X



トップページバス釣り
833コメント236KB

【ホンガラ】ラバージグスレッド【底トントン】

0053名無しバサー (ドコグロ MM7a-kn1T)
垢版 |
2020/04/11(土) 11:17:06.66ID:eVOyq99QM
使ったら別ボックスに入れて帰る
台所用洗剤でよくラバーを洗ってキッチンペーパーで水分取って乾かす
0054名無しバサー (ワッチョイ 4294-I7bh)
垢版 |
2020/04/11(土) 19:46:28.60ID:taMmVwiT0
>>52
釣行後に水気切ってから車内に引っ掛けて乾かしてる。
ファインラバーはココから次の日の夕方にサラダオイルを少量入れた小袋に入れてる
んで翌日にベビーパウダーまぶしてボックスに入れてる
0055名無しバサー (ラクッペペ MM8f-Sf3c)
垢版 |
2020/04/29(水) 19:57:21.20ID:i16uIrc1M
ここ10年以上カラーで迷いたくないから水質関係なしにブラック単体やブラック&ブルーのスカートばかり使っていたが
どうも釣果が落ちたような気がする

ブラウンやグリパンとかのカラーも使うかな・・・
先月のバサー誌のフリッピンジグ特集見てからトレーラーも再考したほうがいいような気がしてきた
0056名無しバサー (ドコグロ MMeb-USqY)
垢版 |
2020/04/29(水) 19:58:55.71ID:OtkZ1NsZM
釣果が落ちたのはバスが減ったからや!
ホントに。
0058名無しバサー (ワッチョイ 87c2-mIzA)
垢版 |
2020/04/30(木) 09:29:36.96ID:gntVTIIj0
バスの絶対数も減ってるんだけど、ジグ打ちしたいって場所が減ってるのも大問題なんだよね
ここだ!って場所あっても、そんな場所はみんな打つから釣れないっていう
0061名無しバサー (オッペケ Sr75-tWlp)
垢版 |
2020/05/15(金) 15:34:23.59ID:FFfJuGPsr
ガード付きスイムジグ(マツラバ)の釣りを覚えたおかげで数年前の5倍位ジグで釣ってる
その前はナベに頼ってた場所が、濁った時以外は殆どジグに変わった
明らかに一つのストレッチから抜ける魚の本数が鍋より増えた
0063名無しバサー (ワッチョイ 31e3-xidE)
垢版 |
2020/05/16(土) 01:05:28.85ID:ODDO9sxP0
鈴木でございます。
0064名無しバサー (ワッチョイ 8394-Jb2b)
垢版 |
2020/05/16(土) 19:35:59.58ID:Y7EdlOMN0
薄ーーーく菱藻が生えてきたし今月末くらいからラバージグ無双ができるのでは。
0065名無しバサー (ワッチョイ a308-s4/3)
垢版 |
2020/05/22(金) 15:43:27.87ID:btznaJF20
レインズのリングクローがいいよ
ちょっと小さいが
高浮力で爪が上を向く
0067名無しバサー (アウアウウー Sac7-W7Uw)
垢版 |
2020/05/22(金) 16:13:18.16ID:srKTN/1Ja
相羽のおったとこやん
007168 (ワッチョイ 69c2-INBt)
垢版 |
2020/06/03(水) 20:54:17.44ID:76dtLKo90
ラビットファートレーラー使ってみた
釣れなかったけどスゲーギルに突かれてワロタ
ヌルンヌルン動いて期待出来る
残りも全部買いに行くか
1袋200円だし
0077名無しバサー (ワッチョイ 3f94-1TtA)
垢版 |
2020/06/25(木) 21:01:44.03ID:6m5EuIrX0
久しぶりに巻きラバやったがおそらく3匹の個体から入り直しもして7バイトあったが全部スカった、1匹は40超えてそうな魚体で重みもあったがアッサリとフックアウト。
ガード無しとはいえロクテンMにGTR14lbじゃフッキング決まらないか。
0078名無しバサー (ワッチョイ 3f94-1TtA)
垢版 |
2020/06/25(木) 21:16:21.08ID:6m5EuIrX0
夢見てPDチョッパーにスタッガーオリジナル5インチとかじゃなく、エキップ にスーパーグラブ付けて投げてりゃよかったs
0079名無しバサー (ワッチョイ cf6f-SnSU)
垢版 |
2020/06/26(金) 21:59:44.87ID:t8fIOdmg0
ひさびさホームのリザーバーで3/4フットボールをトントンしてきた

明確なバイトがあって合わせたのに
下顎外側にフックアップしてた

ヘッドだけ咥えててアワセたら
外に掛ったのかな?
0080名無しバサー (ワッチョイ 03d2-VQSO)
垢版 |
2020/07/05(日) 23:21:52.06ID:kWUny7Ii0
ハイパーフットボールのトレーラー無しで釣れたわ
前から思うてたけどトレーラー無しでも釣れるんだなラバージグ
0085名無しバサー (アウアウウー Sa09-dA9K)
垢版 |
2020/07/12(日) 14:29:17.14ID:q69HHM1pa
羨ましい
0086名無しバサー (ワッチョイ 2dc2-u5L0)
垢版 |
2020/07/12(日) 19:27:49.95ID:p2+wqELf0
今釣り行くとリアルに死が見える
川は豪雨で濁流だし
野池は足元ゆるゆるになってるし

つーか、川にバス残ってるのかね?
0088名無しバサー (スフッ Sd43-OdKW)
垢版 |
2020/07/13(月) 20:40:39.88ID:u650Npvhd
今日は遠賀で51釣れた!
バス生きてる!
0093名無しバサー (ドコグロ MMa3-N1my)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:51:24.79ID:O8bq8f0xM
トレーラーこそ人それぞれだろ
好きなの使えばいい
0094名無しバサー (ベーイモ MMab-qEq0)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:12:26.11ID:4742bwBgM
>>92
巷にあふれすぎて何お勧めしていいかわからんレベル

ウルトラバイブスピードクローとかフレックスチャンクとか有名だけどそれだけじゃないし
0095名無しバサー (ワッチョイ a192-FoHg)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:30:47.51ID:UCRQDsMX0
>>94
ウルトラバイブスピードクローは安いし良さそうだと思って気になってました。
打ちものだったらフレックスチャンクとか良さそうですね。
0098名無しバサー (ワッチョイ a9a6-dMu2)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:28:54.65ID:jyDT/LwM0
ウルトラバイブスピードクローはラバージグ よりは8グラム以上のシンカーテキサスでしっかり水かき回させたいね

