X



トップページバス釣り
1002コメント211KB

【ナイロン】ボビンライン総合【フロロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2020/04/22(水) 20:40:18.03
立ててみた。
0631名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 15:37:13.28
トライリーン BIGGAME はどのあたり?
入手性はゼロだが
0632名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 15:50:18.86
バスXナイロンは昔あったバスヤローを思い出す
0635名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 18:10:37.54
CN500をアマゾンで買う。ラインは最近アマゾンでしか買ってないや。
0636名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 18:22:52.19
CN500のイエローの2号をアマゾンで買おうと思ったら6個買わないと売ってくれない・・・
0638名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 19:02:55.62
>>630
daiwaのラインに良い思い出がない
0639名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 19:12:47.94
6個からwww
6年は買わなくても済みそうだなw

GT-RウルトラとスーパーGT-Rはランク外なのか
0640名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 19:47:55.09
安ボビンのスレだから
GT-Rも100M巻と比べたら安いには安いが
ちょっと意味合いが違う
0641名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 20:44:24.82
ハイエンドみたいなもんだわな。
東レのバスヤローもだけど、サンラインの緑のバススペシャルってなかった?
懐かしいな〜
0645名無しバサー
垢版 |
2020/07/13(月) 23:34:21.74
前の型のALLBASSってナイロンだけどかためだよね
半額になってたから買ったよ
0647名無しバサー
垢版 |
2020/07/14(火) 09:14:21.57
ALLBASSナイロンはスピニングの下巻きに使ってるわ
他社だと細くても2号からが多くて3〜4lbの下巻きには使い辛い
0651名無しバサー
垢版 |
2020/07/14(火) 10:06:14.82
ラインシステムの製品って大体オープンプライスで定価ってモノが存在しない
0653名無しバサー
垢版 |
2020/07/14(火) 10:40:45.93
ワールドプレミアムが届いて巻いてみたけど、結構に伸びるのねこれ
0654名無しバサー
垢版 |
2020/07/14(火) 13:09:05.89
>>653
今まで感じたこと無い感触だよね
やわらかすぎてバックラ癖が1回でも付いたら要交換
0657名無しバサー
垢版 |
2020/07/14(火) 13:15:46.18
このスレを読んでいて気付いたこと
レグロンは西日本の店舗で多くあつかっている
0658名無しバサー
垢版 |
2020/07/14(火) 14:09:59.76
>>654
別に切れないだろ
と言うか酷いバックラッシュして直しが下手だったりする?
0659名無しバサー
垢版 |
2020/07/14(火) 15:47:00.22
バックラ直すのにうまいヘタがあるのか知らないけどワープレ使ってみたら理解できると思う
0660名無しバサー
垢版 |
2020/07/14(火) 16:54:08.03
ワープレ使ってるけどそんな事ないな
大バックラッシュして途中で引っ掛かったのを無理矢理引っ張ってそう
0661名無しバサー
垢版 |
2020/07/14(火) 17:09:46.96
>>641
東レのバスヤローはラベルがシールになってて、タックルBOXによく貼り付けていたわ。
ダイリキのバススペシャルもよく使ったな〜。懐かしいね。
0662名無しバサー
垢版 |
2020/07/14(火) 17:52:24.08
東レはソラロームIIとかブッシュランナーしか分からん…
0663名無しバサー
垢版 |
2020/07/14(火) 17:56:22.66
何か検索したらソラロームIIも新しくなってんのね
暫くバス釣りから離れていた時もあるから分からないわ
ソラロームIIがグリーンで、プッシュランナーが茶色の明細のパッケージだったな
0664名無しバサー
垢版 |
2020/07/14(火) 18:09:38.90
ソラロームってまだ存在してたのか(^_^;)
0666名無しバサー
垢版 |
2020/07/14(火) 23:11:00.11
バスヤローのフロロ、紫が今まででも一番クールなラインだった

あとはザウルスの茶色いナイロンはしなやかで最高だったなぁ
0667名無しバサー
垢版 |
2020/07/15(水) 03:01:38.83
バスヤロー知らない世代だけど軽く20年以上前かな?

