X



トップページバス釣り
1002コメント239KB

シマノリールスレ PART251

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 12:26:08.52
>>102
いや1回も見た事ない
ネットだけの情報
これが決め台詞なんでしょw
0106名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 12:41:17.88
一回も見た事のない人の話題をなんであげようと思ったのか
0107名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 12:44:25.63
Kの情報って自分から調べないとでてこないと思うんですが…
0109名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 12:46:19.92
シマノ系のスレに書かれてたでw
0110名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 13:12:25.81
他人の情報は鵜呑みにせず
せめて自分で動画を見てから評価しましょう
0111名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 14:20:34.48
>>51
キャスト自体はなんの問題もなく快適だろうけどそのキャスト法は無理だろな
さすがにスプールが重すぎる
0112名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 18:36:32.97
Kはもうそろそろフリースタイルに移行するから釣り板にKファンは移動な
0113名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 18:39:13.60
20メタとゾディアス66Mかスコーピオン1652RとスコーピオンMGLならどっちが良いかなぁ?
0116名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 19:12:19.32
この人フォローしてるけどクレーマーっぽく感じたことなかったが、
晒されてるの見ると、最後の謝罪なし的なところ見ると、粗品欲しかったん?
ってこちらが尋ねたくなるね。
0117名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 19:13:46.18
>>111
ああ、 ごめんよ19SLXが32だったからDCも32mmだと思ってた。
0118名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 19:14:27.24
32mm機でDCは蓄積されたデータも少なく現段階じゃ無理なのかねえ
0119名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 19:14:50.95
無償で修理してくれただけでもええやん
なのが気に食わんのやろか
0120名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 19:20:02.26
左待ちだから毎年遅い分皆が人柱になってくれる
0121名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 19:20:25.40
あっ、てっきりSLXだから32mmかと思ってたけど
ラインキャパも同じだし。DCは34mmなのね
0122名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 19:26:32.10
19アンタで巻物メインのタックル組みたいんだけど竿はなにおすすめなの?
デプスのロッドしか使ったことなくてシマノのロッドわかんねーんだ
0123名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 19:27:27.62
34mmの幅22mmで16lb80mって事は07メタと同じくらいなんかなあ
0124名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 19:30:47.68
アルティマの166M、1610M、174MHGのどれかじゃない
0125名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 19:32:44.44
やっぱアンタのっけるならアルティマくらいいかねーとだめなんか
グロリアスとアルティマってやっぱ値段なりの差はある?
0126名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 19:35:57.86
SLXのDCってノーマルSLXよりベアリング数が2つ多いくXシップついてないけど単純にハンドルノブに2つ付いただけかな?
スプール支持に2つ
ピニオンギアに1つ
メインギアのハンドル軸の根本に1つ
ハンドルノブに2つの合計6つ
0127名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 19:36:27.45
>>125
別にゾディアスでもいいやん。
0128名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 19:41:10.67
釣りめちゃうまの人が言ってたけど
竿は下位モデルでもいいけどリールは上位機種がいいって言ってたな
0129名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 19:45:37.75
リールの性能よけりゃそれだけトラブル減ってルアーが水中に居る時間が増えるからな。
高い竿安い竿でのトラブル差って言うほど出てこない気がする、竿が折れるとかガイドが抜けるとかはその時点で釣行不可能になるから除外するけどw
0131名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 19:47:05.24
ちょい訂正w。
ベイトロッドがは安物でもいいけどスピニングロッドはそこそこのが欲しいw
スピニングリールはぶっちゃけサハラでもイケる
0132名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 19:52:51.10
ワーミングロッドは張り感欲しいから高い竿の方が向いてるやつ多いけど、
巻物ロッドは適度なダルさが欲しいから安いのにも適切なやついっぱいある。
触っても向き不向きが判断できないならアドレナくらいのミドルグレードがいろんな意味で安定。
0133名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 20:05:26.66
さすがにゾディアスはちょっとw
カッコ悪いとまで言わんけど、いいリールにはいい竿がいいんだ
グロリアスとアルティマに明確な差がないよってんならグロリアスにしようと思ってる
0134名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 20:06:49.46
ゾディアスはいい竿だろ、ちょっと安いだけだ
0136名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 20:15:59.35
ロッドとリールどっちが重要かと聞かれたら、間違いなくロッドと答えるわ。
ただ予算が限られてる時にどっちにお金を掛けるかと言われると、必ずしもロッドにお金をかけるわけではない。
一番好きなロッドを買って、余った金で一番良いリールを買う。
安くても良いロッドはあるけど、安いリールに良い物は少ない。
0139名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 20:53:41.58
>>136
オレ頭わりーからハッキリ、ロッドなの?リールなの?どっち?
ロッドでええの?
0140名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 21:00:49.05
ロッドは上位モデルでリールはバスワンと
ロッドはバスワンでリールは上位モデルだったら
どっちって聞きたいわ
0141名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 21:01:03.86
次のボーナスを待て
0142名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 21:02:20.81
ロッドとリールどっちが重要か云々は、持っているお金次第。
極端な話、ワーシャにバスライズ載せるのはナンセンス。
ならワーシャやめてゾディアスにして、浮いた金でSLXでもスコでも買った方が良い。
どっちが重要かではなく、どっちも重要なのでバランス良く買うのが正しい。
0144名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 21:05:52.84
道具が良いから釣れるって訳でもなし そら道具が良ければテンションは違うが お気に入りでもない妥協した道具使うよりは無理して買った一つ上のグレード持って使い続ける方が良いかもしれん
0145名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 21:11:17.62
>>140
ベイトの17バスワンもかなりの出来だから困るなw
0146名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 21:18:34.41
>>140悩む質問やね。どっちかやろ?
リールがいいほうがええんちゃうん?
後者やな
0147名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 21:19:28.78
次の給料まで待てよw
0149名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 21:24:57.44
やっぱりバサーってロッドの方重要と思ってるワンピース信者多いだけあるわ
0150名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 21:27:30.40
有り金のすべてをそこ(ロッド)に置いてきた!
0151名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 21:28:17.36
俺が人差し指短いんか知らんが村田基がいうスピニングのツーフィンガーグリップでスプールエッジにギリギリ届くかどうかのギリギリでサミングやりにくいわ
0152名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 21:28:22.69
一万切るクラスのロッドもリールも使ったことないからムズいな〜
0153名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 21:42:27.50
リール→基本、値段=性能
ロッド→自分に合うやつ

