X



トップページバス釣り
1002コメント243KB
【イマカツ】今江克隆57【トモゾウ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無しバサー
垢版 |
2020/01/12(日) 06:55:14.02
そしてタラコを焼く
0752名無しバサー
垢版 |
2020/01/12(日) 10:21:20.02
>>745
耐久性が2倍になった!

だから1日しか持たなかったのがなんと2日持つようになった!
0753名無しバサー
垢版 |
2020/01/12(日) 13:39:27.45
ダイワとかDEPSにもリアルプリントあったけどイマカツみたいにペリペリ剥がれたりしなかったけどな
下地が悪いのかな
0754名無しバサー
垢版 |
2020/01/12(日) 15:10:52.70
今江先生のビジネスアブ信が嫌い
本当のアブ信者はアブガルシアになった時点で
絶滅してるねん(´・ω・`)
0755名無しバサー
垢版 |
2020/01/12(日) 16:05:57.39
>>749
リトル琵琶湖でGEKIBAKA友蔵カップやってほしい
0756名無しバサー
垢版 |
2020/01/12(日) 16:07:05.46
>>754

というか、あの成績でビジネスに貢献しとるのか?
0757名無しバサー
垢版 |
2020/01/12(日) 16:53:39.28
スピニングはステラとか言い出した時点で完全に逆効果だろ
0759名無しバサー
垢版 |
2020/01/12(日) 18:50:22.30
大先生の成績が芳しくなかったのは
アブガルシアが新しいベイトリールを作ってくれなかったからなのね
0760名無しバサー
垢版 |
2020/01/12(日) 18:52:45.58
スポンサー無視してステラ使ってもダメなら、その理屈通る?
0761名無しバサー
垢版 |
2020/01/12(日) 21:27:03.64
スピニングはステラvsアブはカローラ


どっちもクズ
0762名無しバサー
垢版 |
2020/01/12(日) 21:42:00.34
メガバスの竿は感度が悪いと言い切って
アホ信者どもから叩かれた故本山さんは漢だったな

コンバット?テムジン? クラウンの値段するカローラや!
って言えなかったしたのはクソ
0763名無しバサー
垢版 |
2020/01/12(日) 23:22:07.76
ガキの頃は2500Cとか使ってたけど
今わざわざ海外製のリール使う気しないもんな。

契約料が余程いいのかね?
それともリールの性能もいいの?
0765名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 06:38:09.80
そしてタラコを焼く
0766名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 08:27:44.93
>>763
今江の場合はチンケなプライドだろうね
村田や加藤、並木あたりが関わったリールなんて使えないんだろう
自分はダイワシマノに尻尾振ってもシカトされた過去があるわけだし
まだ言う事聞いてくれるのがピュアだけなんじゃね?

今のアブなんぞスウェーデンなんて関係ないコリアンリールなのに、格下だと認めたくないからか、やたら歴史を重んじてる発言ばかりして恥ずかしいったらないわ
0767名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 09:39:39.08
故本山博之さんを知らない世代が増えたんだな。
WBSやオールスターで勝ちまくって
いつの間にかバスから引退?してトラウトとか
色んな釣りでも活躍してた人。
キャストも当然上手い。

ホコ×タテ 本山博之で検索すれば
まだ動画が残っているかも?
0768名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 10:09:18.01
アブも随分と変わったもんだよ
タナベスーパーとかRD−IMAEとか日本人の名前リールにつけるなんてすげえなってのが
25年〜30年くらい昔はあったよ 衝撃的だった
今は親会社が良いのか悪いのか日本市場意識してキムケンや青木とかのシグネイチャーモデル乱発するまでになった

今江少年がお年玉握りしめて買いに行った古き良きアブガルシアは存在しない
0769名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 10:09:24.74
アブも随分と変わったもんだよ
タナベスーパーとかRD−IMAEとか日本人の名前リールにつけるなんてすげえなってのが
25年〜30年くらい昔はあったよ 衝撃的だった
今は親会社が良いのか悪いのか日本市場意識してキムケンや青木とかのシグネイチャーモデル乱発するまでになった

今江少年がお年玉握りしめて買いに行った古き良きアブガルシアは存在しない
0770名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 11:54:19.95
キムケンはわからんが青木はABU抜けると思う