浜豪力はたまに訳分からん切れ方したけれどコスパ良くて良いラインだった。
0669名無しバサー
垢版 |
2020/07/15(水) 18:52:33.19
ブッシュランナーは根擦れに強いのが売りの割には吸水ひどくてすぐしなしな
になったなー。ウルトラのほうがしなやかで良かった。
0670名無しバサー
垢版 |
2020/07/15(水) 22:16:10.74
海平とスーパーロンってどっちがいいかな
0671名無しバサー
垢版 |
2020/07/15(水) 22:44:23.82
バスヤローは20年前くらいじゃないかな?
バスヤロー、ソラロームスーパーハード、バススペシャル、クインスター、エムズダイレクツをよく使ってたよ。
0672名無しバサー
垢版 |
2020/07/15(水) 23:27:14.99
ソラロームU・ベースロックはなかなか良いナイロンラインだった。
劣化してくると色が変わってくるので交換時期が凄く分かり易かった。 
0673名無しバサー
垢版 |
2020/07/16(木) 00:09:49.03
懐かしいね金色のナイロン。TVCMしてたんよ
0674名無しバサー
垢版 |
2020/07/16(木) 00:45:50.62
久々にスーパーロンからワールドプレミアムに巻き替えた
色が付いてる方が良いとき以外はスーパーロンでいいや感があったw
0676名無しバサー
垢版 |
2020/07/16(木) 07:01:29.14
海平も試してみたいけど、スーパーロンの4倍の値段だから高過ぎて躊躇する
0677名無しバサー
垢版 |
2020/07/16(木) 09:04:26.11
海平って海対応みたいなイメージあるけど特別劣化に強いとかは無い
0678名無しバサー
垢版 |
2020/07/16(木) 10:41:54.00
海平は俺的に全然ダメだった
が、人によっては絶賛するので好みの問題だろう
0679名無しバサー
垢版 |
2020/07/16(木) 15:17:42.68
ボビン巻きじゃないが今は無きエムズ ロックハイパーは適度な伸びとスレにやたら強い緑色のナイロンだった
0680名無しバサー
垢版 |
2020/07/17(金) 10:38:36.83
オールドスピニングにスーパープレミアムを巻いて近くで試し投げしてきたけど、少し経つと気を付けないと絡む印象
でも使えるね
それで、やっぱり伸びるねこの糸
0681名無しバサー
垢版 |
2020/07/17(金) 10:57:37.65
>>680
それってどこのライン?
0682名無しバサー
垢版 |
2020/07/17(金) 10:59:54.07
>>681
間違えたw
ワールドプレミアムね
どうも頭の中で名称が絡まる…
0683名無しバサー
垢版 |
2020/07/17(金) 11:10:13.38
お爺ちゃん朝ごはんはもう食べましたよ?
0684名無しバサー
垢版 |
2020/07/17(金) 11:41:20.51
このスレでプレミアム言うたらもうワープレのことだよ
0685名無しバサー
垢版 |
2020/07/17(金) 12:13:58.92
スーパーロンってどこで売ってる?釣具屋にもホームセンターにも全くないわ。
0690名無しバサー
垢版 |
2020/07/17(金) 17:01:37.23
スーパーロン使ってるけど強度高いし糸癖つきにくいしオススメやで
0691名無しバサー
垢版 |
2020/07/17(金) 23:27:22.22
レグロンのワールドプレミアムの1.5〜2.5号ぐらいの使ってる人、伸びとか耐久性って太い番手と違うものなの?
0692名無しバサー
垢版 |
2020/07/18(土) 00:43:58.44
>>691
太い方が初期伸度が低いのでフロロに近づく
伸びるは伸びるけど
0694名無しバサー
垢版 |
2020/07/18(土) 01:47:31.61
ちなみに今はメインでシルバースレッド使ってるんだけど、だいぶ違うもんかな?
0695名無しバサー
垢版 |
2020/07/18(土) 02:07:46.63
東レのエクスレッドを使ってみたいけどシーガーのフロロリミテッドとそんなに変わらない?やっぱフロロリミテッドの方がいいのかな?
0696名無しバサー
垢版 |
2020/07/18(土) 15:33:53.25
>>694
シルバースレッドは良いけど最近使ってないから知らん

使いやすいのは間違いない
0697名無しバサー
垢版 |
2020/07/19(日) 01:02:36.81
691です
今日、レグロンワールドプレミアムの16ポンド使ってきました。
しなやかで扱いやすいし、ノット部分もヨレヨレにならないし、気に入りました。
色も見やすくていいんだけど、バスが意識しないかが心配!
0698名無しバサー
垢版 |
2020/07/19(日) 12:44:11.43
釣れるまではあの派手な色って気になるよね
俺はもう全然気にならない
0700名無しバサー
垢版 |
2020/07/19(日) 13:51:30.34
慣れの問題か!
早いとこ釣りまくります!
0701名無しバサー
垢版 |
2020/07/19(日) 19:21:07.22
>>699
マディヲーターなら
むしろカムフラージュされとんがな
0702名無しバサー
垢版 |
2020/07/19(日) 20:29:34.86
>>701
マッディならチャートリュースはナチュラルカラーになるんですよね
0703名無しバサー
垢版 |
2020/07/19(日) 22:13:28.07
大丈夫
父親が遺していったド蛍光イエローラインで普通に釣れているから
俺にとってワープレの色は透明といっしょ
心配要らん
0704名無しバサー
垢版 |
2020/07/20(月) 03:24:50.59
在庫入れ替えでGTR300mが1人2個までだったけど720円だっから思わずリアクションバイト(笑)
0705名無しバサー
垢版 |
2020/07/20(月) 06:26:55.19
めちゃお得やん!
0706名無しバサー
垢版 |
2020/07/20(月) 07:52:07.78
店頭で売れ残ってるラインって劣化が怖いんだが
どんなもんだろうな
そもそも製造から何年位は品質保証されてんだろう?
0707名無しバサー
垢版 |
2020/07/20(月) 07:59:29.28
>>706
日の当たる店の入り口に置いてある店はないだろう

