X



トップページバス釣り
1002コメント203KB

【ロッド】スコーピオン総合スレッド 6【リール】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2020/04/14(火) 22:36:37.92
シマノの伝統、スコーピオンシリーズについて語るスレッドです。

現行は勿論、過去のロッド&リールについてもOK。
ではスタート。

※前スレ
【ロッド】スコーピオン総合スレッド 5【リール】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1581951304/
0750名無しバサー
垢版 |
2020/06/24(水) 17:36:39.79
そういやバンタムもスコーピオンの系譜やね
0752名無しバサー
垢版 |
2020/06/24(水) 17:37:59.43
今のバンタムはファイナルディメンションの後釜だで
0753名無しバサー
垢版 |
2020/06/24(水) 17:41:18.53
ゾディアック見た瞬間に即決した
かっこいい、マジで
0754名無しバサー
垢版 |
2020/06/24(水) 18:00:12.30
スコ、バンタム、メタニウム

ベイトリールの初代つったらバンタム? ブランキングされてない深溝のスコ1500が処女機だったなあ
0755名無しバサー
垢版 |
2020/06/24(水) 18:04:37.43
ゾディアスは中学生のメインタックルやろ
0756名無しバサー
垢版 |
2020/06/24(水) 18:10:22.56
大して釣果も出せない奴はゾディアスすら勿体ねえバスワン使ってろ
0757名無しバサー
垢版 |
2020/06/24(水) 18:14:27.65
釣りのヨウツベバーを超えて
バスプロちょい下の釣力を備えてきたらゾディアスを卒業してその上の道具を使う事を許可する
0759名無しバサー
垢版 |
2020/06/24(水) 18:17:11.99
DCはデジタルブレーキ
これだけで十分
わからんやつはアホ
0760名無しバサー
垢版 |
2020/06/24(水) 18:18:55.24
大まかのブレーキ方法はマグネット式
0761名無しバサー
垢版 |
2020/06/24(水) 18:35:54.65
>>755
中学生の時一万五千円の竿持ってるやつなんて全然いなかったな
1万円で高い方だった
0762名無しバサー
垢版 |
2020/06/24(水) 18:49:55.62
以前のスコ1602Rはルアーウェイト20gまでだったけど
19すこ1602R−5は30gまでいけるんだな
やっぱり以前のより硬くなってる?
ジョイクロ178はきついだろうけど
PDチョッパー総重量25gだとキャスト余裕ある?
0763名無しバサー
垢版 |
2020/06/24(水) 18:55:51.86
今のチビは金持ってるからなあw 俺がチューボーの時はレッドシューターっていうヘボいリールとセットのヘボい竿だった。

が今より40うpがボコボコ釣れてた良い時代だったなあw
0765名無しバサー
垢版 |
2020/06/24(水) 21:07:34.95
>>762
1/2のスピナベ にドライブスティック4インチつけて投げてるけど余裕だよ。30グラムちょいくらい?
0766名無しバサー
垢版 |
2020/06/24(水) 23:24:09.76
>>758
https://youtube.com/watch?v=C8XhgesenjE

通常の遠心やマグネットと決定的に違うのは、デジタルコントロールが例えば遠投して20mの所で風が吹いた場合ブレーキが自動的に強くなり、その後30mの所で風が弱まればまたブレーキがフリーになるような可変的なブレーキシステムになっている。
そこがダイワやアブとは決定的に違う所。
0767名無しバサー
垢版 |
2020/06/24(水) 23:30:49.48
>>754
初代スコーピオンのベイトリールはバンタムスコーピオンという名前
0771名無しバサー
垢版 |
2020/06/25(木) 11:58:04.10
ダイナミックコングレッチレーションの略でしょ
0773名無しバサー
垢版 |
2020/06/25(木) 12:45:05.96
コアソリッドボディーでカリカリにチューンしてる21エクセージXT頼む

