X



トップページバス釣り
1002コメント211KB

【ナイロン】ボビンライン総合【フロロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2020/04/22(水) 20:40:18.03
立ててみた。
0253名無しバサー
垢版 |
2020/05/16(土) 19:44:08.32
>>251
ベイトフィネス極薄スプールだとなりやすい

ドラグ云々の前にラインが伸びたり潰れたりしてショックを吸収出来ない
0254名無しバサー
垢版 |
2020/05/16(土) 20:43:13.36
なんだかんだ言ってcn500が最高
各社これを追求すればいいのに
0256名無しバサー
垢版 |
2020/05/16(土) 22:50:20.00
多くのバサーが通る道
ラインにこだわり始める→フロロリミテッド最高!→フロロハンターで充分だな
0257名無しバサー
垢版 |
2020/05/16(土) 23:23:37.47
ドキッ!
0258名無しバサー
垢版 |
2020/05/16(土) 23:26:21.23
フロロリミテッド最高!→フロロマイスターで充分だな
0260名無しバサー
垢版 |
2020/05/17(日) 01:04:19.19
>>254
cn500に、1号と1.5号があればなぁ 

3号と4号は使ったけど、確かに費用対効果は素晴らしい
0262名無しバサー
垢版 |
2020/05/17(日) 05:17:45.23
フロリミ最高なのは間違いない!
まめに巻き替える人ならフロマイでも問題ない!
0263名無しバサー
垢版 |
2020/05/17(日) 07:16:30.41
>>245

ほら、こういう人。
0265名無しバサー
垢版 |
2020/05/17(日) 07:27:25.43
フロリミ毎回巻きかえやで
0266名無しバサー
垢版 |
2020/05/17(日) 14:03:39.30
またこいつだし 3連続投稿とか病気だなマジで  
0267名無しバサー
垢版 |
2020/05/17(日) 14:15:21.66
>>265
フロリミでも1日釣りするなら午前と午後て巻きかえだよな
0268名無しバサー
垢版 |
2020/05/17(日) 18:14:25.76
CN500は毎釣行毎に巻き変えれば普通に使える。できれば3.5号があったらなと思う。ボビン巻きで3.5号って何かない?
0272名無しバサー
垢版 |
2020/05/17(日) 19:39:45.66
糸グセが半端ない
当日巻いてパーマ状態
0273名無しバサー
垢版 |
2020/05/17(日) 19:40:11.31
CN500は細いと結束強度が信用出来ない気がする
4号からはいい仕事してくれている
0275名無しバサー
垢版 |
2020/05/17(日) 20:22:31.74
>>268
海平かな

結束強度気にするとかどんなギリギリの釣りしてんのw
KAT-TUNかよ
0277名無しバサー
垢版 |
2020/05/17(日) 21:02:16.03
まぁボビン勢の釣りなんてこんなもんすよ
0279名無しバサー
垢版 |
2020/05/17(日) 21:51:06.78
50センチ前後のヒラメアイナメサクラマスシーバスだよ

