X



トップページバス釣り
1002コメント211KB

【ナイロン】ボビンライン総合【フロロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2020/04/22(水) 20:40:18.03
立ててみた。
0089名無しバサー
垢版 |
2020/05/08(金) 23:03:34.40
インターナショナル、色が地味なら神ラインなのになあ
0090名無しバサー
垢版 |
2020/05/08(金) 23:17:04.33
グリーンって保護色で良いと思うけど
何色が良いの?
0091名無しバサー
垢版 |
2020/05/08(金) 23:23:40.47
透明じゃないと嫌って人は多いっぽい
0092名無しバサー
垢版 |
2020/05/08(金) 23:27:39.52
蛍光イエローとか結構水馴染みして良いと思うけどな
0093名無しバサー
垢版 |
2020/05/08(金) 23:54:59.91
インターナショナルの暗い緑ならいいんだが、クリアウォーターで見切られるね
0095名無しバサー
垢版 |
2020/05/09(土) 00:12:20.01
ラインで見切られないように強いルアーで誘っていけ、本能に訴えろ
0096名無しバサー
垢版 |
2020/05/09(土) 00:37:50.54
BASSXはクソだねぇ
0097名無しバサー
垢版 |
2020/05/09(土) 01:08:13.23
ダイワのモノフィララインで良かったのは初代TDライン迄のような気がする
0098名無しバサー
垢版 |
2020/05/09(土) 01:27:42.43
タフネスは微妙だったと思う。ソフトネスはよかった。でも高過ぎやでOEMでそれは…
0099名無しバサー
垢版 |
2020/05/09(土) 07:14:50.15
>>87
カナモもかよ、昔から愛用してたけどリンカがおすすめって
言った時点で信頼感が下降したよ、金森じゃなおさら・・・
0100名無しバサー
垢版 |
2020/05/09(土) 07:18:20.89
>>97
ダイワならプラティールストロングが良かったな
まあ40年前だけど
0101名無しバサー
垢版 |
2020/05/09(土) 07:20:25.15
ワールドプレミアムで地味(ブラウン、ダークグリーン、グレー等)カラー発売してくれれば
もう何も悩むことがなくなるというのに・・・
0102名無しバサー
垢版 |
2020/05/09(土) 07:56:35.34
>>99
できればりんかとカナモのソースをよろしく
0103名無しバサー
垢版 |
2020/05/09(土) 07:57:55.05
>>102
金森は知らないけどリンカはかなり前に自分のブログで書いてたよ
0104名無しバサー
垢版 |
2020/05/09(土) 09:09:27.57
おおのナイロン買っとけ。で終わる話だな
綺麗なカラーのラインならソルトウォーター用から探すのも良い
色変えてリネームしただけが大半だ

淡水用は茶系かクリアばかりで視覚的にも微妙
0105名無しバサー
垢版 |
2020/05/09(土) 09:47:10.76
カナモはロドリの連載で言ってたんだよ。カリスマ使ってた頃
0106名無しバサー
垢版 |
2020/05/10(日) 03:17:23.31
>>103
ありがとう。ブログか。
りんか=りんかのお仲間の記事だと思ってるからね。りんかかどうかはどうでもよくてね。笑

>>105
カナモがカリスマ使ってる頃ならメガバス契約以前だね。割と短い期間のような。
ロドリの白黒ページのデカバス問題で取り上げられたとかの頃かな?
0107名無しバサー
垢版 |
2020/05/10(日) 06:54:11.62
金森が使ったから強度が下がるわけでもないし
まあイメージは下がるけど
0108名無しバサー
垢版 |
2020/05/10(日) 07:01:19.47
ワールドプレミアムだけを頑なにあの派手なカラーのみで売る理由が知りたいです
0109名無しバサー
垢版 |
2020/05/10(日) 08:30:04.73
>>108
別にあのカラーだから釣れないってわけでもない
視認性抜群だし良い色じゃんか?

