X



トップページバス釣り
418コメント90KB

ガイドのくせに釣りするっておかしいだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2019/10/10(木) 03:42:57.91
そうおもいませんか?

海外のガイドは客の魚横取りしませんよ
0002名無しバサー
垢版 |
2019/10/10(木) 04:15:23.28
海の乗り合い船も客そっちのけで船頭が釣りを楽しんでる
0003名無しバサー
垢版 |
2019/10/10(木) 07:37:20.01
ガイドになる位釣り好きなんだから人が釣ってるの見て我慢出来る訳ねーだろ!
0005名無しバサー
垢版 |
2019/10/10(木) 20:00:00.38
海の場合は、客に上げるんだけど、バスの場合は客に上げるわけにいかないからなぁw
0006名無しバサー
垢版 |
2019/10/10(木) 20:02:52.14
ここは是非是正するべきだな
0007名無しバサー
垢版 |
2019/10/11(金) 02:11:04.78
ガイドって名乗ってる時点で釣りウマ杉
0008名無しバサー
垢版 |
2019/10/11(金) 09:36:14.35
客のお金で釣りできるって最高じゃねーか
いいだろオマエラ羨ましいか
0009名無しバサー
垢版 |
2019/10/11(金) 10:59:02.78
客の金で釣りして両方ともボウズ
死ね
0010名無しバサー
垢版 |
2019/10/11(金) 11:58:49.04
ガイドも釣りしないと下手になるから
釣りするやろが
0011名無しバサー
垢版 |
2019/10/11(金) 12:40:27.58
ガイドが上手くなればそれでいい
釣は下手でもいい
0014名無しバサー
垢版 |
2019/10/11(金) 15:38:59.76
ガイドだから釣りするのでわ
0015名無しバサー
垢版 |
2019/10/11(金) 16:30:28.75
毎回55アップ釣ってくるガイドはすごいよな
0016名無しバサー
垢版 |
2019/10/11(金) 16:34:05.54
客の横でバカスカ釣ってる奴はアホだけどガイドがどういう釣りしてるのかは参考になるから別に一緒に釣りやってもいいよ
ずっと見られてんのも疲れるしw
0017名無しバサー
垢版 |
2019/10/11(金) 22:49:53.89
ガイドって名乗ってる時点で釣りウマ杉
0018名無しバサー
垢版 |
2019/10/12(土) 00:34:25.59
自分で魚を探すのが楽しいし本質なのにな
ガイド頼むと4マンだけどレンボだったら1マンくらいだし4週乗れるじゃん
0019名無しバサー
垢版 |
2019/10/12(土) 02:01:28.59
釣らせてもらって何が楽しいんだ?

そんなのは実力でも何でもない

嬉しそうにインスタにあげてる馬鹿

お前に言ってるんだぜ
0020名無しバサー
垢版 |
2019/10/12(土) 06:24:16.20
次の方どうぞ
0021名無しバサー
垢版 |
2019/10/12(土) 10:04:09.59
日本のガイドってケチくさ
先週アメリカのバスガイド受けたときジュースビール飲み放題だった
0022名無しバサー
垢版 |
2019/10/12(土) 10:23:33.09
海も同じ。
船頭にポイント連れて行ってもらって、棚は何mですと言われて仕掛けを落とす。
で、魚は釣れるが、果たしてそれは釣りと言えるのだろうかと。
バスガイドも同じ。まして、ガイドが釣りするなんてサービス業としてはありえない。
0023名無しバサー
垢版 |
2019/10/12(土) 13:07:55.25
ガイドは正座して客の釣り見てろ

