X



トップページバス釣り
1002コメント240KB

【Revo】ピュアフィッシング総合3【バークレイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/04/23(火) 03:32:28.41
ベイトフィネス云々と
OLDアブ専用スレで
完全に場違いな恥ずかしい質問し追い出されたしまった人達や
今のビュアフィッシングについて勝手に語りやがれ

ロープロアブ、アブロッドの話は是非こちらで
バークレイやスパイダーワイヤー、シェイクスピアにPENNもどうぞ

公式
http://www.purefishing.jp

過去スレ
ピュアフィッシング総合
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1485699804/

前スレ
【Revo】ピュアフィッシング総合2【バークレイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1540748337/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:----: EXT was configured
0645名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 20:05:32.75
>>643
民度落としてるのあなたですから 死ねばいいのに 
0646名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 20:12:50.69
ひとりの発達おっさんがここまでスレを変えるのか
0647名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 20:44:00.07
ヘタクソがひがんでるとか 
爺の妄想は半端ない 
家族が可哀想
0648名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 21:14:16.93
この人何をしたいんだろう... ゾディアスのスレでも画像載せまくりで... 注意されても気にしない人だし書き込みにしてお金とか得てる人かな?
0649名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 21:15:29.63
発達障害
0650名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 21:28:35.82
異常な書き込み数だからプラスなる何かがあるか
、単純に精神的に問題ある人かその両方か。
0651名無しバサー
垢版 |
2019/10/04(金) 21:44:25.29
関わってはいけない人間にしか思えない
0652名無しバサー
垢版 |
2019/10/05(土) 09:53:28.33
孤独で寂しいから構って貰いたいだけじゃね
0653名無しバサー
垢版 |
2019/10/05(土) 11:18:08.28
リアルは誰からも相手にされないんだろうな
0654名無しバサー
垢版 |
2019/10/05(土) 16:55:17.31
どうせまた画像つけるだろうなw キチガイは本人が自覚しない限り治らないから無理だろ
0655名無しバサー
垢版 |
2019/10/08(火) 02:43:47.17
ガルプに漬けて太ったマックスセントを持ち運び用のマックスセントパックに入れて保湿できるのなw
0656名無しバサー
垢版 |
2019/10/08(火) 10:09:33.10
バークレイのワームの袋とか破れたら何に入れますか?
ジップロックだとすぐに破れるので。。
0657名無しバサー
垢版 |
2019/10/09(水) 21:19:51.17
マックスセントって釣具屋にたくさん売っているけど、あんまり人気ない感じ?
0658名無しバサー
垢版 |
2019/10/09(水) 21:22:33.74
今さら臭いで売り出してもねえ
0660名無しバサー
垢版 |
2019/10/09(水) 21:41:27.73
圧倒的に釣れれば値段は関係ないでしょ。
ということは、圧倒的に釣れる訳じゃないってことか
0661名無しバサー
垢版 |
2019/10/09(水) 22:00:06.31
>>656
他のバークレイの袋に入れてる

マックスセントはよく釣れるけど、ガルプほどじゃないなあという印象。
まあ使うやすいから最近は必ず持ってくけど。
0662名無しバサー
垢版 |
2019/10/10(木) 12:45:33.64
マックスセントはバスより海釣りで効果ある
特に根魚
0663名無しバサー
垢版 |
2019/10/10(木) 14:39:07.32
slcって廃盤なのか
青いパーツ買ってディーズ風にしようかと思ってたけど
パーツ屋が在庫ありませんで断念したんだよね
gen4のディーズて出ないのか出してくれたら解決なんだけど
gen3のディーズで別に良いんだけど売ってねえ
商品のサイクル早すぎるマジで
カタログに載ってるけど買えません作ってませんが多すぎる
0664名無しバサー
垢版 |
2019/10/10(木) 16:04:36.84
>>663
今日のアマゾンのALC祭りで廃盤決定したんだと思う

日本もロキサーニのフレームのレボシリーズで来年に発表されるだろうから待った方がいいだろうし、良かったんじゃない?

一応ALC/SLCはgen3のLTシリーズとスプール幅が同じだからヘッジホッグで青アルマイトのパーツ買えばそれなりに仕上がるよ
0668名無しバサー
垢版 |
2019/10/10(木) 18:14:48.05
>>663
来年にディーズ8が出るみたい。
青木大介が使ってるのをインスタでみた。
0669名無しバサー
垢版 |
2019/10/10(木) 19:21:35.70
マックスセントの話題はこんなもんか。

クリッターホッグをスリップヘッドジグで使ってみたら、まぁ普通に釣れたんだけど、動きで釣れた感があんまない。匂い味パワーのような気がして。
ホッグ系の動きってこんな感じなの?マックスセントになって動き悪くなったりしてない?
0671名無しバサー
垢版 |
2019/10/10(木) 20:58:19.54
スプール2個って事はREVO EWDと同じって事か

ロキサーニベースの中溝、浅溝の2スプール入ってどーんって、やつね
0673名無しバサー
垢版 |
2019/10/11(金) 01:05:52.49
スピニングのPRMとALXのモデルチェンジまだかいな?
0674名無しバサー
垢版 |
2019/10/11(金) 08:15:56.82
レボのコルクノブいいな
これ単品で売って無いの?
0676名無しバサー
垢版 |
2019/10/11(金) 22:53:41.57
>>664
待った方が良かったよどうも
レボベースが廃盤でロキサーニが残るんだな
ロキサーニと今のレボって外観がほとんど同じだもんな
後発でロキサーニ出た時これレボとパーツ互換ないのかよって思ったけど
統一されちゃうと何か残念だねえ

http://www.abugarcia.com/abugarcia-reels-baitcast-reels-low-profile/abu-garcia-revo-inshore-low-profile/1447302.html
こいつを買おうかとも思ったけど240gないくらいでちょっと重いんだよね

ヘッジホッグのやつでパーツ揃えるとリール1台買えるんだよな
ほんでabu純正のパーツリスト見てたら凄く安いんだよな
slcを買ってこのインショアてやつの青いパーツだけを取り寄せ可能なら買って
ポン付けすると安上がりなんだよね
貧乏くさい話でスマン
0677名無しバサー
垢版 |
2019/10/11(金) 23:15:41.85
>>676
ギアがブラスでハンドルがアルミだから重量は仕方ない
あと糸巻が16lb115mぐらいだからスプールもちょい重たいはず

エリート8の廉価版でギア比7の仕様ってとこかな

ギア比7で良ければエリート7IBのギアで10g、カーボンハンドルで3g、スプールをエリート8で3gって感じで軽くは出来るけど出費がね…

何はともあれフルサイズモデルだからSLCとはほぼ互換性ないよコレ…

来年のロキサーニベースのディーズ待つのが正解だろうね
0678名無しバサー
垢版 |
2019/10/12(土) 16:00:43.10
ああ何度もありがとう
これslcとかの1個上のサイズなんすね
見た目が同じなので解らないっす
しかも海外サイトはスプール径書いてないんで余計解らないっす
どのシリーズに互換があるのか凄く解りにくいよ
そしてジタバタせずに青木で良いかなと思ったよ
0679名無しバサー
垢版 |
2019/10/12(土) 17:11:29.37
最近のレボはロングノーズになってますが飛距離は旧レボより飛びますか?
0680名無しバサー
垢版 |
2019/10/13(日) 01:19:38.85
>>679
変わらない。ロングノーズ言うけど実際にレベワイからスプールの距離を測るとほぼ同じだから。
0681名無しバサー
垢版 |
2019/10/13(日) 05:46:57.74
>>680
そうなんですね。
LTXとか初期モデルよりコンパクトになったからパーミングしやすくなりました?
0682名無しバサー
垢版 |
2019/10/13(日) 06:28:02.22
好みかな。俺は丸みがある旧がしっくりくる。現行は兎に角ドラグの足が短すぎて不便。
0683名無しバサー
垢版 |
2019/10/13(日) 09:23:26.33
レベルワインダーからスプールリムまでは確かにほぼ同じだが、スプール位置が低くなってるので実質離れたと言えなくもない。糸を通した状態で真横から見比べるとわかるかもしれない
4号5号を投げた時に違うかな?って思う程度だから、劇的に違うわけじゃ無い
一番進化したのはクラッチだな
バチっと気持ち良く切れて、旧モデルみたいにオフ時に動かない
0684名無しバサー
垢版 |
2019/10/13(日) 16:21:36.63
>>683
成る程。
クラッチは固くなければいいですね。
今使ってるのは自分で調整して柔らかくしました。
0685名無しバサー
垢版 |
2019/10/14(月) 00:54:29.95
LTオジサン相変わらず好きだねその話題w
一人で二人役もw
0688名無しバサー
垢版 |
2019/10/16(水) 07:52:41.27
>>687
また?揉め事聞いたことないけど。
0689名無しバサー
垢版 |
2019/10/16(水) 11:40:39.51
とくに驚かないね
0690名無しバサー
垢版 |
2019/10/16(水) 20:39:36.92
>>688
野尻湖、八郎潟、琵琶湖、利根川
あちこちでトラブルやないか
0691名無しバサー
垢版 |
2019/10/16(水) 23:03:44.26
>>690
久しぶりにバス復活して利根川でガイド頼んでみようかと思ってましたが辞めた方が良いですかな?
0692名無しバサー
垢版 |
2019/10/16(水) 23:49:27.57
カッとなる癖でもあるのかね
幼少期の我慢が足りなかったのか
0693名無しバサー
垢版 |
2019/10/17(木) 00:59:02.68
>>692
バスプロがチヤホヤされてた時代の人だからだ
0694名無しバサー
垢版 |
2019/10/17(木) 03:30:25.12
バス釣りする相手には強気で出る性格の有名人気取り的な痛い人なのかもねw
0695名無しバサー
垢版 |
2019/10/17(木) 05:09:26.30
ビッグクローラー7インチって安売りされてるの良く見るけど廃盤?

まぁネコするにもシンプル過ぎて売れんのかもだけど
0696名無しバサー
垢版 |
2019/10/17(木) 07:38:46.82
>>691
止めたほうがいい
自身が開発に関わったタックルじゃないと嫌味タラタラやし
0697名無しバサー
垢版 |
2019/10/17(木) 12:37:46.67
>>696
ありがとうございます。
やはりそう言うのがあるんですね。
関わったの1つも持ってないのでやめときます。
0698名無しバサー
垢版 |
2019/10/19(土) 12:03:58.04
レボの重心?が他のメーカーと違うと聞いた記憶があるんですが、どんなかんじですか?
手前重心だとありがたいです
0699名無しバサー
垢版 |
2019/10/19(土) 13:36:06.61
>>698
おれは聞いた事ないんだけど、他社の同型機に比べて、低くてショートノーズで横に長いからそう言われるのかも
例えばフルアルミブラスギヤのエリート系だと、特に重量物が横に長く配置されてるうえ、メインギヤシャフトが長くハンドルも離れたところにある
つまり低重心なのに横ブレしやすいので、個人的にECS+細いグリップのロッドだとすごく使いづらい
反対に、IVCBみたいな樹脂プレートモデルだと気にならなかった
0701名無しバサー
垢版 |
2019/10/19(土) 22:22:20.26
>>699
ありがとうございます
右投げ左巻き用のリールを探しているんですが、重く感じてしまって
左ハンドルで横に重心だともっと重くなりそうですね
もうちょっと検討してみます
0702名無しバサー
垢版 |
2019/10/20(日) 10:01:31.47
極度の神経質じゃなきゃたいして違わないよそんなん
しかも人間は慣れる
0703名無しバサー
垢版 |
2019/10/23(水) 22:19:24.63
来年のレボはやっぱりロキサーニベースで確定やな

ttps://www.lurenewsr.com/71842/

ロキサーニにSLCのギアとALCのカーボンハンドル、旧LT系スプールを入れただけにしか見えん…
0704名無しバサー
垢版 |
2019/10/23(水) 22:28:32.18
ええ
0706名無しバサー
垢版 |
2019/10/23(水) 22:56:35.61
レボ Xに相当する廉価版の新型があえて別のシリーズで、ピュアフィッシングの利益を削ってだしたのが、ロキサーニと聞かされたから、まあレボシリーズに返り咲いても不思議ではない

アメリカはロキサーニベースでEXD出してるし

実際16や18に比べてロングノーズになってるから旧LT系のシャフトレスのスプールとか使えば、性能的に上だろう
0707名無しバサー
垢版 |
2019/10/25(金) 10:28:51.72
ロキサーニはブレーキダイヤル部分の出っ張りがなぁー
0708名無しバサー
垢版 |
2019/10/25(金) 12:07:36.56
バスワンと同じボディのアンタレスが出たとしてだな
0709名無しバサー
垢版 |
2019/10/26(土) 18:46:41.90
ロキサーニボディだとなんかグレードダウンした気分だな。
今のボディでいいからもうちょい剛性上げてくれ…。
0710名無しバサー
垢版 |
2019/10/26(土) 20:09:03.39
ロキサーニシリーズとフルレンジシリーズどっちの方が良さげ?
0712名無しバサー
垢版 |
2019/10/28(月) 01:00:43.94
もうトラブルメーカー成田は切っちゃいなよ
0713名無しバサー
垢版 |
2019/10/28(月) 07:58:37.59
成田いるなら買わない
0715名無しバサー
垢版 |
2019/10/28(月) 14:27:03.89
ビーストロケット日本で出るのかな?欲しい
0717名無しバサー
垢版 |
2019/10/29(火) 23:42:32.98
レボウィンチとレボXウィンチって何が違うんですか?
新品だとウィンチが19000円でレボXだと黄色いお店で新品8000円くらいで売ってるので
スプール等も同じ様ならレボXを買おうと思います
0718名無しバサー
垢版 |
2019/10/30(水) 00:03:03.22
>>717
レボXのブレーキはマグトラックスで
レボウィンチのほうはIB
0720名無しバサー
垢版 |
2019/10/30(水) 07:07:17.61
>>719
ギアボックス側がアルミかプラ、ドラグがカーボンかプラとカーボンのミックスの違い、ハンドルノブがEVAかゴム

とりあえずXは一応レボシリーズなだけだから、素直にウィンチをオススメする
0721名無しバサー
垢版 |
2019/11/01(金) 12:03:59.25
xビーストなんて出るんだっていうかキムケンのビースト40で良いじゃん
カルカッタ300400サイズのリールってDとSのやつって少ないから
結果的に丸型もロープロも種類の豊富なアブなんだよな
海で需要ありそうなんだけどなないか
0722名無しバサー
垢版 |
2019/11/01(金) 12:17:42.30
カルコン300好きなんだけどこれに匹敵するアブないかな?
オールドは嫌です
0723名無しバサー
垢版 |
2019/11/01(金) 12:36:19.22
無いんでリョウガかそのままカルコンお使いください
0724名無しバサー
垢版 |
2019/11/01(金) 12:37:45.21
>>722
アンバサダー5600系。サムバークラッチのやつな
若干手を入れれば、純正状態のコンクエストと比べても遜色なく使えるはず
0725名無しバサー
垢版 |
2019/11/01(金) 13:29:28.20
アブならビーストの6500てやつが最高級モデルだけど
多分カルコンのが良いよ
どっちも買えるならカルコン買うわ
ここは1万2万台のラインナップが豊富なのが良さで3出せるならダイワシマノで良いよ
0726名無しバサー
垢版 |
2019/11/03(日) 01:41:08.49
ALC-IB、なにげにドラグ性能高いね。でかい魚かかっても滑り出しスムーズだし
繊細に調整できるから助かる。
0727名無しバサー
垢版 |
2019/11/03(日) 11:43:55.41
>>714
切られたわけじゃないと思う。
DEX始める兼ね合いじゃね?辞退?
そのDEXも●パクリが多いがね。チョッポとか舐めてんのwww
0729名無しバサー
垢版 |
2019/11/03(日) 21:15:04.71
チョッポのホッパープロッパーぱくりは正直ガッカリした。
0731名無しバサー
垢版 |
2019/11/04(月) 00:06:27.14
羽田でええんよね
0732名無しバサー
垢版 |
2019/11/04(月) 15:15:08.68
チョッポはアメリカ本国での丸パクリ企画だろうから
日本のバークレーを責めるのは筋違いな気がするけど
今後出てくる日本市場向け製品も丸パクリばっかだとがっかりだな
0733名無しバサー
垢版 |
2019/11/04(月) 18:43:00.47
成田以外にいないの?成田じゃ売れないよね
0734名無しバサー
垢版 |
2019/11/04(月) 19:30:29.56
成田とか最近の子は知らんやろ
0735名無しバサー
垢版 |
2019/11/04(月) 20:56:42.44
本国バークレーで出てるワイルドサングとかディッガーみたいなクランクを普通に
販売してほしい。日本バークレーのプラグシリーズ、微妙すぎて安い以外によい
とこない…。
0736名無しバサー
垢版 |
2019/11/05(火) 01:30:49.55
バークレーで1番売れてるハードルアーってメタルバイブくらいしかない気がする
0738名無しバサー
垢版 |
2019/11/05(火) 12:02:09.85
Revo XとRevo SXは何が違うんですか?
いまいち違いがわからないです
0740名無しバサー
垢版 |
2019/11/05(火) 19:32:35.91
調べたらマグネットかIBの違いはわかったのですが後はベアリング数だけですかね?
0741名無しバサー
垢版 |
2019/11/05(火) 20:16:09.67
>>740
ドラグ性能も違うし、スプールが分割シャフトかどうかも違う

Xは一応レボシリーズなだけ
SXはXよりマシになったぐらい
日本未発売だがSTXでようやくマシになってくる

下位モデルの新品買うぐらいなら上位モデルの中古をオススメする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況