理由があるなら染料が安価とかあるのかなw
0110名無しバサー
垢版 |
2020/05/10(日) 08:48:17.87
>>108
インターナショナルの方は6色もあるのにな
本当に理由を知りたいわ
0111名無しバサー
垢版 |
2020/05/10(日) 11:29:54.10
クリアレイクだと太い番手は見切られる黄色だね。インターナショナルは最高の色たくさんある
0112名無しバサー
垢版 |
2020/05/10(日) 11:52:32.71
>>111
日本語で頼む
0113名無しバサー
垢版 |
2020/05/10(日) 12:47:29.92
クリアレイクでソリッドオレンジのライン使ってるけど釣れます

ワームでステイとかチョンチョンするんでなければ色は気にならんなあ

まったく差がないとは言わんけども
0114名無しバサー
垢版 |
2020/05/10(日) 13:02:10.36
見切られるのはラインじゃなくてルアーアクション
0115名無しバサー
垢版 |
2020/05/10(日) 13:20:37.66
ところがぎっちょん
結び目や針ガン見した挙句どっかに去っていくお魚さんが多いこと
オフセットフックもガマカツのマス針カラーにしてくれねぇかな
0118名無しバサー
垢版 |
2020/05/10(日) 15:13:19.50
ルアーでキッチリ誘えてなくガン玉程度で見切られる時点でもう騙せてないw
0119名無しバサー
垢版 |
2020/05/10(日) 15:42:46.84
ラインは水を切る音の影響がかなりでかい
0120名無しバサー
垢版 |
2020/05/10(日) 17:13:06.68
>>115
そんなもの凝視させてるタイミング与えてる時点で終わってる

そりゃ餌釣りの発想だよ
ルアーフィッシングじゃないよ
0121名無しバサー
垢版 |
2020/05/10(日) 18:20:27.75
見切られがないとか言ってるやつは他の釣りもしろよ。常識だぞ
止めたらルアーじゃない?
極論過ぎやろアホか
0123名無しバサー
垢版 |
2020/05/10(日) 18:26:39.33
>>121
君はルアーフィッシングをもっと知ったほうがいいね

餌釣り君
0124名無しバサー
垢版 |
2020/05/10(日) 18:47:26.53
>>121
普段どんなバス釣りしてんの?

一日中水門でネチネチやってるの?
0125名無しバサー
垢版 |
2020/05/10(日) 18:50:42.80
クリアウォーターで20lbでやってるぞ。
60狙ってるからな
0126名無しバサー
垢版 |
2020/05/10(日) 19:50:58.73
じっと見てパクっとしてすぐ吐くi字とかホットケの類は餌と全く反応違うからルアー釣りそのものだろ
一般的な闘争心や反射じゃなく、ほぼ好奇心で食わせてるだけ
0128名無しバサー
垢版 |
2020/05/10(日) 22:40:32.79
ラパラのマルチゲームナイロンを使ったことある方いますか?

