X



トップページバス釣り
1002コメント211KB

【ナイロン】ボビンライン総合【フロロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2020/04/22(水) 20:40:18.03
立ててみた。
0773名無しバサー
垢版 |
2020/09/21(月) 23:58:12.79
ツイ?
0774名無しバサー
垢版 |
2020/09/24(木) 02:21:25.95
>>772
人に聞くんじゃねぇ!てめぇで考えろ(^○^)
0775名無しバサー
垢版 |
2020/09/27(日) 19:35:04.63
>>770
その方がいいと思う。マイスターは硬すぎ、バスエックスはマイスターよりしなやか。リミテッド買うのが1番幸せになれるけどコスト考えると……泣
0776名無しバサー
垢版 |
2020/09/27(日) 23:14:54.12
ダイワのバスXのインプレ頼む
0777名無しバサー
垢版 |
2020/09/27(日) 23:24:11.73
ボビーンにインプレなんか要らねーしググって無いならそういうことだ
0778名無しバサー
垢版 |
2020/10/01(木) 14:32:20.16
バスxよりしなやかだと、比重の利点は残るけどスレ耐性は落ちるからカバー打ちやライトリグは危険だな
0779名無しバサー
垢版 |
2020/10/01(木) 18:43:11.89
バスXのフロロ12、16、20と使ってるけど普通に使えるよ
その前はモンブレを使ってたけど、コスパ考えたらもうバスXから抜け出せんかな
0780名無しバサー
垢版 |
2020/10/01(木) 20:28:42.05
東レのアウトレット、めちゃくちゃお得だった。
まさか、300メーターまでワンコインだった!
0781名無しバサー
垢版 |
2020/10/01(木) 20:49:19.33
バスXのしなやかさは4lb基準で
マイスター>バスX>フロロベーシック
だったな
使用感はフロロベーシックに似てるがちゃんとコーティングがある
ただ、リールに巻く時はパッケージ面を上にしたり、ドライバー突っ込んで巻くとすごく糸ヨレが出る
裏面を上に向けて巻くと糸ヨレが逆回転で取れる

柔いだけのフロロが欲しいならヤマトヨ買った方が迷わないと思う
枝毛裂いたような信用出来ない切れ方するけど
0782名無しバサー
垢版 |
2020/10/02(金) 09:53:06.86
結局ナイロンのボビンは何がいいんかね?
0786名無しバサー
垢版 |
2020/10/02(金) 13:31:55.60
フロロならBASS Xかね 
0787名無しバサー
垢版 |
2020/10/08(木) 16:16:43.38
俺はあれもこれも
ここで書かれたら買っちゃうw

どうすんだコノ在庫、、、
0789名無しバサー
垢版 |
2020/10/08(木) 20:55:30.28
>>788
3kなんてボビン6個買ったらクリアじゃん
俺の在庫はマラソンできるw

気になったら3,4,5号はとりあえず買う
気に入ったら追加
0790名無しバサー
垢版 |
2020/10/08(木) 21:25:42.66
PE含めると10キロメートルくらいありそう
20年ほど前に買ったラインもそのままあったりする
0791名無しバサー
垢版 |
2020/10/08(木) 21:26:30.52
初心者です。
初めての巻き替えをするんですが、小バス狙いのスピニングフィネスでおすすめ教えてもらえませんか?
ロッドはLでリールはシマノ19FX2000です。
0793名無しバサー
垢版 |
2020/10/08(木) 22:10:55.02
ライン強度は余裕を持ちたいからフロロ6lb
細糸は魚とのやり取り覚えてから使えばいい
0794名無しバサー
垢版 |
2020/10/08(木) 22:17:03.97
やっぱりフロロですか
フロロ4lb〜6lbでおすすめってありますか?
値段はさほど拘りませんが、初心者の身の丈にあったもので教えてもらえるとうれしいです。
0795名無しバサー
垢版 |
2020/10/08(木) 22:22:48.49
ナイロン8lb
細い糸なんか木に引っ掛けて切り散らかすのがオチ
下手くそ程細いライン使いたがる
0796名無しバサー
垢版 |
2020/10/08(木) 22:29:12.09
>>795
いま使っている元から巻いてあるのがまさにナイロン8lbです
不満はないですが、川で使っていて結構風に流されるなという印象があります
それも正しい感覚なのかもよく分からんのですが笑

同じナイロン8lbでもモノによって差はあると思うんですが、オススメってありますか?
0797名無しバサー
垢版 |
2020/10/08(木) 22:54:33.56
>>796
難しいね
細い糸の方が流されにくいかもしれないけど
ベイト使ってる人は8lb以上使ってる人が大半で、それで川でも釣りしてる訳だから
寧ろルアーの重さの方が重要な気もする
釣りのスタイルにもよるけど
ラインを沈めたいならフロロ、浮かしたいならナイロンかPEだし

