X



トップページバス釣り
1002コメント270KB

シマノロッドスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0539名無しバサー
垢版 |
2023/03/19(日) 21:10:33.57
>>538
軽いのは正直投げづらい
ワイは下手やからカットテール5なら狙ったところにピンで入れる自信はない
けどワンタックルでやりたいなら出来なくはない
0540名無しバサー
垢版 |
2023/03/20(月) 02:18:46.27
>>539
Mだとやっぱりロッドが硬めだよね
カットテール5、ドライブクローラー5.5くらいなら276M2より2610UL/M2の方が向いてそうに思えてきた
ちょっと考えてみる
丁寧に教えてくれてありがとう
0542名無しバサー
垢版 |
2023/03/25(土) 13:23:36.67
>>541
スコーピオン?
サワラ乗合船用に買おうかと思ってるんだけどどうかしら
0543名無しバサー
垢版 |
2023/03/25(土) 20:03:51.44
7フィートのパワー4の トップレギュラーテーパー、バッドがソリッドのスピニングロッド?

って適当な事書いておく
0544名無しバサー
垢版 |
2023/03/26(日) 14:08:17.22
アクションがレギュラーでティップがソリッドではないのけ?
0545名無しバサー
垢版 |
2023/03/26(日) 18:06:24.97
>>544
パワーはありティップがファーストやレギュラーより入りやすい
荷重が高くなるとパラボリックに曲がって最大トルクを出す感じのロッド

チューブラーで軽くソリッドグラスロッドのパワーを実現化するようなイメージ

良いロッドです
キャストも楽しい
0546名無しバサー
垢版 |
2023/03/26(日) 18:21:06.35
>>542
テイップも細い(1.8)し16より先が入りやすいのかも?

ワーシャ系は初めてなんですみません
0548名無しバサー
垢版 |
2023/03/26(日) 19:03:46.99
ソリッドの流れで書いちゃうけど、22エクスプライド263L/Sを買ったのでストラディック2500SHGと合わせて使ってみた。
他のソリッドは使ったことがないからそこは何ともだけど、ソリッドとは思えないぐらいパリっとしてて1号オモリのダウンショットでの使用感では
ともかく軽くてアクションが付けやすかった。
根がかりを外すのも今までのLアクションロッドと大差ない感じというか、今までのLロッドだと1号はけっこう曲がって重い感じがするんだけど
263L/Sはそんな感じはしなかった。L+とかML寄りというのもうなずける。
Web上のインプレにもあるけど、感度の悪さはあまり感じないし、バットがしっかりしてるんでバスをかけてからも安心してやり取りができた。
これはけっこうオススメできる。スピニングは当面これ1本でいい感じ。
0549名無しバサー
垢版 |
2023/03/26(日) 19:06:32.75
18年ワーシャだと2704のテイップは硬い印象らしいのでありかと思いました

雨の中5号ナイロンで4.9g投げて遊んでたwww
0552名無しバサー
垢版 |
2023/03/28(火) 19:26:52.07
グロリアス1611mlてどんなロッドすか?
5〜42て幅広いけど
0553名無しバサー
垢版 |
2023/03/28(火) 23:12:54.67
>>552
HP見たけどファイナルディメンション?で似たような番手なかったっけ?
変則ワンピースだったと思うけど
0554名無しバサー
垢版 |
2023/03/28(火) 23:59:58.11
2pモデルの可変ブランクス
ティップ側ml/バット側h
やなかったかな?エクス
プライドにも似たタイプ
出てるが
0555名無しバサー
垢版 |
2023/03/29(水) 00:07:27.17
>>552
持ってるユーザーが少な過ぎて誰もインプレ書けないし今も再販されてない謎のロッドじゃん

