X



トップページバス釣り
350コメント88KB

関東はスレてる←下手なだけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2020/01/04(土) 06:41:42.73
言い訳ある?
関東の人間が西側行ったって釣れんっしょ笑
0184名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 20:25:45.78
魚探は漁だしワームはエサだな
0185名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 20:42:42.62
>>183
やってみろよw
ガーミン魚探(改造費)50〜70万円+バスボート○○○万円+牽引車○○○万円で買ってwww
0186名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 20:48:28.02
>>185
ガーミンはライブスコープつく前のエコーマップしかないけど
シューティングは何もライブスコープの専売特許じゃないぞ
あと魚探買えば別にバスボ無くてもレンタルでライブスコープ使えるで
0187名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 20:48:37.30
言いたいことが先行して人の話聞かないタイプだな
0188名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 20:54:41.73
>>186
改造出来なけりゃライブスコープ使う意味無し。
アメリカのSNSじゃ素人が改造方法公表してるサイトいくつかあるでw

英語読めなきゃ意味無いけどなw
0189名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 21:12:38.37
魚探禁止の釣り大会がいいね
0190名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 21:13:11.86
それならオカッパリでいいだろ
0191名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 21:19:42.75
全然違うね
0192名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 22:24:11.18
JBトーナメントは魚探の性能合戦になってるだけって村田基が言ってたわ
0193名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 22:25:41.04
アメリカでもそうだけど実力差出まくるよね
0194名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 22:28:46.23
魚探の性能差なだけなんだけどなw
0195名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 22:28:54.83
同じ事バーニーシュルツが言ってたから受け売りやろな
0196名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 22:32:29.43
ガーミンのライブスコープはマジで魚の群れでも
魚種や大きさ、数も数えられるレベルよ。
0197名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 22:35:21.12
バスプロ(笑)だのガイドだのは楽になったよな
モニター見て「そこに投げろ」って言うだけの種も仕掛けもある商売になったんだからw
0198名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 22:42:04.52
吉田遊がハイラックスの屋根にジョンボート積んでガービン搭載して釣りやってたな
関東でもあのくらいの釣りなら出来そう
0199名無しバサー
垢版 |
2020/01/10(金) 22:58:35.87
バスの模型トラップいっぱい沈めたったらええねん
0203名無しバサー
垢版 |
2020/01/11(土) 11:34:16.43
>>180
ほんとだね
雑誌はムーしか読まないから気付かなかったよ
0205名無しバサー
垢版 |
2020/01/12(日) 21:45:24.21
去年だったかオリキンさんが淀川2Daysボウズで
OSPの動画ボツったとか言ってるの見たけど
あの人Hー1でも結果出してるしかなりの実力者でしょ?
そんな人でも2日間ボウズだから関西がスレてない、簡単とは言えないね
0206名無しバサー
垢版 |
2020/01/12(日) 22:06:10.17
どこも通わないとダメだよ基本
0207名無しバサー
垢版 |
2020/01/12(日) 22:06:26.34
関東は全部淀川ってことなんやで
0208名無しバサー
垢版 |
2020/01/12(日) 22:07:57.11
自分で関東行って釣りすりゃ良い

関東は関西でも行けば良い。

人の名前出してアホくさ
0209名無しバサー
垢版 |
2020/01/12(日) 22:18:43.42
場所によるんだよね
関東でもシーズン中なら絶対デコらない所あるし 

只、琵琶湖みたいに 50、60アップが
年間にあんなに釣れることはない
0211名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 01:03:29.47
亀山や高滝みたいにバス釣り師が大量に入れ替わり立ち代わりやって来ても
コンスタントに釣れる場所は関西には無いな
0213名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 13:11:43.59
当方埼玉だけど関西って野池でかいよね
埼玉の野池ってなんか小さいんだよなぁ
おまけに釣り禁ばっかり
0214名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 13:15:24.01
住宅地のそばの小川にもスモールいるから何気に埼玉は勝ち組。
0215名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 13:47:22.99
>>214
ほんとこれ
千葉県民なんだけど埼玉の友人宅で泊まって相模湖ボート釣りした後釣果いまいちだったので友人宅の家の前に流れる川にスイングインパクトのDS投げたらスモール入れ食いやったw
最初からボート釣りなんか行かずに家の前で釣りさせろと思ったわ
0217名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 17:49:00.35
あの管理釣り場河口湖でさえ
釣づらくなってる位やからな
0221名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 19:18:12.43
関東の奴らってへっぴり腰でフッキングしてドラグゆるゆるで小バス釣るのに慣れすぎてて
琵琶湖の魚釣ってバスってこんなに引くんですねーとか驚くからかわいそうだよ
0222名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 19:35:45.33
>>221
霞ヶ浦でアメナマと鯉と雷魚になれてるからそんなことないな
全然バスより引くし
0227名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 06:05:20.15
>>225
かかった瞬間は本命かなんてわかんないからな見えないし
それに本命のほうが小さいからなんの問題もない
0230名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 11:49:08.54
>>228
関西がうらやましいのよ単純に
0232名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 13:50:49.63
亀山とか富士五湖が近くてボートメインの人ならまだ趣味として良いかもしれないけど、陸っぱりで関東のフィールドは割りに合わないね。
東京湾のボートシーバスやったほうが身内でワイワイ出来そうだし。
0236名無しバサー
垢版 |
2020/01/15(水) 01:51:07.90
単純に個体数が激減しただけ 真実 終わり
0237名無しバサー
垢版 |
2020/01/15(水) 03:34:42.70
アメリカも状態悪くなってるらしいな
ユーチューブとか見ても最近のバス釣りゴミになったからルアー制作楽しむわとか
ボート出しても混み過ぎでクリークでオカッパリの方がマシとか
地域にもよるんだろうけど
0239名無しバサー
垢版 |
2020/01/15(水) 17:56:56.29
>>222
Don't Think. Feel Jien.