あいつら自分等のほうが立場上みたいな振る舞いしてくるよな
0024名無しバサー
垢版 |
2019/10/12(土) 14:05:31.13
>>22
お前 kendだろ?
0025名無しバサー
垢版 |
2019/10/12(土) 14:07:28.06
ガイドって名乗ってる時点で釣りウマ杉
0026名無しバサー
垢版 |
2019/10/12(土) 14:23:18.48
>>22
でも毎回50アップ釣らせてくれるから許す
0027名無し募集中。。。
垢版 |
2019/10/12(土) 20:02:41.20
ガイドの釣り方もみたいからな
0028名無しバサー
垢版 |
2019/10/13(日) 15:04:19.63
>>13
これでも客が来るんだな
0029名無しバサー
垢版 |
2019/10/13(日) 22:33:19.42
偏見かもしれないが顔が濃いガイドは釣りも太い
0030名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 22:12:44.73
ルアーを客の頭にかすめてこそ一人前
0032名無しバサー
垢版 |
2019/10/16(水) 12:05:39.60
>>18
ガイドの使い方の問題だと思うけどな
年イチでガイド乗るけど、やっぱ毎日出てる人は知識もそれなりにあるし 自分がやらない釣りをガイドに教えてもらうのも新しい引き出し増やす勉強になるわ
0033名無しバサー
垢版 |
2019/10/18(金) 03:02:54.13
そのクリニック的な使い方なら否定しない
というかそういう使い方が一般的だと思う
俺も何人か頼んだことある
けど4万の価値はない
>>28
今琵琶湖あんまり釣れない
俺なら予約入れるならこのオッサンで良いわ
0034名無しバサー
垢版 |
2019/10/18(金) 06:12:19.05
>>13
これで45000円?
プロガイドなら金とるなよって内容やん
0035名無しバサー
垢版 |
2019/10/18(金) 09:18:01.03
4万って一日の趣味としてはアホみたいに高いけど
500万以上する機材と(一応ボート運転免許や遊漁登録の資格持ち)社会人を一日早朝から夕方まで拘束する値段と考えたら妥当なんだよな
0036名無しバサー
垢版 |
2019/10/18(金) 10:42:40.16
拘束して何も得られないなら高いよ
0037名無しバサー
垢版 |
2019/10/18(金) 10:56:10.72
釣りのガイドなんていい加減なもんを頼む奴が悪い
高いと思うなら利用しなきゃいい
レンタルボートで1日やって近くのホテルや旅館で1泊して帰った方がお得だよ
0038名無しバサー
垢版 |
2019/10/18(金) 11:32:01.33
>>35
遊漁船登録?遊漁船主任者のこと?資格じゃないよ。
よく資格と言われるけど、遊漁船主任者は船に対して指定するもので資格とは言わない。許認可。
0039名無しバサー
垢版 |
2019/10/18(金) 11:36:59.90
主任者は許可制の資格
遊漁船は認可
0040名無し募集中。。。
垢版 |
2019/10/18(金) 11:49:37.53
ガイドは釣りするやろ
0041名無しバサー
垢版 |
2019/10/18(金) 12:31:34.61
船の海釣りでも8000円やぞ
足元見すぎやろバスガイドは
0042名無しバサー
垢版 |
2019/10/18(金) 12:52:51.85
>>41
それ知らん人が一緒に乗る乗り合い船やろ、人数で割れるからそんなもんになる
個人で仕立てたら10万とかするぞ
0043名無しバサー
垢版 |
2019/10/18(金) 13:09:28.49
>>39
資格じゃない。資格には氏名が記入された免状がある。遊漁船主任者には無い。
0044名無しバサー
垢版 |
2019/10/18(金) 13:11:06.09
>>43
遊漁船主任者講習でそうやって習うよね
相変わらず資格だとか言ってる奴が居て草
0045名無しバサー
垢版 |
2019/10/18(金) 13:56:06.16
また知ったかかw
0046名無しバサー
垢版 |
2019/10/18(金) 15:52:37.81
>>38
ボート免許と一緒にしたから細かく書くの面倒やったんや
0047名無しバサー
垢版 |
2019/10/18(金) 15:58:19.37
>>46
飲食店にある食品衛生管理者と同じだよ。あれも資格じゃない。遊漁船主任者も同じで講習受ければ誰でもなれる。それが許認可
資格は必ず資格試験がある。合格者しか取れない。
分かりやすく言うと誰でもなれるものと選ばれた者しかならないものの違い。低学歴で選抜をされた事がない人に限って許可を偉そうに資格とか言っちゃう
0048名無しバサー
垢版 |
2019/10/18(金) 17:44:02.23
ずっと自分の釣り方 ジロジロ見られてるの恥ずかしいし。
釣りしていいよ (ハートマーク)。
0049名無しバサー
垢版 |
2019/10/18(金) 18:46:39.43
>>35
いやサラリーマンじゃないんだから仕事しなくても決まった金くれとかダメだろい?サスガーって魚釣らせて、無理ならせめて自分で釣ってこうやるんだ!ってところを見せなきゃ高い金もらう資格ねーよ
0050名無しバサー
垢版 |
2019/10/18(金) 19:38:45.52
毎日のように釣りに出てるくせに客の要望も満足に叶えられず
あげく自分が釣って客が釣る魚を減らし、おまけにそれを客に写真撮影させてブログにアップ
これで釣れても釣れなくても1日数万円・・・

こんな客を舐めきった商売が成立してるバス業界は本当に狂ってる

オレはプロじゃないが、もし地元のダムで4万もらってガイド頼まれたら
ボートの準備片づけは当然全部やるし、自分は一切釣らずにガイド、操船に徹して
最低でも50up1本40up5本以上は釣らせるわ、もしその釣果を少しでも下回ったら半額にする
それがプロってもんじゃないの??

一緒に釣りして金貰うとかアイドルかよw
0051名無しバサー
垢版 |
2019/10/18(金) 21:46:39.86
これ正論
0052名無しバサー
垢版 |
2019/10/18(金) 21:48:03.24
やらかしたとか空気読めなかったとか言い訳するならキャストするなってことよ
0053名無しバサー
垢版 |
2019/10/18(金) 21:50:48.36
ガイドの有名さにもよる
有名プロのガイドとか一緒に釣りするだけで金払う価値ある
0054名無しバサー
垢版 |
2019/10/18(金) 22:46:52.14
ガイドのスポンサーに合わせてタックル揃えるやつ
0055名無しバサー
垢版 |
2019/10/19(土) 00:02:48.43
>>50
お前さんに他人に釣らせるのは無理っぽいな。
50up1本に40up5本以上だー?
ガイドナメるのもええ加減にせぇよ。
0056名無し募集中。。。
垢版 |
2019/10/19(土) 00:38:20.98
ガイド頼んだら高いのは当然だから
釣れなくても高額なガイド料は払うべきだと思う
国保さんや大仲さんや石黒さんや
山岡さんや本堂さんならそれ相応の金額は
払う価値はあると思うな
005750
垢版 |
2019/10/19(土) 09:29:48.58
>>55
確かに「50up1本に40up5本」程度の釣果で4万とるのはぼったくりかもしれん…
天候とかの外的要因にも左右されるし、○○オンリーみたいな条件付きじゃ厳しい
だが釣り方を選ばす、オレがアドバイスに徹して、ハイシーズンに限るなら十分可能だ
「50up1本に40up5本」ってのはオレの釣行の平均釣果
毎回自分に課してるノルマみたいなもんだ、当然これ以上の日も多々ある
今年の盆休みの時なんか人も多かったが、3時間で50up3本40up10本釣ったしな
釣りってのは所詮ポイントとルアーと釣り方、テクも必要だが重要なのはこの3つ
つまりこの3つさえ知ってれば、他人に釣果を還元することも可能ってわけだ
0058名無しバサー
垢版 |
2019/10/19(土) 10:15:17.03
船付きの人件費で考えたら3万台だとかなり安いはずなんだが…
釣れなきゃ半値でいいとか言ってるやつは放置でOK
0059名無しバサー
垢版 |
2019/10/19(土) 12:24:00.51
>>56
半分は自分だけつるひとですやん
0060名無しバサー
垢版 |
2019/10/19(土) 13:48:59.26
>>1
わかる
ガイドというより自分が遊んでるだけのゴミ
魚がかかったら客に竿渡すのが狙いとか楽しませようとするのが目的ならまだしもガイドが楽しむためだけとか馬鹿でしょ
0061名無しバサー
垢版 |
2019/10/19(土) 15:01:36.45
嫌なら予約しなきゃすむ話
俺を含めて常にほぼ満員で予約断ってるぐらいやし
0062名無しバサー
垢版 |
2019/10/19(土) 16:24:49.72
ガイド付きなら60アップじゃないと意味なくね
0063名無しバサー
垢版 |
2019/10/19(土) 16:36:52.96
琵琶湖で18ft以上のバスボート借りると2万円プラスガソリン代だろ
ガイド代3万5千円から4万円の間で操船からポイント案内してくれ
釣り方まで教えてくれるなら安いだろ
0064名無しバサー
垢版 |
2019/10/19(土) 17:28:02.74
ブラックバスなんて人に釣らせてもらう魚じゃない
ガイド頼まないとようつらんカスは恥を知れ
0065名無しバサー
垢版 |
2019/10/19(土) 18:17:58.61
>>64
カッケェ
0066名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 03:13:54.22
>>63
確かにそう考えたら安いと思う
釣り方も教えてもらえる訳だから
0067名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 07:01:07.45
釣り方を教えるからといって、釣り上げればその時点で客の魚を奪うこと。フックを曲げるなりすべし
0068名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 09:02:26.91
>>67
あのさ、フック曲げてもいいけど、その魚はどのみち釣れてないよ。だから奪うことにもなってない。
0069名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 09:06:06.24
>>67
こう言う馬鹿を乗せて釣りしないといけないガイドとか罰ゲームかよw
0070名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 09:10:54.80
>>68-69
いや釣ったら普通に奪うことになってるだろ?アホか?
えっ、こんなバカがプロ名乗ってガイドやってんの?マジで終わってんなW
0071名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 09:18:00.98
>>70
客には釣れないから奪うことにもならないねw
0072名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 10:40:14.23
※只今アフィサイト転載用におあつらえ向きの自演をさせて貰ってます♪