これで行くと、ロッドは安く上がる時もあるし、高くつく時もある。
0154名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 21:47:02.97
ビッグベイト用の竿に間に合わせでバスワン乗っけたら、2年そのまま笑

見た目も無駄にカッコいいからメインに鎮座してる。
0155名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 21:48:34.81
>>140
リール重視!
0156名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 21:49:40.09
>>151
俺の場合、ロングストロークのスプール使ったら結構やりやすくなったわ。

本当微妙な差だから人によるとは思うけど
0157名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 21:53:37.24
>>148
どっちかに正解は無いんだよ、両方大事なんだから。
どっちかが高くて良い物で、どっちかが安物なら、両方を中くらいの物にするのが正解。
両方安物にして金を貯めて、二年後に両方高い物にするのも良い。
金があって、ワーシャにバスライズ載せたいとか、ルアーマチックにアンタレス載せたいとか、自由だしな。
金次第なんだよ。
0159名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 22:03:08.09
鮎やヘラを見ろよ。ロッドだけで釣りは成立するが、リールだけでは成立しない。よってロッド重視。
0160名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 22:03:08.26
>>157
正解ないとか言っときなが両方中ぐらいが正解とかガイジかな?
0161名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 22:03:44.28
今はバスワンもバスライズもかっこいいんだよな、飛距離も上のクラスと変わらんし
昔はどうしょうもなくダサかったけど
0163名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 22:24:01.77
>>162
配達しない業者と配達する業者が居て、五千円〜一万円くらいかかる。
これまでみたいな「○○円以上買うと送料無料」は無い。
0165名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 23:24:30.78
>>139
基本的にリールは金掛ければ掛けるだけ性能が良くなると思っていいけど、ロッドは性能というより特性、味付けの差。
用途や個人の好みによって最低限の合格範囲も大正解のストライクゾーンも大幅に変わるから、値段と良し悪しが直結してない。

求めるロッド(テーパー、硬さ、張り、粘り等)が明確に見えてるなら価格に関係無く妥協せずしっかり探して買った方が良いけど、
逆に何も見えてないまま適当に高い物を選んでも大正解の満足を得られる率はほとんど上がらないと思う。
リールはとりあえずアンタレスやステラ買っておけば大正解と思える率は高いんじゃないかな。
0167名無しバサー
垢版 |
2020/01/20(月) 23:43:36.85
19アンタレスのドライブギアとピニオンギアってバンタムに移植できたっけ?
それなら20メタにも移植したいな
0168名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 00:03:36.62
>>165
でもまあ、ステラやアンタレス買える人なら「ロッドかリールか」みたいな質問しないんだよなあ…
0169名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 00:09:56.21
ステラ買えるたらミドルクラスのタックル揃えられるしな…
0170名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 00:12:39.06
貧乏人なんでハイエンド買う金でメタニウム二台買います
0171名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 00:19:14.52
メタニウムを一台でも買える人は、こんなアホな質問はしないんだよ。
一台買える人は、まだ余裕があって、同価格程度のロッドも買える。
メタニウム一台すら買えるか微妙だから、リールかロッドかと聞いてくる。
0172名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 00:56:51.83
ベイトはそもそもよく飛ぶリールじゃないと飛ばないよ。かと言って安物竿だと弾力無くてそのリールの性能を生かせないだろうけど。
アンタレス+ゾディアス、バスワンXT+アルティマだと前者の方が飛ぶよ。
スピニングは同じくらいの価格帯でいいんじゃない。
0173名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 02:44:53.15
ルアーが飛ぶかどうかはリールに投資するよりも、重いルアーを投げた方が圧倒的に飛ぶ。
高級ハイエンドで10グラムのクランク投げるより、
低級ローエンドで15グラムのクランク投げた方が飛ぶ。
リールにはルアーを遠くに投げる能力は無い。
重いルアーは初速が出るから遠くまで飛びやすいだけで、
リールの性能は、その初速を生かす高回転性能と、
ルアーの失速に合わせてスプールの回転を落とす能力がどのくらいかという話。
キャスト時の初速は、リールの高回転性能にも左右されるが、
ロングキャストを決める最大の要因はルアーの重さ。
1オンス超えのルアーだと多少話がややこしくなるが、
まあ、20グラム前後のルアーまでなら(一般的バスルアーなら)重い方が飛ぶ、単純な話。
0174名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 05:30:06.62
竿は1万程度でも釣りに人生賭けた人が納得して使えるもの多々ある、特に巻物向け
リールは特性がほぼ値段と比例する

