>>288
さそり座でまとめてるだけだから、個人的には別に気にしないかな

一番大きな星はアンタレス
(スバルのフラッグシップになるはずだった…アルキオネの英語読み、アルシオーネと同じ)
他にもシャウラ、アクラブ、レサトとかも、さそり座の星々から取った名前

アルデバランは、別系統の意味を持たせたかったのか、おうし座

グラフィアスとか、
響きがカッコイイのに使わないのは、商標を既に取られてるからかも

アルテグラなども元は自転車部品のネーミングですしね

メガバスのロッドに名付けられたネーミングはセンス良かったよね
物は良かったけど、後発のダイワのバトラーは…サブネームが厨二でダサかったw