        __           ___
      / むし\        / がー \  .
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   .
      |(●) (●)      /(●) (●)\ 
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | | .
     |   // | |     |   //   | |

    
.我々のアフィ乞食の自演、どうぞ黙って見守ってやって下さい!
0073名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 10:40:44.13
「アフィリエイターは一日にして成らず」

毎日の自演の積み重ねによって初めて成果に繋がる
という同死者さんの有り難いお言葉です
0074名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 11:18:43.75
>>70
もうガイド乗るなよw自分でレンボで行け
他の人が先にポイント入ってたら退いて貰えよw
俺の釣る魚奪うなって言えばええからw
はぁ?って顔されるやろうが解決策はそれしかねえよw
それかもう釣り辞めろwww
007570
垢版 |
2019/10/20(日) 13:27:34.42
>>74
この俺がガイドなんか頼んだことあるわけねーだろwアホかこいつ
数万払ってガイド頼むとか何の罰ゲームだよw
言ってることも意味不明だし、読解力ゼロ
お前が釣りやめろよwゴミだし邪魔だし目障りでしかない
0076名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 17:04:39.94
ガイド頼まないなら
0077名無し募集中。。。
垢版 |
2019/10/20(日) 17:33:03.22
ガイドは釣りして良いやろポイントや釣り方教える
のもやけど、実際釣って実演するのも必要だと思うから
0078名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 17:36:46.34
ボート代、燃料費、マリーナ使用料、維持費、拘束費、もろもろ考えれば妥当ですよ
4万円という金額が庶民にとって大金である事も分かります
そういう人たちは陸っぱりで楽しめば良いじゃないですか
私はガイドさんに敬意を持っているので
プリンスホテルで昼食をご馳走してます
0079名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 17:52:02.75
>>78
こういうアホが一定数いるから
バス釣りガイドという他からみたら異常な商売が成り立ってるんだな〜
いいんじゃないの?金払って他人に釣らせてもらう釣りで満足なら
これからも頑張って一生プロガイド(笑)さんたちを養ってあげてね^^
0080名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 17:52:48.09
ここは自称自演トーナメンターのアフィ同死者氏と自演を競うスレですw
みなさんも好きなだけ自演をキメてやって下さいねw
0081名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 18:24:01.00
>>79

なにをもって人様をアホ認定するんですか?
相手より先に相手を否定すれば勝ったつもりですか?
あなたが貧しいであろう事は想像に難しくありませんが、
他人が正当に儲ける生産活動を不快に思う気持ちは見苦しいですよ。
ガイド業があろうが無かろうが、あなたは損をするわけでも得をするわけでもありません。
あなたが今貧しいのは心が貧しいからです。
あなたのような人間こそガイドを利用し豊かな心を育ててください
0082名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 18:31:24.32
余暇の遊びとして四万円はまあ高い部類だとは思う。

が、まともに人件費と諸経費計算したらどうやってもその辺りの単価には落ち着くわな。
0083名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 18:32:02.99
口を開けばアイツが悪いコイツが悪いガイドが悪い
社会が悪い政治が悪い会社が悪い上司が悪い
なにかを否定していると自分が優秀になった気がする。
他人の粗捜しをしていると、辛い生活、暗い未来を考えなくてすむ

そんな自分を変えたければガイドを利用しなさい
0084名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 18:37:04.53
一生懸命煽ってるヤツは、陸っパリの経験しかないヤツなんだろうな
風俗行くの我慢して、一回、ガイド船乗って手取り足取り教えてもらえばいい
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」
ガイドさんは、みんなこの精神でガイドしてるんだよ
客を放ったらかしにして、自分だけ釣ってるわけではない
0085名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 18:40:24.81
3万4万をポンと払えない層が
逆恨みして親の仇ぐらい憎んでて笑える
0086名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 18:56:50.83
琵琶湖のガイドはロクマル釣らせてくれますか?
0087名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 18:56:53.76
>>77
お前バカ?w
低脳すぎ
0088名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 18:59:12.27
>>84
と、湖上で糞ガイド連中を見たことないアホが申しております笑
0089名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 19:38:00.16
ガイドが一匹釣り上げることで魚にスイッチ入れる
・・・とアニメ「つり球」であった。
0090名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 19:56:11.78
自分が先に「アホ」と言いさえすれば
勝ったつもりで精神勝利するアホ
0091名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 19:59:38.24
>>90
でもお前独身じゃん
0092名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 20:35:08.56
>>1
ガイドは釣りするのが普通だろ
インストラクターなんだから実技もする
0093名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 20:40:55.59
ガイドを受けてる奴って釣れなくても満足なのかな?
0094名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 22:03:14.77
ガイドは受けるものではない、選ぶものだよ貧乏人w
0095名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 22:05:26.11
『ガイドが釣りをするのはおかしい』

はいはい。いますよね。
1円でもカネを払うと無敵になったように振る舞う発達障害持ちのバカ
一部のサッカーサポーターやクレーマーと同じ人種
クソ安い店に入って店員の接客が悪いとか文句言ってるタイプ
あーヤダヤダ ガイドうんぬんでなく、お前自体がハズレ客
0096名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 22:41:30.43
>>95
例えから、モロ頭の悪さが滲み出てるな。
そうムキになるなよ
0097名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 23:11:30.60
信じられないかもしれないが客そっちのけで自分の釣りするやついるからな
客は同行カメラマン兼割り勘相手
0098名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 23:15:22.83
>>91
バツ3ですが何か?
0099名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 23:39:44.59
バスブームの頃は、屋形船みたいな乗合船もあったんだけどね
0100名無しバサー
垢版 |
2019/10/21(月) 00:22:30.44
>>99
オカッパリの場所が無かったからな
0101名無しバサー
垢版 |
2019/10/21(月) 00:41:49.59
例えばガイドが釣りしないとしてゲストが下手くそで魚釣れない
するとガイドは魚見つけられないガイドってことになっちゃうよね
それ以前にやっぱ釣りする以上は上手くなって釣り楽しんでもらいたいよね、お手本見せてあげたいよね、魚ちゃんといますよって証明したいよね
現状はガイドが釣りせざるを得ない状況作ってる下手くそのせいなんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況