ただ、値段見ずに特性で竿の良し悪し判断するのってかなり竿に投資して、自分なりの基準が出来てないと難しいんだよね
だから、竿は値段じゃないと言い切れる人は高い竿もガンガン買って竿の林が家にある人になるw
0175名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 05:57:08.40
でもお前ら釣り場でゾディアスやバスワン見たら 笑うじゃん
0177名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 07:42:55.60
20メタニウムをポチったが手持ちのエクスプライド1610Mに乗せるか
2軍ロッド用に新ゾディアス1610Mを買ってそれに20メタニウムを乗せて少し遊ぶか迷う

なお2軍の竿は昔の66fの竿
0179名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 07:47:01.67
‡聖剣‡
0181名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 09:35:27.59
>>172
つべのテスト動画ではバスワンが勝っちゃってたのもあったけどな
19アンタレスは知らん
0182名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 09:36:52.94
ハイエンドタックル使ってるハゲ見かけると、その金をヅラに回せなかったのかと笑いがこみ上げてくる
0183名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 09:49:06.04
ハイエンドタックル使ってるボロ車乗り見かけると、その金を車の修理に回せなかったのかと笑いがこみ上げてくる
0184名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 09:54:53.55
それだけ釣りが好きだってことだろ
逆だとニワカのヘタクソにしか思えない
0186名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 10:10:19.90
お前らの中で
歴代アンタレスの順位付けるなら1位は何年度のやつや?
0187名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 10:11:15.68
ソルトマンからするとバサーのタックル経費は謎に見えそう。

岸シーバスだとロッドリールで3〜4万が2セット。
リールはバイオマスターで十分とか言われてた。
その他ウェーダーとか装備品に金はかかるけど、知れた総額。
0188名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 10:14:41.51
>>187
バサーは見栄っ張り多いのは事実
レアルアー持ってるでとか自慢したいから
レアルアーに飛びつく
0189名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 10:41:05.78
>>186
16アンタレス
0190名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 10:42:49.87
>>188
ルアーは実績重視だからべつに何とも
ただ高いロッドとリールは好き
0191名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 10:50:30.50
>>186オレは間違いなく19アンタレスや
DCもってなると、18アンタDCMDやんな
最近は17エクスセンスDCの方が1.5号150m巻き10号シンカーヘビキャロで活躍してる
MDかエクスセンスDCかってなると、太糸でなければ圧倒的にナロースプールの方がトラブルないし
使いやすい。これ、PEラインでの話やさかいフロロナイロンはわからへんねん。
1.2号PE1.5号なんかは19アンタレス非常に相性よいと感じダントツ1位でございます。
0193名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 12:19:42.11
貴様の一軍は俺の三軍
0194名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 12:34:45.78
真の神アンタレスは12アンタレス
これ飛距離を超えるアンタレスは未だにない(DC除く)
0195名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 12:48:27.18
安いものでも十分と言えば十分だけど
結局新しいもの好きと良いもの好きは変わらないからハイエンドしか買わんことにしている

見栄は全くないかな
安いので最初は快適に使っていても
これさらに上のだったらどうなんだろうということになって結局上の機種買ってしまうんだよ
道具好きってそんなんだと思うよ
ただの自己満足だよ
0196名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 12:53:30.40
良いもの使ってると妬む人もいるのかもしれないけど
食費削ってでも趣味にお金使うって人も少なくないよ
俺も良い道具使ってるけど金全然ない
0197名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 12:54:21.57
>>195
そう、バスワン買った次がDCMDだったよ。
今となってはDCMDは出番少ないけど、使ったこと無いからいずれは買ってたやろうな。
サミング下手くそでも投げられるのか!スゲーって思ったのも最初の1日だけだった。
0198名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 13:06:40.09
シーバスの方がルアーの単価高かったが、今はバス業界がプラグ売れなくなってルアーをどんどん巨大化させてたんはあげてるからもう大差なくなったな
0199名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 13:07:08.63
単価あげてる
0200名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 13:08:13.08
自分の1軍は他人の3軍って返し、いらなくね?自分の晒してからマウント取れや包茎
0201名無しバサー
垢版 |
2020/01/21(火) 13:53:18.56
>>186
おっさんの俺にはARこそ至高。
無論、19や16アンタレスも持ってるし性能はARより上だけど
ARってなんか愛着沸くんだよなー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況