X



トップページバス釣り
1002コメント203KB

【ロッド】スコーピオン総合スレッド 6【リール】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2020/04/14(火) 22:36:37.92
シマノの伝統、スコーピオンシリーズについて語るスレッドです。

現行は勿論、過去のロッド&リールについてもOK。
ではスタート。

※前スレ
【ロッド】スコーピオン総合スレッド 5【リール】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1581951304/
0608名無しバサー
垢版 |
2020/06/07(日) 22:24:46.68
鯉を狙うタックルってどんなもんなん?
0609名無しバサー
垢版 |
2020/06/07(日) 22:29:01.25
世界1ダサくて引かない魚を狙うようなクソ竿で鯉を狙うな!
敬意がないんだよ
謝れ、謝罪しろ
お前みたいなの釣り場で見かけたら説教したくなるから頼むから釣り場に来てくれるなよ
0611名無しバサー
垢版 |
2020/06/07(日) 22:47:13.37
>>606 >>609

937(2): 06/02(火)02:29 AAS
長吉はスプーン・メタルジグ〜スレの書き込み内容を見ても
釣りを楽しんでるのがわかるが、グリス豚は新潟の座敷牢に
何年も閉じ込められて中華通販でリール買ってグリス塗りたくって
クルクル回してるだけだからな
974(1): 06/02(火)13:41 AAS
>>973
新潟県村上市羽黒町1在住だよ グリス豚

ガッハッハッハッハ!
0612名無しバサー
垢版 |
2020/06/07(日) 22:57:20.58
見ず知らずの人間を平気でボケ呼ばわり出来る>>606自体がボケだよ
まぁ何処の産まれとも知れん腐ったキチガイごときに物を言うだけ無駄か
0617名無しバサー
垢版 |
2020/06/08(月) 14:36:05.95
鯉なんて2千円のバス竿で十分
シュリンプ系のワーム投げたらすっ飛んでくる
仕方がないから釣ってあげたけどな
0619名無しバサー
垢版 |
2020/06/08(月) 15:53:34.64
1704Rと1752Rのどちらが1オンスあたりの重量だと飛距離が出るのでしょうか?
ご教授いただければ幸いです。
0620名無しバサー
垢版 |
2020/06/08(月) 16:37:02.98
>>619
ワーシャだけど1752はお気に入り
とてもよく飛ぶ竿だよ
1オンス位ならバッチリじゃない?
0621名無しバサー
垢版 |
2020/06/08(月) 20:15:55.21
2832で40か50位のGT釣ってた動画みたけどなかなか楽しそうだったな
0622名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 00:46:32.11
ワーシャじゃなくて、スコーピオンを使う理由ってなんですか??
0624名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 01:01:15.90
>>623
こうゆう買えない理由つけに必死な貧乏人を見下せるのがワーシャ使いの特権だわw
0625名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 01:09:21.98
やっぱりバス釣りにワーシャって無駄だからかな?
0626名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 06:00:04.62
ワーシャは軽くするため高弾性になってコンセプトがブレちゃったのがなあ
0627名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 07:18:59.56
ワーシャ買えない貧乏人なもんで
0629名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 08:12:50.98
ワーシャは当初のコンセプトから外れまくってる
ニワカが使うようになったからな
0630名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 11:50:36.05
ワーシャ使ってるのってユーチューバーか初心者が多くないか
バイクでいえばSSみたいなオタク用
0631名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 11:54:51.66
スコーピオン使ってる人はどんな人が多いの?
0632名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 11:57:12.94
昔からやってた人
懐かしんで買った人
5ピース目当ての人
0633名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 12:00:36.68
ワーシャ使ってるのは確かにyoutube多いね
しかもキャストが下手くそなのばかり
あとは信者が能無し状態なのな
まぁカーボンは他の竿にも使われてるいいやつだけどね
0634名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 12:15:16.41
スコーピオンブランドは歴史有るブランド
0635名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 12:22:36.75
>>630
わかるわ
琵琶湖で超赤のワーシャ持ってるのは初心者多い
しかもスピニング1本だけとか

