X



トップページバス釣り
830コメント236KB

【ホンガラ】ラバージグスレッド【底トントン】

0101名無しバサー (ドコグロ MM75-9dSF)
垢版 |
2020/08/12(水) 01:54:45.59ID:Gdf/kD1tM
カリスマとか化石だろ
0102名無しバサー (ワッチョイ 42b8-Ao/J)
垢版 |
2020/08/12(水) 03:29:36.67ID:JfqqBIbT0
正直ロッドは古くても問題ないけどな、ゲーリーさんも10年以上前の
使ってるし、リールは最新がいいとは思うが
0104名無しバサー (ドコグロ MM29-9dSF)
垢版 |
2020/08/12(水) 11:18:16.13ID:NuGoFIs0M
ブルーダーとか久々使ったらダルすぎw
カリスマはそれよりはまだいいが、さすがに古さを感じる
現行の1万円ロッドのがいい
0105名無しバサー (ワッチョイ e56f-s4Z5)
垢版 |
2020/08/12(水) 16:32:08.28ID:iDhX0IcS0
>>92
ロッククロー
0108名無しバサー (ドコグロ MM0a-9dSF)
垢版 |
2020/08/13(木) 20:02:42.25ID:4g2EAQr2M
今時ゲーリーグラブはさすがにないわw
0110名無しバサー (ワッチョイ 6294-1yDO)
垢版 |
2020/08/13(木) 20:19:00.83ID:kYLyz9HU0
バスはふわふわとピロピロが大好きだよ、これからもきっとコレは変わらない。
俺たちが大昔から未来永劫おんなのこのおっぱいが好きなように変わらない
0112名無しバサー (ワッチョイ 99b8-1GJC)
垢版 |
2020/08/13(木) 20:28:19.08ID:HpO4cvkF0
>>110
釣れないときにギルが食ってくるから飽きずにいられるのも大きいよな。
個人的にはパラグラブのテールが好き
0113名無しバサー (ワッチョイ 99b8-1GJC)
垢版 |
2020/08/13(木) 20:30:04.26ID:HpO4cvkF0
陸っぱりなんだけど、
フットボールジグの場合はリフト&フォールを繰り返す感じでOK?
フラットバックジグ使ってるけどリフト&フォールならフットボールジグオススメ?
0115名無しバサー (ワッチョイ adc2-s47K)
垢版 |
2020/08/13(木) 21:15:40.21ID:slm9JSim0
オカからならジグスト、ホンガリングと言われるアクションが手軽でいいな
フットボールで底付けてると変なモン引っ掛かりすぎてやってらんない
0116名無しバサー (ワッチョイ 42b8-Ao/J)
垢版 |
2020/08/13(木) 21:31:00.59ID:Vciy+tIl0
114だけどたしかに良くひっかかるよ、だから護岸を並行引きや、水門がメインかな
それだとほぼ回収できるよ、後は中層スイミングかな、
0117名無しバサー (ガラプー KKf9-rcTg)
垢版 |
2020/08/13(木) 21:53:02.22ID:n7vwNbi4K
色んなトレーラーを使ったがコブラ、フットボールジグ問わずTDソルティーポーキーが一番釣れた
最近大量に入手出来たのでストックを気にせず使える
0120名無しバサー (ドコグロ MM0a-9dSF)
垢版 |
2020/08/14(金) 11:28:32.09ID:NQ4CCtheM
>>117
ソルティーポーキー最高だよな
ストック気にせず使えるレベルて
何があったの?
0123名無しバサー (ワッチョイ e992-++7W)
垢版 |
2020/08/17(月) 17:29:51.20ID:kVt0Fs890
スモラバだけど、カバー用のスモラバでお勧めありますか?
気になるのはBFカバージグ、Dジグカバー、C4ジグ、エグダマカバーくらいです。
0125名無しバサー (ドコグロ MM0a-9dSF)
垢版 |
2020/08/17(月) 18:07:22.56ID:ziB6wMCPM
エバーグリーンのキャスティングジグ
アメリカ人にとってこんなんスモラバや!
0127名無しバサー (ワッチョイ 456f-c+u/)
垢版 |
2020/08/26(水) 07:00:30.68ID:iQ96wloy0
皆さん拘りがあるんですね

がまのアーキーは皆さん的にはどうですか?
0128名無しバサー (ササクッテロ Sp51-oeZn)
垢版 |
2020/08/26(水) 22:35:43.05ID:0eM8P0s9p
コブラ27だっけか?

