X



トップページバス釣り
1002コメント270KB

シマノロッドスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0483名無しバサー
垢版 |
2023/02/06(月) 14:39:00.57
迷ったら短い方やろ(・ω・)
0484名無しバサー
垢版 |
2023/02/06(月) 15:08:02.79
>>482
川スモですが近藤沼とか竹沼行きたいとも思ってます
0485名無しバサー
垢版 |
2023/02/06(月) 15:30:31.69
>>481
身長的に使いやすいのは264だけど
268でも慣れたら問題なく使える
あとはキミの詳細がわからないので
なんとも言えないが、ざっくりな
回答でいいなら、268に慣れるかな
0486名無しバサー
垢版 |
2023/02/06(月) 15:46:09.14
264でいいよ普通にい
0487名無しバサー
垢版 |
2023/02/06(月) 16:00:26.06
何を迷ってるのかわからんが
間の266を選択する手もある
0488名無しバサー
垢版 |
2023/02/06(月) 16:55:19.90
>>485
5〜7gのプラグ大好きマンで遠くに飛ばしたいが
初心者なので長過ぎると扱い辛そうで
現物触りたいけど竿見に行っただけでわかるかしら
0489名無しバサー
垢版 |
2023/02/06(月) 17:30:16.15
>>488
まだ経験浅いなら竿見ただけじゃ
わからないと思うが、どちらにせよ
店で相談して決めたほうがいいかな
268あたりになると竿によって先重り
といって竿先が重く感じる物もあり
バランスの調整が必要だったりある
まあプラグが巻き主体だったらそれ
でもいいけど、操作系のルアーも
扱う場合はバランスのいい竿に越した
事はなく、そういう意味では264かな
0490名無しバサー
垢版 |
2023/02/06(月) 17:38:11.20
ゾディアスくらいの竿だと268
ではバランス良くはないです
高級ロッドほどバランスも良く
なってる傾向
0491名無しバサー
垢版 |
2023/02/06(月) 17:51:13.47
まさにゾディアスです
0492名無しバサー
垢版 |
2023/02/06(月) 17:59:49.97
ゾディアスの268レングスで
やる場合はコアソリッド系の
19ストラか21アルテあたりが
バランス的にオススメです
まあ人によって好みのバランス
も違ってくるらしいので一概
には言えませんが参考程度に
0493名無しバサー
垢版 |
2023/02/06(月) 18:24:03.58
エクスプライド266Lにしとき。価格差以上の違いがあるから
0494名無しバサー
垢版 |
2023/02/06(月) 18:35:56.14
エクスプライドかっこいいっすね
でも欲しいサイトでは売り切れAmazonすかね
0495名無しバサー
垢版 |
2023/02/06(月) 18:44:45.35
エクスプライド266Lにアルテグラ2500shgあたりのタックル一本あれば事足りるよ。バス釣りなんて
0496名無しバサー
垢版 |
2023/02/09(木) 09:03:38.22
村田さんが1ピースはオワコンですっていうわりにはアルティマやグロリアスの2ピースは出ないしバンタムも中途半端なラインナップですよね。せめて274m+の2ピースはほしかったです。16バンタムには2ピースのラインナップあったんですけどね。
0497名無しバサー
垢版 |
2023/02/09(木) 11:45:34.78
22バンタム170mh使ってるけど2ピースでもグリップジョイントじゃなくてワンアンドハーフにして欲しかった
0498名無しバサー
垢版 |
2023/02/09(木) 13:16:30.65
マジでバンタムのワンハーかセンターカット増やしてくれー ブラレ6102m+に浮気しそうやー
0499名無しバサー
垢版 |
2023/02/09(木) 16:43:12.83
ブラレのロクテン買いましたがけっこう先重りありますよ。やっぱりシマノがいいわってなります。
0500名無しバサー
垢版 |
2023/02/09(木) 18:33:22.86
>>499
そうなんね…18バンタムにバンタムロッドを合わせたい!あと新しいバスワンのショートロッドも気になる
0501名無しバサー
垢版 |
2023/02/09(木) 20:22:14.54
スコーピオンXV、ネットで売り切れて買えない商品がある
0502名無しバサー
垢版 |
2023/02/10(金) 12:03:47.78
バスXで揃えようかな
Kさんの動画見て思った
0503名無しバサー
垢版 |
2023/02/10(金) 18:55:51.20
1P
264M+5~21
270MH+7~30
267L+ 3~12
2610ML 4~12
2610M-S 4~12
2P
270MH 7~21
2610ML-2 4~12
0504名無しバサー
垢版 |
2023/02/10(金) 19:27:02.11
>>503
続き。今年はスピニング重めのワーム、ルアーを使ってみようと
思うのですが、お奨めありますか?
ホバストみどすとみたいなのはやらないです
バーサタイルが欲しい
0508名無しバサー
垢版 |
2023/02/10(金) 23:29:57.77
>>506
間違えた。バスXはダイワのラインだね
バスワンだ。どんなもんか1本くらい買ってみるわ
0509名無しバサー
垢版 |
2023/02/11(土) 07:43:48.06
>>504
極軽をやらない前提でワーム中心で広範囲にというなら2610MLか2610M-Sじゃないの?
1ピー2ピーはお好みだろうけど。
0510名無しバサー
垢版 |
2023/02/14(火) 13:22:31.05
264M+ってどうかな?
0511名無しバサー
垢版 |
2023/02/14(火) 18:59:47.42
ベイト使わずにスピニング一本でなんでもというのなアリじゃね。
とういか、ここまで来たらリールとラインの選択がLクラスとかなり変わってくるっしょ。
0512名無しバサー
垢版 |
2023/02/14(火) 22:05:26.12
>>510
ボートなら有り
陸っぱりならもうちょっと長さが欲しい

まあ長さは好みもあるから一概に言えないけど
0513428
垢版 |
2023/02/16(木) 17:19:34.49
最初のお店の注文から約1ヶ月経ちましたが、やっと使える商品が届きました。多少の擦れと1つガイドの曲がりは見られますが妥協しようと決めました。
もう昔の高品質管理のシマノではないと思い知らされ残念な気持ちですが、週末釣行が楽しみです。
0514名無しバサー
垢版 |
2023/02/17(金) 08:13:00.84
シマノのローモデュラスモデルやグラスモデルはシャッドをジャークするのには入りすぎてやりにくかったりしますか?
0515名無しバサー
垢版 |
2023/02/17(金) 18:24:25.05
グラスのしか使った事ないけどジャークやり難いとは感じんね(・ω・)
0516名無しバサー
垢版 |
2023/02/19(日) 00:34:36.77
バンタムのブランクスって、何でデコボコ酷いの?
スパイラルXコアのせい?
0517名無しバサー
垢版 |
2023/02/19(日) 06:04:35.16
>>516
他スレにこの前貼った12年前の俺の書き込みを見たのかな?ブランクって書いてあったけど、俺も基本はブランクスって書いてるよw
0518名無しバサー
垢版 |
2023/02/19(日) 09:15:12.95
末尾のスは複数形だから、厳密には装飾前のワンピースロッドはブランク、2ピース以上はブランクスって事じゃないのけ?
しらんけど。
0519名無しバサー
垢版 |
2023/02/22(水) 19:54:15.04
バスワンXT+使ったけどなかなかいいやん
0520名無しバサー
垢版 |
2023/03/02(木) 17:51:01.48
ディスラプションの値段を早く決めてくれ秦・奥さん
0521名無しバサー
垢版 |
2023/03/03(金) 01:44:01.26
価格未定なのに通販サイト各社で63800円で予約受付てるやん
思ったより高ぇな
0522名無しバサー
垢版 |
2023/03/03(金) 13:12:27.47
六万か〜・・・なるほどなー
0524名無しバサー
垢版 |
2023/03/13(月) 21:58:06.32
>>521
スラング フッドのがマシそう
0525名無しバサー
垢版 |
2023/03/13(月) 23:57:38.75
琵琶湖
ボート用
スピx1・ベイトx1
バスワンXT+
一本で何でも
スピ→66L、ベイト→66M?66MH?

ベイトが決まりません、巻き底撃ち全部平均に出来そうなのはどっちになりますか?
0526名無しバサー
垢版 |
2023/03/16(木) 00:12:44.42
適合表有るじゃん
使うルアー重量で考えて買えばいいと思います
0528名無しバサー
垢版 |
2023/03/16(木) 22:05:12.49
なんでもまんべんなくなら66Mやろなぁ。
0529名無しバサー
垢版 |
2023/03/16(木) 22:14:53.92
いやMHやろ
0530名無しバサー
垢版 |
2023/03/16(木) 23:04:46.77
他のロッドで66Lスピニング、66Mベイト、610MHベイト使ってるけどベイトなら66Mがいい
610MHだと7g〜10g前後のプラグとか硬すぎて使いにくい
66Mだと底物から7g〜10gのプラグもいける
7g未満は66Lスピニングに渡す
0531名無しバサー
垢版 |
2023/03/16(木) 23:23:13.40
琵琶湖でボートなら三本持っていけよ
0532名無しバサー
垢版 |
2023/03/17(金) 01:16:18.42
ありがとうございます、66Mにしときます。
0533名無しバサー
垢版 |
2023/03/17(金) 02:37:48.33
これはバスワンで探してるってこと?
公式だとシマノM7~21 MH10~30
長くなっていいならアドレナにM+(7~28)とかあるけど
琵琶湖なら長くてもいいと思う
0534名無しバサー
垢版 |
2023/03/17(金) 08:08:46.54
アドレナの276Mで少し重めのネコリグとかできる?
ライトテキサスくらいが丁度いいのかな?
0537名無しバサー
垢版 |
2023/03/19(日) 14:17:15.75
>>536

むしろもう少しデカく(重く)ても大丈夫
2gネコマグナムスワンプくらいなら余裕

細かいシェイクは苦手やと思う
トゥントゥンって揺らす感じ
0538名無しバサー
垢版 |
2023/03/19(日) 19:30:54.03
>>537
マグナムスワンプ+2gで余裕ならカットテール5+1.8gだとしならず軽すぎて投げにくい??
いけるかな?
0539名無しバサー
垢版 |
2023/03/19(日) 21:10:33.57
>>538
軽いのは正直投げづらい
ワイは下手やからカットテール5なら狙ったところにピンで入れる自信はない
けどワンタックルでやりたいなら出来なくはない
0540名無しバサー
垢版 |
2023/03/20(月) 02:18:46.27
>>539
Mだとやっぱりロッドが硬めだよね
カットテール5、ドライブクローラー5.5くらいなら276M2より2610UL/M2の方が向いてそうに思えてきた
ちょっと考えてみる
丁寧に教えてくれてありがとう
0542名無しバサー
垢版 |
2023/03/25(土) 13:23:36.67
>>541
スコーピオン?
サワラ乗合船用に買おうかと思ってるんだけどどうかしら
0543名無しバサー
垢版 |
2023/03/25(土) 20:03:51.44
7フィートのパワー4の トップレギュラーテーパー、バッドがソリッドのスピニングロッド?

って適当な事書いておく
0544名無しバサー
垢版 |
2023/03/26(日) 14:08:17.22
アクションがレギュラーでティップがソリッドではないのけ?
0545名無しバサー
垢版 |
2023/03/26(日) 18:06:24.97
>>544
パワーはありティップがファーストやレギュラーより入りやすい
荷重が高くなるとパラボリックに曲がって最大トルクを出す感じのロッド

チューブラーで軽くソリッドグラスロッドのパワーを実現化するようなイメージ

良いロッドです
キャストも楽しい
0546名無しバサー
垢版 |
2023/03/26(日) 18:21:06.35
>>542
テイップも細い(1.8)し16より先が入りやすいのかも?

ワーシャ系は初めてなんですみません
0548名無しバサー
垢版 |
2023/03/26(日) 19:03:46.99
ソリッドの流れで書いちゃうけど、22エクスプライド263L/Sを買ったのでストラディック2500SHGと合わせて使ってみた。
他のソリッドは使ったことがないからそこは何ともだけど、ソリッドとは思えないぐらいパリっとしてて1号オモリのダウンショットでの使用感では
ともかく軽くてアクションが付けやすかった。
根がかりを外すのも今までのLアクションロッドと大差ない感じというか、今までのLロッドだと1号はけっこう曲がって重い感じがするんだけど
263L/Sはそんな感じはしなかった。L+とかML寄りというのもうなずける。
Web上のインプレにもあるけど、感度の悪さはあまり感じないし、バットがしっかりしてるんでバスをかけてからも安心してやり取りができた。
これはけっこうオススメできる。スピニングは当面これ1本でいい感じ。
0549名無しバサー
垢版 |
2023/03/26(日) 19:06:32.75
18年ワーシャだと2704のテイップは硬い印象らしいのでありかと思いました

雨の中5号ナイロンで4.9g投げて遊んでたwww
0552名無しバサー
垢版 |
2023/03/28(火) 19:26:52.07
グロリアス1611mlてどんなロッドすか?
5〜42て幅広いけど
0553名無しバサー
垢版 |
2023/03/28(火) 23:12:54.67
>>552
HP見たけどファイナルディメンション?で似たような番手なかったっけ?
変則ワンピースだったと思うけど
0554名無しバサー
垢版 |
2023/03/28(火) 23:59:58.11
2pモデルの可変ブランクス
ティップ側ml/バット側h
やなかったかな?エクス
プライドにも似たタイプ
出てるが
0555名無しバサー
垢版 |
2023/03/29(水) 00:07:27.17
>>552
持ってるユーザーが少な過ぎて誰もインプレ書けないし今も再販されてない謎のロッドじゃん

エクスプライドに似たの出てるしダイワのファイアウルフなんかも多分似た感じだと思うからそっちのインプレ探してみては
0556名無しバサー
垢版 |
2023/03/29(水) 00:30:02.51
最近流行りのハードソリッド搭載のベイトロッドをチューブラーで作ったような感じかな
線形1.6mmて大分細いね
0557名無しバサー
垢版 |
2023/03/29(水) 00:55:04.18
エクスプライドの172ML/H使てるけどええで個人的にはバーサタイルロッドの理想系やは
こういう調子の竿68くらいで出してくれたら最高やが(・ω・)
0559名無しバサー
垢版 |
2023/03/29(水) 01:06:21.94
バットHパワーてかなりアンバランスだな
ライトテキサスとかには良さそう
3/8ジグとかはきついかね
0560名無しバサー
垢版 |
2023/03/29(水) 01:23:20.15
>>558
そこまで軽いのは使ってないから何とも言えんけど10〜30g位は快適に使えたで(・ω・)
0561名無しバサー
垢版 |
2023/03/29(水) 13:45:08.02
>>516
普通のテープのデコボコじゃないの?
>>523
わしもショートロッドどっちにするか迷う
0562名無しバサー
垢版 |
2023/03/29(水) 14:47:54.94
アドレナはリニューアルされないのかな
3万オーバーの竿買ってみたいけどいまさら5年前の竿買うのちょっと気が引ける
0563名無しバサー
垢版 |
2023/03/29(水) 19:01:41.46
アドレナのスピニングMLの2ピース出ないのがなぁ
0566名無しバサー
垢版 |
2023/04/08(土) 14:56:14.31
シマノリールスレ埋まりそうだし

緊急避難用にコッチあげとく
0568名無しバサー
垢版 |
2023/04/08(土) 15:23:34.77
>>567
シマノリールすれな
0569名無しバサー
垢版 |
2023/04/17(月) 13:57:02.10
アドレナ 173MH って、ジョイクロ178とか2oz投げられる?
0570名無しバサー
垢版 |
2023/04/18(火) 15:31:34.71
ガッツリは無理
エクスプライド 166xh-sbがいいぞ
0571名無しバサー
垢版 |
2023/04/21(金) 07:48:29.76
ベイトフィネスに使うロッドって、MLクラスのロッドにすれば良いですか?
Lの方が良いんですが、バスロッドにLクラスのベイトロッド少ないですよね
0572名無しバサー
垢版 |
2023/04/21(金) 10:46:08.49
場所によってアベレージサイズや扱うルアーや釣り方によって変えるからこれってのは断言できんよ
小型や軽い巻き物でオープンウォーター探ってくならLでもトラウトロッドだし軽量スモラバでカバー際攻めるならバス用Lのベイトフィネスロッドだし
そのタックル一本で10g前後まで手広くルアー扱いたいならMLロッドで使うルアーのウェイトも重くするし
0573名無しバサー
垢版 |
2023/04/23(日) 10:04:02.44
アドレナ2611MHのフードがクルクル回ると思ったらまた接着剤剥離か。

ゾディアス、エクスプライド、アドレナと全部外れちゃったかあ

https://i.imgur.com/om52CVN.jpg
0574名無しバサー
垢版 |
2023/04/23(日) 13:27:36.18
アドレナの2PC使いやすい
72MHだけどね
ヘビキャロで40cmのバス釣れた
初心者の俺でも使いやすかったんだから、ベテランの君たちなら60cm超連発だろう
0575名無しバサー
垢版 |
2023/04/27(木) 17:05:25.10
スレチかもしれんが教えてくれ。

シーバスロッドのちょい投げでキス釣ってたんだけどもう少し飛距離出したい&投げサビキもしたい、という理由でシマノのホリデー磯4号 450PTSを買ったんだけど、これってPEライン対応してる?
アマゾンのレビュー欄では対応してるってレビューもあるし、ホリデー磯のガイドは安物のハードガイドでSiCじゃないからPEラインは使わない方が良いとか解説してるレビューブログみたいなのもあって、本当のところどっちなのかわからないんだ。

ハードガイドのロッドでPE使っても直ちに影響はないとは思うけど、せっかく買ったロッドのガイド痛めたくないので、シマノのロッドに詳しい諸兄の知恵を借りたい。
0576名無しバサー
垢版 |
2023/04/27(木) 17:56:37.57
ハードガイドは基本ガイドフレーム
よりリングが先に壊れやすいので、
ラインによる負荷は抑えるに越した事
はないですよ、、個人的にはPEは
オススメしません、というかハード
ガイドロッドをオススメしませんw
せっかく購入されたなら壊れるまで
経験するのも勉強になりますよ
0577名無しバサー
垢版 |
2023/04/27(木) 21:55:57.98
ハードガイドでも糸がガイドにこすれる音がうるさいくらいで普通に使えるよ。
長年ハードガイドでPE使ってるが困ったことない。
投げサビキなら磯竿がいいけど、キスのちょい投げなら安い柔らかめのショアジギングロッドがいい。
それで一回り重いオモリ使ったほうが釣りやすいぞきっと。
0578名無しバサー
垢版 |
2023/04/28(金) 21:59:57.89
昔のハードガイドより良くなってるからOリングガイドで十分
逆にアルコナイトは重いし熱が逃げないから要らん
0579名無しバサー
垢版 |
2023/04/29(土) 10:50:04.00
性能が十分かどうかは釣り人本人が判断する事だから、質問者の腕や道具の管理の仕方もわからない以上、きやすく十分など答えるもんではない。簡単には壊れないが所詮消耗品、いずれは壊れる、その時本人で十分かは判断しましょう。
0580575
垢版 |
2023/04/30(日) 13:48:01.23
レスくれた人ありがとう。

俺も普段はバスメインでPEを使った釣りはあまりしないもんだからわからなくてさ。
ひと昔前は「ハードガイドでPE使うとガイドに溝ができる」って話をよく耳にしたからちょっとビビッてたんだよ。
とりあえずナイロンでやってみて、飛距離に不満が出るようであればPEも試してみるよ。

さっそく明日アジ&キス狙いで出撃する予定だからマジ助かった。
0581名無しバサー
垢版 |
2023/05/02(火) 06:47:58.18
Oリングが削れるのはケイ砂を拾ったときだけだよ
0582名無しバサー
垢版 |
2023/05/07(日) 08:30:20.20
たまたま寄った釣具屋で、アルティマ1610Mが売ってたから
買ってしまった、、、、
8万のロッドを買うのは初めてだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況