スピニング2500sにフロロマイスター4〜5ポンド使ってたんだけど、ライントラブルが度々起こるのでナイロンを試そうかと、、、
0130名無しバサー
垢版 |
2020/05/10(日) 23:17:45.51
使ったことない(5lbがない)
1.2号が6lbだから細くて強そうに思えるが
細い分結束強度は怪しいかな(1.25号/5lbが標準的な太さ
6lbで切れますよ的な
普通のラインなんじゃ
0131名無しバサー
垢版 |
2020/05/11(月) 00:24:33.41
>>129
>>130
レスありがとうございます。
素直にレグロンシリーズにしておきます。
0134名無しバサー
垢版 |
2020/05/11(月) 10:05:46.66
ゴールデンウィーク前まで釣れていた池があってワーム割と奥まで飲むくらいの活性があった
しかし人が多すぎたせいかぱったり釣れない池になってしまった
6lbフロロ使ってダウンショット、ノーシンカーズル引き何の反応も無い
見えバスで反応見たけどワーム吸い込むような動作するのに食わない
今日も夕方行ってくるけど対処法さっぱりわからん
0135名無しバサー
垢版 |
2020/05/11(月) 10:09:29.40
誤爆った 2lbフロロねw
0136名無しバサー
垢版 |
2020/05/11(月) 10:16:38.60
そんないじめ抜いてどーすんねん
休めろよ
0137名無しバサー
垢版 |
2020/05/11(月) 11:12:12.89
>>134
この時期はプレッシャーより産卵後回復してないか、ベッド守ってる魚かどうかの方が影響大きい
0138名無しバサー
垢版 |
2020/05/11(月) 12:54:31.38
>>428
20lbが4号だから強度はナイロンラインでは最高レベル
スレの耐性は普通レベル
結束強度は普通レベル
値段は割と安い
カラーは無色のみ
0139名無しバサー
垢版 |
2020/05/11(月) 13:10:34.63
>>138
間違えた
>>128
0141名無しバサー
垢版 |
2020/05/11(月) 14:21:00.59
GT-R ULTRAはボビンでも高いな
価格据え置きで1200mのボビン出して欲しい
0143名無しバサー
垢版 |
2020/05/11(月) 15:02:42.63
野池で釣りとか中学生までだろ
やめとけ、大人は
0144名無しバサー
垢版 |
2020/05/11(月) 15:55:07.15
>>143
ほんとこれ
ええ大人が池で釣りとかどうかしてるわ。
0145名無しバサー
垢版 |
2020/05/11(月) 15:56:40.21
公道バトルくらいイカレた遊びよな、野池の釣りって
0146名無しバサー
垢版 |
2020/05/11(月) 16:15:32.04
大人が池で釣りするたびに発狂する池沼ワロた
0147名無しバサー
垢版 |
2020/05/11(月) 17:02:41.16
そういうアホな奴らのせいで小中学生が通う野池が潰されたんだよね
0148名無しバサー
垢版 |
2020/05/11(月) 18:43:37.85
小中学校で野池に通える環境は良いな
徒歩やチャリで行ける範囲に野池なんか無かった
0149名無しバサー
垢版 |
2020/05/11(月) 18:48:24.16
子供に譲るべきだね。陸っぱりなんかは
0150名無しバサー
垢版 |
2020/05/11(月) 18:55:05.27
200mで100円のダイソーラインって使い物になる?
0151名無しバサー
垢版 |
2020/05/11(月) 18:55:48.27
子供がバス釣りしてたら雷魚マンが来て
「雷魚がいるのにこんなタックルで釣りするな!」って恫喝したって話
0153名無しバサー
垢版 |
2020/05/11(月) 19:11:13.56
池で釣りする大人に親殺されたんだなw
0154名無しバサー
垢版 |
2020/05/11(月) 19:37:52.88
他人を野池に行くなと言って遠ざけといて
言った当人は野池に行って独り良い思いを目論む高度な情報戦。
0155名無しバサー
垢版 |
2020/05/11(月) 19:38:16.87
俺は野池卒業したからお前らももう野池に行くなよ
0156名無しバサー
垢版 |
2020/05/11(月) 19:44:49.45
ルアー釣り2年目で難しいことわからないんだけど、何で大人は野池で釣りしちゃダメなの?

今年はこんな時世で琵琶湖や、養老水系に行けないので近所の野池で釣りしてるんだけど、、
0157名無しバサー
垢版 |
2020/05/11(月) 19:50:26.65
>>156
別に好き様に遊びに行っておk
特定フィールドに釣り人が集中して良い事は1つもない

釣り人それそれ適当に分散して釣りしてくれ
0158名無しバサー
垢版 |
2020/05/11(月) 19:57:57.42
若い世代に釣果を譲る余裕がないような大人は
社会的にもクズだからだよ
0159名無しバサー
垢版 |
2020/05/11(月) 20:16:33.33
説得力ないから逆に池の釣り人増える書き込みだな
もうちょい頭使って書いてほしい
0162名無しバサー
垢版 |
2020/05/11(月) 20:34:10.85
>>156
想像してご覧 野池で惨めに釣りしてる自分の姿を
想像してご覧 お前の父ちゃん池で釣りしてんのなと言われる子供の姿を
0163名無しバサー
垢版 |
2020/05/11(月) 20:35:28.51
スピニング2500sで、ボビン巻きのナイロンライン5ポンド程度を使うとしたら
オススメのラインは何ですか?
レグロンの一番上のグレードのヤツは、あの緑色がどうしても無理なんで、他のラインが良いのですが、、。
0164名無しバサー
垢版 |
2020/05/11(月) 20:36:33.33
>>162
ジョンレノンの歌みたいっすね

わかりました、止めておきますよ
0165名無しバサー
垢版 |
2020/05/11(月) 20:43:41.82
>>164
ジョンレノンに失礼すぎ
0167名無しバサー
垢版 |
2020/05/11(月) 21:03:09.50
>>166
これは失礼しました

クリアかグレーが良いです
0168名無しバサー
垢版 |
2020/05/11(月) 21:22:46.27
>>156
野池って誰かの所有物だからね
市町村の池ってのは稀
0169名無しバサー
垢版 |
2020/05/11(月) 22:27:27.49
ボビン巻きナイロンで5ポンドでお薦めなのはどれかと聞かれると答えるのが難しい
6ポンドまでは用途かまわず、すべてフロロ使ってる
ボビン巻きナイロンの細めのやつは総じてルアーには使いにくいのではないかと思う
ナイロンとは言えないかもだけどCN500がいいんじゃないかな
0170名無しバサー
垢版 |
2020/05/12(火) 00:02:48.38
>>169
CN500はベイトでメインで使っています。かなりお気に入りです。

確か2号までしか無かった?ですよね。
試しにスピニングで2号使ってみようかな、、。

ノーシンカーやるせいか、スピニングでフロロ4〜5ポンドだと度々ライントラブル発生して困っております。糸巻き量を減らすか、ナイロン使用かなと思っていました。
レスありがとうございます
0171名無しバサー
垢版 |
2020/05/12(火) 01:50:24.57
細ラインのボビンは強度的に不安しかないしPE買えば
0172名無しバサー
垢版 |
2020/05/12(火) 02:09:01.39
飲まれるノーシンカーでナイロンは切られるよ。フロロ4ポンドとダイワリールでがんばれ
0173名無しバサー
垢版 |
2020/05/12(火) 07:01:17.53
ダイソーの道糸1号使ってる
100円で200m
試してみ
0174名無しバサー
垢版 |
2020/05/12(火) 09:20:01.62
>>172
某黄色い釣具屋で薦められるまま購入した、05ツインパワー2500s使用中ですが、あまり評判は良くないみたいですね。
やはりスピニングはダイワの新しい機種の方が良いかな?と思っておりました。

フリームスLTあたり試してみようかと思います。
FGノット出来る気がしないので、peは無理ですし
ダメ元でダイソーナイロンは1度試してみます。

レスありがとうございます
0175名無しバサー
垢版 |
2020/05/12(火) 09:51:22.15
>>174
ドラグはシマノの方が良いぞ
人の評判じゃなくて自分の感性を信じよう
0177名無しバサー
垢版 |
2020/05/12(火) 11:13:52.25
FGノットガチ勢って釣りよりスペック好きなアホやから
電車は論外かもしれんけもサージェンスノットとか簡単やしええで
0178名無しバサー
垢版 |
2020/05/12(火) 11:16:37.73
ノットアシスト買えば解決する案件だ罠
ハーフヒッチやりやすくて便利で確実よ
0180名無しバサー
垢版 |
2020/05/12(火) 11:29:05.50
スピニングはもとからだし最近はベイトもダイワのほうがいいな
シマノはなんかごちゃごちゃ付けすぎ
ダイワはラインナップがごちゃごちゃし過ぎでクソだから整理しろ
そしてモデルチェンジ寿命を長くしろアホ
0181名無しバサー
垢版 |
2020/05/12(火) 11:57:49.78
ダイワは金型使い回しすぎ、プラスチックの品質が悪すぎ
0182名無しバサー
垢版 |
2020/05/12(火) 12:02:45.52
質感はシマノ
性能はダイワ
0183名無しバサー
垢版 |
2020/05/12(火) 12:04:57.39
174です

皆さん親切ですね、レスありがとうございます。
これを機に、食わず嫌いせずに色々試してみます。

フライからルアーに移行して2年目、知らないことばかりで面白いです。
0184名無しバサー
垢版 |
2020/05/12(火) 16:45:49.41
>>180
製品寿命が短いからドンドン新しいの出さないとダメなんだろ
0185名無しバサー
垢版 |
2020/05/12(火) 18:56:43.40
やっぱり呉羽が1番よね

ところで息子の学校での最大級の悪口が「お前安倍晋三かよ!!」なんだって
嘘をついたり言い訳ばかりしたりズルい事をしてしまうと安倍呼ばわりされるらしい
小学生は安倍がどんな人間かちゃんと見抜いてんだね
0186名無しバサー
垢版 |
2020/05/12(火) 18:56:43.52
やっぱり呉羽が1番よね

ところで息子の学校での最大級の悪口が「お前安倍晋三かよ!!」なんだって
嘘をついたり言い訳ばかりしたりズルい事をしてしまうと安倍呼ばわりされるらしい
小学生は安倍がどんな人間かちゃんと見抜いてんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況