X



トップページバス釣り
353コメント69KB

【頑張れマジ新社長】KEITECH7【ケイテック】

0001名無しバサー
垢版 |
2019/03/23(土) 21:33:08.00
フリッパー向けの竿楽しみ

KEITECH
ttp://keitech.co.jp/

前スレ
【KEITECH】ケイテック Part3【教授】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1402161551/
【KEITECH】神経質4【ケイテック】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1432123862/
【KEITECH】神経質5【ケイテック】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1462710196/
【KEITECH】神経質6【ケイテック】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/bass/1488959365/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
0064名無しバサー
垢版 |
2019/05/24(金) 21:40:11.28
>>62
霞ヶ浦で葦打ちしている人達って12lb〜14lbくらいだよね
めちゃくちゃ弱く感じるけどWBSの人達なんかもそのくらい多い
0065名無しバサー
垢版 |
2019/05/27(月) 12:04:58.05
>>64
16lbを基準にしてる身としては心配になる細さですわ。
ポンポンと葦打ちとしても、ごちゃついたところに入れる可能性があるなら14lbでも心配ですねー
0066名無しバサー
垢版 |
2019/05/27(月) 21:40:37.10
>>65
俺も関西住みだから霞ヶ浦の葦打ちラバジに12lbなんて恐ろしく感じる
12lbなんてディープクランク位だな使うの
0067名無しバサー
垢版 |
2019/05/29(水) 12:32:51.01
関東は16LBが上限な感じ。12、14フロロがほとんど
ビックベイト使うときはまた別だし、そう使い人もいないし。
0068名無しバサー
垢版 |
2019/05/30(木) 10:09:10.08
関東だけどMHに16.Hに20使ってるぞ
前にも有ったけどブッシュ絡むならそのくらい無いと怖くね…
0069名無しバサー
垢版 |
2019/05/30(木) 19:43:07.13
関東関西関係なくフィールドに合わせて号数変えるだけでしょ
0070名無しバサー
垢版 |
2019/06/09(日) 18:22:48.64
ラバジトレーラーついに出るみたいね!
0071名無しバサー
垢版 |
2019/06/10(月) 00:29:02.39
また出す出す詐欺じゃなければいいが
0073名無しバサー
垢版 |
2019/06/28(金) 13:56:50.09
入荷情報きたね!サイズ違いで2袋ずつ買うかー
0074名無しバサー
垢版 |
2019/06/28(金) 18:18:32.76
思っていたより胴体が小さい
フルサイズジグに合わせるとラージがぴったりやな
マジくんはチョン掛けすんなって言ってたけどモデル1専用やな
0075名無しバサー
垢版 |
2019/07/13(土) 11:29:45.31
チャンク実際に良い動きしますか?
0076名無しバサー
垢版 |
2019/07/14(日) 01:00:35.34
最高よ。余韻アクション?ってので人が釣れる。魚も釣れている。
0077名無しバサー
垢版 |
2019/07/14(日) 09:29:26.05
カスタムロッド買って使ってきた
買ったのは765SPG、流石に長いけどスティーズSVと併せた結果、懸念してた持ち重りも無く感度も良好
掛けてからのリフティングパワーも問題無し

他のパワーのロッドも揃えたくなっちゃったわ
0078名無しバサー
垢版 |
2019/09/09(月) 22:40:17.09
ホームページがみれないよお
0079名無しバサー
垢版 |
2019/09/12(木) 01:49:31.86
全然ググっても詳しい情報ないんだけどリトルスパイダー専用ジグヘッドなんてのあったの?なんか5gとか7gとかの。

どっかのショップの売り切れページにリトスパ2インチ専用とか書いてたし、その重さは意外過ぎてビックリだわ。
0080名無しバサー
垢版 |
2019/09/12(木) 10:21:09.89
あったなぁリトルスパイダー専用ジグヘッド
いっぱい釣ったわ
ワーム素材じゃなかったから針持ち最強だったし
0081名無しバサー
垢版 |
2019/09/12(木) 10:22:01.52
重いのから軽いのまであったような記憶
0082名無しバサー
垢版 |
2019/10/25(金) 18:04:17.51
ワッツアップの彼はケイテックに就職したんだってね
応援してるよ