考えるな!自演を感じろ!

ドウシシャ・リー
0240名無しバサー
垢版 |
2020/01/15(水) 18:36:31.42
俺が小学生だった25年前の関東はその辺の野池でもワゴンセールルアーでもバンバン釣れた
その頃の関東が今の西だな
つまりバカでもガキでも釣れる超イージーフィールド
そんなとこで釣ってゴジャップゴジャップ騒いでアホみたい
0241名無しバサー
垢版 |
2020/01/15(水) 18:43:44.66
西日本ももうそんなに釣れない
スピナーでワンキャストワンフィッシュ時代が懐かしい
0242名無しバサー
垢版 |
2020/01/15(水) 18:55:26.85
バス駆除税金乞食の漁協民のショッカー船だか刺網船にめがけて
メタルジグ60グラムを投げたらロクマル釣れたで!
0243名無しバサー
垢版 |
2020/01/15(水) 18:58:59.26
>>242
デカいの居る所知ってるしバスプロトーナメンターみたいに
前日にエビ(撒き餌)撒いてるからな、アイツらw
0244名無しバサー
垢版 |
2020/01/15(水) 20:00:24.13
西日本の方が釣れる、ただ琵琶湖やら池原やら大阪周辺というよりは超カッペエリアな
例えば四国各地の野池やリザーバー、広島とかのリザーバー等は初めて竿持つような人でも釣れる
0246名無しバサー
垢版 |
2020/01/15(水) 21:31:48.49
>>244
四国は野池まで行かなくても旧吉野川とかメジャーな場所でもよく釣れるじゃん
ちゃんといそうな場所にバスがいる
0247名無しバサー
垢版 |
2020/01/15(水) 22:37:33.40
頑張れば結果がでる今の関東でいい
ブームのころ知らんけどいつどこ行ってもワンキャストごとに釣れるのは飽きそう
パターンにはめて爆釣するのが快感なんだ
0248名無しバサー
垢版 |
2020/01/15(水) 22:41:49.02
>>242
俺も140gのスピナー投げて同じ経験した
何かあるのかね
0251名無しバサー
垢版 |
2020/01/15(水) 23:19:12.61
>>250
レイドの人達は山口の奥地まで行ってプロトルアーで爆釣したけどスレ知らずの場所なら当然だよな
0252名無しバサー
垢版 |
2020/01/15(水) 23:40:39.58
しかし適当なレスには突っ込まないのなお前ら
0253名無しバサー
垢版 |
2020/01/16(木) 01:28:46.96
>>251
一時、下関に住んでいたけど真冬でトップで普通に釣れたよ。バイブ投げたらダブルヒットしたし。
釣れ過ぎて釣り自体飽きて、その後15年バス釣り離れたわ。
0254名無しバサー
垢版 |
2020/01/16(木) 10:47:21.20
>>251
まああの辺は日本のヴェネツィアみたいなもんだからな
0257名無しバサー
垢版 |
2020/01/16(木) 13:46:24.43
>>1
下手なだけ←てめぇだろ贅六
論破できる?言い訳ある?
贅六猿はどこ行ったって釣れないっしょ?w
0258名無しバサー
垢版 |
2020/01/17(金) 22:18:13.76
おれはクリームとジェリーワームの7インチで良い釣果を得てるよ。
0260名無しバサー
垢版 |
2020/03/28(土) 05:09:59.26
>>247
いつどこ行ってもワンキャストで釣れる天国なんて無かったぞ
普通にボウズとかあったし
0261名無しバサー
垢版 |
2020/03/30(月) 06:20:01.14
釣れる時はほぼ1投目ってパターンが今でもあるな。
0262名無しバサー
垢版 |
2020/04/08(水) 02:07:13.69
vovoてっぺー釣れなさすぎて解除
0263名無しバサー
垢版 |
2020/04/12(日) 12:30:02.91
釣れる釣りをしないとうまくならないから関東は下手ってこと?
0264名無しバサー
垢版 |
2020/04/12(日) 13:36:24.94
関東には30アップがほとんどいないからじゃない?
デカい魚は全てにおいてチビバスとは別物だからね
どんだけチビバス釣っても釣りの腕は上がらない
0265名無しバサー
垢版 |
2020/04/13(月) 04:31:34.50
関東の河川は護岸整備されててバサー人口も多いからバスのストック量に対するバサー人口の比率が高くて必然的にスレるし、バスの世代毎にどんどん賢くなってく
しかも護岸のおかげで主なベイトがヌマエビとかハゼ系でしょ、だから育たないし増えない
一方で関西や四国、九州なんてのは関東と真逆の環境、状況下なわけで何投げても釣れるし、いくら釣ってもストックが多い
あと護岸整備されてると台風とか大水が出た時にほとんど流されるから釣れる年釣れない年があるし、特に関東みたいな平地は川に勾配がないために一気に流れてく
まぁ関東のバス釣りはアクセスのし易さしか取り柄が無いし、苦行を辞さないドMバサーしか釣れないよ
0266名無しバサー
垢版 |
2020/04/13(月) 04:56:07.23
関西人ですけど関東の亀山や高滝みたいによく釣れる場所は関西に無いぞ。
関東の釣り人が羨ましいよ。
0267名無しバサー
垢版 |
2020/04/13(月) 05:29:49.07
関東の相模湖に通ってる人間があまりの釣れなさに高滝湖に遠征した場合、関西(仮に琵琶湖から淀川まで移動した場合)ならその移動距離、時間、交通費内で関東の何倍もの釣りスポットが関西にはある
しかも関東は陸っぱりで出来る場所が少ないし、基本は高い金出してボート釣行になる
確かに高滝湖とか亀山は釣れるけど関西人が思ってるほど通えないし金はかかるし釣れないよ
まぁ関東も関西も中心都市に住んでる場合圧倒的に関西の方が釣りはしやすいよ
0268名無しバサー
垢版 |
2020/04/13(月) 05:54:43.11
亀山ならまだしも高滝が釣れるとか関西人は実際に行って坊主食らってこいや
0269名無しバサー
垢版 |
2020/04/13(月) 06:59:23.36
>>246
旧吉はTOP50では霞より釣れないぞ
0270名無しバサー
垢版 |
2020/04/13(月) 07:32:01.02
神流湖で釣れたら凄いと思うよ。
相模湖は通ってりゃ別に。
0272名無しバサー
垢版 |
2020/04/13(月) 19:06:41.64
必要以上にスレさせたくないならバーブレスにして
即リリースしないと、ユーチューバーほんとタチが悪い。
数分持ち歩いて苦しい思いすりゃスレるの当たり前でしょ?
逆に皆がすぐリリースしていけば
悪いのはルアーであって人間は自分たちを救ってくれると思って
懐いて憑いて来るかもしれないしね
それをまた鬼フッキングするんだけど。
0273名無しバサー
垢版 |
2020/04/13(月) 19:54:12.47
知らんけどそこまで魚の事労わるなら釣り自体辞めるか、釣ったら食べるって言う釣りすれば?

