X



トップページバス釣り
1002コメント270KB

シマノロッドスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106名無しバサー
垢版 |
2020/06/17(水) 14:37:08.98
>>103
その色の差は
「全く違う」
じゃねーか?
色弱なら知らんけど
0112名無しバサー
垢版 |
2020/06/30(火) 15:04:40.48
おじちゃん平日にお魚釣り行けるの?お仕事は?
0113名無しバサー
垢版 |
2020/06/30(火) 15:04:40.55
イイジャナイノー
0116名無しバサー
垢版 |
2020/07/01(水) 00:43:58.81
下手くそ共が嫉妬してるなw
0118名無しバサー
垢版 |
2020/07/01(水) 11:48:48.54
>>117
今のあんたが一番醜いぜ
0127名無しバサー
垢版 |
2020/07/29(水) 19:14:41.91
ええやん
0128名無しバサー
垢版 |
2020/07/30(木) 12:54:29.50
アドレナの173mh-2と169xh-sb/2欲しいけど、どこにも売ってないんですがしばらくしたら入荷しますか?
0129名無しバサー
垢版 |
2020/07/30(木) 21:36:46.57
それはお店で聞きなさい
0130名無しバサー
垢版 |
2020/07/30(木) 22:27:54.88
梅雨明けしたっぽいからあちこちに点在してるライトカバーにラバジ撃ち込んできたがノーバイトだった。

ここ数年あちこちの湖沼のベジテーションの育成具合が悪くて成果が出にくくなってる
http://i.imgur.com/AIYWqSa.jpg
0131名無しバサー
垢版 |
2020/08/01(土) 20:28:14.29
コイツのせいでシマノの印象だだ下がりだからゴミなダイワの道具にでも移ってくれんかねえ
0134名無しバサー
垢版 |
2020/08/02(日) 19:11:14.41
おれ昨日今日ボーズ
0135名無しバサー
垢版 |
2020/08/04(火) 18:39:48.51
>>130
悪いというかガイド位置で特性を出そうとしてるな。
理論的には正しいと思うけど
0136名無しバサー
垢版 |
2020/08/11(火) 12:40:56.52
シマノのソリッドティップのスピニングロッドなんですが、
表記範囲内ならオーバーヘッドキャストしても大丈夫ですか?
範囲上限ギリならサイドキャストにした方が良いですか?
0137名無しバサー
垢版 |
2020/08/12(水) 07:41:27.34
ソリッドティップ 上から投げるか横から投げるか
0139名無しバサー
垢版 |
2020/08/16(日) 14:57:42.48
継ぎ竿って抜けなくなるのがイライラするので無理だわ。しかも最近知ったがネジって抜くのはご法度だとか(笑)どないせーっちゅうねん
0140名無しバサー
垢版 |
2020/08/16(日) 15:09:08.97
継竿使えないんじゃバス釣りくらいしかできないな
0141名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 11:04:25.70
バンタムの180xxh使ったことあるかたいます?
ジョイクロ178などは軽すぎて使い辛いですか?
0142名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 22:37:21.58
エクスプライド見とどけてからゾディアス買ったほうがいいのかなあ・・・
0143名無しバサー
垢版 |
2020/09/05(土) 23:19:35.92
グロリアスXCの170Mが気になってるんだけど、誰かインプレお願いする。
0144名無しバサー
垢版 |
2020/09/06(日) 13:41:24.32
キンモー!俺のコメパクってやんのw
効いちゃったわこのゴミ人種
0145名無しバサー
垢版 |
2020/09/13(日) 17:44:38.78
カーディフエリアリミテッドを既に手に入れて使った人いる?どんな感じなのか知りたい
0146名無しバサー
垢版 |
2020/09/15(火) 10:04:39.68
シマノベイトはトリガーが薄すぎる 指が時々痛い
0147名無しバサー
垢版 |
2020/11/23(月) 19:59:24.04
カーボンモノコックのエクスに期待
0148名無しバサー
垢版 |
2020/12/12(土) 20:28:34.62
バンタム300とか出たらマットゲーム最強では
0149名無しバサー
垢版 |
2020/12/12(土) 20:29:45.19
カルコンより軽くカルコンよりドラグが強ければ良し

つーかマットゲームだしドラグ要らんかw ドラグレスベイトリール

バンタム300
0153名無しバサー
垢版 |
2021/02/05(金) 13:45:42.22
シャッドのボトムノックも暴れすぎない
溜めしろがあるからバイトも弾かない
キンキンな感度ではないけどちゃんと手元にまで伝わる
リールは軽すぎない方が軽快な感じがしたから現行ツインパ2500SでラインはPE0.8号
ティップとベリーの中間からバッド付近までで仕事してくれる感じなので他のモデルのような先調子だと物足りないなら買いです
個人的にはネコリグとアジキャロにもよかった
0154名無しバサー
垢版 |
2021/02/20(土) 22:36:15.79
イヨケン伊庭内湖の動画のコメントが辛辣なコメント多くて草
0155名無しバサー
垢版 |
2021/05/24(月) 03:01:33.40
アドレナの2610UL/M-2って適合ルアー2〜15gになってるけど実際投げられるん?
ヤマセンコーの2インチと6インチが一緒に使えるとはにわかに信じられないよ
0156名無しバサー
垢版 |
2021/05/24(月) 12:29:51.32
快適とは書いてない

