論点をすり替えてくる時点で話にならないんだよな。
申し訳ないけど、俺は琵琶湖なんて行ったことはないし、細PEダウンショット遠投なんてしたことない。
単にPEの特性について、こうゆう釣り方で知っていたと言っただけ。
だから釣果なんて関係ないって言っているんでしょうが、、、。
「遠投すると角度が浅くなる」とアンタが言うから、細PEで遠投してシンカーをウィードに引っ掛けてフリーの状態にすれば、PEの浮力を活かし、ヘビキャロと似たような状態も作れるんじゃないの?使用するシンカー次第じゃないのって指摘した。
それをまぁうんたらかんたら語って、、、。また釣果の話をし始めてね。釣果の話はしていないって何度も言ってるのに。PEの特性を知っていたという話から、釣り方の話に跳躍しちゃってるんじゃん。釣り方なんて論点にしていなかったでしょうが。
勝手に妄想して、俺がボートから細PE遠投ダウンショットをやっていることになってるし、、、。あんたが論点を変えすぎて訳わからん事になってるじゃんか。
AKラバージグをフットボールジグと勘違いしていただけでそんなに叩く材料になるの???あんたが初レスする前の方に言われればそりゃ納得だけど、あんたが絡んできたのはその後でしょうが。聞いてもいない高ギレや合わせギレについて語ったり、、、。そうゆうのは経験しているから高い金払ってわざわざステaにPEスプール入れてんじゃん。それだけじゃ足りないこともあるからロングリーダーにして、更なるトラブルの防止と、フロロの良さをMIXしようとしてたんじゃん。
俺が両方とも試してみると言った後に、PEの特性をペラペラ講釈たれていたけどさー。
後付けだと思うならそう思えば良いよ。普通は読めばわかると思うけどな。順に読めばね。
アクションのための20ポンドフロロだって言っているのに、、、別の論点にすり替えて講釈たれて、、、。