ここはボビンスレだから低価格な中での選択で
ワールドプレミアムやCN500、マイスター辺りの使えばそんなに不満は出ないと思うけど
一度最高レベルと言われるサンラインのGTRなんかを使うと自分なりの答えが出るかもしれない
俺は値段程の差はないと言うか、差はあるけど不要と感じたけど

一応具体的な差の一つが高いラインは余り凸凹してない
若しかすると川なんかだと水切れが良いかも
0798名無しバサー
垢版 |
2020/10/08(木) 23:40:28.37
>>797
ありがとうございます
ワールドプレミアム、CN500、フロロマイスターあたりですね
太さは余裕がありそうな6lbあたりで近所の釣具屋で探してみます

みなさんの意見を参考にさせてもらって、一度フロロでラインが沈む体験してみて、ナイロンかフロロのどちらが自分に合うか判断してみようと思いました

GTRもまったく手が出せないほどではないので、フロロで自分なりの決着ついたら試してみたいと思います
0799名無しバサー
垢版 |
2020/10/09(金) 06:44:50.74
俺の小バスタックルは
ナイロン4lb
鱒レンジャーにゼブコ33マイクロ
0800名無しバサー
垢版 |
2020/10/09(金) 06:49:46.27
因みにダイソー道糸1号愛用
0801名無しバサー
垢版 |
2020/10/09(金) 08:28:27.29
>>798
フロロはスピニングで使うなら5ポンドまでにしといたほうがいいぞ
6まで上げると急激に使いにくくなる
0803名無しバサー
垢版 |
2020/10/09(金) 10:43:56.17
小バス狙いでシャローならナイロン6lbがオールマイティーで快適

メインルアーは何使ってるか
釣り場の環境くらいはわからんと無限アドバイス地獄に陥るぞ?w
0804名無しバサー
垢版 |
2020/10/09(金) 11:00:06.96
小物釣りは鱒レンジャーにPE0.5号8lbリーダーにしてる
0805名無しバサー
垢版 |
2020/10/09(金) 11:02:24.54
>>803
釣り場は印旛沼水系の新川のおかっぱりがメインです
ルアーはソフトメインでヤマセンコーのノーシンカーとかネコリグ、ハードだとクランク(ビーナッツ2)あたり使ってます
まだ初心者なので、これから色々と試したい気持ちはあります
0806名無しバサー
垢版 |
2020/10/09(金) 11:05:58.87
それやるのに上記のタックルのみでやってるなら
いまのナイロン8LBがベストじゃないか?
0807名無しバサー
垢版 |
2020/10/09(金) 11:06:38.60
ガチ初心者ならナイロン6lbおすすめしたい
8lbでもいい
0808名無しバサー
垢版 |
2020/10/09(金) 11:56:07.30
たしかに今までは買ったときに付いていたナイロン8lbを基準に、使いやすいリグを検索して、その中から試してきました
なので、たぶん組み合わせとして間違ってはいないんだろうなとは思っています

ただ、初めて巻き替えをするに当たって、別のラインに変えたら、もっと当たりが分かりやすくなったり、アクションやりやすくなったりするのかなと思って質問しました

なので、先輩方の意見が現状のナイロン8lbがベストということなら、それはそれで全然OKなんです
0809名無しバサー
垢版 |
2020/10/09(金) 12:14:27.12
フロロはナイロンより1ランク落とさないと扱いづらい。
ナイロン8lbと近い感覚で使えるフロロは6lbだな。
もちろん強度は下がるからプラグ投げるのは不安が出るかもしれない。
ライトリグだけで考えるならフロロの5、プラグメインで考えるならナイロン8が最適解な気はする。
0810名無しバサー
垢版 |
2020/10/09(金) 12:41:16.03
>>805
同じフィールドでやってるけど、その内容ならフロロ8lbで良いと思うよ。
0811名無しバサー
垢版 |
2020/10/09(金) 12:47:54.68
ありがとうございます。
フロロでもけっこう太め(って言っていいのかな)で大丈夫なんですね