でもへっぽこな作品出したらブッ飛ばすよ
0083名無しバサー
垢版 |
2019/11/09(土) 11:42:55.02
今シーズン使った人に聞きたいんだけどカスタムロッドどんな感じ?
0084名無しバサー
垢版 |
2019/12/27(金) 18:52:25.68
フラッパーグラブなんて物があったんだな

欲しいけどケイテックのサイトにも載ってない
0085名無しバサー
垢版 |
2019/12/27(金) 20:30:31.97
>>84
ホントだね
確かに欲しい
なんかロシア語ばっかりでてくるのも謎だ
0086名無しバサー
垢版 |
2019/12/27(金) 22:08:23.12
パッケージには日本語書いてあるのに国内販売してないのかね
0087名無しバサー
垢版 |
2019/12/28(土) 22:24:15.22
フラッパーグラブめっちゃ欲しい!
クレイジーフラッパーくらい硬ければ良いんだけども

あとイージシャイナーのチャートホワイトも欲しい
0088名無しバサー
垢版 |
2020/02/03(月) 00:27:56.93
ケイテックからスピナーベイト出るんだな。
0089名無しバサー
垢版 |
2020/02/03(月) 08:48:43.90
スピナベええやん
トロロ藻が多いエリアで使う事が多いからウィードガードは有り難い
あとは幾らになるかが気になるところ
0090名無しバサー
垢版 |
2020/02/03(月) 09:29:13.49
クリスタルsの牙城を狙いに来ている気がする。
つまり税込980円やね。
0091名無しバサー
垢版 |
2020/02/03(月) 12:35:45.84
スピナーベイトは消耗品…ガンガン使っていける価格設定…気になるな。安かったら助かる。あとモデルTのバージョン2も早くしてほしい。
0092名無しバサー
垢版 |
2020/02/03(月) 12:43:16.97
でもそこまで消耗品と割り切っていないよなこちら側としては。
0093名無しバサー
垢版 |
2020/02/03(月) 12:45:41.99
PEライン使うからなのか直ぐに変形するなぁナベ一個につき10匹釣れれば御の字
下手すりゃナマズ1匹でパー(泣)
0094名無しバサー
垢版 |
2020/02/03(月) 21:31:59.89
スピナーベイトすげー楽しみ。
トレーラーも出してくるのかね。
暖かくなったらこれを巻き倒そう。
0095名無しバサー
垢版 |
2020/02/18(火) 22:49:29.78
普段はノリーズのスピナベ愛用してるけどケイテックから出るなら買う。
カラバリ分からんけどナチュラル色があってほしい。

個人的には昔のやつの復刻でも良かったかな。
0096名無しバサー
垢版 |
2020/04/24(金) 08:07:57.51
スピナべ昔出てたよね。あれ廃盤になってるのか
0097名無しバサー
垢版 |
2020/04/24(金) 12:24:27.45
昔のカラーラインナップに入っていたダークグリーンパンプキンを復活して欲しいな
0098名無しバサー
垢版 |
2020/04/24(金) 13:39:30.58
待ってたよ、、、何年も!
スピナベは、ノリーズとケイテックだけで良い!早よ出せ!!
0100名無しバサー
垢版 |
2020/07/07(火) 18:36:53.40
二十五年くらい前に買って、一度開封したカスタムトレーラー、倉庫から久しぶりに引っ張り出して来た。見た目も手触りもまだぜんぜん使える。
パーツケースには入れてたけど、剥き身でジップ付きパッケージ入れて無かったヤツも、余裕でぜんぜんイケる。すげぇ素材使ってたんだね。
0101名無しバサー
垢版 |
2020/07/11(土) 02:52:22.78
スピナーベイトまだでてないよな?
つか、モデルTのバージョン2はいつなんや!?
なぜかクロー系ワーム出てるし!
0102名無しバサー
垢版 |
2020/07/12(日) 11:27:20.93
釣具屋のブログ見てたら気づいたけど、ケイテックからネコカマロンなる新しいワームでたのね。
0103名無しバサー
垢版 |
2020/07/12(日) 12:34:46.39
ケイテック今年から使い出したけど凄いいいメーカーだと思った。よく釣れるし適度な柔さはありつつワームの身切れもしない弾力感もある。
0105名無しバサー
垢版 |
2020/07/12(日) 17:20:43.97
シャッドインパクトってダートアクションもいいのかな?
0106名無しバサー
垢版 |
2020/07/12(日) 19:07:02.62
もう売ってるよ
買ったけど使ってない
フォールでどんな動きするか期待したい
0107名無しバサー
垢版 |
2020/07/12(日) 19:58:14.12
>>104
店によってだと思うけど、入荷してる店舗もあるみたい。
0111名無しバサー
垢版 |
2020/07/15(水) 12:51:04.42
>>10
そもそもあれは設計ミス
動かないだけ
0113名無しバサー
垢版 |
2020/07/15(水) 19:54:46.13
>>112
ケイテックのロッド?
だったらSLPだよ
ロッドのガイドを修理に出したらSLPワークスから帰ってきた
0116名無しバサー
垢版 |
2020/07/15(水) 22:10:02.75
ブランクもダイワなのかね、林さんダイワ使いだった様な
0117名無しバサー
垢版 |
2020/07/15(水) 22:24:04.70
リールはダイワ
ロッドはフェン、昔はエバーグリーン
0118名無しバサー
垢版 |
2020/07/16(木) 06:31:26.98
>>117
インスパイアの後はパームスのエッジやね
その後テクナAVが発売されフェン使いに戻った
0119名無しバサー
垢版 |
2020/07/16(木) 10:14:53.43
俺も修理したロッド受け取る時にえっ?ってなったから聞いたらブランクスはSLPなんですよって教えてくれたよ
0120名無しバサー
垢版 |
2020/07/16(木) 12:05:35.48
エバーのモリゾーロッドみたいな感じか
0121名無しバサー
垢版 |
2020/07/25(土) 22:58:22.80
ケイテックのロッド使ってる人に聞きたい
ブランクスはダイワとの事ですが、感度はどんな感じ?
ダイワのブラレくらいの感度はあります?
0122名無しバサー
垢版 |
2020/07/28(火) 16:06:37.17
>>121
大森さんに憧れてトップでしかブラレは使ってないから感度に関してはわからんけど、KTCのロッドは感度は良い方だと思うよ
今は765SPG使ってるけど、764も欲しくなってきた今日この頃

余計なコスメも無くシンプルなロッドだけど、俺は好き
だだもうちょっと短くても良い・・・かも
0123名無しバサー
垢版 |
2020/08/09(日) 23:44:08.12
スピナベとネコカマロン購入したぜ
明日早速使ってみようっと
0124名無しバサー
垢版 |
2020/08/10(月) 11:02:51.62
マカロンはスモールサイズも出るやろな
0125名無しバサー
垢版 |
2020/08/11(火) 20:29:17.94
マカロンはどうか分からんけどカマロンは20cmも釣れたぞ
0126名無しバサー
垢版 |
2020/08/11(火) 21:58:47.72
マカロンちゃうんか カマロンか
ややこしいな
0127名無しバサー
垢版 |
2020/08/12(水) 06:02:14.03
カマロンに使うのチューブとリングでどっちがいいんかな
0128名無しバサー
垢版 |
2020/08/18(火) 15:18:03.51
地味で安いメーカーだなぁと思いつつ試しにスイングインパクトFAT使ってみたら動きがエグすぎて衝撃受けた、イージーシャイナーとスイングインパクトも買い足したら更にびっくりした

入信します
0129名無しバサー
垢版 |
2020/08/18(火) 17:30:05.30
ケイテックのワームはモチモチした素材がいいのか、よく動きよく飛ぶ
0130名無しバサー
垢版 |
2020/08/20(木) 10:38:10.92
カマロン動きはヤバイけどちょっと脆すぎないか?マスバリ掛けだとあっという間にぱっくりいっちゃう
0131名無しバサー
垢版 |
2020/08/20(木) 13:59:29.04
よく釣れすぎ
沢山入りすぎ
見た目が美しすぎ
特にシャッド系では最高峰の性能
安定の国内生産
なのになんでこんなに安いんだ?まさか怪しい物質使ってるとか社長が悪いことをしてるとかそういうのぞゃなかろうな???え???
0132名無しバサー
垢版 |
2020/08/20(木) 18:53:39.95
>>131
ヒント 経験は品質に。
0133名無しバサー
垢版 |
2020/08/20(木) 20:57:50.39
>>128
ぜひともソルティコアチューブも使ってみてください。
バックスライドこれだけでいいやってなります。
なかなか売ってないからネットが安定です。
0134名無しバサー
垢版 |
2020/08/20(木) 21:12:52.16
>>122
765ノーマル、ガイドが抜けました。
スパイラルはどうですか?
0136名無しバサー
垢版 |
2020/08/20(木) 22:40:05.29
ボートで友人の横で釣ってワーム何?って聞かれたらから、ソルティコアチューブと答えたら『なんでそんな変なの使ってんのw』と言われた事がある

何故人気が出ないのか不思議
0138名無しバサー
垢版 |
2020/08/20(木) 23:07:57.62
>>134
俺も765SPGのガイド抜けた
SLPに修理出したら2000円ちょっとで直ってきたよ
んです764も買ってしまった・・・
0139名無しバサー
垢版 |
2020/08/20(木) 23:28:49.67
>>137
ファットイカ信者にソルティコアチューブ教えても絶対見下すよね(笑)
バックスライドにおいては性能全てが上回ってるのに
0140名無しバサー
垢版 |
2020/08/21(金) 01:39:47.35
>>139
使った事ない奴に限ってめっちゃ否定するからなw
認めたくないんやろなぁ
0141名無しバサー
垢版 |
2020/08/21(金) 01:47:06.12
ケイテックの新しいスピナーベイト
ダブルウィロー3/8ozで新品開封て17gやったわ
タンデムの3/8ozと1/2ozは手に入ってないから不明
0142名無しバサー
垢版 |
2020/08/21(金) 15:08:31.98
>>138
ありがとうございます。
0143名無しバサー
垢版 |
2020/08/22(土) 17:36:52.90
ソルティコアチューブよりもファットイカの方が釣れるんよ。バックスライド幅が欲しい時は、ボムスライドつかとる。
0144名無しバサー
垢版 |
2020/08/24(月) 11:39:59.06
クレイジーフラッパーって、バグアンツとかドライブクローとかその辺と同じ使い方するって認識で良いのかな

リトルスパイダーも系統似てそうだけどざっくりどんな使い方の違いがあるんだろ
0145名無しバサー
垢版 |
2020/08/24(月) 21:48:32.34
>>144
使い分けとか実際どうなんでしょうね。
シャッドテールワームとかでも強い水押し!なんて謳ってるのあるけど結局水に負けて動いてるわけだし、細かく動いてるほうがトータルで見たら水動かしてるんじゃないかとも思えてしまう。
水を撹拌しようとしてるから動いてるのか、水に負けてピラピラしてるのかで大きく役割は変わるけど
そのへんを消費者は知ることができないし数値かなんかで表すこともできないし、引き抵抗が違うとかいわれてもどこの部分が抵抗になってるか正直わからない。
結局メーカーの謳い文句を信じるしかないから信じられるワームでいいんだと思いますよ。
自分は釣れる釣れないじゃなくて使いやすいかどうかで選んでます。
初心者の戯れ言でも参考になれば幸いです。
0146名無しバサー
垢版 |
2020/08/24(月) 22:34:14.53
俺は逆に結局釣れるワームを使うわ。
数値化できないものを実績でカバーっていうのかな。だから母数が多いものに関しては必然的に信用してしまう。
でも、何故か自分には釣れないワームってあるのよね。
ブルフラットとかギル系ワームは相性クソ悪い。
0147名無しバサー
垢版 |
2020/08/26(水) 11:38:46.68
>>143
ソルコア確かにバイトは出るんだけど
なんかすぐ放しちゃうんだよね
0148名無しバサー
垢版 |
2020/08/26(水) 12:27:04.01
>>147
映像的にはめちゃ釣れそうなんだけどね。ソルティコアスティックもそう。でも全然釣れない。
やっぱワームはマテリアルとか比重が関係すると思うわ。
でも
形(水押し)>マテリアル>色>味
の順かなと個人的には感じてる。
皆はどうよ?マテリアルと水押しは密接な関係がありそうだけど。
0149名無しバサー
垢版 |
2020/08/26(水) 12:34:42.19
>>148
安心感を得たいから放置系のスティックベイトはゲーリーかバークレイの2択になってしまってる
0150名無しバサー
垢版 |
2020/08/26(水) 13:11:28.16
>>148
わかるわ
ゲーリーは異次元マテリアルだし、形問わず釣れそうな予感しかしない
0151名無しバサー
垢版 |
2020/08/26(水) 21:38:24.49
>>148
濁っていようがいまいがバスは普段の水の濁りに慣れてるから、結局頼ってるのは目だと思ってる。だから
レンジ〉スピード〉シルエット=色(明滅)〉音=水押し の順かな
それぞれのバランスだから順位付けで決めつけるようなものじゃないとは思うけどね
数日前とくらべて結構濁ったとかだったら音と水押しが上に来るかな
黒ジグに黒トレーラーにツインラトルの思考停止ですよ(笑)
0152名無しバサー
垢版 |
2020/08/26(水) 23:49:40.60
>>128
イージーシャイナーいいよね!
0153名無しバサー
垢版 |
2020/08/27(木) 18:26:32.76
>>147
わかる
明確なバイトは出るが
即合わせでも間に合わない
ちなスモールな
0154名無しバサー
垢版 |
2020/08/29(土) 00:23:48.26
>>153
針じゃね?
DAS使ってるけど体感9割以上は刺さってるぞ?
0155名無しバサー
垢版 |
2020/08/29(土) 00:28:46.03
イチカワのマッスルフックにしたらほぼ掛かるよ
0156名無しバサー
垢版 |
2020/08/29(土) 21:30:31.69
ファットイカとソルティコアチューブの比較なるほどと思った
自分もどちらかと言えばファットイカのほうが釣れてる
やっぱマテリアルの差なんだろうね
けど針持ちの良さは捨てがたいのでスキッピングさせてレイダウンの隙間に
ねじ込んだりワームが傷みやすい使い方する時にソルティコアチューブは外せない
0159名無しバサー
垢版 |
2020/09/11(金) 19:30:13.26
新しいスピナベ地味に良い!
値段から品質まで完璧だよ!
0160名無しバサー
垢版 |
2020/09/11(金) 20:55:03.48
フロントのブレードが動くのは何かあるん?
0161名無しバサー
垢版 |
2020/09/11(金) 21:20:11.67
スピナベなんてシングルブレードにしたらどれも一緒だろ
巻き心地よくなって最高よ
0162名無しバサー
垢版 |
2020/09/14(月) 21:46:06.90
氏逝去後は竿から始まってなんかどれも海外向けばかりだねぇ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況