X



トップページバス釣り
1002コメント203KB

【ロッド】スコーピオン総合スレッド 6【リール】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しバサー
垢版 |
2020/04/14(火) 22:36:37.92
シマノの伝統、スコーピオンシリーズについて語るスレッドです。

現行は勿論、過去のロッド&リールについてもOK。
ではスタート。

※前スレ
【ロッド】スコーピオン総合スレッド 5【リール】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1581951304/
0870名無しバサー
垢版 |
2020/07/03(金) 04:52:11.79
ワーシャよりいいロッドいくらでもあるのにな
プラシーボってやつか
0871名無しバサー
垢版 |
2020/07/03(金) 06:54:08.08
ジムはワーシャは他のロッドより遥かに上って言ってたよ?
0873名無しバサー
垢版 |
2020/07/03(金) 10:23:13.20
ワーシャやスコーピオンと、バスプロがプロデュースしたロッドとではコンセプトが違うからね
バスプロロッドは、ボートに10本くらい積む事を前提にして、ルアーやリグごとに個別特化した設計になっているから、推奨するリグでは使いやすいが、反面汎用性は低いモノが多い
ワーシャやスコーピオンは、1本が持つ汎用性が高いが専門性は低く、バスより引きが強かったり走る魚に対しても対応する様、より低弾性になっている
どちらが良いとか悪いとかでは無くて、そもそものコンセプトの違い
0874名無しバサー
垢版 |
2020/07/03(金) 12:24:02.08
でもワーシャとスコーピオンって括りにするなら
やっぱり上位機種のワーシャ買っとけば間違いない感じ?
最強のバーサタイルロッドがほしい。
今スコの1652メインで使ってる。
色々持ち歩きたくないし。
0876名無しバサー
垢版 |
2020/07/03(金) 12:35:46.54
>>873
ジムのパクリじゃん
バスロッドでも汎用性高いのあるぞ
そしてカーボンが同じ竿なら強さも変わらないぞ
0877名無しバサー
垢版 |
2020/07/03(金) 12:36:44.58
>>874
君ならワーシャもスコもわからないからスコ使ってなさい
0878名無しバサー
垢版 |
2020/07/03(金) 12:40:23.63
琵琶湖のかっ飛ばしバサー達はシーバスロッド使ってるしな
ユーチューバー位しかワーシャ使ってるのいないぞ
0879名無しバサー
垢版 |
2020/07/03(金) 12:43:16.03
>>877
数万の違いなら、ワーシャ買いたいよね
結果的に良いものなら。
0880名無しバサー
垢版 |
2020/07/03(金) 12:45:48.60
>>879
勝手に買え
そして新型がでたらジムに馬鹿にされるぞ
あのダサいの、あの弱いのと
信仰心がためされるな
0881名無しバサー
垢版 |
2020/07/03(金) 13:00:45.24
>>876
パクるとかでは無くて、実際使ってみてジムの言ってる事の意味を理解しただけ
年に1回バラマンディの養殖池に行くんだけど、ここでいわゆるバスロッドとスコーピオンの違いを感じたんだよね
0882名無しバサー
垢版 |
2020/07/03(金) 13:10:32.36
バーサタイルにこだわって無理な投げ方してると身体壊すしな
0883名無しバサー
垢版 |
2020/07/03(金) 13:14:58.57
>>874
シマノのFREE STYLEカタログの4ページにPRODUCT MAPが書いてあります
そこに記載されている情報によると、以下の様にマッピングされてます
ワーシャ 高弾性、繊細系
スコーピオン 中低弾性、パワー系
0884名無しバサー
垢版 |
2020/07/03(金) 13:27:25.21
>>881
プラシーボよ
釣り堀なんてライン太ければ取れるから
ちなみにスコとバスロッドの番手はなによ
0885名無しバサー
垢版 |
2020/07/03(金) 13:37:55.46
ワーシャは汎用竿の建前を捨てて次々と専用竿を追加してってるのがねえ
スコーピオンはそうならないことを祈る
0886名無しバサー
垢版 |
2020/07/03(金) 15:03:06.07
テクニカルエディション売れてないんだろうな
アマゾンでよく安売りされてるわ
0887名無しバサー
垢版 |
2020/07/03(金) 15:07:49.24
バス釣り用の従来のワーシャ
管釣り用のワーシャ
海釣り用の新しいワーシャ
従来のワーシャはジム信者が買ってくれたけど他のはどうなるか
0888名無しバサー
垢版 |
2020/07/03(金) 15:25:43.87
管釣りのは需要はありそう
高かったら買わんと思うけどな
0890名無しバサー
垢版 |
2020/07/03(金) 15:58:27.54
怪魚なら他に実績あるやつあるしな
アマゾンとかでもバスプロ達がバスロッドでバンバン魚釣り上げてるし
素材が同じ竿も他に沢山あるし
ジムが関わってるから買うだけでジムが離れたら買わないな
0893名無しバサー
垢版 |
2020/07/03(金) 16:50:17.20
赤塚とかいう田辺に似てる
人が出してるフィッシュマンとかいう
渓流ベイトのメーカーの方が
誰が使うのかなと思う
0894名無しバサー
垢版 |
2020/07/03(金) 16:57:54.82
>>893
フライもやる人間からすると存在が有り難いメーカー
ベイトでスピニング並みの飛距離と安定のキャッチ率と趣味性の高い駆け引きが出来る
0896名無しバサー
垢版 |
2020/07/03(金) 17:55:51.71
>>893
あの人かなりコアだよ
素材としてはワーシャの方がいいけどワーシャにないニッチな竿だしてるから好きな人は好きなメーカーだね
ジムがライバル視してんのはこの人だろうね
他のメーカーの怪魚ロッドはポキポキ折れるとか、1キロ投げてみろとか言ってたもんな
0897名無しバサー
垢版 |
2020/07/03(金) 18:05:22.77
スコの5ピースいい竿だよね
ワーシャより短いからスッキリしてる
0898名無しバサー
垢版 |
2020/07/03(金) 18:09:44.40
現地の人達は日本でいうワゴンに入ってるようは竿とリールで釣りしてるからね
手釣りしてる人もいるし
現地の人から言わせれば食べる魚取るのにそんな金かけられんって話
0899名無しバサー
垢版 |
2020/07/03(金) 18:21:30.40
>>898
村田「今のアメリカの若い人はバス釣りをしないのね」って言ってた。

金はあるけど、駆除魚&釣り禁止増加の日本で バス釣りに万札は出せない。型落ちのスコーピオン使っている。
0900名無しバサー
垢版 |
2020/07/03(金) 18:39:05.90
いい環境なら出してもいいだろ
クソ環境ならとっとと他の釣り行けよって感じ
0901名無しバサー
垢版 |
2020/07/03(金) 19:50:14.32
本場アメリカは日本の海なし県なんて比較にならんくらいソルトだし、淡水のバスは人気だとは思うけどなあ。
0902仙台あのさあ
垢版 |
2020/07/03(金) 19:57:28.13
創価学会員をやってます。仙台あのさあです。

ゲーセン板によくいます。

冬は必ず春となる!

今日も一日ご苦労様です。
0903名無しバサー
垢版 |
2020/07/03(金) 20:23:05.44
スコの5ピースいいわぁ
全部50センチ以内で作ってほしい
0904名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 08:58:10.88
そもそもジムだって昔はスコーピオンBSRの1653Sとか1704Sで
80cmくらいのピーコックやら沢山釣ってるからな。
ナマズやパプワンバスの20kg以上でも狙わなければ専用タックルってそんな必要無いんだよ。
0905名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 10:49:36.83
5ピースの意味がわからん。
旅行に持っていくなら分かるが、普段使いでの5ピースのメリットって?
0906名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 11:11:20.71
わからん人には必要ないって事だよ
それでいいじゃないか
0907名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 11:27:44.84
車からマルチピースを取り出し継いで準備する手はずが好きなんだよ
脇差のような
0909名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 11:39:50.70
1ピースなくなってくのかな
シマノや弱小メーカーはマルチ沢山作りだしてるよね
ダイワはまだ少ない
まぁバスしかやらない人にはわからんか
0910名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 12:06:16.06
ハートランドは今年モデルで1P最後って村上が言ってたな
0911名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 12:12:59.67
旅行に持っていくのは分かるのに意味がわからんってなんで?
0913名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 12:29:51.02
仕事回りサボってする釣りの背徳感がたまんないんだろ
バレたらえらいことになるが
0914名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 12:54:39.38
旅行以外にも使い道は色々と想像できそうだが…
0917名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 15:59:47.70
パッと考えても
電車移動、バイク、クーペ、セダン
そういう人達にマルチが便利なの分かるだろうに
0918名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 16:05:29.64
保管も場所取らないしな。めたるらっあの端っこに6本積んであるわ
0919名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 16:34:31.24
今時セダンで釣り行くやつ見た事ないわ
電車乗ってバス釣りって小学生かよ
2pじゃダメなんか?
0920名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 16:58:01.68
新幹線、飛行機の遠征がわりと一般的になってきたんだろうな。
俺みたいな一般人でも台湾の釣り堀には3年通ってるしコロナが無かったらタイかマレーシアを計画してた。
こんな気楽に遠征なんて2010年くらいでも考えたことなかった。
0921名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 17:07:01.59
ロッドケース売ってるんだから、2ピースでいいんじゃない?
飛行機もこれで問題なかった
0922名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 17:11:18.25
俺もそう思って長らく2ピース派だったけど最近マルチピース解禁したら2ピース全然使わなくなってしまった
0924名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 17:19:53.54
バス釣り場豊富で車所有当たり前の地域が羨ましい
0925名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 17:22:18.22
昔は1ピース派で2ピース買わなかったけど使いだしたら使い勝手よくて1ピースは使わなくなった
5ピースにしたら2ピースを使わなくなった
シーバス、青物の時した2ピースは使わないな
0926名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 17:23:53.91
シーバスも新しくでたエクスセンスの5ピースに買い替えて青物以外は5ピースにするよ
0927名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 17:25:23.32
>>924
バス釣り場ないとこあんの?
北海道の人かな
車は君の努力しだいで買えるといいな