4号からしか仕事しないよな?
もちろん強タックルでブチ抜きしかしないし
0280名無しバサー
垢版 |
2020/05/18(月) 02:28:20.49
巻き物にバスXフロロってどう?
おとなしくフロマイにしとけ?
0282名無しバサー
垢版 |
2020/05/18(月) 13:09:28.98
>>280
バスXのフロロ買うならCN500の方が全然良いよ。マイスターまで値段上がっても良いならマイスター。
0284名無しバサー
垢版 |
2020/05/18(月) 19:08:10.90
サンヨーナイロンのエクストラ500mをamazonで安くなってる時に買ったが8lbでも根がかり引っ張って切るのにかなり手こずった 良いラインだと思う
0285名無しバサー
垢版 |
2020/05/18(月) 22:05:02.43
それって伸びてるだけでは・・
0287名無しバサー
垢版 |
2020/05/19(火) 18:09:22.35
根がかりといえば
25lbラインなら針曲げて回収出来るだろと思ったが
沈んだ流木引っ張ると動くたぐいのは
俺は何しに来たのかと・・・(´・ω・`)
0288名無しバサー
垢版 |
2020/05/19(火) 18:13:07.08
水死体を上げたとき初めて
ライトラインは切れて下さっていたのだ
と知るかもw
0289名無しバサー
垢版 |
2020/05/20(水) 00:47:02.30
ソルトルアーのフックはバス用ルアーのフックより丈夫で伸びないから根掛かり恐い
0290名無しバサー
垢版 |
2020/05/20(水) 14:52:57.17
>>285
伸びるラインは良いライン
0291名無しバサー
垢版 |
2020/05/20(水) 15:29:01.98
お、GTRか?
0293名無しバサー
垢版 |
2020/05/21(木) 18:22:18.39
と思ってググったら一応色付きあるんだね
0294名無しバサー
垢版 |
2020/05/21(木) 21:51:36.55
イエローとブルー使ってるけど
ピンクとグリーンが欲しいな
0296名無しバサー
垢版 |
2020/05/22(金) 00:09:19.43
戦隊みたいだな
0300名無しバサー
垢版 |
2020/05/22(金) 10:36:00.60
たまに白や黒が居る場合も
0303名無しバサー
垢版 |
2020/05/22(金) 20:19:45.40
GTRが20年、フロマイも8年前ぐらいか?ナイロンフロロは定番どころ変わらんね
バス釣りが下火だからしょうがないと思うけど
PEは新製品バンバン出そうだが
0304名無しバサー
垢版 |
2020/05/22(金) 20:34:31.30
フロロマイスターが出てからベーシックFCの売れ行き悪くなったんだろうね
ボビン巻きフロロといえばベーシックFCだったから
ディスクFCも良かった、今は見かけることが少なくなったけどベーシックFCを越える質だと思う
0305名無しバサー
垢版 |
2020/05/22(金) 20:56:52.60
フロロはモンスターブレイブが良いと聞く
使った事はない
0307名無しバサー
垢版 |
2020/05/22(金) 22:04:29.14
GT-Rはあのグレー色でパッケージもそのままで復活というか600mだせ
0309名無しバサー
垢版 |
2020/05/22(金) 23:26:45.95
>>308
ライン余ってたw
使わなくて何年も保存したラインはGT-Rでも使いたくないし

あと
クリア系のGT-Rは保存難しい
0310名無しバサー
垢版 |
2020/05/23(土) 07:20:44.66
気にせずつかってるw

復刻品も大量に買い込んだけど
未開封のままどっかに仕舞い込んでる、、、
0311名無しバサー
垢版 |
2020/05/23(土) 08:21:51.41
冷暗所にという事なんで一応ジップロックに入れて冷蔵庫保管してるけど劣化しないもんかね?
他の釣りのリーダー用に買った50lbは馬鹿みたいに太い分さほど劣化してなかったけど
0312名無しバサー
垢版 |
2020/05/23(土) 11:46:40.05
俺は段ボールに湿気取り入れて物置保管だよ
ナイロンは太糸のみだから気にならんけど
0313名無しバサー
垢版 |
2020/05/23(土) 16:14:53.93
とりあえず日に当てなきゃ大丈夫だろ
湿度で加水分解的な劣化するんかな
プラスティックスの永遠の課題加水分解
0314名無しバサー
垢版 |
2020/05/23(土) 16:50:25.26
>>313
温度の方が重要みたいよ
涼しいところに置いとけばいいと思う

プラスティックでもエーテル系は加水分解しない
0315名無しバサー
垢版 |
2020/05/23(土) 17:10:01.84
布団圧縮袋に入れて空気抜いておけばOKだよ
0316名無しバサー
垢版 |
2020/05/23(土) 21:06:19.08
宇宙空間なら劣化しない?
0317名無しバサー
垢版 |
2020/05/23(土) 21:11:24.95
真空と言いたいのかな?

宇宙空間が一番劣化すると思うよ
0319名無しバサー
垢版 |
2020/05/23(土) 22:02:41.21
宇宙空間だと紫外線やら放射線やら直撃だろ
大気圏あっても紫外線キツいのに
0323名無しバサー
垢版 |
2020/05/24(日) 11:16:12.81
ナイロンは20lbが使いやすい
0324名無しバサー
垢版 |
2020/05/24(日) 13:18:49.77
12lbじゃ心細くて16lbじゃ太すぎる14lbは謎の安心感
あくまでも自分基準だけど実際は陸で12lbで困るようなシチュエーション滅多にないけど
0325名無しバサー
垢版 |
2020/05/24(日) 13:56:56.46
バサーはオーバースペック大好きだから
0326名無しバサー
垢版 |
2020/05/24(日) 15:00:12.88
オーバースペックとかでないんだがな
釣り方で変えるもんだろ
0327名無しバサー
垢版 |
2020/05/24(日) 16:02:58.76
普通に20lbピッタリな状況だよこちらはね
0328名無しバサー
垢版 |
2020/05/24(日) 17:42:17.59
1回は琵琶湖の人工島の角、2回目は多分ライギョちゃんが丸呑み
新品のGTR14lbを今までに2回ブッチされたから14lbだからと言って安心はできないw
0329名無しバサー
垢版 |
2020/05/24(日) 18:30:16.67
ボビン巻の3.5号ってなかなか無いんだよな
3号の上は4号が多い
0330名無しバサー
垢版 |
2020/05/24(日) 19:05:03.01
76MLのスピニングロッド導入
2500番のリールに

フロロマイスター6ポンドと、CN500の2号を試してみる。巻きも底モノも両方ボチボチやるなら、どちらが良いのかね。
両方ダメならPEかね、、

明日、休みなんで試し釣り
0331名無しバサー
垢版 |
2020/05/24(日) 20:02:33.30
>>330
ナイロンが無難でしょ

底物でもねっとり時間かければナイロン
サクっとやるならフロロで
0332名無しバサー
垢版 |
2020/05/24(日) 20:09:07.96
ナイロンの5号か6号を使っておけば問題ない
0333名無しバサー
垢版 |
2020/05/24(日) 20:25:33.61
テンション掛かるならフロロいいと思うけど
フワ釣りみたいなのは死ぬね
0334名無しバサー
垢版 |
2020/05/24(日) 20:40:30.37
フロロは自重でルアー引っ張っちゃうからね
0335名無しバサー
垢版 |
2020/05/24(日) 20:40:34.32
>>333
基本的にフワはULタックルでやる感じ。

76MLスピニングは、小型のスピナベ、小型クランク、ライトキャロ、センコー4インチと3ファット、ダウンショット、スプリットをやる予定。

フロロマイスター6ポンド
CN500 2号なら どちらが上手くいくかな??

ダメならレグロンとかも試してみる
0336名無しバサー
垢版 |
2020/05/24(日) 20:50:23.23
>>334
確かにそれは感じますね

扱いやすさも含めて、無難にナイロンかなとは思いますが、感度や根ズレ耐性からフロロと迷います
0337名無しバサー
垢版 |
2020/05/24(日) 20:58:36.08
まあどっちもやるがいいさ

似たようなことナイロン2号でやってる

バイトはラインでとる
0338名無しバサー
垢版 |
2020/05/24(日) 21:05:22.39
>>337
はい、まずはどちらもやってみます。
似たようなことをナイロン2号でされているのは、参考になります。

昔々は、フロロやPEなんて選択肢なく、ナイロン1.5号か2号で迷うくらいだったんですけどね。贅沢になりました。
0339名無しバサー
垢版 |
2020/05/24(日) 21:28:11.73
結局どっちもやることになるんだけどねw

シャローはナイロン8lb
ディープはフロロ5lbかな、俺の場合
0340名無しバサー
垢版 |
2020/05/24(日) 23:16:37.12
フロロにこだわらんくても別に問題ないでしょトナメはフロロばっかりだけどさ
昔はワゴンリールにナイロン2号ガイド少ない安竿でワームも巻きもやってたけど何の疑問もなく釣れた
0341名無しバサー
垢版 |
2020/05/24(日) 23:43:57.23
オカッパリでフロロ一択ってのも勿体ない話よな
0342名無しバサー
垢版 |
2020/05/24(日) 23:46:38.66
岸釣りこそコブラ
0343名無しバサー
垢版 |
2020/05/25(月) 00:01:51.55
pe10lbで良い
0344名無しバサー
垢版 |
2020/05/25(月) 00:21:01.46
PE様は専門スレ行ってくんね?

何気に荒れるから
0345名無しバサー
垢版 |
2020/05/25(月) 00:23:16.06
PE使いのお節介は異常
0349名無しバサー
垢版 |
2020/05/25(月) 10:18:58.39
X-TEXって何だ?
0350名無しバサー
垢版 |
2020/05/25(月) 12:42:06.47
近所のキャスティング、ポイント、上州屋はCN500置いてなかった
ネットで買うか。。
0351名無しバサー
垢版 |
2020/05/25(月) 13:47:40.51
地元のキャスティングでは海釣りコーナーに置いてあるわ
ちゃんとそっちも見た?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況