今江はどうでもええw
0772名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 12:28:59.48
>>769
田辺も今江も今と変わらず日本市場意識してただけだろ
0774名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 19:07:01.62
もう青木はアブで10年以上やってるしいブランドの顔みたいになってるからいまさら変わらないんじゃね
0775名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 19:16:44.30
20年以上やってきて契約切られた成田みたいなのもいるからなあ
0776名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 19:19:55.92
>>771
残念なことに、2年前に突然亡くなられたよ。
0777名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 19:23:33.24
TOP50に出てるプロもアブと契約してる人減ったね
0778名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 19:25:06.27
日本のバス釣りの衰退、トーナメント会場を見てもファンなんて殆どいないからなぁ
0779名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 19:32:45.62
>>767
渓流ベイトフィネスを広めたり、野尻湖スモールマウスバスの名手
ルアーもボトムノックスイマーと
多くのファン、名品を世に残した方だもんね

楠ノ瀬さんといい、惜しい人ほど早く亡くなる
0780名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 19:38:51.95
バス何とかシステムつって岩井なんたらさんとフライみたいなルアーの釣りを提案してた人だっけ。クソ高いバス用スピナーとか出してた
0782名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 19:39:39.07
ハトリーズの羽鳥静夫さんも
亡くなったんだよね。

バス釣り黎明期の人達が
どんどん亡くなって寂しくなるね。
0784名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 19:40:21.99
>>775
寿司酢さん、開発方針があわんっていってたけど何でもめたんかね。せっかくDEX始めたのに
0786名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 19:41:49.27
林くんもね
0787名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 20:17:02.72
バス関係鬼籍に入った著名人
林教授
楠瀬ナオキ
本山
羽鳥さん
ザウルスノリ
井出
テツ西山

あとは年いってるのは
下野、吉田コウジ、サム山岡、田辺のりピー、アイアン横山辺りかね
0788名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 20:44:39.78
>>787
本当に惜しい人達ばかり
魅力のある独特の雰囲気、独自の理論と世界観の持ち主でしたね

あとは、存命なのは宇宙飛行士の向井千秋の実弟、ヒロ内藤
柏木もかな
再起に向けて頑張っているとは聞いたけど
0789名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 20:53:31.55
大先生は死にそうにないな。
0791名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 21:54:44.62
そろそろ大先生の病気ネタの予感
0795名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 22:45:14.32
まあ有名で一目置かれるのだけが人生でないからな。
0796名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 22:49:20.95
大先生がいくらアブのリール絶賛しても中身はフルチューンの別物だからねw
だからアブはチューン有り気じゃないと使えないイメージある
0798名無しバサー
垢版 |
2020/01/13(月) 23:50:04.46
5 名無しバサー[] 2020/01/09(木) 01:02:58.55 ID:
こないだね、ワカサギ釣りにいって彼にあったの。
「こんにちは、三原さん。僕もバスやってます!」
って言ったのね。

そしたら

「チッ。お前何んだよ!カス」

って言われたw
0800名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 07:25:31.30
そしてタラコを焼く
0802名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 14:02:26.57
今や日本のバス向けワーム最大のOEM製造元ケイテック創業者
0804名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 14:34:22.96
教授の愛称知ってるのて90年代前半くらいのバス釣りしてた世代じゃない?
トーナメント主体で活躍してた頃の林圭一がバス釣るための理論を解説しててそれが論理的で当時の雑誌やメディアで教授って呼ばれてた

Bカスタムのブレードはハスみたいな顔してるから、バスがハス食ってる琵琶湖ではBカスタムが釣れるとかいってた人が大先生と呼ばれることとの違いがそれ
0805名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 14:56:04.30
>>804
大先生っていつから言われだしたの?
Bカスタムよりずっと前から皮肉含んで言われてたと思うけど。
0806名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 15:02:09.25
俺的には「えんぴつ理論」がかなりのヒット作
頭の悪そうな中学生が友達に吹いてる絵w

これで一応難関だった頃の同志社法に入学
してるんだもんなあ・・・
知性が学歴とは全く関わりがないという良い事例
0809名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 16:01:17.04
大先生の語源は下野がロドリで今江を大先生と発言したのだった気がする