あれはラバーとブラシが両方ダメだから、使えるようにするまでに手間がかかり過ぎ。
ついでにヘッドの形状もイマイチだし。

そんなに手間暇かけるならキャスティングジグ買った方がいい。
0129名無しバサー (ドコグロ MMc1-5GBi)
垢版 |
2020/08/26(水) 23:27:54.86ID:ZhJFI3S8M
コブラ27はダメじゃないでしょ。
ラバーが極細になってからダメ。
0133名無しバサー (ドコグロ MMca-5GBi)
垢版 |
2020/08/27(木) 11:47:02.18ID:WmuIQ2MJM
>>130
手巻きだと信頼性増す理由は?
0135名無しバサー (アウアウウー Sa85-95e8)
垢版 |
2020/08/27(木) 14:57:50.03ID:o7em98aDa
ガマのジグ用生ヘッドは安定供給されるようになったん?
これ逃したら次はいつ買えるか分からんって感じならエキップでいいや
0136名無しバサー (ワッチョイ 3d92-pwVP)
垢版 |
2020/08/30(日) 08:43:42.01ID:J+TEni2k0
ラバージグってキャストした後ってどうしてる?
ちなみに陸っぱりで。

ズル引きとかぽんぽんリフト&フォール繰り返すとか。
0137名無しバサー (ワッチョイ 0dc2-95e8)
垢版 |
2020/08/30(日) 09:09:56.03ID:AggiMqSo0
オープンでは使わん
投げても対岸のブッシュ、沖目のストラクチャー狙い撃ち

オープンで使うならスイムジグかチャターのタダ巻き
0138名無しバサー (ドコグロ MM55-5GBi)
垢版 |
2020/08/30(日) 11:49:37.15ID:ZdxzaeYhM
オープンでは使わん…か
凝り固まった考えだこと
0139名無しバサー (ワッチョイ 42b8-0Dtv)
垢版 |
2020/08/30(日) 12:23:47.79ID:x6ryycjz0
オープンはジグストやってるな
0142名無しバサー (アウアウエー Saaa-vzUG)
垢版 |
2020/09/25(金) 20:11:15.98ID:8WLNXO2wa
フットボールの先輩方教えてください。ナカタジグは皆さんお使いでしょうか?
ナカタジグはトレーラーが立たせる動き。tgブローはトレーラーを寝かせる動き。
これら正反対なアピールになると思いますが、どちらが正解なのでしょうか。どちらも状況によって正解なのかも知れませんが、使い分けている方いらっしゃいますか?
当方はtgブロー の釣果はあまり良くありません。
使う場所はリザーバーの垂直岩盤や、ディープフラットをイメージしています。
0143名無しバサー (アウアウウー Sa43-TzJJ)
垢版 |
2020/09/25(金) 20:32:28.56ID:AhVYPMj4a
釣りしてるのに今更どちらが正解かなんて聞く奴おるのか

ちなみにアメリカだとトレーラーは立たせる
日本だと自分で引っ張ったときに立つのが多い
0144名無しバサー (アウアウウー Sa43-dRpf)
垢版 |
2020/09/25(金) 21:01:39.75ID:kfkdE79Qa
トレーラーの活かし方に迷うならトレーラーレスのジグ単でやればいいやん

アタリがなくなったら、それはラバージグではなくワームに喰ってるという目安にもなる
0145名無しバサー (アウアウエー Saaa-vzUG)
垢版 |
2020/09/25(金) 23:40:02.23ID:8WLNXO2wa
7〜10g のベイトフィネスジグやスリップヘッドジグのようなジョイント式のラバージグでは釣果がよく、フットボールジグと比べると5倍ぐらい釣れています。
ジョイント式ということで、よりフレキシブルにトレーラーが動いているということがフットボールジグとの違いで、それが釣果に繋がっていると思います。
なので個人的にはラバージグはトレーラーが1番大事だと思っています。選ぶトレーラーで釣果変わりますし。
ラバーはスキッピングさせたり、ウザすぎない程度のアピールのために存在していると感じています。

私はこのような考えだからフットボールジグであまり釣れていないのでしょうか?
フットボールの先輩方、ご教示いただけたら幸いです。
0146名無しバサー (ワッチョイ 1274-njwO)
垢版 |
2020/09/26(土) 00:55:01.14ID:LLL7Zbhf0
色んなフットボール使ったけど03ハンツにドラシャ3.5かビーバー3.5に落ちついたよ
0148名無しバサー (スププ Sd32-JajU)
垢版 |
2020/09/27(日) 09:24:02.01ID:3VOdCCT0d
>>145
ジョイントジグってテキサスとジグヘッドの中間みたいな考えなんだけど、
ジョイントジグが優位な状況って、テキサスやチェリーリグを使えばもっと釣れる状況だと思う
バスは底を意識しているけど、フットボール(スピードや水押し)が有効な状況では無いのかもしれない
フットボールかテキサス、どっちが刺さる状況が多いかといえばテキサスだと思うので、その差は仕方ないんじゃないかな

