X



トップページバス釣り
1002コメント257KB

琵琶湖はオワコン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2019/05/02(木) 21:14:19.61
釣れなくなった琵琶湖 タックル売って違う事しようぞ!
0799名無しバサー
垢版 |
2019/06/10(月) 21:04:30.58
>>798
マジで朝まだ暗いうちに大きな声でお喋りしてる2、3人の釣り人は迷惑。
マンションの5階に住んでるけど窓開けて寝ると土日は4時に目が覚める
0800名無しバサー
垢版 |
2019/06/10(月) 21:22:51.41
地元民は絶対にバス釣りは受け入れないよ
言ったら悪いけどバス釣りの奴は民度が低過ぎる
0801名無しバサー
垢版 |
2019/06/10(月) 21:52:06.26
お気楽気楽に出来る趣味には必ず人間の屑が湧いてくるからな
0802名無しバサー
垢版 |
2019/06/10(月) 22:29:46.49
海釣りかぁ、全くいかなくなったなぁ。

あのぎすぎす感とゴミエグい
片付ける地元の人きのどく
0803名無しバサー
垢版 |
2019/06/10(月) 23:09:27.50
2020で終わりやね
0804名無しバサー
垢版 |
2019/06/11(火) 00:53:40.10
奥琵琶湖、ウィードは無いが見えバスは大量
0805名無しバサー
垢版 |
2019/06/11(火) 01:03:34.30
>>800
ロードサイドで商売してる人はバス釣り振興派がめっちゃ多い。
0806名無しバサー
垢版 |
2019/06/11(火) 01:39:21.05
まあ そういうことですよ
0807名無しバサー
垢版 |
2019/06/11(火) 07:43:19.19
>>783
ガイド並の装備あれば釣れるけど
素人がいきなりボートだしても
坊主も普通
0808名無しバサー
垢版 |
2019/06/11(火) 16:05:10.11
>>793
教えたくはないが・・・ACEいいよ
安いのに、普通に24ぐらいのクッソかわいいのが
腰浮かせ高速騎乗位してくる
0809名無しバサー
垢版 |
2019/06/11(火) 18:16:11.45
>>783
ここ数年琵琶湖って釣れないの?
琵琶湖の漁師もバスやギルが取れなくなってる
って嘆いてるじゃん
0811名無しバサー
垢版 |
2019/06/11(火) 19:00:06.05
釣ったバスの数よりタックルボックスの中で肥やしになってるルアーがぎょーさんあってこそ一人前

ガッハッハッハッー
0812名無しバサー
垢版 |
2019/06/11(火) 19:53:01.41
「釣り」に関してはまだオワコンではないかな
「ブラックバス釣り」にこだわるとかなりオワコンだな
琵琶湖で「釣り」が好きならいろんな魚を釣る方向でやった方がいい
0814名無しバサー
垢版 |
2019/06/11(火) 20:41:09.45
>>812
最近琵琶湖
ナマズや雷魚がたくさん釣れるらしいじゃん
もう生態系が変わってるんじゃねえの?
ギル釣りしても釣れないとか
0815名無しバサー
垢版 |
2019/06/11(火) 20:43:27.16
>>791
雄琴のソ−プってどうなの?
俺ソ−プ行ったことないわ
デリヘルは何回もあるけど
0816名無しバサー
垢版 |
2019/06/11(火) 20:46:53.48
>>812
琵琶湖に住んでて
バスボ−ト持ってる
凄い釣り歴が長い人が
1カ月ボ−ズとかあるらしいぞ
0817名無しバサー
垢版 |
2019/06/11(火) 20:50:55.96
これからボ−ト屋やガイド業は
廃業ラッシュか?
0818名無しバサー
垢版 |
2019/06/11(火) 21:17:05.70
生態系は綱引きの仕合の繰り返し。増えたり減ったり繰り返しつつバランスとってる。バスやギル、雷魚もナマズも草魚ですら遥か昔から生態系に組み込まれてるよ。
ただ器の環境が悪くなるにつれて全体的に生きていける生物が減ってきてるのが今の琵琶湖。
0819名無しバサー
垢版 |
2019/06/11(火) 21:53:51.59
>>814
巨鯉がウジャウジャいるので、ルアーで暇潰しに釣ってる
0820名無しバサー
垢版 |
2019/06/12(水) 00:27:12.90
これからが問題だわ。真夏のノーバイト地獄はたまらんぞ
0821名無しバサー
垢版 |
2019/06/12(水) 00:49:11.62
ギルの溜まり場も小鮎ボールも見ないのが
気になるんやけどな
0822名無しバサー
垢版 |
2019/06/12(水) 00:51:11.47
>>821
小鮎は南湖にうじゃうじゃ居るし、ギルもシャローカバーに大量に居るが
0823名無しバサー
垢版 |
2019/06/12(水) 01:02:02.17
鮎屋の鮎巻きは大丈夫そうやね
小鮎釣りのおじさん達も魚居る
情報になるし
0824名無しバサー
垢版 |
2019/06/12(水) 06:46:05.98
結構釣れるけどな
今まで西岸ウィードフラット流し釣りしてた奴らが釣れてないだけ
0825名無しバサー
垢版 |
2019/06/12(水) 09:28:44.18
お前らの釣れる。の基準って?
俺は30匹ぐらいつれて50前後が1、2本混じる
0826名無しバサー
垢版 |
2019/06/12(水) 10:50:05.08
>>825
1日やって40センチ以上が5本以上かな。
0827名無しバサー
垢版 |
2019/06/12(水) 10:55:49.80
目測で45センチ軽く超えてるのが3本以上釣れたらOKかな。
40あるなし以下は何匹釣れてもノーカウント。
0828名無しバサー
垢版 |
2019/06/12(水) 11:59:13.63
もう終わりだねー
君が小さく見えるー僕は思わず君を
抱きしめたくなるー
0829名無しバサー
垢版 |
2019/06/12(水) 12:08:55.57
50センチ級が一本釣れればその釣りは良い
あとは好きなルアーで小型でも釣れたら
0830名無しバサー
垢版 |
2019/06/12(水) 12:53:44.96
コアユ、北も南もうじゃうじゃいるよ、スプーンに反応してくる。
バス釣れないときは、コアユと巨鯉狙う。
どちらもすぐ釣れるからおもしろくないが。
0831名無しバサー
垢版 |
2019/06/12(水) 16:00:09.69
>>815
ソープは風俗というか、本当に風呂だからね
セックスできる風呂ぐらいの感覚でどうぞ
0832名無しバサー
垢版 |
2019/06/12(水) 16:44:09.36
お風呂やさんに何期待してるの?
0835名無しバサー
垢版 |
2019/06/13(木) 10:16:11.90
飛田はアカンやろ
ウィルス新地やで

あそこだけバイオハザードや
0836名無しバサー
垢版 |
2019/06/13(木) 12:18:49.54
>>834
マジで釣れないよw釣れても小さいしガリwしかもキャスト躊躇するくらい水汚いし、臭いw
地元の人に案内して貰ったけど今日はクリアーだなって言ってたけど台風直後の琵琶湖より汚いw
0837名無しバサー
垢版 |
2019/06/13(木) 12:38:02.12
>>836
ありがとう!絶対やめときます
0838名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 03:17:45.44
オワコンだな
0840名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 10:34:36.47
せやで?
0841名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 12:26:29.11
昨日とか丸一日釣りして15本
Max56センチ3010g最小は36センチ
全くオワコンでは無いと思うけどなw
0842名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 12:31:48.35
昨日いって来たけどマジで釣れないなビビったわ•••
ボートで南湖ぐるっとまわったけどバイトすらない
木浜、赤野井、烏丸、下物、北山田、矢橋帰帆島、六本柱、柳が崎、カネカ、アクティバ、名鉄•••
な〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んにも釣れん!!
わざわざ平日に休みとって行ったのにどうなっとんねん
トップだめ、巻物だめ、フリーリグだめ、パンチショットだめ、何だこれ??
ウィードとか浚渫をワームで探っても無、巻物は当然のように釣れん
水路のカバーをテキサスとかトップやっても釣れん、スピニングでダウンショットやっても釣れん
周りも誰一人サオ曲がってない
仮にこんな状況下で攻略法があるとしても
何もないオープンウォーターを魚探にらめっこしながら流してワームとんとんして釣っても微妙すぎるだろ?
だっるいし何が楽しいの?ってなる
大のオトナが、高速&ガソリンで1万使って
高い金払ってボート借りて休日にやる遊びじゃねーわ
地元の方が100倍釣れる、もう二度と行きませんサヨウナラ
0844名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 12:36:07.91
琵琶湖のバス釣りはレア魚釣りレベルやで
釣り自慢しか釣れない
初心者中級者お断りレベル
0845名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 12:48:46.11
よく釣ってるガイドでも10本ぐらいか
マメ含んで
ダウンショットのドラッキングだな。
0846名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 12:50:00.14
そもそも魚がいないんだから、外来魚駆除の実績から今いる生息数t数が琵琶湖リサーチでやってたけど、あれじゃボートの数と魚の数で割合が合わないよ
0847名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 13:34:43.69
>>843
いやいやマジやしw
エビモ付近でブルフラ3.8ノーシンカーやらサカマタ6と8
あとはキャロで沖の地形変化探ってる途中で見つけたパッチに着いてるのとか放水上がってるタイミングで割と簡単だった。
0848名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 15:11:40.91
そこまで言うならソース出してみろよ
どうせ無理だろうが出せない時点で嘘確定だ
0850名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 17:20:23.65
琵琶湖でオワコンだったら関東なんて始まってすらいないレベル
0851名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 17:44:34.91
今週末の琵琶湖は土日ともに大荒れ予報やし
釣れない上に荒天じゃわざわざ行く訳ないわな
0852名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 18:43:58.73
明日、いってくるわ。バスボレンタルで
0853名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 19:02:33.29
>>841
それはあんたが上手いだけや
平均的な腕前のやつの話でよろぴこ
0854名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 19:03:36.59
>>850
関東でバス釣りしてる奴は修行僧か発達障害
0855名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 19:26:04.55
レンタルにウルトレックス付いてればな
風あると流されて釣りにならん
0856名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 19:26:55.71
この前九州から琵琶湖行ったけど、
トロロ藻地獄でたまらんかった・・・
数年前行った時のウィードレイクはどこいったって感じだった。
0857名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 19:48:04.63
関東でも釣れるとこは全然釣れるだろ?千葉とか
亀山とか高滝だって今の琵琶湖よりははるかにマシだろ行ったことないから知らんけど
関東じゃないが俺の地元も日曜にボート出せば
調子悪くても50up1本以上40up5本以上は約束されてるフィールドだよ
おまけにスモール混在だから夏は退屈しない
>>852
アーメン・・・
0858名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 19:49:45.04
トロロ地獄はどう考えても藻刈りのせいだよな。
いわゆるウィード全般はバスもエビも在来業もストックするだろうけど、
トロロが増えてどの生き物が喜ぶんだよって話。
0859名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 20:23:58.87
そもそも藻刈りって何のためにやってんの?
0861名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 20:33:48.65
予算消化のため
0862名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 21:19:54.13
>>860

腐っとる
0864名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 21:40:38.95
>>863
これも皆がおかしいおかしいと言ってるのに変わらないよな。
まあおかしいと言ってるヤツらもその立場になれば甘い汁吸うんだぜ。
人間だもの。
0865名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 21:46:24.12
漁師はブラックバスのおかげで大損害受けてるんだから救済されて当然でしょ
0866名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 22:10:42.39
リーマンショックのせいで会社倒産したって誰も保障してくれんだろ
食っていくってそんなもんよ
甘えてんじゃないよ
0867名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 22:16:16.09
農家に比べりゃ漁師なんか気楽な稼業よ
0868名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 22:54:10.50
>>865
大損害どころか今では外来魚様様だよ
駆除で税金投入だからな。

これで外来魚が取れなくなってきたら、今度は藻だぜw
0869名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 23:23:22.76
外来魚がいないのなら外来藻を駆除するまでよ
0870名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 23:27:32.58
藻なんて刈ってもまた生えるだろ
永久機関じゃねーか
0871名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 23:43:42.16
だから税金で飯食うんだよ
議員と癒着してな
0872名無しバサー
垢版 |
2019/06/14(金) 23:52:56.11
在来種の水草まで根こそぎ駆除してんじゃねーよ
ほんまにアホですやん笑
0873名無しバサー
垢版 |
2019/06/15(土) 00:12:23.16
>>865
どこかの国で聞いた事あるような論調だなw
0876名無しバサー
垢版 |
2019/06/15(土) 00:56:24.08
大津市にあるフロントラインだよ
山本大輔な
0877名無しバサー
垢版 |
2019/06/15(土) 08:10:59.89
オワコンだからって他県荒らしにくるなよ。
0878名無しバサー
垢版 |
2019/06/15(土) 10:16:49.02
スモールでやりたかったんですよ
0879名無しバサー
垢版 |
2019/06/15(土) 16:26:59.53
レイサムのワーム
イマカツの薮田のワーム


どっちも似てるね
0880名無しバサー
垢版 |
2019/06/15(土) 17:09:54.75
突然の雷雨
0881名無し募集中。。。
垢版 |
2019/06/15(土) 19:55:57.85
ペンギン村からオワコン番地は右向いて左向いてバイチャバイチャ〜
0883名無しバサー
垢版 |
2019/06/17(月) 09:58:58.60
昨日の琵琶湖は超爆風+天候悪くて
まじで最悪な釣り日和だったけど
最高に釣れた
0886名無しバサー
垢版 |
2019/06/17(月) 12:22:07.15
>>883
俺も風に翻弄されながらなんとか5本釣れたわ。
0887名無しバサー
垢版 |
2019/06/17(月) 13:43:22.10
>>884
一発でわかる嘘つくなよ
0888名無しバサー
垢版 |
2019/06/17(月) 16:56:51.57
いやたぶんウソじゃないと思う、昨日出たボートは極めて少なかったけど
みんな釣ってた

魚探が衝撃映像やったからね
あれだけズーンと雲って、爆風で、風もぐるぐる変わって雨降ったむちゃくちゃな天気だと
バスさん、全部中層に浮くんよね

夏の夜中にゴムボート出した時みたいな魚探映像やったわ
3.5gシンカーでシャッドテールを中層スロー引きで祭りすぎた
59 58 55 53 50×2 40アップは12本
久々だわ、一回の釣りでパーミング側の手が痛いのは

14時半ごろに最後の土砂降りの後、サーと太陽でて天候回復
同時に、今までずっと魚探に映ってた中層バスが一気に撤収
自然てすごい
0889名無しバサー
垢版 |
2019/06/17(月) 17:04:34.98
結局バスはいるんだよな
下手が釣れないだけで
0890名無しバサー
垢版 |
2019/06/17(月) 18:45:06.79
人気ガイド3名乗せて得意なエリア回らせたら
凄い釣果になるのは確実だからな
1日50アップ10本とか普通だろ
0891名無しバサー
垢版 |
2019/06/17(月) 18:45:45.42
いるよ
ルアーやショッカー船にかからない賢いバスは
0893名無しバサー
垢版 |
2019/06/17(月) 21:11:21.92
まぁ琵琶湖で魚探に頼って50とか60釣って実力だと思い込んでるうちはまだまだダメダメ
0894名無しバサー
垢版 |
2019/06/17(月) 21:46:30.65
琵琶湖と魚探については、必ず訳分からんこと言う輩が出てくるなw
0895名無しバサー
垢版 |
2019/06/17(月) 22:26:10.16
どーーんと糞重いバカでかいのがたまたまかかるより
40〜50cmぐらいの元気でよく走るバスがコンスタントにかかってくれるフィールドのほうが楽しい感じがするね
長年やってると
ちょうど30年前ぐらい前までのフィールドはそんなかんじだったね
カスミや昔の八郎潟、メジャーレイクは
0896名無しバサー
垢版 |
2019/06/18(火) 00:29:55.66
>>895

何才?
0897名無しバサー
垢版 |
2019/06/18(火) 10:49:12.80
ワイもバス歴30年やけど、今年で39歳やで
0899名無しバサー
垢版 |
2019/06/18(火) 12:05:14.39
誰にも習ってないわ
ガキのじぶんから竿持って京阪乗ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況