現状、フロロ6lb>8lb>5lb>ナイロン8lbぐらいで気持ちが傾いてきています。
難しいけど、最後は自分で決めないとですね
話に付き合ってもらってありがとうございます。
0812名無しバサー
垢版 |
2020/10/09(金) 13:56:00.19
スピニングでフロロ8lbなんてライントラブル多発でまともに使えないだろ?
0813名無しバサー
垢版 |
2020/10/09(金) 14:16:23.60
安ボビンじゃなければ
スピニングで使いやすいフロロ8lbはある
0815名無しバサー
垢版 |
2020/10/09(金) 16:35:07.43
中坊の頃、スピニングにブッシュランナー12lbで釣りしてたわ
ナイロン3号位までなら特に不満なく使えた

スピニングに太いラインで釣りするときのおまじないアイテム
それは一円玉
1ミリ程少なめに巻くとトラブルは激減する
0816名無しバサー
垢版 |
2020/10/09(金) 17:09:30.94
>>810-811
スプール径を考えたらフロロ8lbなんてありえんわ
39mmのスプールなんだからフロロなら6lb以下だろ
0817816
垢版 |
2020/10/09(金) 17:14:42.45
すまん
2000番だから45mmの径だった
訂正して詫びるわ
0818名無しバサー
垢版 |
2020/10/09(金) 17:17:53.27
いえいえ
詳しく調べてもらってありがとうございます。
0819名無しバサー
垢版 |
2020/10/09(金) 19:21:52.15
フロマイとかcn500で試してみろよ
一個数百円だぞ?
0820名無しバサー
垢版 |
2020/10/09(金) 19:44:49.37
>>797
サンラインのGTRは、どこで売ってますか?
0821名無しバサー
垢版 |
2020/10/09(金) 20:00:42.51
>>797
サンラインのGTRは、どこで売ってますか?
0822名無しバサー
垢版 |
2020/10/09(金) 20:15:09.96
>>819
今のところその予定です
週末に時間があれば釣具屋行ってきます
0823名無しバサー
垢版 |
2020/10/09(金) 20:41:41.19
>>797
サンラインのGTRは、どこで売ってますか?
0824名無しバサー
垢版 |
2020/10/09(金) 20:42:20.00
>>797
サンラインのGTRは、どこで売ってますか?
0825名無しバサー
垢版 |
2020/10/09(金) 20:42:24.86
>>820
0826名無しバサー
垢版 |
2020/10/09(金) 20:42:31.90
>>821
0827名無しバサー
垢版 |
2020/10/09(金) 20:42:48.51
>>824
チュッ(^з^)-☆っ
0828名無しバサー
垢版 |
2020/10/10(土) 14:35:08.22
>>822
ぽちっちゃいなよ
ヨドバシなら一個でも送料無料だよ
0829名無しバサー
垢版 |
2020/10/10(土) 16:17:28.92
>>828
別に金額は問題にしてためらったりしてないんですが…
0831名無しバサー
垢版 |
2020/10/10(土) 19:14:59.32
>>829
じゃあ片っ端から買えばいいさ
各号数をナイロンとフロロで
0833名無しバサー
垢版 |
2020/10/10(土) 19:54:19.79
その点トッポってすげぇよな、最後までチョコたっぷりだもん
0834名無しバサー
垢版 |
2020/10/10(土) 20:25:13.05
なんで急に煽られてるのかわからないんですが、機嫌損ねたみたいなので私の質問はもうほっといてもらって結構です 
相談にのってくれたみなさんありがとうございました
0835名無しバサー
垢版 |
2020/10/10(土) 23:39:18.77
>>834
煽るのが目的の馬鹿が必ず湧いてくるから
気にしない方が良いよ
0836名無しバサー
垢版 |
2020/10/11(日) 07:36:13.41
安いにこした事はないと思うけど
情報貰っといて「別に」はねーだろ

知ってる情報でもそこは同意しとけ
そういうの気にした方がいいぞ
0837名無しバサー
垢版 |
2020/10/11(日) 08:52:24.76
>>836
その前に値段はあまり拘らない、週末に釣具屋に行くと書いたので、伝わってると思ってました
誰もが過去レス辿るわけではないですもんね
すみませんでした
0840名無しバサー
垢版 |
2020/10/11(日) 21:14:27.58
おかげさまで新しいラインに巻き替えてきました
近所の釣具屋にはおすすめしてもらったフロロマイスターやCB500はなく、GTRも4lbまでしかなかったので、フロロ6lbで店員さんにお勧めしてもらったDEADorALIVEの6lbにしました