>>146
ビーバーすごいよね
フワフワ系のアクションかと思ったけど、ボトムバンプさせると想像以上に水を動かす。砂の舞い上がり方が半端じゃなかった
0150名無しバサー (ワッチョイ 460e-PCSd)
垢版 |
2020/10/10(土) 01:37:31.45ID:RaCkmueo0
釣り場にもってくときは袋?
それともボックスに入れる派?
0151名無しバサー (ワッチョイ 0644-Ht7V)
垢版 |
2020/10/10(土) 14:18:05.91ID:CAYiwZm60
ラバジを袋派っているの?
0152名無しバサー (ワッチョイ 676f-DqmK)
垢版 |
2020/10/11(日) 07:40:36.25ID:h/t4qcoV0
>>142
正直何使っても着底姿勢は地形次第だからね

コンクリート打ちたての真っ平なら意味あるけど
0153名無しバサー (ワッチョイ 1f94-C/VR)
垢版 |
2020/10/16(金) 19:15:09.70ID:DsByUSCr0
時折さ用語で出てくる
フルサイズのジグって具体的な線引きあるの?

スモラバ以外は全部フルサイズ?
0154名無しバサー (ワッチョイ 5b6f-qwNA)
垢版 |
2020/10/16(金) 20:12:45.84ID:pHRrEDGl0
そんな感じでいいと思います
0156名無しバサー (ベーイモ MM7f-B8Ym)
垢版 |
2020/10/16(金) 22:25:48.66ID:z4pmXuMsM
アメリカのジグでかいもんな
スタンレーのジグとかストライクキングのジグとか針でかくて久しぶりに見るとうなるぜ

アメリカ人からしたら日本のメーカーのジグは小さいだろうな
0157名無しバサー (ワッチョイ 5b6f-Ssz0)
垢版 |
2020/10/17(土) 17:36:05.80ID:VDwoBinu0
5/0フックとかついてるもんなw
0158名無しバサー (ワッチョイ 9fd7-I/z6)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:15:42.88ID:PBUld31k0
ケイテックTとかもうスモラバ扱いかね
0159名無しバサー (オッペケ Sr0f-6y6U)
垢版 |
2020/10/17(土) 18:50:13.28ID:0MAIaXEQr
アメリカのジグはフックでかすぎw
バランスおかしいだろと
逆に日本のは、昔あったTDファインラバージグフットボールとか、
針小さすぎてバルキーなワーム付けれんかった。
0162名無しバサー (アウアウウー Sa45-EUqx)
垢版 |
2020/10/27(火) 23:16:22.78ID:BuylZa88a
ラバジの重さをどこかに目印付けたいけど
なかなか丁度いい場所と方法が見つからず
0165名無しバサー (ワッチョイ 7b44-RK4B)
垢版 |
2020/10/31(土) 14:27:21.33ID:LoBu02Sv0
最近は3/4oz以上のラバジをあまり見かけなくなったね
欲しけりゃ海外製品を買えってことかな?
0169名無しバサー (ワッチョイ 7b44-8CZ8)
垢版 |
2020/10/31(土) 22:50:45.13ID:LoBu02Sv0
有名どころではdepsとエバグリだよね、ラインナップ
ただ、カタログにあっても実際に生産して売ってるのかというと
ますます3/4のフットボールとか見かけないよね
別に1/2あれば事足りるのかもしれないけど
あとは少し半端な感じするけど5/8で我慢するとか
0172名無しバサー (ワッチョイ 7b44-8CZ8)
垢版 |
2020/11/01(日) 09:40:59.26ID:+Sg6vAsq0
リアクションフットボールは改善されたのかな?
低品質で高価格のイメージが強い
0175名無しバサー (ワッチョイ c16f-/wiF)
垢版 |
2020/11/01(日) 18:33:29.91ID:EmElEn1P0
がまかつ3/4フットボールで自作してる
0176名無しバサー (ワッチョイ 93ce-L1Xi)
垢版 |
2020/11/03(火) 10:15:47.94ID:dKiq2JpS0
ジグで釣れるウィードレイクって琵琶湖しかないよな
0178名無しバサー (ワッチョイ 93ce-L1Xi)
垢版 |
2020/11/03(火) 10:23:02.42ID:dKiq2JpS0
>>177
富士五湖でウィードにフットボール入れても釣れたことないわ
河口湖、西湖は今やトレーラーにワーム使えないし
0180名無しバサー (オッペケ Src5-huY2)
垢版 |
2020/11/03(火) 13:50:18.20ID:5aB1zcehr
琵琶湖はウィード絡みの釣りはほぼ全て出番あるな、フロリダの釣りとかもそのまま適用出来る場面多い
他の場所だと河口湖とか桧原湖とかウィードあるけど、効くウィードの釣りはごく限定的