エクスプライドに似たの出てるしダイワのファイアウルフなんかも多分似た感じだと思うからそっちのインプレ探してみては
0556名無しバサー
垢版 |
2023/03/29(水) 00:30:02.51
最近流行りのハードソリッド搭載のベイトロッドをチューブラーで作ったような感じかな
線形1.6mmて大分細いね
0557名無しバサー
垢版 |
2023/03/29(水) 00:55:04.18
エクスプライドの172ML/H使てるけどええで個人的にはバーサタイルロッドの理想系やは
こういう調子の竿68くらいで出してくれたら最高やが(・ω・)
0559名無しバサー
垢版 |
2023/03/29(水) 01:06:21.94
バットHパワーてかなりアンバランスだな
ライトテキサスとかには良さそう
3/8ジグとかはきついかね
0560名無しバサー
垢版 |
2023/03/29(水) 01:23:20.15
>>558
そこまで軽いのは使ってないから何とも言えんけど10〜30g位は快適に使えたで(・ω・)
0561名無しバサー
垢版 |
2023/03/29(水) 13:45:08.02
>>516
普通のテープのデコボコじゃないの?
>>523
わしもショートロッドどっちにするか迷う
0562名無しバサー
垢版 |
2023/03/29(水) 14:47:54.94
アドレナはリニューアルされないのかな
3万オーバーの竿買ってみたいけどいまさら5年前の竿買うのちょっと気が引ける
0563名無しバサー
垢版 |
2023/03/29(水) 19:01:41.46
アドレナのスピニングMLの2ピース出ないのがなぁ
0566名無しバサー
垢版 |
2023/04/08(土) 14:56:14.31
シマノリールスレ埋まりそうだし

緊急避難用にコッチあげとく
0568名無しバサー
垢版 |
2023/04/08(土) 15:23:34.77
>>567
シマノリールすれな
0569名無しバサー
垢版 |
2023/04/17(月) 13:57:02.10
アドレナ 173MH って、ジョイクロ178とか2oz投げられる?
0570名無しバサー
垢版 |
2023/04/18(火) 15:31:34.71
ガッツリは無理
エクスプライド 166xh-sbがいいぞ
0571名無しバサー
垢版 |
2023/04/21(金) 07:48:29.76
ベイトフィネスに使うロッドって、MLクラスのロッドにすれば良いですか?
Lの方が良いんですが、バスロッドにLクラスのベイトロッド少ないですよね
0572名無しバサー
垢版 |
2023/04/21(金) 10:46:08.49
場所によってアベレージサイズや扱うルアーや釣り方によって変えるからこれってのは断言できんよ
小型や軽い巻き物でオープンウォーター探ってくならLでもトラウトロッドだし軽量スモラバでカバー際攻めるならバス用Lのベイトフィネスロッドだし
そのタックル一本で10g前後まで手広くルアー扱いたいならMLロッドで使うルアーのウェイトも重くするし
0573名無しバサー
垢版 |
2023/04/23(日) 10:04:02.44
アドレナ2611MHのフードがクルクル回ると思ったらまた接着剤剥離か。

ゾディアス、エクスプライド、アドレナと全部外れちゃったかあ

https://i.imgur.com/om52CVN.jpg
0574名無しバサー
垢版 |
2023/04/23(日) 13:27:36.18
アドレナの2PC使いやすい
72MHだけどね
ヘビキャロで40cmのバス釣れた
初心者の俺でも使いやすかったんだから、ベテランの君たちなら60cm超連発だろう
0575名無しバサー
垢版 |
2023/04/27(木) 17:05:25.10
スレチかもしれんが教えてくれ。

シーバスロッドのちょい投げでキス釣ってたんだけどもう少し飛距離出したい&投げサビキもしたい、という理由でシマノのホリデー磯4号 450PTSを買ったんだけど、これってPEライン対応してる?
アマゾンのレビュー欄では対応してるってレビューもあるし、ホリデー磯のガイドは安物のハードガイドでSiCじゃないからPEラインは使わない方が良いとか解説してるレビューブログみたいなのもあって、本当のところどっちなのかわからないんだ。