我慢できずに少しだけ夜釣りにチャレンジしたんですが、めちゃめちゃ軽くてビックリしました

相談にのってくれたみなさんありがとうごさいました
0841名無しバサー
垢版 |
2020/10/11(日) 22:49:57.42
デッドオアアライブも評判が良いラインだね。
でもそこから「もっと太くてもいけるんじゃね?」とフロロ8lbにするとライントラブルや飛距離に悩ませられる事になるからライン選びは難しいんだよね。
あとGTRはフロロじゃなくてナイロンだよ。
0843名無しバサー
垢版 |
2020/10/11(日) 23:01:20.78
>>841
ありがとうございます
DEADorALIVEが評判良いと聞いて安心しました
尼でも評判いいですがあそこは信用していいのか謎なので(笑)

GTRはナイロンしかないんですか?
もしかしたら見間違ってたのかもしれませんね…

とりあえず、このラインでしばらく頑張ってみます
0844名無しバサー
垢版 |
2020/10/12(月) 11:41:16.82
モーリスならソルトウォーターVEPもお勧めなり
スペックや使用感は昔あったカバーブレイカーの色違い
0845名無しバサー
垢版 |
2020/10/12(月) 14:04:56.07
GTRフロロ無くなったの?
0846名無しバサー
垢版 |
2020/10/12(月) 14:08:46.40
フロロGT-Rあるじゃん
焦ったわ
0847名無しバサー
垢版 |
2020/10/13(火) 07:09:13.30
スレタイ嫁カス共
0848名無しバサー
垢版 |
2020/10/13(火) 07:21:32.62
GT-R600m巻あるよ?
0849名無しバサー
垢版 |
2020/10/13(火) 07:31:44.60
高伸度・低感度ナイロンって何があります?
ダイワの30mmスプール機の糸グセが気になってpe巻いたら巻物でドラグ出るのに乗らないことが増えたんでクッション性が欲しい
0850名無しバサー
垢版 |
2020/10/13(火) 09:32:18.50
大体のボビンは条件クリアしてるぞ

ワープレが無難かな
0851名無しバサー
垢版 |
2020/10/13(火) 21:42:59.67
>>849
基本的に安いナイロンほど良く伸びて低感度だよ。
ロット差もあるので毎回同じとは限らない楽しみもあるぞ。
0852名無しバサー
垢版 |
2020/10/13(火) 21:58:05.23
アトミックスライダー買ってみてもいい?
0856名無しバサー
垢版 |
2020/10/14(水) 19:51:17.07
>>850-
あざす
ラパラとレグロンの下位モデルは近くの店のワゴンにあったから早速使ってみます
0857名無しバサー
垢版 |
2020/10/20(火) 14:05:36.17
宇崎日新のジャパンプレミアム600m巻きが気になる
0858名無しバサー
垢版 |
2020/10/20(火) 18:58:02.54
>>857
まんまワールドプレミアムなんだけどOEM?

ロッドメーカーだよね?
0859名無しバサー
垢版 |
2020/10/21(水) 11:12:17.21
ワールドからジャパンにランクダウンかw
東亜が作ってんのかね?
0860名無しバサー
垢版 |
2020/10/21(水) 14:04:42.13
作ってやるけどワールドじゃなくてジャパンにしろ

っていわれたんかなw
0861名無しバサー
垢版 |
2020/10/21(水) 17:16:02.53
>>847
多分低学歴なんじゃないかな?
まず結論ありきな割に書いてる事が全く論理的ではないし。ディベートの基礎が出来てない。
アホなヤンキーにありがちな無知な癖して「俺が正しい」の一点張り。声の大きさこそ正義と勘違いしてるタイプw
0862名無しバサー
垢版 |
2020/10/21(水) 18:45:22.97
>>861
急にどうした?
0864名無しバサー
垢版 |
2020/10/21(水) 20:54:25.67
どこの?
0867名無しバサー
垢版 |
2020/10/22(木) 07:10:12.87
それ、アメリカ規格で12lbで5号くらいあるぞ
0868名無しバサー
垢版 |
2020/10/22(木) 20:15:52.15
割安ではあるが
使い切るのに何年かかるんだろ、、、
友達とシェアできるとかガイドのゲスト用に
毎回巻き替えとかならいいね
0869名無しバサー
垢版 |
2020/10/22(木) 22:14:17.43
プラノの1000ヤード巻きボビン専用みたいなケースを2個持ってるけれど、
有効に使えるメーカーってバークレーとストレーン以外あるんだろうか?
あの規格って米国限定なのか、愛用してるマキシマだと設定が無いんだよね・・・
結構便利だからマキシマ以外はそっちに収めたいんだよね。
あとマキシマのカメレオンとグリーンはボナンザ吹いて使ってて最高の滑り出し。
ナイロンだけどフロロ的な硬さも感じられて遠投ドンと来いみたいな。
0871869
垢版 |
2020/10/22(木) 23:47:37.55
>>870
おお、それ忘れてた。ありがとう・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況