新生エクセージガールはおっぱい大きい娘達で
0774名無しバサー
垢版 |
2020/06/25(木) 12:48:09.67
>>770
97銀メタ?もしそうなら「スコーピオンメタニウムXT」じゃなかったかな。
0780名無しバサー
垢版 |
2020/06/25(木) 17:54:48.82
>>765
参考になるわ、有難う。
2パワーてMだと思ってたけどMのつもりで買うと
買い直しするハメになるから助かります。
1652R−5の方がMっぽそうなんでこっちにします。
0781名無しバサー
垢版 |
2020/06/25(木) 18:49:07.61
15103とか1602て片手投げのイメージあるけど
そんな硬かったら手首痛めるでしょ、両手投げしか無理じゃない?
使ったことないから知らんけど
0782名無しバサー
垢版 |
2020/06/25(木) 19:08:45.70
>>781
投げる距離による
ジグロッドでピッチング両手じゃないと手首壊すとか無いべ?
0783名無しバサー
垢版 |
2020/06/25(木) 19:23:50.76
垂らしながくしてスリークォーターでキャストしているつもりが
実はラインの反動でキャストしているだけの人ってオッサンに多いよな?
0784名無しバサー
垢版 |
2020/06/25(木) 19:27:29.08
パワー4のスコーピオン(1604SS−5)で、10g前後のルアーをキャストってやってできないことはないけど、パワー1、パワー2のほうが絶対良いですよね?
0785名無しバサー
垢版 |
2020/06/25(木) 19:34:07.47
とりあえずパワーあるロッド選ぶ人ってデプス買っていればいいんじゃない?
0787名無しバサー
垢版 |
2020/06/25(木) 20:44:49.07
雷魚はホントに野太くてモッサリしてる感じがしゅごい
0788名無しバサー
垢版 |
2020/06/25(木) 22:34:51.52
>>761
そんなことなかったよ、、
中房でも最低がスコーピオンEVとかTD-Sとか。
1万以内ならプロキャスターとかトライフォースとかバスワンとかになるけどそんなん小学生くらいだったな。。
0789名無しバサー
垢版 |
2020/06/25(木) 22:37:31.04
>>694
遅いけど個人的には2701。
あとは釣り場の規模や、シェイクのアクション時のロッドのしなりの好みかな。
10gのワームはシェイクするやつ?それともフォール主体?
まぁ、2701買っとけば間違いないんだけどね。他に持ってるロッドも考慮してみて
0790名無しバサー
垢版 |
2020/06/26(金) 02:05:01.76
5ピースで1651f出たりしないかな?パックの方だとブルーに無かった番手結構出てるよね?
って7フィート以下はバックロッドでも出して欲しいわ。コレクター的に
0791名無しバサー
垢版 |
2020/06/26(金) 02:14:21.13
>>788
えー
俺がまさにスコEVとTD-Sだったけど
そこまで金つっこんでるの俺だけだったよ
あとはみんな竿1万リール1万の2万以内ばっかり
0792名無しバサー
垢版 |
2020/06/26(金) 12:29:27.17
竿は2980でも上等だった
980円のパックロッドにクレストファイヤー使ってたわ
0793名無しバサー
垢版 |
2020/06/26(金) 14:55:32.62
父親の仕事仲間が高いロッドとアブのベイトくれたけど
スズミのテレスコとスピニングセットの方が食い込みよくて釣ったな。
0794名無しバサー
垢版 |
2020/06/26(金) 15:01:31.98
オレは上州屋に吸収される前のリョービのタックルだったな
名前は忘れた
0796名無しバサー
垢版 |
2020/06/26(金) 15:21:15.33
スコーピオンとブラックレーベルで迷ってる…
が…一本スコーピオン持ってるので
こっちでそろえるか?と考えてる。
スコーピオン派って迷わなかった?
0798名無しバサー
垢版 |
2020/06/26(金) 15:34:17.82
用途と言うか
コルクの竿が良い
それだけ…(笑)
0799名無しバサー
垢版 |
2020/06/26(金) 15:54:50.75
コルクグリップってだけでマウントとれた子供の頃
0800名無しバサー
垢版 |
2020/06/26(金) 16:07:34.72
現行スコーピオンはパックロッドに価値があるんやで〜
ちなみに俺はクーペで快適琵琶湖釣行満喫してる
0801名無しバサー
垢版 |
2020/06/26(金) 16:09:56.96
おれのはじめてのコルクは・・
ダイコーのプレステージマスターズだったな
興奮したなー
0802名無しバサー
垢版 |
2020/06/26(金) 17:50:13.01
>>795
ごめん
全く覚えていないw
80年代のガングリ全盛期の物だった
0805名無しバサー
垢版 |
2020/06/26(金) 22:23:01.20
普通の乗用車でも仕事道具とかキャンプ用品積んでると5Pはありがたい
車に常備してる2651r5のpeセッティングはアースワームのフナ釣りからドブフッコまでオレの意識低い釣りをボーダレスにこなしてくれる
0806名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 09:50:47.85
1652r5でバックサイドで竿振ろうとしたらバキっとコルク部が真っ二つに折れたw
こんな事ある??
0810名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 13:56:03.18
やっぱりフルカーボンモノコックが良いねぇ
0812名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 17:36:14.83
まさかブランクまで真っ二つ?
いや、ないない
0815名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 18:50:40.81
>>806

