X



トップページバス釣り
1002コメント240KB

【Revo】ピュアフィッシング総合3【バークレイ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001
垢版 |
2019/04/23(火) 03:32:28.41
ベイトフィネス云々と
OLDアブ専用スレで
完全に場違いな恥ずかしい質問し追い出されたしまった人達や
今のビュアフィッシングについて勝手に語りやがれ

ロープロアブ、アブロッドの話は是非こちらで
バークレイやスパイダーワイヤー、シェイクスピアにPENNもどうぞ

公式
http://www.purefishing.jp

過去スレ
ピュアフィッシング総合
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1485699804/

前スレ
【Revo】ピュアフィッシング総合2【バークレイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1540748337/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:----: EXT was configured
0827名無しバサー
垢版 |
2019/11/26(火) 10:40:42.72
>>826
来年のBFモデルで使える
0828名無しバサー
垢版 |
2019/11/26(火) 10:49:11.21
自己解決、新型はスプール小さくなってるんだね
スーパーシャローもヤバイキットも無駄になるんかぁ・・・


>>827
どーゆーこと?
0829名無しバサー
垢版 |
2019/11/26(火) 13:49:19.26
>>828
来年のBF機はロキサーニと同じフレームでスプール系と幅が一緒
0830名無しバサー
垢版 |
2019/11/26(火) 17:40:16.35
ブラックマックスもついに第4世代来るね
0832名無しバサー
垢版 |
2019/11/26(火) 21:44:16.64
>>826
互換性ないなんてなんというクソ仕様なんだ
0833名無しバサー
垢版 |
2019/11/26(火) 23:09:28.51
>>831
情報弱者ってマジでいるんだな、、
0835名無しバサー
垢版 |
2019/11/27(水) 00:14:35.37
ベイトフィネス
0836名無しバサー
垢版 |
2019/11/27(水) 04:06:53.68
>>829
マジで⁉︎
あのウルトラキャストとかいうのがそうなん?
オーロラみたいなカラーはどうかと思うが、スプールが互換あるんなら我慢出来るわ
0837名無しバサー
垢版 |
2019/11/27(水) 04:53:35.25
ウルトラキャストはalcとかslcベースやろ
0838名無しバサー
垢版 |
2019/11/27(水) 07:37:01.41
>>837
ちゃんと画像みろや
0840名無しバサー
垢版 |
2019/11/27(水) 09:56:35.52
>>831 836

ほらよ
ttps://www.lurenewsr.com/71842/
0841名無しバサー
垢版 |
2019/11/27(水) 10:33:53.33
もうアブリールはカンベン
IBとか扱いづらい
0842名無しバサー
垢版 |
2019/11/27(水) 10:53:21.54
IBが無理だったら
もうSVかDCくらいしか使えんがw
0843名無しバサー
垢版 |
2019/11/27(水) 11:44:46.78
エリート7IB使ってるけど遠心のバネ抜いて遠心2、マグをゼロにして投げたらあら不思議
メタニウムDCより飛ぶじゃない
ウォォォーーンってな遠心の良い音がめっちゃ気持ち良い
アブ最高
0844名無しバサー
垢版 |
2019/11/27(水) 18:41:13.61
LTZの正統後継機になるのか
ハンドル長が90mmは有り難いし、4万以下を目指してるのもいいな

ダイワがスティーズAIR出してきたが、値段的にもスプール径的にもあれ売れるのか?
CT買った友人が怒り狂ってるがAIR機が出るのは想像できたとおもうんだが
0845名無しバサー
垢版 |
2019/11/27(水) 19:42:20.73
欲しいのはLTZの後継じゃなくて…
LTXの後継の情報だろ
0846名無しバサー
垢版 |
2019/11/27(水) 20:06:43.56
たまにはワームの話もするがフラットワームはなかなか良かったよ
特にダウンショットとスプリットショットリグでお世話になったから一軍入りにした
0848名無しバサー
垢版 |
2019/12/01(日) 13:54:08.00
速報
タックルベリーで チガークロー4インチが440円

前回のセールより8円値上がりしてるが増税分かな
0853名無しバサー
垢版 |
2019/12/01(日) 17:50:16.65
>>842
だからDCでそろえようともうすでにしている
もうALCカンベン
SM3000Cの代わりはもうアブにはない
0855名無しバサー
垢版 |
2019/12/01(日) 18:05:56.56
向かい風に投げるならマグカチカチすればいいだけ
0858名無しバサー
垢版 |
2019/12/01(日) 23:26:28.87
ベリーってピュアのルアーお値段異常なのなんでだろう
メタルバイブもっと入れてほしいわ
0859名無しバサー
垢版 |
2019/12/01(日) 23:32:12.67
定期的にパルキーホッグ安売りしてるから無駄に買い込んでしまう
0860名無しバサー
垢版 |
2019/12/02(月) 00:15:23.57
>>857
もうSS103を持っている
新品から2年でシャリ感出てきた
0861名無しバサー
垢版 |
2019/12/02(月) 00:18:58.65
DCはスプールカタカタ鳴らないところに調整して
あとはツマミを基本2、向かい風で3でブレーキ調整終わり
あとは勝手にDCがやってくれる

IBはすべてが中途半端
0862名無しバサー
垢版 |
2019/12/02(月) 07:03:45.90
IBの調整は慣れたから別に面倒くさいとも思わないな
俺はボートならアブ、陸っぱりならシマノをメインで使ってる
それぞれに長所と短所があるから使い分けすれば良いよ
0863名無しバサー
垢版 |
2019/12/02(月) 10:24:10.01
トラブルレスからみたらDCも中途半端
SVのが欠点ないわ
0864名無しバサー
垢版 |
2019/12/02(月) 14:37:54.97
SVの欠点
頼まれてもないのにダイワスレから飛び出してきて「SV最高」とか言い出す信者を生み出してしまったこと
0865名無しバサー
垢版 |
2019/12/02(月) 14:52:39.05
欠点がなさ過ぎて信者叩きしかできないほど完璧なSV
0866名無しバサー
垢版 |
2019/12/02(月) 15:22:37.93
SVも向かい風に弱いかな
マグブレーキなので低い弾道で飛ばすのが苦手
0867名無しバサー
垢版 |
2019/12/02(月) 15:30:45.03
SV自体に欠点は無いけどダイワは個体差がありすぎる
ジリオン買って2日でハンドルがカタつくしシャリったし、1年たった今はドラグ目一杯締めても30オーバーですらドラグが滑る
タイラバ専用機にするわ
やっぱドラグ性能はアブが良い
メーター級のイトウでもフルロック出来るんじゃねーかってぐらいの安心感がある
0868名無しバサー
垢版 |
2019/12/02(月) 15:33:16.08
カルコンDC、SS[SV]、ALCを使ってみて感じたのは

DC>>>>>>>>>>>>>>>>>SV>>>>>IB

アブはモラムで終わっている
アブは使えるのか使えないのかさえ分からない中途半端なリールしか造れない印象のメーカーになった
アブの新品買うよりDCの中古を買いたい
0869名無しバサー
垢版 |
2019/12/02(月) 15:38:52.04
バスでドラグスベらせることは無い

たしかに最近のダイワはシャリ感出るの早すぎ
強さではアブのほうが上、でもIBはひどい
0870名無しバサー
垢版 |
2019/12/02(月) 15:41:15.63
IB使ったことないけど、まずは遠心オンリーでブレーキ弱めで設定して、風や重さでマグネットを調整したらいいんじゃないの?
0871名無しバサー
垢版 |
2019/12/02(月) 16:13:14.57
>>870
IBの遠心についてるバネはクソだと思う
バネ抜きはその設定でオッケー
0872名無しバサー
垢版 |
2019/12/02(月) 16:13:15.37
IBはバネを抜けよ
バネ有りのIBがクソなのは認めるわ
0873名無しバサー
垢版 |
2019/12/02(月) 18:51:38.36
>>870
そのやり方でブレーキ調整したけどやっぱIBは微妙なブレーキシステムに変わりはない

バネ無しとかいうの来年やってみるけどたいして変わりは無いと思う
0874名無しバサー
垢版 |
2019/12/02(月) 18:58:19.79
>>873
やってから言って
シマノのSVSっぽくなる
遠心6個なら2個ON
遠心2個なら1個ON
でマグは風があったり軽い物を投げたりしない限りゼロ
それでバックラするなら単に腕が無いだけだから
0875名無しバサー
垢版 |
2019/12/02(月) 19:50:54.63
ずーっと遠投ばっかりしてる様なコメントだなぁ…
0876名無しバサー
垢版 |
2019/12/02(月) 20:04:11.34
バネ抜きやってる人多いのな。
俺も基本バネ無し1個オンで、マグは補助的にかけるようにしてるわ。
バネ有りだと固定マグをメインにして、立ち上がりのブレーキ不足領域だけ限定で遠心を効かせて、かわりにマグを弱めるイメージだね。
0877名無しバサー
垢版 |
2019/12/03(火) 12:32:39.63
IBはブロック一個でも遠心が効きすぎるんだよ。
0879名無しバサー
垢版 |
2019/12/03(火) 21:28:11.22
>>877
そう、大雑把なブレーキ調整しか出来ないのよ細かい調整が出来ないだから私がこう書いたのよ⇒>>868
0880名無しバサー
垢版 |
2019/12/03(火) 22:38:06.58
DCやIBつっても種類で全く違うのに
一緒くたに語っちゃうからな
0881名無しバサー
垢版 |
2019/12/03(火) 22:45:24.72
スプール径もラインキャパもバラバラで得意なウエイトも違うだろうに
0884名無しバサー
垢版 |
2019/12/05(木) 14:00:19.94
ピュアは安っぽいEVAノブをやめてくれんかな
ZPIの供給終わってしまったし、あのノブで釣りしたくないんじゃぁ
0885名無しバサー
垢版 |
2019/12/05(木) 15:46:54.28
俺もあのEVAノブ嫌いだわ
でかすぎだしすぐツルツルテカテカになるし
0886名無しバサー
垢版 |
2019/12/05(木) 19:13:05.09
>>883
あ、通だなって思いますよね
なんだろう、シトロエンとか乗ってる感じ
0887名無しバサー
垢版 |
2019/12/05(木) 23:13:01.61
私はリールに自動運転車になってほしいと思っています
0888名無しバサー
垢版 |
2019/12/05(木) 23:15:27.40
私はコルクのグリップの竿が好きではありません
0889名無しバサー
垢版 |
2019/12/06(金) 00:11:39.92
来年バネ無しでやってみるのが楽しみ
ブレーキがどういう塩梅になるのか
0890名無しバサー
垢版 |
2019/12/07(土) 17:23:26.26
EVAのノブもコルクも嫌い
0891名無しバサー
垢版 |
2019/12/07(土) 18:24:25.32
グリップはどちらかと言えばEVAが好き。ノブはダイワのコルクノブ好き。ベイトフィネスはZPIのライトフィネスノブが好き。
0892名無しバサー
垢版 |
2019/12/07(土) 20:45:12.42
自分はコルクのロンググリップが一番好きだけどどのメーカーもほぼセパレートに
しちゃって、流行ってるからというよりもコルク高いからセパにしてるだけだろうから
残念。
アメ竿なんかだと安い竿でもコルクグリップあったりするからグレードの低いので
いいからどうしてほしいな。
0893名無しバサー
垢版 |
2019/12/08(日) 02:57:56.99
俺もバックハンドがやりにくいからセパレート苦手
でも安い竿から全部セパレート
0894名無しバサー
垢版 |
2019/12/08(日) 03:00:51.79
当たりハズレのあるコルクよりEVAの方が良いな
注文して届いたロッドのコルクがハズレだったら悲しくなるぜ
0897名無しバサー
垢版 |
2019/12/08(日) 07:57:42.77
エアエッジのコルクがそれな。安くてもトリックスターやバスタードのコルクは質が良い。
0898名無しバサー
垢版 |
2019/12/08(日) 08:45:07.72
バスタードは全体にパテ塗って綺麗にしてあるだけで、中身は値段なり
0899名無しバサー
垢版 |
2019/12/08(日) 08:45:35.73
エアエッジがほんまにひどいのは同意
0900名無しバサー
垢版 |
2019/12/08(日) 09:05:08.90
メジャーのコルキッシュは良かったな。ブランクスは酷かったけどw
0901名無しバサー
垢版 |
2019/12/08(日) 09:37:46.88
ほんとコルクの質は落ちた、もう大量には手に入らないらしいな。

コルク好きだけどEVAに切り替えるしかない。
0902名無しバサー
垢版 |
2019/12/08(日) 10:17:29.55
ルーミスコンクエストのコルクだけは別格
0903名無しバサー
垢版 |
2019/12/08(日) 10:18:36.79
メジャースティックのコルクはどれも質が良かった
0904名無しバサー
垢版 |
2019/12/08(日) 14:48:31.59
滑り止めの表面処理だけした樹脂でいいよ
0905名無しバサー
垢版 |
2019/12/08(日) 16:01:17.36
お前が良いからってみんなが良いとは限らない
0907名無しバサー
垢版 |
2019/12/08(日) 16:37:09.56
EVAは初期状態の硬さが続いてくれれば良いんだけどねえ。

腰抜け始まったらどうしょうもないから、コルクの方が良いかな。
0908名無しバサー
垢版 |
2019/12/08(日) 19:58:46.68
マックスセントのジェネラル5インチを買ったけど同インチのセンコーと比べて若干短く細いな
0909名無しバサー
垢版 |
2019/12/09(月) 05:53:45.88
結局ワームってゲーリーだけで事足りるんだよね。相場もゲーリーは高値で売れる。
0910名無しバサー
垢版 |
2019/12/09(月) 21:50:46.87
お尋ねしますが、たまたまバスフィールドの67MHを中古でかったのですが、あのロッドってスパイラルガイドですか?
注意書きでガイド曲がってますって書いてあったのですが、曲がってるってよりはスパイラルなのでは?って位、取り付け位置がおかしいもので…
0912名無しバサー
垢版 |
2019/12/09(月) 22:16:23.17
バスフィールドはどれ買っても曲がってるから気にすんな嫌なら違うの買え
0913名無しバサー
垢版 |
2019/12/09(月) 22:54:47.23
DEXのスピナベ購入。
旧シマノのスピナベのように形状記憶チタンアームでイケてる。
0914名無しバサー
垢版 |
2019/12/10(火) 00:28:45.97
>>912
どれ買っても曲がってるとか爆笑
アブもスゲー強気な販売じゃん
ついにアブクオリティーを表に堂々と出したのかい
0915名無しバサー
垢版 |
2019/12/10(火) 01:44:05.66
>>914
お前は塗装のハゲたダイワのリールでシャリシャリ言わせてろ
0916名無しバサー
垢版 |
2019/12/10(火) 03:11:15.18
スパイラルみたいなんは不良品だけど
バスフィールド大体曲がってる
新品で5000円以下の竿だからしゃーないけど
0917名無しバサー
垢版 |
2019/12/10(火) 04:55:39.46
塗装はげる前にシャリシャリいいはじめるわ
0919名無しバサー
垢版 |
2019/12/10(火) 12:11:52.06
パーツ注文したけど年末だから時間かかるとかなければいいけどな。
0920名無しバサー
垢版 |
2019/12/10(火) 20:53:05.00
気温が5℃を切るぐらい寒くなるとハンドルが逆回転してしまう現象が再発したので、ワンウェイベアリングを注文したつもりだったんだけど、誤ってIARスリーブを注文してしまったorz
ワンウェイベアリングはパーツ販売していないみたいだね。
0921名無しバサー
垢版 |
2019/12/10(火) 21:33:00.68
あれ?ワンウェイ買えないんだっけ?
一時期青を赤に打ち替えるとか流行ってたような気がするけど。
0922名無しバサー
垢版 |
2019/12/10(火) 22:04:18.13
レボLT6なんだけど、パーツリストに載ってない。
しかも旧レボはLT6しかもうパーツ供給してないみたい。LTXのメインギヤとピにオンギヤが欲しかったのに残念。
0923名無しバサー
垢版 |
2019/12/10(火) 22:12:46.80
訂正
パーツリストの2ページ目に旧レボLTXなど載ってた。
でもワンウェイはパーツリストには無い。
0924名無しバサー
垢版 |
2019/12/10(火) 22:30:39.56
ああごめん、ダイワスレと勘違いしてたw
アブは部品なんでもかんでも出すイメージなのにワンウェイ出してくれないんだな。
0926名無しバサー
垢版 |
2019/12/10(火) 22:46:55.90
他機種を見るとOWC(ワンウェイクラッチ)2500円だね。
スリーブは300円だったから安いなと思ったけど、えらい勘違いをしてしまったw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況