マツラバみたいなカバースイムジグは、ウィード絡みでナベが釣れる所なら使いやすいと思うよ
0181名無しバサー (ワッチョイ c16f-/wiF)
垢版 |
2020/11/03(火) 15:07:32.44ID:DL55OyMS0
>>179
まったくって事はないだろ
0182名無しバサー (ササクッテロ Spc5-R/Jl)
垢版 |
2020/11/03(火) 15:12:24.62ID:JBH221fPp
巻きラバで数年前までは楽しい思いできたが今はもうカナダ藻も枯れてしまってサッパリだな。
春先のゴロたエリアで巻きラバするくらい
0183名無しバサー (ワッチョイ f192-chf4)
垢版 |
2020/11/03(火) 17:25:59.02ID:ZaxG7Yx70
スイムジグのオススメ聞くと 必ずマツラバが入っているんだけど、そんなに釣れるん?
他とは明らかに釣れ方が違うん?ルアーパワーあるんかいね?
0184名無しバサー (オッペケ Src5-huY2)
垢版 |
2020/11/03(火) 18:44:47.28ID:5aB1zcehr
>>183
釣れる釣れないで言えば他のジグでも同じところ通せば間違いなく釣れると思うよ
スキップとかテクニカルキャストしやすく、カバーにねじ込みつつカバー回避とフッキングを両立するトータルバランスがいいから釣りの作業効率が上がる
0187名無しバサー (ワッチョイ f644-hPa3)
垢版 |
2020/11/06(金) 20:45:55.15ID:3Xf6TeYA0
スレッドか針金で巻けばマシだろうに
太いゴム管でこの巻き方だと売り物に見えないよね
0189名無しバサー (アウアウウー Saa9-b+pk)
垢版 |
2020/11/16(月) 17:48:58.55ID:kRfNHMkSa
ラバジって上手に保管するの難しいなぁ
どんなに整頓しようとしても最終的にモジャモジャでワケワカメ
何個くらいあるのかも、ぱっと見で分かりにくいし
0190名無しバサー (アウアウウー Saa9-5kdp)
垢版 |
2020/11/16(月) 18:21:59.55ID:Sr28f9bla
>>189
本気で言ってるならヤバイよ
0191名無しバサー (ベーイモ MMab-LfyP)
垢版 |
2020/11/16(月) 19:42:59.87ID:nGnTdLuiM
>>189
マス目細かくしたメイホーのボックスにテプラでウェイト分けで貼って放り込んでいるけど
そんなもんじゃねえのか

ラバーがもじゃもじゃなのはなんせラバージグだからな
0192名無しバサー (アウアウウー Saa9-b+pk)
垢版 |
2020/11/16(月) 20:04:20.75ID:kRfNHMkSa
まぁ、しゃーなしなのは分かるけどさ
ボックスにウレタンのスリットフォームを敷いて
綺麗に並べてやろうかと思ったりするよ
0194名無しバサー (アウアウウー Sa3b-ClKh)
垢版 |
2020/11/18(水) 01:08:58.34ID:auLYAPuMa
トレーラーのワーム含めて青と白の使い所が分からない
青はまぁ1番強い色?ブラックブルーのラバジに付けたりする
白はどうしたもんか?白いラバジ自体も超少ないし
黒のラバジに白いザリガニとか別に普通に釣れるのかな?
0196名無しバサー (ササクッテロ Spdf-F8ii)
垢版 |
2020/11/18(水) 07:02:57.01ID:/Wcupj/Up
ぜひ参考にしたいので、みなさんのジグロッド教えてください。
0198名無しバサー (アウアウウー Sa3b-+SwX)
垢版 |
2020/11/18(水) 09:41:05.90ID:uefJS24Oa
色なんて気にしてるんだね 
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況