っておちじゃね?知らんけど
0157名無しバサー
垢版 |
2021/05/26(水) 14:38:24.51
>>155
アドレナのスピニングの2ピースはMLがないのが痛い。
UL/Mのは基本ULでバットパワーでMがあるくらいの認識でそれだったらULでいいやってなるんだよなぁ。合計14gとか竿先折りそうよね。
0158名無しバサー
垢版 |
2021/05/26(水) 14:39:24.92
グロリアって2ピース展開しないのかなぁ
0160名無しバサー
垢版 |
2021/05/26(水) 19:41:18.58
鯉に鯉焦がれ鯉に泣く
0161名無しバサー
垢版 |
2021/05/26(水) 19:41:53.72
朝1の水面ちゃぴちゃぽの9割はコイ
0162名無しバサー
垢版 |
2021/05/27(木) 10:51:46.75
ロッドガイドの掃除だけどシャワーで濡らしながら歯ブラシとかの方がいいのかな?あの汚れ案外取れないよね。
0164名無しバサー
垢版 |
2021/09/14(火) 21:15:29.73
相変わらず鯉ばっか
0165名無しバサー
垢版 |
2022/02/07(月) 07:42:16.90
>>147 なるとは思ってたが
予言的中か
0166名無しバサー
垢版 |
2022/02/07(月) 07:42:42.81
>>148 こっちに関しては斜め下だった
0167名無しバサー
垢版 |
2022/07/14(木) 10:14:33.63
ダイワのブラレに相当するシマノロッドってなに?
0168名無しバサー
垢版 |
2022/07/19(火) 19:08:35.71
エクスプライド秋は追加無しかよ
さっさと166m出せよなー
0170名無しバサー
垢版 |
2022/07/26(火) 12:01:10.47
ガチガチじゃないHロッドで今年のバンタム172H良さそうに思いましたが、バットジョイント部の断面からカーボンの巻きが薄そうでやめました。

今年のバンタムのレビューも274M+ばっかりであんまり人気ないのかな。
0171名無しバサー
垢版 |
2022/07/26(火) 21:44:30.47
今までハートランドとかスティーズとかずっーとダイワオンリーでシマノロッドにめざめて
176hを買い更に174MH+を買いこっちでヘビキャロも出来ちゃうし176hよりも反発力強いうえ飛距離も出るから176の出番がなくなってしまったんだがこっちはこっちで使い道ないものか? てかシマノのブランクスて軽いのに物凄く頑丈な気がするんだけど‥
化け物?
0172名無しバサー
垢版 |
2022/07/26(火) 21:58:23.23
ダイワが貧弱すぎるんだよ
リールもだけど
0173名無しバサー
垢版 |
2022/07/26(火) 23:43:58.29
>>172
使ったことある上での発言なら良いけど、、、、
それもなしに決めつけはダサいぞ
0174名無しバサー
垢版 |
2022/07/27(水) 11:01:12.24
>>171
書いてなかったがグロリアスシリーズです
0175名無しバサー
垢版 |
2022/07/27(水) 11:10:09.99
シマノのMパワーは1oz投げれるけどダイワで同じことやるとすんごい不安なんだよ
そのくらい竿の強度が別次元
0176名無しバサー
垢版 |
2022/07/27(水) 14:40:33.16
>>175
折れてもなく、不安てだけで強度不足言われたらメーカー側はたまったモンじゃないな笑
0177名無しバサー
垢版 |
2022/07/27(水) 17:14:26.88
不安か、グロリアスも初代の方が折れにくそうな点で行ったら上だったな
軽くなってからの機種は不安な気がする
0178名無しバサー
垢版 |
2022/07/27(水) 17:36:32.99
1ozまでの表記なのに投げたら不安って言うのならパワー不足言われても仕方ないけど
少し前のダイワとパワー帯の設定が違うだけの話し
0179名無しバサー
垢版 |
2022/07/27(水) 23:02:02.26
21モデルでグロリアス初めて使ったんだけどシマノのブランクスは軽くても剛性感じる。
今までハトランの厚巻きで満足してたのがばからしくなってきた。
まぁ竿のテイストでいうと好みが分かれるから一概にどっちがいいとかはねんだけど、とりわけAGSなくてスティーズ以上軽く感じれて剛性がハトラン並みに感じれることには感激したお
スピニングロッドも試しにエクスプライド買ってみようかしら
0180名無しバサー
垢版 |
2022/07/28(木) 19:30:44.97
16グロ166Mは細過ぎて怖いけど、軽くてバランス良いからフィネス的な使い方しちゃうなぁ

じゃあヘビーロッドにすれば良いとなりそうだけど、グロリアスシリーズは感度、操作性重視で選択するのでそれならハトランやスコーピオンシリーズを使う
0181名無しバサー
垢版 |
2022/07/28(木) 22:17:38.30
チョイ強めの喰わせ重視のスピニングが欲しくてニューエクスの2610m-s 買ってきたわよ
中々いいわねコレ
0184名無しバサー
垢版 |
2022/07/29(金) 01:23:53.57
安かったから17エクスプライドの270L+買ってみた
不人気番手だったのかな?
実釣楽しみだ
0185名無しバサー
垢版 |
2022/07/29(金) 10:00:47.40
>>183
あまりないわ
Lくらいの穂先に感じるわ 
ただねコレって天井にあててみたときに感じたことで実際指で曲げると反発力自体は結構あるように思う
恐らくショートソリッドで先調子だから柔らかく感じるのだと思うわ
実釣はまだだけど今から楽しみよ
あなたも迷ってるなら買うべきね
0186名無しバサー
垢版 |
2022/07/29(金) 13:27:36.81
シマノのスピニングはソリッドじゃなくても柔らかいのが多い気がする
スピニングでティップ硬いのが良ければダイワ選ぶ
0187名無しバサー
垢版 |
2022/07/30(土) 21:17:31.53
>>185
パワーフィネスには使えそう?
0188名無しバサー
垢版 |
2022/07/31(日) 14:18:27.61
バス竿もフルXガイドにならないかな
0189名無しバサー
垢版 |
2022/08/06(土) 07:25:29.02
キャストが下手なんですけど、キャストのしやすさだけで言えばシマノとダイワどっちが楽ですか?
ちなみにエクスプライドかリベリオンで考えています。
0190名無しバサー
垢版 |
2022/08/06(土) 16:36:17.18
バンタム172H買ってきました。
あんまり人気ないみたいですが、一本である程度オールマイティに出来そうなテーパー。
明日の実釣で色々遊んでみます!
0191名無しバサー
垢版 |
2022/08/06(土) 18:16:37.88
おめ! いい色買ったな! 明日はロクマルだ!
0192名無しバサー
垢版 |
2022/08/07(日) 00:19:47.07
>>189
キャスト下手ならスコーピオンのショートロッドにしろよ
ズラ田さんが良く言ってんだろ
初心者はショートロッドを使えと
0193名無しバサー
垢版 |
2022/08/07(日) 17:25:31.29
>>191
ありがとうございます!
バスのバイトもなく終わりましたが、投げやすく取り回しのいい竿でした。
バンタムのインプレが少ないので少し慎重でしたが、いい竿に巡り会えました。
0194名無しバサー
垢版 |
2022/08/09(火) 22:33:03.92
なぜ今更アルテマグロリアスの新作動画なんだ?

しかも小野かよ…
0195名無しバサー
垢版 |
2022/08/10(水) 07:15:34.34
シマノのhpでスコーピオンって2種類発売されてますが、どちらが青ワールドシャウラなんですか?
0196名無しバサー
垢版 |
2022/08/10(水) 07:34:00.49
>>195
XVじゃないほう、ブランクだけ
青ワーシャベースらしい
0197【祝・10年連続視聴率最下位フジテレビ】
垢版 |
2022/08/10(水) 16:28:08.97
    
   

フジテレビの平日昼の情報バラエティ
「ポップUP!」 の視聴率が 1.3% を記録
4月の放送開始以来、低視聴率に喘いできたが、ついに歴代最低を記録した



        
0198名無しバサー
垢版 |
2022/08/24(水) 20:43:28.82
>>189
その2つならシリーズで高弾性モデルからグラコンまでいろいろ調子が用意されてるので大して変わらんと思う
自分がスイングスピードが早いタイプなら高弾性とかファストテーパー、ゆっくりしてれば中低弾性でレギュラーテーパーとかで好きなの選べば投げやすいだろう
一昔前は針金みたいなシマノ竿とパラボリックなダイワ竿で印象が明確に違ったけど最近はあんまそういうの無い
スティーズは並木好みのパリッとした竿が多いなとは感じるけど
0199名無しバサー
垢版 |
2022/09/09(金) 05:01:15.66
グロリアスの欲しい番手が売ってない
早く再販してくれ
0200名無しバサー
垢版 |
2022/09/10(土) 07:28:05.91
>>199
メーカーの在庫も無し、生産予定も不明らしいからいつになることやら、、、

県独自のキャンペーンで20%ポイント還元してるうちに出して欲しいですが、厳しそうです
0201名無しバサー
垢版 |
2022/09/10(土) 15:54:26.45
>>200
そんな具合だから一部のモデルとかナチュラムで定価売りだもんなあ
グロリアスに7万とか出すくらいならアルティマ買うだろ
0202名無しバサー
垢版 |
2022/09/10(土) 19:58:51.82
グロリアスMCのたびチープ化してないか?グリップ周りとか特に
0203名無しバサー
垢版 |
2022/09/11(日) 13:06:55.31
>>201
グロリアスは確か国産だし、遅れる理由はやはりガイドだろう
つまり、富士が悪い
ガイドもリールシートもほぼ独占状態で金もあるんだから、国内生産に切り替えて供給増やせよ

定価売りはね、、、仕方ないっすね


>>202
ぶっちゃけ前モデルのモノコック部をエッジタイプに切り替えてくれただけの方がカッコよかったかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況