気になるなら買わんことだ
0708名無しバサー
垢版 |
2020/07/20(月) 12:07:44.87
さすがにそこまで古かったら売らないと思う
0709名無しバサー
垢版 |
2020/07/20(月) 14:26:24.98
デュエルの15年もののハードコア2.5lbは50upの引きに耐えた
0710名無しバサー
垢版 |
2020/07/21(火) 01:05:59.90
最近釣り復帰したけど、20年前に買ったスーパーGTR10lbの300m巻きをPEのリーダーにしてるけど普通に使えてるなぁ
二年位は車の中に入れっぱなしだったけど
日に当てたり水吸わなければ以外と使える???
0712名無しバサー
垢版 |
2020/07/21(火) 06:56:20.55
いい加減な人は
切れなきゃ使えると言い
切れたらやっぱり使えないと言う
0713名無しバサー
垢版 |
2020/07/21(火) 10:48:53.26
押入れに奥に同じく20年モノのラインが眠ってるわ
たしか、デュエルのサスペンドギアと東レのスーパーハードスピニングだったかな

サスペンドギアはデュエルにしては使いやすい良いラインだったな
0714名無しバサー
垢版 |
2020/07/21(火) 18:24:13.04
劣化とか気にせずボビン巻きガッツリ買い込んでるわw
0715名無しバサー
垢版 |
2020/07/21(火) 18:50:05.15
何キロメートル分ストックしてるんだ?w
0716名無しバサー
垢版 |
2020/07/21(火) 18:55:37.95
100メートル買いなんて絶対しないな、もう
0718名無しバサー
垢版 |
2020/07/21(火) 20:52:48.09
amazonで在庫整理なのか?通常時よりかなり安く売ってるボビン巻きを買って、表記通りの強度無いかなと感じた事が何回かある
釣具屋ならまだしもどういう場所で保管してるか未知数の通販でイレギュラーに安いライン買うのはやめたほうがいいかもね
0719名無しバサー
垢版 |
2020/07/22(水) 05:25:07.34
フロロマイスターなら回転早いと信じてる
0720名無しバサー
垢版 |
2020/07/22(水) 06:28:38.79
寧ろ通販大手からなるべく買うようにしてる
回転早いだろうと信じて
0721名無しバサー
垢版 |
2020/07/22(水) 11:29:27.88
大手ならメーカー直接取引してるかもだけど

中間業者の事も考えたら何処でどれだけ在庫されてたかわからんだろう
現在はコストカットで中抜きされてるとはいえ

車でさえいまだに売れ筋は大量在庫するからな
0722名無しバサー
垢版 |
2020/07/22(水) 12:19:48.45
それでもフロマイはAmazonで買うのが一番新鮮だとは思う
0724名無しバサー
垢版 |
2020/07/22(水) 13:27:29.50
え?フロロの劣化が一番顕著だと思ってた
0726名無しバサー
垢版 |
2020/07/25(土) 19:03:55.39
スーパーロンってどうよ
0727名無しバサー
垢版 |
2020/07/26(日) 21:58:32.45
なかなかいいらしいんだけど、近くの店に売ってない。通販で纏め買いして気に入らなかったら嫌だしな〜…
0728名無しバサー
垢版 |
2020/07/27(月) 10:54:10.49
送料含めて店頭で売ってる500m巻きラインと100m単価変わらないか安いくらいなのにどれだけ貧乏なんだよ
1500円もしないだろ
0729名無しバサー
垢版 |
2020/07/27(月) 10:57:13.19
貧乏な人はJSYラインかベリーラインを使えばいいよ悪くない
0730名無しバサー
垢版 |
2020/07/27(月) 11:02:43.29
外人なんて安いラインを一年は使って釣りしてるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況