>>852
ほら、まだ見苦しい姿を自ら晒す知恵遅れ(爆笑)

東大で手取り12万とか、医師で手取り14万とかもそう
お前は、底辺の話をしている
俺は本来の活かせた人たちや高みに話をしている

お前は知恵遅れで底辺で下から卑屈になって見ている
見ているものが見ている角度や視野が違うのだ(爆笑)

使えないバカな院生や助教授クラスについてもそうだ
だから、詰め込み教育の結果がそれなのだ(爆笑)
学歴や肩書きがついても使えないバカは普通にいるのだ

知識を詰め込んでも本当の理解ではない
それはHDDやSSDと同じでデータを詰め込んだだけ
それを活かせるプログラムやOS、アプリケーションがあって初めて活用できる

秀才は効率よく活かせる人間の事
天才は本来なら繋がってなかった他分野を結び付けられたり
常識を覆す新たな着眼点や発想を持つ人のことを言う

IQならアホでも高く出せる場合がある
EQはそうはいかない
IQとEQの両方が高く、事象やデータ、物性から関連性を見つけて
既存のものにはない活用法や特性を引き出せる、繋げられるのが本当に頭が良い人達だよ^^