カバージグだとスイートビーバーでフットボールはキッカーバグで最近は落ち着いてるな俺は
0099名無しバサー (ワッチョイ 6e0b-bQCq)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:36:54.02ID:3hwLuEeu0
理想のジグ竿とは?
0100名無しバサー (ワッチョイ adc2-s47K)
垢版 |
2020/08/12(水) 01:35:00.16ID:PJAtr1NP0
もうちょっとこうだったらな〜な所ばかりだけど使い慣れたカリスマ66MHに戻っていく
部屋に買ったはいいが使わないジグロッドが増えていく・・・
0101名無しバサー (ドコグロ MM75-9dSF)
垢版 |
2020/08/12(水) 01:54:45.59ID:Gdf/kD1tM
カリスマとか化石だろ
0102名無しバサー (ワッチョイ 42b8-Ao/J)
垢版 |
2020/08/12(水) 03:29:36.67ID:JfqqBIbT0
正直ロッドは古くても問題ないけどな、ゲーリーさんも10年以上前の
使ってるし、リールは最新がいいとは思うが
0104名無しバサー (ドコグロ MM29-9dSF)
垢版 |
2020/08/12(水) 11:18:16.13ID:NuGoFIs0M
ブルーダーとか久々使ったらダルすぎw
カリスマはそれよりはまだいいが、さすがに古さを感じる
現行の1万円ロッドのがいい
0105名無しバサー (ワッチョイ e56f-s4Z5)
垢版 |
2020/08/12(水) 16:32:08.28ID:iDhX0IcS0
>>92
ロッククロー
0108名無しバサー (ドコグロ MM0a-9dSF)
垢版 |
2020/08/13(木) 20:02:42.25ID:4g2EAQr2M
今時ゲーリーグラブはさすがにないわw
0110名無しバサー (ワッチョイ 6294-1yDO)
垢版 |
2020/08/13(木) 20:19:00.83ID:kYLyz9HU0
バスはふわふわとピロピロが大好きだよ、これからもきっとコレは変わらない。
俺たちが大昔から未来永劫おんなのこのおっぱいが好きなように変わらない
0112名無しバサー (ワッチョイ 99b8-1GJC)
垢版 |
2020/08/13(木) 20:28:19.08ID:HpO4cvkF0
>>110
釣れないときにギルが食ってくるから飽きずにいられるのも大きいよな。
個人的にはパラグラブのテールが好き
0113名無しバサー (ワッチョイ 99b8-1GJC)
垢版 |
2020/08/13(木) 20:30:04.26ID:HpO4cvkF0
陸っぱりなんだけど、
フットボールジグの場合はリフト&フォールを繰り返す感じでOK?
フラットバックジグ使ってるけどリフト&フォールならフットボールジグオススメ?
0115名無しバサー (ワッチョイ adc2-s47K)
垢版 |
2020/08/13(木) 21:15:40.21ID:slm9JSim0
オカからならジグスト、ホンガリングと言われるアクションが手軽でいいな
フットボールで底付けてると変なモン引っ掛かりすぎてやってらんない
0116名無しバサー (ワッチョイ 42b8-Ao/J)
垢版 |
2020/08/13(木) 21:31:00.59ID:Vciy+tIl0
114だけどたしかに良くひっかかるよ、だから護岸を並行引きや、水門がメインかな
それだとほぼ回収できるよ、後は中層スイミングかな、
0117名無しバサー (ガラプー KKf9-rcTg)
垢版 |
2020/08/13(木) 21:53:02.22ID:n7vwNbi4K
色んなトレーラーを使ったがコブラ、フットボールジグ問わずTDソルティーポーキーが一番釣れた
最近大量に入手出来たのでストックを気にせず使える
0120名無しバサー (ドコグロ MM0a-9dSF)
垢版 |
2020/08/14(金) 11:28:32.09ID:NQ4CCtheM
>>117
ソルティーポーキー最高だよな
ストック気にせず使えるレベルて
何があったの?
0123名無しバサー (ワッチョイ e992-++7W)
垢版 |
2020/08/17(月) 17:29:51.20ID:kVt0Fs890
スモラバだけど、カバー用のスモラバでお勧めありますか?
気になるのはBFカバージグ、Dジグカバー、C4ジグ、エグダマカバーくらいです。
0125名無しバサー (ドコグロ MM0a-9dSF)
垢版 |
2020/08/17(月) 18:07:22.56ID:ziB6wMCPM
エバーグリーンのキャスティングジグ
アメリカ人にとってこんなんスモラバや!
0127名無しバサー (ワッチョイ 456f-c+u/)
垢版 |
2020/08/26(水) 07:00:30.68ID:iQ96wloy0
皆さん拘りがあるんですね

がまのアーキーは皆さん的にはどうですか?
0128名無しバサー (ササクッテロ Sp51-oeZn)
垢版 |
2020/08/26(水) 22:35:43.05ID:0eM8P0s9p
コブラ27だっけか?

あれはラバーとブラシが両方ダメだから、使えるようにするまでに手間がかかり過ぎ。
ついでにヘッドの形状もイマイチだし。

そんなに手間暇かけるならキャスティングジグ買った方がいい。
0129名無しバサー (ドコグロ MMc1-5GBi)
垢版 |
2020/08/26(水) 23:27:54.86ID:ZhJFI3S8M
コブラ27はダメじゃないでしょ。
ラバーが極細になってからダメ。
0133名無しバサー (ドコグロ MMca-5GBi)
垢版 |
2020/08/27(木) 11:47:02.18ID:WmuIQ2MJM
>>130
手巻きだと信頼性増す理由は?
0135名無しバサー (アウアウウー Sa85-95e8)
垢版 |
2020/08/27(木) 14:57:50.03ID:o7em98aDa
ガマのジグ用生ヘッドは安定供給されるようになったん?
これ逃したら次はいつ買えるか分からんって感じならエキップでいいや
0136名無しバサー (ワッチョイ 3d92-pwVP)
垢版 |
2020/08/30(日) 08:43:42.01ID:J+TEni2k0
ラバージグってキャストした後ってどうしてる?
ちなみに陸っぱりで。

ズル引きとかぽんぽんリフト&フォール繰り返すとか。
0137名無しバサー (ワッチョイ 0dc2-95e8)
垢版 |
2020/08/30(日) 09:09:56.03ID:AggiMqSo0
オープンでは使わん
投げても対岸のブッシュ、沖目のストラクチャー狙い撃ち