>>806
今江はバサーの平均層に合わせた広報してるだけかと
元営業だし、ショーとかでも相手によって話し方とか変えるのは上手い

>>808
使わけりゃ錆びるわ
多分今江に限らず仕事で英語使わない多くの人が一番英語力高かったの18歳の受験時点じゃねーかな
0810名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 17:03:39.90
>>809
へ〜〜
下野さん発だったんだ
シークレット48で今江さんが
下野さんはトーナメントでいつも安定して下位にいる
ということはいつも優勝争いしてる俺よりも上
みたいなこと書いてたと思うけど真意はなんだったかわかりますか?
皮肉?けなし?自虐?自慢?
0811名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 17:54:00.06
>>810
大先生の呼称が広まったのって
泉さんのブログからだと思ってたけど違うの?
0812名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 18:26:35.52
1996年のJBバスクラッシックに優勝して
勝手に常吉リグを「ダウンショットリグ」と言い出した時に
河辺さんと沢村さんに思いっきり嫌味言われてた
0813名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 18:30:31.03
今江のバス釣り理論て異次元の扉だとか神のアクションだとかの抽象的なことか、
具体的な解説してもそれ冗談で言ってんのか?みたいな理論しかない
たまにちゃんとしたこと言うとだいたいすでにどっかで聞いたような手垢まみれの話ばっか
0814名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 18:34:13.93
最近は錆びついて扉がさっぱり開かない様です
0815名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 18:36:08.07
ロッドに関しては伝説エアリアルでやらかしたし信用出来なくなった
0816名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 18:36:51.50
ケイテック林さんて沢村の師匠なんだよな
0817名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 18:43:45.18
適当な理論を唱えるバスプロ多いよな
大先生の鉛筆理論とか金森の「早春のバスは視力が弱い」とか
村上晴彦がたびたび発する自虐的発言を紹介しとくわ
「バスは○○なのよねえ、え?それバスに聞いたんか?w」
0818名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 18:44:02.74
河口湖で知り合って
その後、ティムコランカーズで一緒だった
0820名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 18:59:54.42
>>819
指定されたガイドがロッドに付いてなかったのに
一般のお客さんなどに指摘されるまで気付かなかった
0821名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 19:02:28.17
ほら、いいでしょ、これですよ!と手に持って振って曲げて
違うガイドついてるのに気付かず力説
0822名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 19:04:17.19
ガイドのダルさがいい!とか言い出しちゃったの
ラインがダンス踊ってワルツからの悪影響だよな
0823名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 19:05:26.02
そりゃバス釣り業界も空洞化するわww
こんな奴が自称バスプロやもん
0824名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 19:08:07.27
ヘビーユーザー以下の知識の技術を誇るJBシード権保持選手(自称)
0825名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 19:59:07.09
>>819
去年のブログより抜粋

https://www2.imakatsu.co.jp/_blog/imae_katsutaka/?id=2740
K.imae Today's Tips 1788『ルアニューTV/NEWロッド超解説公開!』
動画のエアリアルを先ずは見て下さい

https://www2.imakatsu.co.jp/_blog/imae_katsutaka/?id=2799
K.imae Today's Tips 1847『大事件発覚とお詫び』
>そんなはずはないと、反論の長文ブログまで書いたほど。
下記のリンク参照

https://www2.imakatsu.co.jp/_blog/imae_katsutaka/?id=2730
K.imae Today's Tips 1778『エアリアル・レジェンド(長文)』

そして動画をもう一度見直してください
0826名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 20:09:07.07
手品すらまともにできない香具師に落ちぶれた瞬間やね
0827名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 21:00:37.75
大先生は契約金もらうために
使えない韓国製リール改造して
無理して使ってるわけじゃないですか
もっと高性能な日本製リールいっぱいあるのに
契約してもらえないなんてあわれだな

おれなら自分で買ってでも使いたいリール使うわ
0828名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 21:15:54.41
青木や小森ってアブのリール使ってるんだよね
ベイトフィネスにどのリール使ってるんだろう?
それとも2人ともベイトフィネスはやらんの?
0829【「ハズキルーペ」 視聴率最下位フジテレビ から撤退】  
垢版 |
2020/01/14(火) 21:23:28.01
  


【「ハズキルーペ」 視聴率最下位フジテレビ から撤退】  


拡大鏡「ハズキルーペ」が     
フジテレビからCMを引き上げた件で
当初はCMの演出のためと思われていたが         

ハズキルーペ松村謙三会長談
「ああ、確かにフジテレビさんのCMは引き上げます    
前から『視聴者からセクハラだのクレームがあった時は協議したい』という申し入れはありました    
でもそれが直接の理由じゃない  


 「一番の理由は、視聴率があまりよくないからですよ」          


CMを引き上げる具体的な番組名は「バイキング」だとのこと   

世間(大企業)は空前の好景気の中            
ここ数年  民放視聴率最下位・民放唯一の赤字  に沈むフジテレビに未来はあるのか?     
 

 
0831名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 22:19:37.90
世界のT.並木と世界の小さな今江。
0832名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 22:36:42.06
>>830
https://www2.imakatsu.co.jp/_blog/imae_katsutaka/?id=327
ファームポンド専用設計、IK・E-100登場の巻

個人的にはIK-180のワインドリップによる強くて柔らかく、大きい波動が大のお気に入りだ。
「ワインドリップ」のIK-180の動きは、硬い鉛筆を親指と人差し指にはさみ、力を抜いて上手く上下に揺らすと、硬く真っ直ぐなはずの鉛筆がグニャグニャに見えるように錯覚する動きに似ている。
私はこれを「鉛筆理論」と呼んでおり、とても重要な動きの肝だと思っている。
硬いプラスチックでできたプラグが、生き物のように柔軟で、あたかも柔らかい物の様に見える動き、それが無機質なプラスティックルアーに生命観が宿る瞬間だと考えている。
0833名無しバサー
垢版 |
2020/01/14(火) 22:38:22.36
>>830
鉛筆横にして上下に振ると曲がって見えるやつあるだろ
大先生はあれをルアーの動きに応用することでハードルアーが柔らかく動いて見えるって言ってる
0835名無しバサー
垢版 |
2020/01/15(水) 08:06:54.43
そしてタラコを焼く
0837名無しバサー
垢版 |
2020/01/15(水) 10:02:38.85
>>828
青木と小森はベースはLTX BF8。
青木がKTFで小森はZPIがスポンサーになってたはず。
0838名無しバサー
垢版 |
2020/01/15(水) 10:02:52.74
38度1分で救急病院行くか迷うって…
0841名無しバサー
垢版 |
2020/01/15(水) 11:22:46.68
立派な社会人が予防接種ぐらいしていないのか
0842名無しバサー
垢版 |
2020/01/15(水) 17:10:23.16
>>821
「社長、僕を試しましたね?」
0843名無しバサー
垢版 |
2020/01/15(水) 18:08:11.40
こんな話がある。あるとき、ウチ(エバーグリーン)
の社長のもとに、あるメーカーの営業が来た。この
営業マン、その道では超有名だ。そのときウチの社長は、
あるテストロッドをこの人に手渡し、ウチが開発中のロ
ッドだといったのだ。すると某メーカーの営業マン兼ロ
ッド製作者は絶賛と驚愕のセリフを言い尽くして帰って
いったそうだ。数日後、同じロッドを社長は私に見せた。
私はそのロッドを手にし、ほんの数秒で無造作にロッド
を置いた。「社長、僕を試してみたでしょ……」。そう、
そのロッドは中国製の3,000円もしないロッドのブラ
ンクに高級ガイドとグリップだけを付けたマガイ物だっ
たのだ。
0844名無しバサー
垢版 |
2020/01/15(水) 18:28:30.23
虚言癖&サイコパス

そりゃ友ちゃんとも気が合うわな
0845名無しバサー
垢版 |
2020/01/15(水) 19:17:40.71
取引先の社長がこれうちで開発中の新作なんだってだしてきたもんに、
これおかしくないですか?なんて言う営業マンいるわけない
0848名無しバサー
垢版 |
2020/01/15(水) 20:58:19.26
例えば営業先で新製品の試食どうですか?って聞かれたとして、「クソ不味いですね、これ本当に売るつもりですか?」とか口が裂けても言えんだろ
0849名無しバサー
垢版 |
2020/01/15(水) 21:02:51.59
接待麻雀、ゴルフとかもあるしなぁ
848の言うとおり、さらに無理
0850名無しバサー
垢版 |
2020/01/15(水) 21:04:25.29
取引先との信頼関係と立場の上下次第だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況