俺はワーシャ全部売ってスコに変えた
0636名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 13:15:34.03
youtubeの初心者率高すぎる
下手くそばかり
0638名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 14:00:30.88
>>635
賢い
バスタックルなんざハイエンド買っても金の無駄
0639名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 14:03:27.13
でもハイエンド好きはどんどんハイエンドタックル買ってくれ
そういうタックルオタがメーカーの養分になってくれてるおかげで普及価格帯のタックルも良くなっていく
0640名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 15:10:32.67
>>638
それまじで思うわバスでハイエンド買うだけマジで無駄やわ
0641名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 15:20:12.90
安いタックルで釣れるのは皆分かってる
それでも良いのを使いたい人も居れば
安いの買う感覚で高いの買える人も居る
0642名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 15:22:47.22
ハイエンド使える人はそれだけゆとりがあるんよ。
0643名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 15:31:29.58
全部ハイエンドで揃えるならええで
1本だけ買ってSNSでチラ見せからのー
買いましたってダサいやん
0644名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 15:33:16.35
>>642
わかる、オンボロ軽や型落ちバンに高級タックル満載してるやつ見ると微笑ましくなるもん
0646名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 16:56:56.66
ゆとりがあるバサーなどいないので全員が釣り場で見栄張りたくて使ってるってことでいいよ
0647名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 16:59:08.46
ハイエンド使っている奴の方が釣果は良い
なぜならバスも釣られるなら高いタックルのほうが良いから高いタックル持ってる人の方へ向かうからだ
0648名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 17:01:02.95
オンボロ軽や型落ちバンって釣り専用のセカンドカー、サードカーだろ
0650名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 17:48:11.51
ハイエンドって言ってもバスロッドなんか6、7万だろ。
アユとか磯に比べたら大したことない値段で争うなよ。
0651名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 17:59:43.31
>>650
今日のアスペルガーさんきました
0652名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 18:10:55.58
バスだけで使ってるとわ限らんけどな
飛行機でタイや台湾、南米etc行く奴はバスと共用でワーシャって場合もあるからな
はよコロナ収まれ
0654名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 18:44:00.70
いくらなんでも似たような用途で
なおかつ同じ人が絡んでるワーシャとスコで対立するのはおかしい
0655名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 19:01:43.91
ワーシャは金持ちスコーピオンは庶民よりちょい上だな
0657名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 20:13:39.60
>>653
ツララのどれで遠征いかれてるんですか?
遠征用のロッド検討してるんでおすすめ教えてください。
0660名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 20:50:44.10
>>650
駆除対象魚に6〜7万も出せないわ。
よっしゃ50アップ!?ランカーサイズか!?って魚を、テレビの某番組では涼しい顔して駆除されてるんだもんな。
だからって鮎ごときに竿に40〜50万も出さないけどね。
0661名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 20:58:05.09
>>660
お前バス釣りやめれば?
0662名無しバサー
垢版 |
2020/06/09(火) 21:53:07.65
最近スゲーサーモンうまくなったじゃん?だからバスも養殖してなんかいい餌食わせたらうまくなるんじゃね?
0665名無しバサー
垢版 |
2020/06/10(水) 19:06:23.08
バスロッド一本に6万は金持ちじゃないとキツいよ。
俺も一本だけ1652買ったけど一本しか無理だわ。
銀メタの頃からバスやってるけどスコーピオンXTがフラッグシップで3万前後だったからなぁ。
高いと気を使いすぎて疲れるw
0666名無しバサー
垢版 |
2020/06/10(水) 19:08:12.09
スコーピオンのラインナップ増えてきて嬉しいわ。全部コルクストレートだしねw
0667名無しバサー
垢版 |
2020/06/10(水) 19:11:50.03
17113を、シーバスやベイトショアジギに考えてるんだけど、ロッド重量が少し気になってる。
持ち重り感や、ロッド自体が重いって事はないかい?
0668名無しバサー
垢版 |
2020/06/10(水) 19:31:22.13
>>665
折れたら修理できない竿に6万はちょっとキツイよな
自分は今のシマノならアドレナまでかな
高い竿は抗弾性で折らないように気を遣うね
リールはパーツ交換で治せるからステラとか買える
0669名無しバサー
垢版 |
2020/06/10(水) 21:05:14.29
>>667
ショアジギベイトは厳しくない?
2832のほうが良い気がする
0670名無しバサー
垢版 |
2020/06/10(水) 23:17:54.79
>>667
ハイ
バスロッドでショアジギングやる知的障害発見!
妙味とか言っちゃう基地外くんかな?
0671名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 04:11:04.48
サーフからのショアジギはスピニング10ftでやってる。
足場が良く海面まで近い岸壁から、40gまでのジグ投げてちょっと遊びたいだけだから、ベイトも面白そうって思っただけで、こんな言われるとは思わんかった。
バサー怖いね
0672名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 06:06:03.60
バサーと言うか釣り人は無知で思い込み激しい人が多い
釣り場でそれなりに顔見知り居るけど
大卒はほぼ居ない
ここや釣り板もそう
まともに論じられる人は一割居るかどうか
0674名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 07:24:26.51
>>671
場所知っててそのタックルで行けそうって思うならやってみれば?

今なら17113とか釣具屋に置いてない?見せて貰えばいいよ
0676名無しバサー
垢版 |
2020/06/11(木) 08:04:05.65
あんまり恥をさらすなよ
バサーがバカばっかりだって思われる
0678名無しバサー
垢版 |
2020/06/12(金) 09:11:59.87
釣りしてると目の周りにチラチラ飛んでくる虫、なんなの⁉
あいつ、目の周りを集中的に狙って飛んでる気がする  こっちの集中力をきらす作戦か⁉
0680名無しバサー
垢版 |
2020/06/12(金) 09:49:42.04
ハッカスプレーを定期的に帽子に散布しよう
0682名無しバサー
垢版 |
2020/06/12(金) 10:35:05.35
>>678
クロメマトイってハエだね
塩分が欲しくて、目に止まって涙を舐めようとするのが目的のようだ
わりとやば目な眼病も媒介するから注意ね
0683名無しバサー
垢版 |
2020/06/12(金) 11:03:37.67
この時期はハエとか蚊とか蜂がおおいね
0685名無しバサー
垢版 |
2020/06/12(金) 20:11:19.20
>>682
マジかっよ
あいつ虫除けスプレーしててもお構いなしなんだよな
0687名無しバサー
垢版 |
2020/06/14(日) 09:08:16.01
20gから上のルアー投げるとして、スコ17113とワーシャ1832だと、どっちが飛ぶかい?
0689名無しバサー
垢版 |
2020/06/14(日) 09:57:24.34
>>687
重さの上限がわからないけど
1オンス位までならとワーシャ1832
2オンス近くなったらスコ17113
0692名無しバサー
垢版 |
2020/06/14(日) 21:38:53.76
>>687
ワーシャで比較すると17113のが飛ぶ
1832でも投げれる重さならこっちのが疲れない
0693名無しバサー
垢版 |
2020/06/14(日) 23:19:56.08
ほんと1631はもうちょい柔らかかったら完璧だったのになぁ
というかシマノ全部かは分からないけど少なくともスコはルアー重量の
上限値は緩いけど下限値はキツ目だからちゃんと表示して欲しいわ
0694名無しバサー
垢版 |
2020/06/14(日) 23:56:12.15
10g前後のワームつかうなら2651と2701どっちがおすすめ?
0697名無しバサー
垢版 |
2020/06/15(月) 01:19:07.88
シマノブランクスはなんだか調子というか感じが一様 もっと厚巻き細身の粘るヤツをつくってほしい
0698名無しバサー
垢版 |
2020/06/15(月) 04:49:41.86
3パワーでもふんわり投げたら
2オンス位は投げれると思うけどな
3オンスは無理だと思うけど
0699名無しバサー
垢版 |
2020/06/15(月) 06:26:19.52
>>698
3オンスもいけるよ
0701名無しバサー
垢版 |
2020/06/15(月) 11:48:53.26
間違ってもバス投げはしない方がいいw

天竜のビッグベイトロッドはバックスイング無しでも折れた(カーボン竿の限界なので天竜が悪いという事ではない)
0703名無しバサー
垢版 |
2020/06/16(火) 19:58:45.18
テムジンガゼルでジョイクロマグナム
投げれるくらいやから
スコーピオンは硬めだから
ビクベは投げれるな
ポッキリ行ったら自己責任やけど
0704名無しバサー
垢版 |
2020/06/16(火) 20:01:09.76
>>701
バックスイングで重みを乗せる事に
よってよりティップが痛む事はあるな
0705名無しバサー
垢版 |
2020/06/16(火) 20:14:51.73
お前らこの話題の時は急に活性あがるよな
そんなに人の不幸が楽しいんか
0706名無しバサー
垢版 |
2020/06/16(火) 21:08:21.31
てかボートシーバスで表記の2倍以上のルアー散々投げ倒してるから2オンスとかそこらでビビる必要ないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況