オープンで使うならスイムジグかチャターのタダ巻き
0138名無しバサー (ドコグロ MM55-5GBi)
垢版 |
2020/08/30(日) 11:49:37.15ID:ZdxzaeYhM
オープンでは使わん…か
凝り固まった考えだこと
0139名無しバサー (ワッチョイ 42b8-0Dtv)
垢版 |
2020/08/30(日) 12:23:47.79ID:x6ryycjz0
オープンはジグストやってるな
0142名無しバサー (アウアウエー Saaa-vzUG)
垢版 |
2020/09/25(金) 20:11:15.98ID:8WLNXO2wa
フットボールの先輩方教えてください。ナカタジグは皆さんお使いでしょうか?
ナカタジグはトレーラーが立たせる動き。tgブローはトレーラーを寝かせる動き。
これら正反対なアピールになると思いますが、どちらが正解なのでしょうか。どちらも状況によって正解なのかも知れませんが、使い分けている方いらっしゃいますか?
当方はtgブロー の釣果はあまり良くありません。
使う場所はリザーバーの垂直岩盤や、ディープフラットをイメージしています。
0143名無しバサー (アウアウウー Sa43-TzJJ)
垢版 |
2020/09/25(金) 20:32:28.56ID:AhVYPMj4a
釣りしてるのに今更どちらが正解かなんて聞く奴おるのか

ちなみにアメリカだとトレーラーは立たせる
日本だと自分で引っ張ったときに立つのが多い
0144名無しバサー (アウアウウー Sa43-dRpf)
垢版 |
2020/09/25(金) 21:01:39.75ID:kfkdE79Qa
トレーラーの活かし方に迷うならトレーラーレスのジグ単でやればいいやん

アタリがなくなったら、それはラバージグではなくワームに喰ってるという目安にもなる
0145名無しバサー (アウアウエー Saaa-vzUG)
垢版 |
2020/09/25(金) 23:40:02.23ID:8WLNXO2wa
7〜10g のベイトフィネスジグやスリップヘッドジグのようなジョイント式のラバージグでは釣果がよく、フットボールジグと比べると5倍ぐらい釣れています。
ジョイント式ということで、よりフレキシブルにトレーラーが動いているということがフットボールジグとの違いで、それが釣果に繋がっていると思います。
なので個人的にはラバージグはトレーラーが1番大事だと思っています。選ぶトレーラーで釣果変わりますし。
ラバーはスキッピングさせたり、ウザすぎない程度のアピールのために存在していると感じています。

私はこのような考えだからフットボールジグであまり釣れていないのでしょうか?
フットボールの先輩方、ご教示いただけたら幸いです。
0146名無しバサー (ワッチョイ 1274-njwO)
垢版 |
2020/09/26(土) 00:55:01.14ID:LLL7Zbhf0
色んなフットボール使ったけど03ハンツにドラシャ3.5かビーバー3.5に落ちついたよ
0148名無しバサー (スププ Sd32-JajU)
垢版 |
2020/09/27(日) 09:24:02.01ID:3VOdCCT0d
>>145
ジョイントジグってテキサスとジグヘッドの中間みたいな考えなんだけど、
ジョイントジグが優位な状況って、テキサスやチェリーリグを使えばもっと釣れる状況だと思う
バスは底を意識しているけど、フットボール(スピードや水押し)が有効な状況では無いのかもしれない
フットボールかテキサス、どっちが刺さる状況が多いかといえばテキサスだと思うので、その差は仕方ないんじゃないかな

>>146
ビーバーすごいよね
フワフワ系のアクションかと思ったけど、ボトムバンプさせると想像以上に水を動かす。砂の舞い上がり方が半端じゃなかった
0150名無しバサー (ワッチョイ 460e-PCSd)
垢版 |
2020/10/10(土) 01:37:31.45ID:RaCkmueo0
釣り場にもってくときは袋?
それともボックスに入れる派?
0151名無しバサー (ワッチョイ 0644-Ht7V)
垢版 |
2020/10/10(土) 14:18:05.91ID:CAYiwZm60
ラバジを袋派っているの?
0152名無しバサー (ワッチョイ 676f-DqmK)
垢版 |
2020/10/11(日) 07:40:36.25ID:h/t4qcoV0
>>142
正直何使っても着底姿勢は地形次第だからね

コンクリート打ちたての真っ平なら意味あるけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況