マジか!?ちょうどアマゾンで1602R5か1652R5で迷ってたんだが、やはり5ピースは買わない方がいいのかな。
神の啓示だと思って、やっぱりやめておくわ、ありがとう。てかアマゾンにレビュー書いて欲しい。
0817名無しバサー
垢版 |
2020/06/27(土) 19:50:10.75
1602rでヘビカバーから抜けるよー
PEだけどな
0818名無しバサー
垢版 |
2020/06/28(日) 23:37:43.11
ナイロン20〜25lbかPE5号くらいでナマズ釣りするのに最適な5ピースってなんでしょう?
バイト弾きにくいように1604SS-5がスペック的に良さげですが、オーバーパワーですかね?
なんかこのスレ見てると1602R-5か1652R-5でも充分な気がしてきてます。
スコーピオンのパワー2は単純なMでは無いって感じですか?
0819名無しバサー
垢版 |
2020/06/28(日) 23:42:43.31
>>818
カバーゲームなのかオープンなのかでかわるけど、オープンなら1652r5でナイロン20ポンドで十分楽しめるようよ。
0820名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 00:14:10.66
>>818
よほどカバーが濃くなければ1652
バイトの弾きやすさはぶっちゃけあんまり変わらないと思う
0821名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 00:50:34.51
>>818
それは俺も聞きたい所だが、ナマズのトップ用なら66はギリギリの長さ。
やり込む
なら7Fは欲しい。
夜に足場の悪い所や障害物の多い所であれこれやるのでそもそも5pは向いてないと思う。
0822名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 07:05:34.81
>>819
ありがとうございます。比較的オープンなので1652で充分そうですね。

>>820
ありがとうございます。バイトの弾きやすさはちょっと気になるとこなんですよねぇ。まぁ専用ロッドでもはじくことはあると思うんですが。

>>821
個人的な操作感と、場所的には65で大丈夫かなと。あと仕事帰りの夕方短時間釣行なので、車に積んでおくパックロッド探してたんですよ。
0823名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 09:44:39.59
鯰だったらホリデーパック30-210Tか20-210Tで良いと思う
0824名無しバサー
垢版 |
2020/06/29(月) 21:32:10.67
トラウトやるんだったら2701がいいのかな?教えてください
0826名無しバサー
垢版 |
2020/06/30(火) 01:20:54.62
昔買った、スコーピオンxt 1631ffに合わせるリールで迷ってるんですが、スティーズsvtwに1012g1スプールかスティーズctか20タトゥーラならどれがいいですか?
キャストが下手なのでSVのみで考えています。
0829名無しバサー
垢版 |
2020/06/30(火) 07:36:39.94
高コスト中パフォーマンスを勧めるのは良しなされ。
こだわりなさそうだしダイワの20タツラでいんでね?
0830名無しバサー
垢版 |
2020/06/30(火) 18:29:20.30
>>824
バスのライトリグ用に2600-5買ったけど、ほとんど渓流で使ってます 源流域まで行くと5フィートのロッドに持ち変えるよ。
渓流 2600
本流 2651 2701 2831と川幅と対象で使い分けてるよ
0831名無しバサー
垢版 |
2020/06/30(火) 18:29:33.47
シマノの竿にダイワのリールでモチベーション維持できる人とは仲良くできないかも
釣り場で出会った沢山のおなじみさんも、いつしかメーカーの統一感ない人とは挨拶以上の関係にはならないもんな〜
0833名無しバサー
垢版 |
2020/06/30(火) 18:51:13.82
>>832
全くその通りだと思う
0836名無しバサー
垢版 |
2020/06/30(火) 22:15:17.88
2600ff5買って来た!
ライトパワー位かなって思ってたけどウルトラライト位のやらかさかな?

今までライトゲーム で使ってたフリーゲーム の60ulよりも軟らかい
0838名無しバサー
垢版 |
2020/07/01(水) 01:24:01.16
>>837
いくらなんでもアジング のジグ単できそうなくらい柔らかいとは思わなかったわ。

1番と0番の間デカすぎね?
0839名無しバサー
垢版 |
2020/07/01(水) 02:02:25.53
スピニングにはフエゴ。
色が完璧
0840名無しバサー
垢版 |
2020/07/01(水) 08:21:13.31
>>831
ラインもフックもルアーもシマノなのかな?

フルシマノ君
0842名無しバサー
垢版 |
2020/07/01(水) 08:50:13.97
俺はレイドのキャップにティムコのグラサン
ジャッカルのネックガードでエバーグリーンのTシャツにリーニアのバッグ
ノリーズのグローブ、メガバスの長靴を履いて
スコーピオン15101F-5にミリオネアCTSVをセットして各社のルアーを投げまくってるぜ!
0843名無しバサー
垢版 |
2020/07/01(水) 09:10:47.82
実際に全身統一してるのってがまかつおじさん位しかいなくね?
0844名無しバサー
垢版 |
2020/07/01(水) 09:16:35.57
釣りメーカーのアパレル着てるやつが1番クソダサい
0845名無しバサー
垢版 |
2020/07/01(水) 09:24:26.02
ワーシャ1704にスティーズCTのっけってるの見たよ。プゥゥってなったのでお知らせします。
0847名無しバサー
垢版 |
2020/07/01(水) 12:19:32.89
イマカツと東レの全身武装がたまにいる
0848名無しバサー
垢版 |
2020/07/01(水) 12:44:07.35
磯釣り見てるとバサーのコスプレが可愛く見えてしまう
あのオッサン等は金の掛け方がハンパない
金掛けないともしもの時に諦めるしかないからだが
0850名無しバサー
垢版 |
2020/07/01(水) 12:49:21.79
>>844
釣具メーカーのアパレルとバイクアパレルのダサさは異常
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています