ使えそうだけどね。高すぎて買えないけど。
頭の中と実際の水の中で誤差がどれくらいあるのか見てみたいわ。
0609名無しバサー
垢版 |
2020/09/04(金) 18:38:13.02
ライブスコープ買っちゃうとそればっかになっちゃいそうだよな
ただ1回は使ってみたい
0610名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 04:32:43.64
ハイデッキに立ち、腕を組みながら高速移動してる格好付けバサーが多すぎて草。たまに意味もなく魚探をチラ見。
お前のこと皆が見てるのはカッコいいからではなく速度を落とさないからだ。
0611名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 04:43:21.24
漁探載っけて岸際でオカッパリとエリア被ってるやつはホントダサい
0612名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 05:03:38.66
>>611
何で?
0613名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 05:22:53.51
>>611
そりゃダサいな
0614名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 05:28:33.74
>>611
本当に魚探を使いこなせてる人なんて殆ど居ないよw
0615名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 07:48:10.53
釣具屋店員だからいろんなメーカーの営業マンの話とか聞けるけど2016年からは性能なら間違いなくダイワの一人勝ち状態だよ。
18年でステラとアンタレスで多少盛り返しだけどそれでもシマノの営業が泣き言言うくらいスティーズSVTWの出来が良かった。
実際うちのグループでのリールだけの売り上げ見ても依然としてシマノが優勢だけどダイワの伸び率が異常。
シマノ愛用者もスティーズ触ってダイワに乗り換えたって人も10年前じゃ考えられないくらい増えた気がする。
0616名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 08:27:39.48
ごめんなさい、リールと竿なんて実際はバスワン とセドナ で十分です。
0618名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 08:48:53.50
>>615
唐突ですね
0619名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 10:23:20.82
>>605
「ファミコン感覚の釣り」だからダサく感じるのでしょう
海で魚探なかったらどんだけ燃料と時間使うんだよ!ってのと違って
バスの場合効率じゃなく、遊びの部分で魚探使うからね
0620名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 10:32:37.89
魚探使ってる人たちがビジュアルカバーのショア打ち始めたらみんなの釣れる魚減るぞ
0621名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 10:35:41.60
そこよな

三島豊英にもういかないからいうけど

カバータックルは1本用意した方がいい
冬とかシャロ―撃ちで簡単に釣れる。まだ今年とか釣れると思うよ
0622名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 10:37:12.16
単にへら師が餌バラまいてるからな。そこでギルが恩恵うけてんだよ
へら師とバサーが一緒になってサビキやってんのと同じw

そこ前提で釣りするといいだけ
0623名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 10:38:35.84
>>615
釣具屋って年度の売上っていくらくらいなの?
0624名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 11:34:50.36
>>615
いきなりどうした
0625名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 11:40:59.38
キャスティングの店員だろ
そりゃダイワ系列だからダイワ推しw
0626名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 11:45:09.94
どのメーカーが売れて〜とかどのルアーが人気あって〜
とか、どうでもいいねん!
小売の店舗はどんくらい年間で売上あるんだって思うわ
0627名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 12:03:00.41
>>626
確かに1億の店と10億の店じゃ意味違うな
0628名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 12:06:00.49
魚探とか無くても釣れてる俺カッケー
使ってまで必死なの?ププ

がいきるスレだろ
0629名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 12:31:57.34
魚探二機付けてるヤツはどう違うの?どう使い分けてんの?
0630名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 13:11:17.77
>>629
プロがやってるから…雑誌にも掲載されてるし…
0631名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 14:41:38.87
魚探無しで釣れるに越したことは無いと思うけどww
0632名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 14:48:04.61
>>629
直接バスを映す為じゃないの?

魚探かけてでも手間かけてでもハードルアーで釣りたいんだ、ってならまぁわかるけど
どのみちネコリグ投げるんでしょ?って
じゃあ魚探でバスを直接映してネコリグやった方が楽しいんだろう。要はネスト釣りみたいなことじゃないのかね?
0634名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 16:37:46.89
もう水中ドローンでいいじゃんね
0635名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 20:06:42.85
トーナメントも魚探制限かけてやったらダメになるヤツ居るだろなww
0636名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 21:15:30.82
やたら伸びてると思ったら魚探房まだ居たのか
0637名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 23:54:08.95
魚探房www
全部使ってから批判して欲しいな
なんか…60歳発泡酒交通整理人が、人生は金じゃなくて愛なんだよ金にばっか走る奴らは哀れだね…って言ってる感じw
孫社長が言うのとでは重みが違うから
0638名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 23:58:41.30
魚探なんか使う釣りって、バスくらいのもんだろww
0639名無しバサー
垢版 |
2020/09/06(日) 00:01:33.40
欧米式のディベートができない馬鹿ばっかり
これが日本人の知的水準なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況