X



トップページバス釣り
1002コメント202KB
【ロッド】スコーピオン総合スレッド 3【リール】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2019/07/06(土) 10:06:30.66
シマノの伝統、スコーピオンシリーズについて語るスレッドです。

現行は勿論、過去のロッド&リールについてもOK。
ではスタート。


※前スレ
【ロッド】 スコーピオン総合スレッド 【リール】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1548922595/
【ロッド】スコーピオン総合スレッド 2【リール】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1557274427/
0103名無しバサー
垢版 |
2019/07/11(木) 18:10:00.89
ない。
何かいいアイデアあれば付けたい。
0104名無しバサー
垢版 |
2019/07/11(木) 18:57:51.19
>>99
あってもなくても問題ないよ
実際に所有して使ってるけどね
細かいこと気にしないで買えよ名竿だぞ?
0105名無しバサー
垢版 |
2019/07/11(木) 18:59:46.79
ワーシャにしとくわ
なんか命令されるの嫌なんで
0107名無しバサー
垢版 |
2019/07/11(木) 20:34:17.79
1ピースが持ち運び収納やガイドの掃除とか色々不便なのは分かるんだけど
ワンアンドハーフまでいけば割とその辺も楽だと思うんだけどそんなに5ピースって魅力あるの?
単純な考えでいくと継ぎが多すぎて継ぐの面倒そうだし綺麗に継ごうとするなら尚更で
ベントカーブの滑らかさや耐久性も継ぎが増えれば増えるだけ損なわれると思うんだけど
0108名無しバサー
垢版 |
2019/07/11(木) 21:06:25.94
>>107
中途半端な2ピースやワンハーより持ち運びに特徴振ってるから旅行のついでみたいな時に使うサブとしては最適だろ
0110名無しバサー
垢版 |
2019/07/11(木) 21:32:23.97
>>107
まだ1ピースとか言ってんのかよw
早く売らないと二束三文になるぞ
時代はマルチピースだ
0114名無しバサー
垢版 |
2019/07/11(木) 23:14:39.86
>>107
持ち運びの感覚が2ピースとは全く違う。
必要だから選んでるんであってアナタには必要ないんでしょう。
5ピースも必要だから買った。
そしたら想像以上に普通に使えて満足してるんだよ。
0115名無しバサー
垢版 |
2019/07/12(金) 02:19:36.67
>>112
アイツは先ずカタログありきで喋ってるだけ
カタログ読んでプラセボで感想言うだけ
目隠ししたら巻心地も何も分からないタイプ
0116名無しバサー
垢版 |
2019/07/12(金) 02:39:18.88
巻き心地なんて釣りやらない奴が巻いても分かるぐらいに違うけどな
0117名無しバサー
垢版 |
2019/07/12(金) 03:34:09.51
リール程個体差の大きい商品なかなか無いけどな
同じリールでも巻心地やノイズにかなりの差がある
一概にこのリールはこうとは言えない
0118名無しバサー
垢版 |
2019/07/12(金) 04:21:43.38
ハイエンド使ったことないやつにはわからないだろうな
0119名無しバサー
垢版 |
2019/07/12(金) 05:42:48.39
店で巻き比べれば多少違うが
釣りして負荷かけた状態ならわかんねえぞ
個体差もあるし19アンタとバンタムで比べて100%分かるか怪しいしスコでも微妙
メタとアンタなら分かるけど
0120名無しバサー
垢版 |
2019/07/12(金) 06:55:23.90
>>115
目隠ししたらってw
それどころかいつも顔隠しとるやないかww
0121名無しバサー
垢版 |
2019/07/12(金) 07:37:38.97
ノーマルギアのバンタムと
ハイギアのスコーピオンで巻き感くらべられても…
0122名無しバサー
垢版 |
2019/07/12(金) 08:53:23.99
ギヤ比変わったら同じリールでも全然違うからな
0123名無しバサー
垢版 |
2019/07/12(金) 11:56:29.08
1631は相模原のブンブンに売れ残ってるよ
0124名無しバサー
垢版 |
2019/07/12(金) 12:59:59.87
1631とか15101は何処でも売れ残ってる
入手困難なのは1652、1703、2651、2652
これらの特に5ピースだ
0127名無しバサー
垢版 |
2019/07/12(金) 17:23:15.84
>>124
1652さ無いが、その他は近所のキャスティングに売ってるよ。店の仕入れによるだろ。
0129名無しバサー
垢版 |
2019/07/12(金) 18:13:57.21
村田基より、人気youtuberのKさんが19スコを酷評してたのがショックだった
0130名無しバサー
垢版 |
2019/07/12(金) 18:23:04.55
1652あるって言ってるのは2ピースだろ?
5ピースはどこもないだろ
0131名無しバサー
垢版 |
2019/07/12(金) 18:51:34.31
>>129
reeltestとか海外の動画観ることを勧める
Kはレベル低い
0132名無しバサー
垢版 |
2019/07/12(金) 19:01:42.35
kは全部買ってるから説得力あるでしょ
比較してどうだって意見だから他のチューバーよりははるかにマシ
0133名無しバサー
垢版 |
2019/07/12(金) 19:08:53.05
別に好きなの使えばいいだろ。
全員が気に入るものはないしさ。
俺は16アンタも気に入ってるし19スコMGLもめっちゃ気に入ってる。
他人がどう感じようがどうでもいいっしょ。
0135名無しバサー
垢版 |
2019/07/12(金) 19:14:26.22
まあ19すこ買うならバンタムだよな
日本製だしシマノのサービスリールだよ
0136名無しバサー
垢版 |
2019/07/12(金) 19:21:03.90
Kの動画見たけど酷評というより
良くも悪くもスコMGLはどこかに
性能を大きく振ったわけではないから
特徴が無いって言ってるだけと思う
0138名無しバサー
垢版 |
2019/07/12(金) 19:39:12.50
カシータスはどうせプラボディにするならci4にしてもっと軽くして欲しかったなぁ
0139名無しバサー
垢版 |
2019/07/12(金) 21:08:07.98
>>129
Kのインプレはあてにならんぞ
0140名無しバサー
垢版 |
2019/07/12(金) 21:20:45.54
顔出せんような奴どうでもええわ
本人が宣伝してんのか?
0141名無しバサー
垢版 |
2019/07/12(金) 22:04:25.62
まぁスコーピオンが神なことには変わりないけどな
0142名無しバサー
垢版 |
2019/07/12(金) 22:08:38.12
スコーピオンの竿欲しいけど赤い竿に合うのってやっぱ銀色のリールかな?
メタニウムMGLじゃ明るすぎるからバンタムあたりが見た目的にはいいだろうか

昔スコーピオンに銀メタがめちゃくちゃかっこよく見えたけど似たような感じにして使いたいな
0143名無しバサー
垢版 |
2019/07/12(金) 22:37:50.79
意地でもスコーピオンMGL選ばないのワロタ
0144名無しバサー
垢版 |
2019/07/12(金) 22:41:05.80
19スコーピオンは4パワーとか7フィートの2パワーとか追加になるのかな?
前のモデルなら1702r(赤)とか1754rあったけども…
今1652と1703買って秋追加モデルとかでても嫌だし悩む
0145名無しバサー
垢版 |
2019/07/12(金) 22:42:25.46
20グラム前後のジョイントベイトを使用するなら1703だろうか?
店に1652しかなくて確認できなかったのよね
1652だと少しやわいかなと言う気はした
0146名無しバサー
垢版 |
2019/07/12(金) 22:45:14.41
>>142
赤い竿言うても赤いのはリールシート周りだけでブランクス自体はほぼ黒いという
0148名無しバサー
垢版 |
2019/07/12(金) 23:10:38.49
秋まで待ったら来年の追加モデルが気になりはじめるぞ
0149名無しバサー
垢版 |
2019/07/12(金) 23:13:38.14
さっさと買って釣りまくって元取ってからなら新機種気持ち良く買えるでしょ
0150名無しバサー
垢版 |
2019/07/12(金) 23:58:24.99
近くの釣具屋2件見て残ってたのは
1602R-5、15101Fの2P5P両方、2651R-5だけだった中部地方
1703触りたいのにまだ一度も見たことない
0154名無しバサー
垢版 |
2019/07/13(土) 16:39:15.75
赤い竿といえばフレイムだろうて
やっと欲しかったロッド3本揃ったわ
ここまで売り切れなると思ってなかった
0155名無しバサー
垢版 |
2019/07/13(土) 17:34:37.24
スコーピオンロッドに旧カルコンて色的に合う?
使ってる人いるだろうか
0156名無しバサー
垢版 |
2019/07/13(土) 19:00:31.92
>>155
たまに旧カルコン50のせて使うけど合わない感じはないよ
0157名無しバサー
垢版 |
2019/07/13(土) 20:01:56.42
今メインでアドレナの610M使ってるけど1652欲しいなぁ
車でワンピースが苦じゃないなら買い換え必要ないかな?
0158名無しバサー
垢版 |
2019/07/13(土) 20:35:38.55
似たスペック竿ばかり揃えてどうするんだ?
0160名無しバサー
垢版 |
2019/07/13(土) 21:09:32.47
>>157
おれはポイグロ1ピースで色々揃えてたけども
似た番手は全部スコの2か5ピースに買い換えたw
スコーピオンはっきり言って最高っすwww
0161名無しバサー
垢版 |
2019/07/13(土) 21:14:53.69
ワーシャに買い替えたなら分かるけどそれは流石にねえわ
0162名無しバサー
垢版 |
2019/07/13(土) 21:25:13.05
貧乏人には分からんだろうな
価値観の違いだよ
0163名無しバサー
垢版 |
2019/07/13(土) 21:29:45.12
とうとう念願の
1703R-2,1652R-5,2651R-5
を手に入れたぞ。。!
0164名無しバサー
垢版 |
2019/07/13(土) 21:30:17.64
>>163
全部いいやつやん
0167名無しバサー
垢版 |
2019/07/13(土) 21:32:58.29
ポイズンアドレナならまだ分かるけどグロリアスから替えねえだろ
作りが違いすぎるよ
0170名無しバサー
垢版 |
2019/07/13(土) 21:35:46.85
あー2ozのガイの奴か
0175名無しバサー
垢版 |
2019/07/14(日) 10:24:49.55
スコーピオン1703は売ってなかったけどワーシャ1703は売ってた
1704、283だかなんだか長いのもあったな
愛知の瀬戸市のエース
ワーシャはあるけどスコーピオン一本も置いてなかった
今から別の店見てくる
0176名無しバサー
垢版 |
2019/07/14(日) 10:48:52.01
1631ff-2入魂してきた。かなり使いやすくて正直1652R-2より気に入ったわ。1/2ozまでのルアーはかなり快適に使えたよ。相変わらずバットパワーもあるし
0177名無しバサー
垢版 |
2019/07/14(日) 10:54:04.50
2ozはどうだった
0181名無しバサー
垢版 |
2019/07/14(日) 13:19:04.03
名古屋市内の店見てきたけど、どこもスコーピオン置いてないわ
ネットで買うしかないか
0184名無しバサー
垢版 |
2019/07/14(日) 16:18:06.04
1631で2ozなら1652ならそれ以上行けるってことだよな?
0186名無しバサー
垢版 |
2019/07/14(日) 16:34:46.00
1652でバラムいけまっか?
0190名無しバサー
垢版 |
2019/07/14(日) 18:19:59.29
1631FFすごいね、しかしこれFFってかRFくらいしなやかね、
ポイズン系のFFとは全然違うわ
0191名無しバサー
垢版 |
2019/07/14(日) 18:36:31.27
ポイズンと違ってティップが固すぎるってことか?
0192名無しバサー
垢版 |
2019/07/14(日) 18:37:49.94
軽中量級ルアーをオールマイティーに使える竿だよ
0194名無しバサー
垢版 |
2019/07/14(日) 18:41:12.97
ワーム系には向いてないね
エクスプライドやらポイズンにした方がいい
0195名無しバサー
垢版 |
2019/07/14(日) 18:43:29.61
>>191
ちょっと違う、説明が下手でごめん。
ティップだけ柔らかくてあとが棒のFFとは違うってこと
0196名無しバサー
垢版 |
2019/07/14(日) 18:53:07.04
>>176だけど1631ffはティップがめちゃくちゃ素直に入ってベリーで弾き飛ばす感覚なんだよな。俺はイモ60(自重約8g)使ってたけど、ティップが入るお陰で手首のスナップだけで精度の高いキャストがし易かったよ。
それでも40アップのバスを余裕でぶっこ抜くバットパワーはあるから不思議な感じ
0197名無しバサー
垢版 |
2019/07/14(日) 19:01:42.26
40アップってw
2ozフルキャストできる竿を舐めてんのか!
0198名無しバサー
垢版 |
2019/07/14(日) 21:01:10.18
ぶっちゃけ40のバス抜けない竿も珍しいけどな
0199名無しバサー
垢版 |
2019/07/14(日) 21:41:21.72
ぶっこ抜く 40を W せめて50からにしてよ w
0200名無しバサー
垢版 |
2019/07/14(日) 22:24:20.21
1703グリップ長すぎてビックリ、
バス釣りにあの長さいるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況