ハードガイドのロッドでPE使っても直ちに影響はないとは思うけど、せっかく買ったロッドのガイド痛めたくないので、シマノのロッドに詳しい諸兄の知恵を借りたい。
0576名無しバサー
垢版 |
2023/04/27(木) 17:56:37.57
ハードガイドは基本ガイドフレーム
よりリングが先に壊れやすいので、
ラインによる負荷は抑えるに越した事
はないですよ、、個人的にはPEは
オススメしません、というかハード
ガイドロッドをオススメしませんw
せっかく購入されたなら壊れるまで
経験するのも勉強になりますよ
0577名無しバサー
垢版 |
2023/04/27(木) 21:55:57.98
ハードガイドでも糸がガイドにこすれる音がうるさいくらいで普通に使えるよ。
長年ハードガイドでPE使ってるが困ったことない。
投げサビキなら磯竿がいいけど、キスのちょい投げなら安い柔らかめのショアジギングロッドがいい。
それで一回り重いオモリ使ったほうが釣りやすいぞきっと。
0578名無しバサー
垢版 |
2023/04/28(金) 21:59:57.89
昔のハードガイドより良くなってるからOリングガイドで十分
逆にアルコナイトは重いし熱が逃げないから要らん
0579名無しバサー
垢版 |
2023/04/29(土) 10:50:04.00
性能が十分かどうかは釣り人本人が判断する事だから、質問者の腕や道具の管理の仕方もわからない以上、きやすく十分など答えるもんではない。簡単には壊れないが所詮消耗品、いずれは壊れる、その時本人で十分かは判断しましょう。
0580575
垢版 |
2023/04/30(日) 13:48:01.23
レスくれた人ありがとう。

俺も普段はバスメインでPEを使った釣りはあまりしないもんだからわからなくてさ。
ひと昔前は「ハードガイドでPE使うとガイドに溝ができる」って話をよく耳にしたからちょっとビビッてたんだよ。
とりあえずナイロンでやってみて、飛距離に不満が出るようであればPEも試してみるよ。

さっそく明日アジ&キス狙いで出撃する予定だからマジ助かった。
0581名無しバサー
垢版 |
2023/05/02(火) 06:47:58.18
Oリングが削れるのはケイ砂を拾ったときだけだよ
0582名無しバサー
垢版 |
2023/05/07(日) 08:30:20.20
たまたま寄った釣具屋で、アルティマ1610Mが売ってたから
買ってしまった、、、、
8万のロッドを買うのは初めてだわ
0583名無しバサー
垢版 |
2023/05/10(水) 16:46:36.42
ゾディアスの264レングスに
MLパワーくらいのSTモデル
追加してくれ至急
0584名無しバサー
垢版 |
2023/05/10(水) 21:33:03.71
バンタム落としてクラック入っちまった 免責1万円もするのかよ…
0585名無しバサー
垢版 |
2023/05/18(木) 00:02:39.11
遅レスだけどドンマイ
0586名無しバサー
垢版 |
2023/05/18(木) 15:02:43.51
クラックって、二つに割れたってこと?
0589名無しバサー
垢版 |
2023/05/18(木) 22:09:14.58
パワチャハメは許さん
0590名無しバサー
垢版 |
2023/05/18(木) 23:28:07.84
シマノの免責って高いロッドでも6千円くらいのモンだと思ってたけどイチマンも取られるんだ
0591名無しバサー
垢版 |
2023/05/28(日) 14:55:22.41
スコーピオンXT1582折ってもた…
0592名無しバサー
垢版 |
2023/05/28(日) 17:33:00.01
エクスプライドとゾディアスでは
値段以外の違いはどういう所が有るんですか
0593名無しバサー
垢版 |
2023/05/28(日) 18:03:37.89
ゾディアスは海外展開重視してるからガイドがやや大きめらしい
まあどっちもトーナメンター監修してる番手多いから大会向けのセッティングしてるとは思うけどね
0594名無しバサー
垢版 |
2023/05/28(日) 18:59:41.98
一部の特殊な番手を除いて、ブランクスの設計は共通で、リールシート(グリップ)とガイドと装飾の差って所じゃね?
ゾディアスはトップ以外はアルコナイトのガイドだし。
0595名無しバサー
垢版 |
2023/05/28(日) 19:46:48.12
エクスプライドはそこそこ高弾性でシャキッとしてる
ゾディアスは重いしダルい
0597名無しバサー
垢版 |
2023/05/29(月) 22:17:17.31
ベイト一本目で1610m-2買うならゾディアスとエクスプライド、どっちがいい?
0598名無しバサー
垢版 |
2023/05/29(月) 22:32:29.81
エクスプライドに決まってる
ゾディアスはやめとけ
0599名無しバサー
垢版 |
2023/05/29(月) 22:33:25.22
巻物寄りの竿だけど折れにくいゾディアスでいんじゃね。 
0600名無しバサー
垢版 |
2023/05/29(月) 22:35:55.15
どっちも棒だからやめとけ
0601名無しバサー
垢版 |
2023/05/29(月) 22:36:53.66
軽い棒と重い棒で草
0602名無しバサー
垢版 |
2023/05/29(月) 22:37:30.25
まあ意見は分かれると思うけど、>>597がロクテンのMで何がしたいかなんだよね、
0603名無しバサー
垢版 |
2023/05/29(月) 23:41:39.51
>>597
エクスプライドの166m-2にしとき ちゃんと曲がるしいい竿だよ
0607名無しバサー
垢版 |
2023/05/31(水) 22:40:43.77
>>605
簡単に言うと166は真ん中から曲がる
1610は先っぽしか曲がらない
初めてならキャストもファイトも166の方が扱いやすくていいかと
0608名無しバサー
垢版 |
2023/06/06(火) 02:49:23.28
新しいバスワンXT +って前期モデルに比べて結構値上がりした?7500円くらいで買えた記憶なんだけど8500円になってる
0609名無しバサー
垢版 |
2023/06/06(火) 03:23:11.23
>>608
新型のバスワンXT+の方が旧型よりも
機種が多いんやろ外装も凝ってるし
ルアーマチックをもうちょっと高見せして
欲しかったなシマノには次回に期待しますよ
0610名無しバサー
垢版 |
2023/06/06(火) 13:22:45.18
ルアーマチックはカタログ上かなり重量軽くなった模様。
エントリーモデルの値段がだんだん上がっていく。磁気ゾディアスも17000円とかになりそうだ。
0611名無しバサー
垢版 |
2023/06/06(火) 15:16:25.69
ヤダこの棒砂鉄付いてる。
0612名無しバサー
垢版 |
2023/07/02(日) 17:13:51.22
今更だけどトルザイトからSicに変わったフラッグシップ機ってどうなの?
ネット見たらけっこう割引されてるから不評なのかな
0613名無しバサー
垢版 |
2023/07/02(日) 18:19:03.52
ジムの言う通り違いのわかる人はほぼいないってのが全てじゃないかな
リングの素材より遥かに違いの出るガイドそのもののサイズ形状素材位置数それぞれについてロッドのインプレで細かく語れる人皆無だし
インプレとまでいかなくともこのロッドのガイド値段の割に種類と位置酷くねえか?って思ってるようなのもブランクスの使用感だけで判断されて絶賛されてるし
プロトーナメンターもSicリングを使った別にハイエンドなセッティングじゃないガイドのロッドで何不自由無く使って釣ってるしな
0615名無しバサー
垢版 |
2023/07/02(日) 21:35:33.65
ジム的に今江のジグザグガイドはどうなんだろ www
0616名無しバサー
垢版 |
2023/07/12(水) 10:06:02.95
握力30kgの女性並みなんだけど、片手で投げられるロッドが
欲しいです
5〜6ftでお勧めありますか?
釣り方は、巻物もワームもある程度こなせる竿がいいです
公共交通機関利用なので、2pc必須です
0617名無しバサー
垢版 |
2023/07/12(水) 12:07:32.94
スコーピオンXVかバスワンXTのショートロッドでも行っとけば?
片手投げ覚えたいなら初めは柔らかい竿が良いよ(・ω・)
0618名無しバサー
垢版 |
2023/07/12(水) 17:59:13.13
無難なのはスコXVかな
長さの選択肢も多いし
なるべく自分の身長に
近い長さの竿がいいよ
0619名無しバサー
垢版 |
2023/07/12(水) 22:32:21.56
ありがとう!自分の身長位で、柔らかめね!
0620名無しバサー
垢版 |
2023/07/15(土) 01:58:37.54
バスワンXT
ゾディアス
エクスプライド
こいつらのコスパは異常すぎる…弱小メーカーのつけ入る隙が皆無だよ
0621名無しバサー
垢版 |
2023/07/15(土) 04:14:29.48
バスワンXT 🤗
ゾディアス 😅
エクスプライド😫
0622名無しバサー
垢版 |
2023/07/15(土) 08:02:45.48
確かに、この三本あったら、プロも出てる国内のバス釣り大会優勝も
夢じゃないもんね
0623名無しバサー
垢版 |
2023/07/15(土) 12:02:08.35
ダイワは自信作のリベリオンが大大大失敗でロッド部門はネタ扱いだもんな
Swaggerとかなんなんや…
0624名無しバサー
垢版 |
2023/07/15(土) 22:40:27.46
シマノはバンタムやエクスプライドに5.8ftくらいのジャークベイトロッドを作れ
0625名無しバサー
垢版 |
2023/07/15(土) 22:44:15.99
リベリオンじゃなくて、ムラマサだったら売れたのかな?
0626名無しバサー
垢版 |
2023/07/15(土) 22:49:12.71
竿としては悪くない所かむしろ良い
デザインと色使いと謎の厨二プロモがね🥵
0627名無しバサー
垢版 |
2023/07/16(日) 16:46:38.47
>>624
今時トーナメントでジャークに拘る事ほぼ無さそうだからバンタムはともかくエクスプライドでジャークロッドは出ないだろうな…
0628名無しバサー
垢版 |
2023/07/16(日) 19:24:17.65
確かにメンターはボートだし余計ショートロッドいらんよね…大人しくスコーピオンの1581にするかな
0629名無しバサー
垢版 |
2023/08/03(木) 21:04:28.77
ボートでもジャークベイト用の短いロッドは欲しいよ。165ML+みたいなの。エクスプライドでLMとして出してくれないかな。
0630名無しバサー
垢版 |
2023/08/04(金) 08:22:43.57
今のラインナップだと6.5はショートロッドなんだよな…自分の中ではド真ん中の長さだ
0631名無しバサー
垢版 |
2023/08/04(金) 17:46:43.20
だよね~
いつだったかの510(ゴーテン)は何だったのか。
0632名無しバサー
垢版 |
2023/08/05(土) 11:02:52.71
バンタム165mhってどう? 短めのジグロッドとかワーミング用にしたいんだけどどうもちょっと違うっぽいんだよなぁ
0633名無しバサー
垢版 |
2023/08/05(土) 15:41:15.83
エクスプライドの167MHも先ちょ入らなさすぎてちょっと自分は合わなかった。そういうのが好きな人もいるだろうけど。
0634名無しバサー
垢版 |
2023/08/05(土) 17:39:22.89
先っちょがクっと入って欲しい場合はソリッドティップモデルじゃないの?
0635名無しバサー
垢版 |
2023/08/06(日) 10:11:31.87
単なるファーストテーパーモデルでも充分だけどソリッドまで特化させるのはなあ。
0636名無しバサー
垢版 |
2023/08/06(日) 10:12:09.11
スローテーパーソリッドティップっていうよくわからん竿作って欲しいw
0637名無しバサー
垢版 |
2023/08/06(日) 11:26:28.62
エクスプライドの167MH-2使ってるけど、先っちょだけが入らないのは俺的にはイイな。
軽い物の操作(自重はあっても高比重のノーシンカーとかも含む)はともかく、狙いどころのやや重のワーミングで先が
プニプニされると操作性がね。
逆に263L-Sは便利に使ってる。ソリッドはこれが初めてなんで、他社製とかの差まではワカランけど。

>>636
どの辺の重さ(釣り方)を狙っているのかなw
0638名無しバサー
垢版 |
2023/08/30(水) 01:31:34.34
ポイズングロリアスの1610MHなんだけど使用2年くらいでブランクス表面のクリア塗装みたいな部分が
ペロペロと薄いビニールがむけるみたいに剥がれてきたんだけど、他にこんな人いる?
長年色んなロッド使ってきたけど、こんなの初めてだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況