あんまり押し付けがましいとうざいっす。
0274名無しバサー
垢版 |
2020/04/13(月) 20:04:19.61
関西には大正義琵琶湖がある限り関東のが釣れると言えないぞ
関東のバスの総量より琵琶湖のバスの方が多いだろ
0275名無しバサー
垢版 |
2020/04/13(月) 20:09:09.49
程度の差ってのがあるからね
そこが分かってないバカチコは0か100かの釣りしか出来ないから下手くそのままなんだよな
だからビクベ投げて釣れなくて餌釣りして釣れましたーなんて女が西日本で1番吊りうまになんだよなー
0276名無しバサー
垢版 |
2020/04/14(火) 07:08:30.60
村田基が釣れる釣りをしないと上手くならないってよく言ってるよね。
西日本の方が経験値積めるから総合力で上手くなってるってことだね
0277名無しバサー
垢版 |
2020/04/14(火) 11:58:02.66
どうでも良いよ
0278名無しバサー
垢版 |
2020/04/14(火) 13:19:31.99
釣ってどうするの?
上手くなったら幸せになれるの?
生活が豊かになるの?

それに気付いてバスタックル売却した
0279名無しバサー
垢版 |
2020/04/14(火) 13:31:30.33
魚釣る遊びで魚釣ったら楽しいに決まってんだろ。
0281名無しバサー
垢版 |
2020/04/14(火) 15:45:21.38
全ての趣味が意味なくなるな
無趣味ってことか
0282名無しバサー
垢版 |
2020/04/14(火) 18:39:36.64
霞水系はな〜アメナマさえいなければもっと快適に釣りできるのにな。
ハイシーズンにここぞと言うポイントでスピナベなんて投げようもんならグニャグニャにされて破壊されちまう。
0283名無しバサー
垢版 |
2020/04/27(月) 06:37:48.73
この前ダッシュでアメナマ食ってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています