X



トップページバス釣り
1002コメント213KB

房総のリザーバー 三島・豊英・戸面原 Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2019/10/02(水) 00:17:50.27
房総のリザーバーを語ろう

亀山ダムの話題はコチラへ
【ロクマル】亀山湖【また出た】 Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1520066543/
片倉ダムの話題はコチラへ
【トップも】 片倉ダム・笹川湖 【ライトリグも】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1294477264/
※前スレ
【祝開放】房総のリザーバー 三島・豊英・戸面原
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1520849004/
房総のリザーバー 三島・豊英・戸面原 Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1536576566/
0117名無しバサー
垢版 |
2019/10/29(火) 07:21:33.43
>>115
浮きゴミとかじゃなくてウッドカバーね。
スピナベ巻くようなところ
0118名無しバサー
垢版 |
2019/10/29(火) 08:31:26.96
>>111
まず良い(ましな)エリアを見つけるのが大事みたいだよ。
…って言うのは簡単だけどなかなか厳しいよね。
0119名無しバサー
垢版 |
2019/10/29(火) 14:41:37.17
いや簡単だろ

こういう解禁直後って釣れるから上手くなったと勘違いしやすい
話しかけるとどこで釣ったかどうやって釣れたかペラペラ喋る

あとはいるとこといないとこがハッキリするので周りみながら釣りするといいよ
特に解禁前からゲリラやってたやつらは直線的に銀座巡りしてるだけだからわかりやすい
0120名無しバサー
垢版 |
2019/10/29(火) 14:43:08.25
基本的にボート屋のあるとこ、ヘラ氏のいるとこ、バサーのいるとこよ
釣り堀フィッシングでOK
0121名無しバサー
垢版 |
2019/10/29(火) 18:41:24.48
>>119
>>120

プロでも無いヘタクソが生意気な書き込みすんなよ笑
お前らこそ勘違いしてんじゃねぇの?
かわいそ
0122名無しバサー
垢版 |
2019/10/29(火) 20:41:10.06
いちばんかわいそなのはメシ食えてないのにハンパに業界側の偽プロでしょ。テスターとかね。
0123名無しバサー
垢版 |
2019/10/29(火) 20:45:31.14
>>114
いや、流れ読んでるわ!その上で台風直後だからこそでしょwてか結果どっちも使うんだよw台風直後の巻物なんてインレット、カバー、岩盤…可能性めちゃくちゃあるわw話をw使う事に対してすり替えんなよwアホ丸出しだぞw
0124名無しバサー
垢版 |
2019/10/29(火) 20:48:33.66
>>116
だったw
あとアホ丸出しの人だから一応伝えとくけど、ワームも使うからねw要はその日のコンディションの出しどころだからね?わかる?w
0125名無しバサー
垢版 |
2019/10/29(火) 21:41:51.68
趣味の釣りなんざ適当でいいんだよ、漁だったら適当ではいかんと思うがね。
0126名無しバサー
垢版 |
2019/10/30(水) 00:20:16.74
三島湖でトンビに襲われてる人初めて見たわ
あれって、ターゲットにされると他のトンビも集まってくるのな
飯食ってたのかな?よく分からん
0127名無しバサー
垢版 |
2019/10/30(水) 01:12:53.58
パンもってると奪いに急降下してくる
トンビからしたら釣りしてる奴なんかマヌケなんだろ
0128名無しバサー
垢版 |
2019/10/30(水) 01:19:29.52
来年くらいには巻物効かないダムになるだろうなw
巻物が釣れるとかいうなら高滝や印旛沼でも同じように釣ってみって

三島は魚影が半端なく多いから馬鹿バスが多いだけ
それをどんどんバサーが駆除してるという現実w
0129名無しバサー
垢版 |
2019/10/30(水) 04:54:38.39
スレるのとバスの個体が減るのはしゃーないな
増やすこと何もしてないしな
0130名無しバサー
垢版 |
2019/10/30(水) 06:01:58.00
動画を見ると大きいバスを釣っているんだが、痩せて大してファイトしない魚が多いのが気になりますね。
まぁ、俺にはそんな痩せたバスも釣れないんだが。
0131名無しバサー
垢版 |
2019/10/30(水) 06:15:32.21
50cm1300gなんて初めて見たわ
奇形かっていうくらいのガリガリ

台風翌日に・・・これもルアーかよ!って思いだろうな。リリースしたけど多分死んでるわ
0132名無しバサー
垢版 |
2019/10/30(水) 08:18:13.55
個体減るほど面積広く探れる巻物の重要性増すだろ
0133名無しバサー
垢版 |
2019/10/30(水) 08:41:18.15
濁りでご飯食べれてないの?
0134名無しバサー
垢版 |
2019/10/30(水) 09:57:17.60
>>123
なんかもう発狂してるようにしか見えん。日本語めちゃくちゃ。
0135名無しバサー
垢版 |
2019/10/30(水) 13:18:40.37
何か食えるものベイトを放さない限りバスは消えて
最後に巨ゴイと巨フナしか残らなくなる運命
0136名無しバサー
垢版 |
2019/10/30(水) 15:13:09.31
バスよりも先にお前がくたばるから心配すんな
0137名無しバサー
垢版 |
2019/10/30(水) 16:27:18.71
このペースなら俺らが死ぬまでにリザーバーがデスレイクになるって話
0138名無しバサー
垢版 |
2019/10/30(水) 16:31:46.38
解禁前ってボート10艇も浮いてないからね。1/3くらいはトッパー
それが今や・・・しかもみんなバッテリー2台とかで日没までスピニングでチコチコ投げるからな
そりゃ減るよ
0139名無しバサー
垢版 |
2019/10/30(水) 18:10:51.52
ヘラブナ食いまくればいいじゃない
0140名無しバサー
垢版 |
2019/10/30(水) 22:43:59.86
泥臭くてな
0141名無しバサー
垢版 |
2019/10/31(木) 08:00:23.73
「解禁直後」って条件が無かったら関東の小規模リザーバーよ
タフに決まってる
0142名無しバサー
垢版 |
2019/10/31(木) 13:23:03.75
毎日叩かれて亀山よりはましってレベルになるかな
0144名無しバサー
垢版 |
2019/11/01(金) 14:28:55.35
来年は三島でトーナメント開催だよ
0145名無しバサー
垢版 |
2019/11/01(金) 19:14:17.56
それいいかもな

一般客も普段から立ち入り禁止
トーナメントのみOK。スピニング禁止とかなら盛り上がるだろ
0146名無しバサー
垢版 |
2019/11/01(金) 19:53:29.18
やったぜ、のーぼーだー!!
ほら、三島に来るなら来てこないとのーぼーだー!

皆んなもう持ってるよな?のーぼーだー!
0147名無しバサー
垢版 |
2019/11/01(金) 20:44:28.71
身内で軽くやるならいいが
ネットとかで募集するなら亀山でやってくれと思う
0148名無しバサー
垢版 |
2019/11/04(月) 04:37:06.37
>>135
亀山とかに比べたらベイトは少ないと言われているけど、今まではベイト放さずともここまで保って来てた訳じゃん?結局は俺ら釣り人のせいなんだろうな。
>>133
それもあるし、一度釣られると暫く捕食しないらしいよ。うちらは遊びだけど魚にとっては死ぬほどの恐怖な事なんだろう。
0149名無しバサー
垢版 |
2019/11/04(月) 15:57:07.05
フナも釣られたら捕食しないの?
0150名無しバサー
垢版 |
2019/11/04(月) 16:15:49.35
釣られた時のファイトも自然ではあり得ないほど体力使ってるらしいしな。リリースされても余力が残ってなくて死ぬバス結構居るみたいだし。
ナイスファイト!サンキューバス!じゃねーんだよな、ほんとはさ。
0151名無しバサー
垢版 |
2019/11/04(月) 16:20:34.89
バス救護セットみたいなの売れるようになるなw
0152名無しバサー
垢版 |
2019/11/04(月) 16:39:53.55
三島より戸面
0153名無しバサー
垢版 |
2019/11/04(月) 18:08:26.23
>>152
いやいや三島一択でしょ。戸面なんかだだの豆の養魚場。狭いしヘラ師ばかりで最悪。三島サイコー! いいから三島だけ行ってろお願い
0154名無しバサー
垢版 |
2019/11/04(月) 19:08:12.14
>>149
フナは釣り人の扱いだろ
フラシにいれとくから弱る
バスは今細い糸で限界までグロッキーにしてからさらにSNS用に写真撮影するのでかなり死にやすい
ご丁寧に計測なんてするし

マメじゃない限りバサーは水中リリースとか絶対しない
0155名無しバサー
垢版 |
2019/11/04(月) 21:27:41.40
>>154
ん?フナって釣ったらリリースするわけじゃ無いのか
知らなかった
0156名無しバサー
垢版 |
2019/11/04(月) 21:54:58.82
>>155
総重量で争うから
変なクリーム色のバケツみたいのもってるのは例会の大会参加者ってこと
あれにぶっこんで検量する

まー酷い扱いなんだけど
例会の会費→へらの養殖場から購入→釣り人集まるって流れ
0157名無しバサー
垢版 |
2019/11/04(月) 23:40:35.92
>>150
釣ったバス30°以上の真夏日に空気中に20分間放置しても回復率100%
75日後の生存率も100%らしい
45分間放置生存率50%らしい
バスってすげーよな
0158名無しバサー
垢版 |
2019/11/05(火) 00:46:38.74
手に持っていたバスが尿をしているのを見たバスプロが「あ、オシッコチャ〜だ。あははは」とか笑ってだけど、人間で言うところの、恐怖や緊張で失禁してる訳だな。。
俺らは罪な遊びをしているのだ。。
0159名無しバサー
垢版 |
2019/11/05(火) 09:18:42.95
遊泳力、回遊性の高い海の魚は自分の快適な環境に動ける力がある分、酸欠系のダメージに弱い
海水でも根魚なんかは遊泳力無いから底の方に低酸素の水が来ても次に大荒れで酸素供給されるまで耐えられる様に酸欠に強い
淡水魚は常に渇水で酸欠のリスクと隣り合わせだから、バスに限らず渓流魚なんかでも酸欠には案外強い
0160名無しバサー
垢版 |
2019/11/05(火) 18:06:26.84
撮影時すら禁煙できないのかね?
カメラ回ってないところで捨てまくってきたんだろうな、バス釣り50年近くやってて

こんな人間がトップクラスにいるから、害魚扱いされちゃったんだろうね?

まともな人間なら上手く政治家や行政取り込んでるわ
0161名無しバサー
垢版 |
2019/11/05(火) 18:46:21.99
未だに釣り業界の人間って普通に船の上でプカプカさせてるよ
咥えたばこで釣り

どこで誰に飯食わせてもらってるとかそういう意識なんてない
0162名無しバサー
垢版 |
2019/11/05(火) 19:49:44.97
まあそんなもんだ
0163名無しバサー
垢版 |
2019/11/05(火) 21:43:11.29
今の三島厳しいねぇ、釣れなかったよ。
0164名無しバサー
垢版 |
2019/11/05(火) 22:42:50.13
とづらっぱらで修行しろ
0166名無しバサー
垢版 |
2019/11/06(水) 01:29:35.07
濁ってて無理
0167名無しバサー
垢版 |
2019/11/06(水) 10:01:21.91
濁ってる時こそダイラッカ
0168名無しバサー
垢版 |
2019/11/06(水) 16:16:18.63
>>164
一緒だろ。ボート屋の釣果、見たことないほど寒いざ
0169名無しバサー
垢版 |
2019/11/06(水) 16:27:40.25
釣れないなら、行くのやめるかな
0170名無しバサー
垢版 |
2019/11/06(水) 19:20:59.79
一見じゃ中々厳しい。
魚探無いなら尚更厳しい。
浮ゴミも滝のフレッシュウォーター周りも居ない。

石井の近くのフラットでキャロやってる船団出来てたけど、三島でそこまでするなら違う場所のが楽しそうだし。
って感じ
0171名無しバサー
垢版 |
2019/11/06(水) 19:25:00.57
>>170
おまえ基本的に釣りが下手なんだよ
どんな魚種の釣りでも居場所を見つけること
つまりハンターとしての嗅覚センスがないんだよ
0172名無しバサー
垢版 |
2019/11/06(水) 19:31:56.70
>>171
ずいぶん偉そうに語るな。
あんたの釣りが見てみたいよ。
0173名無しバサー
垢版 |
2019/11/06(水) 19:34:02.85
わろた
0174名無しバサー
垢版 |
2019/11/07(木) 03:19:20.19
俺は恋愛ハンターだ。
0175名無しバサー
垢版 |
2019/11/07(木) 10:01:12.42
こんな所に上手いやつなんているわけない
0176名無しバサー
垢版 |
2019/11/07(木) 13:22:20.72
おれ一つ星のグルメハンターなんだけど
0177名無しバサー
垢版 |
2019/11/07(木) 14:21:13.33
鞘師可愛いな
0178名無しバサー
垢版 |
2019/11/07(木) 20:48:41.63
竿師うほっ
0179名無しバサー
垢版 |
2019/11/08(金) 13:34:25.75
171のハンター文はコピペだった
0180名無しバサー
垢版 |
2019/11/08(金) 20:43:06.11
コピペかどうかは知らないけど
書いたやつは頭悪そうw
0181名無しバサー
垢版 |
2019/11/09(土) 01:06:20.81
まあ悪いだろ。ハンターだぜ、ハンター
0182名無しバサー
垢版 |
2019/11/09(土) 01:23:41.59
他のスレ覗いてみ
コピペだから貼られてるぞ
0183名無しバサー
垢版 |
2019/11/09(土) 14:23:35.15
いや、だからなんであんなダサいコピペをわざわざ貼るのよ?って話
0184名無しバサー
垢版 |
2019/11/09(土) 21:03:17.39
あれはコピペだっていろんなスレで書き込んでるやついるけど
きっと最初に書いた本人だろうなw
0185名無しバサー
垢版 |
2019/11/09(土) 22:47:40.62
早く森田辞めてアクアライン通常料金にもどらねーかなー
0186名無しバサー
垢版 |
2019/11/09(土) 22:49:07.61
まずそれはないな。都内から袖ヶ浦への移住者がかなり増えているからね。
0187名無しバサー
垢版 |
2019/11/09(土) 23:08:07.68
くそ県外人減ればいいのに
0188名無しバサー
垢版 |
2019/11/09(土) 23:52:57.48
県内住みなら他に良いとこ沢山あるじゃねーかよ情弱が!
0189名無しバサー
垢版 |
2019/11/10(日) 00:26:14.18
そのいい所を誰が潰した
0190名無しバサー
垢版 |
2019/11/10(日) 00:59:21.23
川越所沢ナンバーが結構多い。
0191名無しバサー
垢版 |
2019/11/10(日) 02:27:23.45
あれだけの災害被害にあって房総半島にこれから住む選択肢はなくなったなw
0192名無しバサー
垢版 |
2019/11/10(日) 02:56:50.73
おぅ来なくていいぞ
0193名無しバサー
垢版 |
2019/11/10(日) 08:27:21.62
埼玉も昔そうやって他県ナンバーに荒らされて、釣り禁止だらけになった
0194名無しバサー
垢版 |
2019/11/10(日) 10:11:42.48
荒川でスモール狙っとけよ。
0195名無しバサー
垢版 |
2019/11/10(日) 10:24:23.55
森田健作辞任アクアライン再値上げ万歳
0196名無しバサー
垢版 |
2019/11/10(日) 11:08:35.11
首都圏からの流入が減れば自分らの経済が窮乏するのに千葉県民ってばかね。落花生だけ食って生きていけんのか?
0197名無しバサー
垢版 |
2019/11/10(日) 11:24:11.95
やっぱりアベより枝野さんの方が信用できる
市民に向かってこんな人たちなんて言う総理は信用できない
0198名無しバサー
垢版 |
2019/11/10(日) 11:34:52.93
うん馬鹿だから経済とかどうでもいい落花生だけで生きたいアクアライン再値上げ万歳!
0199名無しバサー
垢版 |
2019/11/10(日) 11:36:36.01
>>196
千葉県にお金落としてる俺かっこいい(`・ω・´)キリッ
0200名無しバサー
垢版 |
2019/11/10(日) 13:00:44.46
開通当初の様に5000円で良いな
0201名無しバサー
垢版 |
2019/11/10(日) 13:11:05.39
>>199
熱っつい大便飲ませてくれないかい
0202名無しバサー
垢版 |
2019/11/10(日) 13:18:54.26
5000円とはいかないまでも2〜3千円の値上げは賛成だな
0203名無しバサー
垢版 |
2019/11/10(日) 13:20:39.04
三島なんて大した大きくないダム(しかもずっと減水)なのにボート屋が4軒。多過ぎだな。
もう少しボート制限すりゃいいのに。
0204名無しバサー
垢版 |
2019/11/10(日) 13:29:39.48
>>196
実際そんな事で個人の暮らしは変わらないしねw
三島なんて遊漁料もないから人が減って困る事はないw
自分のボート屋の整備はするけど、亀山みたく湖の整備(流木回収とか)全くしないしな。
ボート屋同士仲良くなさそうだ。
0205名無しバサー
垢版 |
2019/11/10(日) 13:38:23.34
森田健作辞任アクアライン再値上げ万歳
0206名無しバサー
垢版 |
2019/11/10(日) 15:10:37.73
自治体の経済の話してんのにボート料金の事言い出してるバカ
幹線道路の利用量の減少やコスト高が経済にもたらす影響も知らない高卒バカ
頭ん中がピーナッツか?
0207名無しバサー
垢版 |
2019/11/10(日) 15:30:52.50
他県はこっちみんな
0208名無しバサー
垢版 |
2019/11/10(日) 15:31:58.63
中卒だぼけ
0209名無しバサー
垢版 |
2019/11/10(日) 16:38:57.25
>>206
あなたに経済の心配をされる筋合いはない
0210名無しバサー
垢版 |
2019/11/10(日) 17:41:08.09
>>196
ピーナツ茹でてくってるような千葉の猿民にそんな頭が働くわけないだろ
0211名無しバサー
垢版 |
2019/11/10(日) 17:43:19.45
>>210
他県だと知らんらしいが千葉県民こそピーナッツなんか食ってないだよな
お土産でもって帰ってる他県民の方が食ってるぞw
0212名無しバサー
垢版 |
2019/11/10(日) 17:47:34.35
三島ってもうそろそろ崩壊でしょ?
インスタ見ても石井の釣果でも去年ほど釣れなくなってるし。
上流はサイトで釣られて行ってるし。
0213名無しバサー
垢版 |
2019/11/10(日) 17:52:41.53
房総ダムで釣ってると時々サルを見かけるんだが、あれってひょっとしてサルじゃなくて千葉県民?
0214名無しバサー
垢版 |
2019/11/10(日) 17:53:10.91
房総のリザーバーに来てる少数の他県が来なくなったくらいじゃ千葉県は崩壊しないからなwwww
他の観光地に来てる人らの方が圧倒的に多いから君たちは千葉に来なくていいよ
0215名無しバサー
垢版 |
2019/11/10(日) 17:54:22.17
他県からわざわざ山奥の房総のリザーバーなんか来るなよ
邪魔くせえんだよ
お前らは霞で釣りでもしてなさいwwww
0216名無しバサー
垢版 |
2019/11/10(日) 17:59:24.68
地方民のくせに首都圏から来て頂いてるっいう感謝の気持ちが見えないな。本来なら湾岸もアクアラインもお前らの税金で賄って我々には無料にすべきなんだぜ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況