0929名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 17:35:33.39
争いなんてならんよ。マルチなんてニッチ中のニッチなんだから。メーカーだって本気で売ろうとは思ってない。
0931名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 17:50:36.76
ワーシャの新しいのひどいな
製品化のやつはもう少しまともになるのかな
0933名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 18:22:53.80
田舎にしか住んだ事無いと価値観ってどんどん狭まっていくんだな…
ニッチな需要しか無いのにシマノやダイワみたいな大手がハイエンドにまでマルチピース出す訳ねーだろ
0937名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 19:16:32.94
ドリームツアーとかハイエンドもハイエンドじゃね?
0938名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 19:53:14.65
価格的にもドリームツアーが一番なのかな。
0939名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 19:53:28.16
ドリームツアーは通常モデル+1万近いからな
0941名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 19:59:22.38
実際マルチピースが好きでいろいろ買ってきたけど他社含めてワーシャDTEがダントツで基本性能高い
0942名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 20:31:25.26
ワーシャのドリームツアーエディションをDTEとか書くやつって総じてキモい説
0947名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 23:28:12.14
ワンピースは持ち運びがし難いし
輸送費も掛かるから
これからはマルチピースが主流
になるとは聞いたな
0948名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 23:29:24.19
>>946
シマノは昔からトップエンドでも
品揃えが悪いのは有名
0949名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 23:35:32.33
貧 相手のスコなんか充実するの何年先かな!
結局中途半端で終了するかも!
0950名無しバサー
垢版 |
2020/07/04(土) 23:39:53.50
前のスコXTもいつの間にかフェードアウトしてたしなあ
0952名無しバサー
垢版 |
2020/07/05(日) 03:12:57.66
>>948
ハイエンドでマルチピース出したのたったの2回じゃんw
0954名無しバサー
垢版 |
2020/07/05(日) 04:13:29.69
スコーピオンスレってちょいちょいワーシャアンチが湧くけどダサすぎるよ
0955名無しバサー
垢版 |
2020/07/05(日) 06:02:45.77
ハイエンドでマルチピース出してるラインナップが豊富なメーカーってどこ?
0956名無しバサー
垢版 |
2020/07/05(日) 06:04:41.04
ってかマルチピースで豊富なラインナップを出してくれそうなのが今のスコーピオンなんだけどな。
やっぱり期待しちゃうよね
0957名無しバサー
垢版 |
2020/07/05(日) 08:26:49.68
マルチって昔からあるぞ
トラウトや海なんて多い
バスはここ何年かで追いついてきただけ
バスしかやらない人にはわからんか
0958名無しバサー
垢版 |
2020/07/05(日) 08:39:34.14
づら田に期待してもな
発売当初だけ祭りで後は、徐々に追加しますとか言ってるがね ?
0959名無しバサー
垢版 |
2020/07/05(日) 09:07:53.99
>>956
どちらかと言うとフリーゲームxtのほうが期待できそう
0960名無しバサー
垢版 |
2020/07/05(日) 09:45:52.78
>>959
あれはオレも期待してるわ あれのB64Lとベイトスコの1番と比べるとどんな感じなのかなスコは6フィート超え1番の5ピースがないから買うとしたら1510F-5になるんでどうしたもんか悩み中ですわ
0961名無しバサー
垢版 |
2020/07/05(日) 12:10:16.33
今思い付いたんだがインナーガイドロッドこそマルチピースにしたらどうかな?
0963名無しバサー
垢版 |
2020/07/05(日) 15:39:44.59
シマノはマルチピースに自身を持ったのかエクスセンスにもモバイルを用意したね
実際ドリームツアーはマルチピースの弱点を微塵も感じない仕上がりだったのでどのメーカーよりも優れてる
ダイワのモアザンモバイルとかも持ってたけど違和感があったからな
0965名無しバサー
垢版 |
2020/07/05(日) 18:14:09.51
前スコーピオンはラインナップが中途半端なのとグリップがEVAだったのが致命的
0966名無しバサー
垢版 |
2020/07/05(日) 18:34:47.31
前作は完全にエクスプライドとゾディアスに食われてしまった
0967名無しバサー
垢版 |
2020/07/05(日) 19:52:35.00
フリースタイルになったことだしいっそ渓流とかショアゲームを意識した
2500-5と2953-5とか出してくれ
0968名無しバサー
垢版 |
2020/07/07(火) 01:12:17.89
スコーピオンMGLのメインギヤ内側のドラグワッシャー(座金)のサイズ教えて下さい
若しくは他のリールで互換のあるサイズが分かればお願いします
0969名無しバサー
垢版 |
2020/07/07(火) 01:55:52.61
>>926
青物もマルチピースで良いじゃん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況