X



トップページバス釣り
1002コメント297KB

AbuリールOLD〜最高12

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しバサー
垢版 |
2019/02/21(木) 21:22:26.62
前スレ
AbuリールOLD〜最高11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1534763236/

過去スレ
[銀蠅ゴキブリ] ☆AbuリールOLD〜最高☆[CDLも]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1261830329/
AbuリールOLD〜最高2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1303560284/
AbuリールOLD〜最高3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1303560284/
AbuリールOLD〜最高4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1309773347/
AbuリールOLD〜最高5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1313654583/
AbuリールOLD〜最高6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1325998221/
【赤】AbuリールOLD〜最高7【5000】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1342269968/
AbuリールOLD〜最高8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1360078110
オールドタックル総合
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bass/1386768959/
赤】ABUリールOLD〜最高9【5001】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1389444254/
【赤】ABUリールOLD〜最高10【5001】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1422801400/
【赤】ABUリールOLD〜最高10【5002】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1451542499/
【赤】ABUリールOLD〜最高10【5003】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bass/1473897696/
0851名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 12:44:57.26
初心者です。ボールベアリングはどこについているのか教えてください。
0852名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 12:56:27.00
おまえの股間だよ
0854名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 13:06:09.43
つか一度スマホで撮りながら分解してみ
自己責任でな
んで、機構を頭に叩き込め
ちなボールベアリングはスプールの端と端にあるから
0855名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 13:10:34.45
こうやって>>847が掴んだような個体が増えていく
こんなレベルの質問するような奴がセルフメンテ出来るようになるわけない
0857名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 18:32:41.91
そのうち壊しそうやな。
0858名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 19:15:52.86
そう簡単に壊れんから良いじゃないか
試行錯誤して、いじって楽しむもんだよ。
組んだりバラしたり楽しいじゃん。
0859名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 22:21:43.61
機械イジリが楽しめるなら簡単な方だよ、丸いアブは
簡単な方というか、めっさ簡単
0860名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 22:55:38.47
1500cや2500cを整備してていつも思うんだけど、構造上それなりにラインがオイルに付着しない?
侵されてないのか心配なのは神経質すぎかな
0861名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 23:07:03.27
オイルが話し始めると荒れるね
0862名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 23:36:08.33
新品のライン自体ヌルヌルしてるやん
全部じゃないけど
0863名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 23:49:22.88
>>860
ナイロンなら結構、耐油性ありますよ
劣化しないかするかで言えばしますが、反応性は少ないです
巻き替え頻度、スパンが短いのもあると思います

フロロカーボン(ポリフッ化ビニリデン、PVDF)は
多分みんなが思ってる以上に油脂に弱いです
バターでも劣化します(笑)
細かく言えばサミング時の熱や摩擦だけでなく、人間の皮脂でも劣化します

PEラインの場合だとグリス系にも弱いし
556の主成分ケロシン、これに非常に弱いです
まぁ、リールをイジるようになればなるほど556系は使わなくなると思います

他の用途なら使える物も多いですが、釣りとリールに関しては…
CMなどの認知度は高いですが、物性を知ってる人ほど使わない
全く使わなくなる、素人さんだから使える、そういうものです

オイル、グリスだけでなく
要注意なのはパーツクリーナーです
ビニール袋やケース何でもいいから
使う際はスプールは外して避難させた方が無難ですよ

スプールに使う時は
面倒でもリサイクラーや引退させたリールに巻き取って行う方が安全です
そうも言ってられないのでビニール袋を詰め込む形で養生(マスキング)して
飛び散らないように気を付けながら、必要な量だけ使いましょう
0864名無しバサー
垢版 |
2019/04/29(月) 00:40:36.94
人が嫌がるのわかってて書くなこいつ
0866名無しバサー
垢版 |
2019/04/29(月) 01:42:05.63
スレチだけど、昔に整備してくれと知り合いに当てつけられたダイワのトーナメントスピニングを全バラ分解して組んだ

まだデジカメとか無かったんで、ノートに機構の略図を書いて残し頭に記憶させながら分解した
分解図が無かったとは言え、あれはリールをイジる上でいい経験になったと思う
0867名無しバサー
垢版 |
2019/04/29(月) 02:42:38.70
>>864 >>865
Abuリールや釣りに関連する書き込みをしろ
荒らす事しか考えない、ホモチョンは不要
0868名無しバサー
垢版 |
2019/04/29(月) 02:52:29.23
>>866
リールの分解にも通じますし有意義な書き込みだと思います
小物ケース、電池ケースとかに
各部品ごとのネジを入れながら、分解するのも困らなくて良いですよね

ノートに書き写しながらだと、
ココとココが繋がってるから、ココが動く…なるほどなぁ!と
構造や仕組みも頭に入るし最高ですね

故障原因や摩耗し易い場所も察しが付くように
0869名無しバサー
垢版 |
2019/04/29(月) 04:27:20.05
しかしナイロンの伸びは怖いよな
穴だらけのBトラとかの軽量スプールにテンションかけて巻いたら
そのうちクシャッといかないか
0872名無し募集中。。。
垢版 |
2019/04/29(月) 16:06:24.89
Abuはほかのメーカーとはやはり違う
0873名無しバサー
垢版 |
2019/04/29(月) 19:53:26.47
下巻き用にいい糸ないかな
今まで特に考えず安いナイロン使ってたけど
もっと軽い素材のものにしたらキャストが楽になるかなと
0874名無しバサー
垢版 |
2019/04/29(月) 20:28:08.24
下巻き用ならJSY海平とかジャストロン5号で良いだろうな
カッコつけてた頃はトライリーンのビッグゲームだったけど
安PEでも良いだろうけど軽いかと言えばそうでも無い気もする
0875名無しバサー
垢版 |
2019/04/29(月) 21:29:19.30
中華PE300mで10ドルしないから下巻きに最高アルヨ
0876名無しバサー
垢版 |
2019/04/29(月) 23:33:08.80
コルク。
0877名無しバサー
垢版 |
2019/04/29(月) 23:47:05.89
>>873
ホームセンターに水糸売ってるよ。激安。
フライもやってるけど、こっちのリールの世界も
専用の下糸は高い。代用品使うなら水糸が定番に
なってる。
自分はabuで下糸いる時は水糸巻いてるよ。
バッチリ使えてる。伸縮ほとんどしないから濡れて
膨張収縮でスプールを破損とかも無い。
0879名無し募集中。。。
垢版 |
2019/04/30(火) 02:41:02.21
オールドでは無くてもAbuやな
0880名無しバサー
垢版 |
2019/04/30(火) 03:55:17.17
水糸も安いしアイデアだけど
ナイロン製なども混在しているので購入時に要注意ですね

それと編んでいない、捻っているだけの片撚り糸の物が殆どです
バッキングライン、下巻き付近まで使ったり
飛距離を出した場合、ラインに捻り、ヨリが掛かる可能性があります

大物相手に引っ張られたり、遠投後に根掛かりを切る際にも
無駄なヨリが入ったり、戻ろうとするのは下巻きとしてはデメリットです
キンクの発生や余計なライントラブルの原因になってほしくないですしね

コスパ、万が一の超大物、
下巻きとして使いながらも緊急時にメインラインとして使える点を考えると
台湾や中国製の激安PEラインをオススメします

例えばAnmukaなんて
amazonで買っても1000mで1380円+送料取扱手数料340円の1720円ですからねw
0.4号(国産PEライン0.6〜0.8号相当)から8号まで各色選べて同じ値段
惜しげも無くガンガン使えます

良くも悪くも単色のみで旧Abuリールにも似合う色ですよ
0881名無しバサー
垢版 |
2019/04/30(火) 08:48:10.14
5000番代でPE下巻とナイロン下巻で5〜6g変わったけど
元々が重いからキャストフィールとかは全然変わらん
0882名無しバサー
垢版 |
2019/04/30(火) 10:21:29.08
下巻きしたら一回テープ巻かないの?
フライのバッキングラインみたいにメインラインと繋がないでしょ
0884名無しバサー
垢版 |
2019/04/30(火) 10:55:25.88
一番使いやすかったのはPE+15〜20mのロングリーダー
0885名無しバサー
垢版 |
2019/04/30(火) 11:25:29.51
>>881
5000番ってアーバー付けてナイロン巻いたら40g超えてたと思う アベイル入れたら半分になって驚いたわ
0886名無しバサー
垢版 |
2019/04/30(火) 12:04:41.25
オールド5500cとかのアベイルスプールは糸巻いて25〜27gだな
純正だとナイロンでも50g以上いく
0887名無し募集中。。。
垢版 |
2019/04/30(火) 19:32:03.13
しかしオールドアブなんかに
アベイルの軽量スプールなんか入れる
意味はあるかな
0888名無し募集中。。。
垢版 |
2019/04/30(火) 19:33:50.72
1500Cとかに軽量スプール付けたら
渓流ベイトフィネス出来そうやけど
0890名無しバサー
垢版 |
2019/04/30(火) 22:44:56.76
>>888
もう流行ってるがな
おかげで1500、2500の値段が上がりつつあるわw
0891名無しバサー
垢版 |
2019/04/30(火) 22:59:29.95
>>890
去年くらいから相場がエグイことになってるもんな。
逆に5000〜6000番の相場が急降下で。
チャンピオンと旧フジグリップの相場が入れ替わった時みたいな感じ。
0892名無しバサー
垢版 |
2019/04/30(火) 23:27:20.32
6000はまだまだ高いような
5000系は安くなってありがたい
0893名無しバサー
垢版 |
2019/05/01(水) 00:27:17.65
6000csロケットが欲しいですね
0894名無しバサー
垢版 |
2019/05/01(水) 00:33:57.40
6500csか
6000csなんて番手は無かったな
高番手のレベルワインダー無しも
高いですか
0897名無しバサー
垢版 |
2019/05/01(水) 00:40:23.99
つうかカゴにしろ雷魚にしろ使い勝手はoldより現行ロケットの方がいい
部品も調達し易いしね
0898名無しバサー
垢版 |
2019/05/01(水) 00:42:52.65
下野正希さんが使ってる
高番手の石鯛釣りに使ってる
レベルワインダー無しのアブは
高いですか
0899名無しバサー
垢版 |
2019/05/01(水) 00:49:18.17
レベルワインダーあった方がええやろ?
0900名無しバサー
垢版 |
2019/05/01(水) 19:39:42.45
黒鉛粉末とフッ素グリスってどっちが良いの?もしくは黒鉛刷り込んでフッ素グリスの両方?
後別スレで出てたレボリューションbbってのをベアリングに垂らして感動したからベアリングの個体潤滑も気になる
0901名無しバサー
垢版 |
2019/05/01(水) 19:45:58.04
レボリューションbb悪くないんだけど、雨の中やり続けるのはダメだった
晴天ならドライでもいいんだけどそういう訳にはいかんでしょ
なのでオイルなんだと元に戻るよ
0902名無しバサー
垢版 |
2019/05/01(水) 19:47:55.32
キター固体潤滑の自演
平成の内に成仏してくれたと思ってた
0904名無しバサー
垢版 |
2019/05/01(水) 20:59:51.23
>>900
何処に使うか、どんな使い方にするのか、メンテのスパンなどにもよりますよ

グラファイト(粉末黒鉛)による固体潤滑膜は単体で使うというよりも
他の固体潤滑剤や潤滑油のベースとして最高です

滑りの良さならフッ素(PTFE=テフロン)が最強ですが
同じフッ素でもグリスの場合は粘性があります
粘性=抵抗にもなるんです
同時にシルキーな巻き心地を生むクッション性も付与するので使い分けです

ベアリングの場合ですとドライベアリングチューンなら
グラファイト処理後の固体潤滑膜にフッ素樹脂(マイクロパウダー)コートスプレーかなぁ
AZなどでも売られてる鍵穴潤滑スプレー、フッ素スプレーのドライタイプがオススメです

フッ素グリスの良さは、水滴も水滴と一緒に付着する金属粉なども寄せ付け難い点にあります
他のオイルやグリスも弾くので
潤滑油の敵、激しい性能低下、劣化を招く乳化を防ぎます
言わば優れた潤滑性能を保ちながら防御性能、防壁にもなる形です

安価で済ませたい、似た性能を持たせたい場合はAZのボロンナイトライド配合セラミックグリスも良いですよ
安価で良い物となるとAZ製品ばかりオススメになってしまう
…ベアリングやシャフト、スプールにギアを回す事に色々と考えてしまう者ですが
AZの社員や回し者ではありませんw

自転車(バイク)の世界でも鉄板なフィニッシュラインの
テフロン、ドライバイクルーブリカントも良いのですが
ドライを売りにしてるけど実際はセミウェット、ハーフドライです
ハーフウェット潤滑を求める場合にオススメです

粉末黒鉛による固体潤滑膜、グラファイト処理は万能なので下地にしたり
併用するのが最高です

重要なのは同種のモノは反応し合う、ベタ付きの発生に繋がる点です
例えば軟質塩化ビニル(軟質PVC)のワームではなく、
シリコン系のワームにシリコーンオイルは反応してしまいます
異素材なら、反応しない固体潤滑剤、固体潤滑膜同士ならお互いの持ち味を最大限に引き出せます
グラファイト、フッ素、ボロンナイトライド(窒化ホウ素)、シリコンなどの固体潤滑同士で活かせれば最高です
(二硫化モリブデン、有機モリブデンに関してはリール、釣りに不向きなので避けましょう)

今後はジアメン層に結合させたり、フッ化黒鉛を巧く活かせれば、潤滑の世界も色々と変わって行くかもしれませんね
0905名無しバサー
垢版 |
2019/05/01(水) 21:01:28.15
レス有り難う両方やってみます
レボリューションbbは施工後オイル付けてましたよ回転は落ちますが軽いルアーの出だしは良かったです
0907名無しバサー
垢版 |
2019/05/01(水) 21:33:56.62
>>906
そうやって勝手に病的に自演だと思って決め付けてればいいさw

IDやワッチョイ、IP表示スレの次スレで
自演じゃないのは誰が見ても分かるようになるだろう

そもそも相手の人が『俺?w』と
自演扱いする基地外の存在を理解してくれる

Abuリールやバス釣りに関して書き込みをしろ
その大前提が守れないなら、書き込む資格は無い、ただの基地外荒らしでしかない
0908名無しバサー
垢版 |
2019/05/01(水) 21:40:12.29
>>907
リール全般に関してのメンテナンスに関しては専用スレがあるんだから質問も回答もそこでやれよ・・・
長文スレチ連発されたらウザいにきまっとるやろ・・・
0909名無しバサー
垢版 |
2019/05/01(水) 21:48:31.42
>>908
Abuリール、釣りに関連するものと
長文憎しの荒らしの書き込み

どちらがクソみたいな書き込みか考えろ
0911名無しバサー
垢版 |
2019/05/01(水) 22:12:07.68
こいつは住民が嫌がるのが大好きだからワザと長文書いてるんだよ
反応するのが馬鹿
でもスルーしてると読んでくれてると思っていつくwどうしたもんかね、この在日のような寄生虫はw
0913名無し募集中。。。
垢版 |
2019/05/01(水) 22:24:11.45
グラファイト魔術師は参考になるし
長文はダルいんやけどまあええんちゃうんかな
しばらく様子見ましょう
0914名無しバサー
垢版 |
2019/05/01(水) 22:24:44.03
>>909
長文のクソとその取り巻きはabuリールっていうかリールメンテ総合の話してるだろ?
専用スレあんだからそっちでやれって言ってるだけだけど?
タバコは喫煙所で吸ってクソは便所でしろって行ってんだよ中卒
0915名無しバサー
垢版 |
2019/05/01(水) 22:27:08.88
>>914
その書き込み、釣りさえ無関係なわけだが?
最悪板やネヲチ板でやれや
0916名無しバサー
垢版 |
2019/05/01(水) 22:38:03.11
>>915
スレチクソ野郎共がここでクソさえしなければ自治厨じみた事する必要すらないんだけど分かる?
ちょっとにほんごむずかしいかな?
0917名無しバサー
垢版 |
2019/05/01(水) 22:46:18.69
ABUってメンテも楽しみの1つやしスレの内容に合ってるやろ
今までどのオイルが良いあのグリスが良いが通常だったけど黒鉛とかそら食いつくわ
0918名無し募集中。。。
垢版 |
2019/05/01(水) 22:49:46.73
思うんやけど魔術師のレスは確かにウザいし、だるいよ本間に、でもやで魔術師以外の荒らし
長文はもっとやめて欲しいけどな
魔術師はメンテナンスの仕方とかオイルの種類
とか教えてくれるし
0919名無しバサー
垢版 |
2019/05/01(水) 23:01:30.54
長文乙
0920名無しバサー
垢版 |
2019/05/01(水) 23:02:41.87
自分でスレ建てられないんでしょ
ここの1が憎いみたいだから粘着して荒らし続けてるんだし
本当にABUの話がしたいんだったらとっくに自分で建ててる筈
誰も構ってくれないからここに居るんだよ
0921名無しバサー
垢版 |
2019/05/01(水) 23:43:43.25
>>919
長文楽しんでないすか?
0922名無しバサー
垢版 |
2019/05/01(水) 23:44:16.09
>>920
なるほどね
0923名無しバサー
垢版 |
2019/05/01(水) 23:52:12.67
>>920
スレ建てるよ。こいつ粘着質だからIPありにして建てる
そしてIPストーカーして、○○の基地外とかサイコパスのような悪口を書く
自分の悪口言ってるやつを確かめたくて自分のアンチスレまで建ててるね↓
長文を語るスレ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1538589963/
0925名無しバサー
垢版 |
2019/05/01(水) 23:57:51.24
>>920
逆だろう
ここの1が元々粘着荒らしで長文憎しで反応し
荒らし始めたのがきっかけ

まぁ、それもIP、ID、ワッチョイ表示スレになれば終わるよ
とりあえずワッチョイ有りかな?

そんなに言うなら、次スレは俺が立てればいいんだろ?

ちなみにスレは、いくらでも立てれるよw
5chスポンサー、有料会員だしホスト規制にも、まず引っ掛かる事はない
950や970などを踏んだ人が立てられず
困ってるようなら書き込みをしないスレでも次スレ準備したり
1日に色々なスレの次スレ立てたりもしている

妄想で勝手に決めつけるなよw
0926名無しバサー
垢版 |
2019/05/02(木) 00:01:49.26
>>924
Abuリールに関連する油脂やケミカル、素材の話をして
それにレスしてくれた人、Abuリールを愛する人達を取り巻きと呼ぶなよ

お前と違って、Abuリールが好きな人達だ

お前は俺が好きでたまらない精神異常者だろ(笑)
俺はお前が大嫌いなのに…オッサン相手に片想いかよw

自演かどうかも
次スレでとりあえずワッチョイ、ID表示スレにすれば分かるだろう
0927名無しバサー
垢版 |
2019/05/02(木) 00:02:28.66
>>925
お前がスレ建てても無駄になるからやめろ
どうせお前は管理しねーし

ワームリグ総合スレ 長文出入禁止
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1546603718/
長文禁止と書いてあっても寂しくて出入りしちゃうサイコパスなんだからさ
0928名無しバサー
垢版 |
2019/05/02(木) 00:05:50.71
>>927
お前が粘着してスレを潰してるだけじゃないか

自覚の無いガチもんの基地外なのがよく分かる
お前はAbuリールの話を、ここで書いたか?
レス番を指定して

AbuリールOLD〜最高12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1550751746/927
↑のような形で書き示してみろ

Abuリールに興味が無い、ただの基地外ネットストーカー、粘着荒らしだろ
0929名無しバサー
垢版 |
2019/05/02(木) 00:09:49.29
さあ基地外長文が正体表したよw
サイコパス全開!このスレ住民全員敵に回して大暴れ。ABUなんか関係ない!
0931名無しバサー
垢版 |
2019/05/02(木) 00:34:36.33
なんでここはいつもリールの話してたのに
急に荒れんのかな
0932名無しバサー
垢版 |
2019/05/02(木) 00:36:04.33
長文が居座るとダメだよ
荒れるのわかってて書き込むからな
0934名無しバサー
垢版 |
2019/05/02(木) 00:55:39.67
いいですね!固体潤滑剤

…アホか人生やり直せ
0935名無しバサー
垢版 |
2019/05/02(木) 01:19:38.80
928に返答もできない
これが荒らしがAbuリールに興味が無い、何よりの証拠
0937名無しバサー
垢版 |
2019/05/02(木) 03:23:53.28
荒らしが消えればいいだけの話

もう答えは出ている
Abuリールに興味もない、
Abuリールについて書き込まない荒らしが嫌がるIDとワッチョイ有りスレ
荒らし対策として次スレから始めればNGもしやすくなるし、問題解決

元々、5chは誰が書いたか、なんて意味が無い
誰も求めていない
何が書いてあるのか、その内容が重要なのだ

Abuリールに興味が無い、Abuリールや関連事項を書き込まない
長文憎し!で粘着して荒らす基地外荒らしが
最初から場違いで不要な人間、不要な書き込みをしていたのが
そもそもの問題点なのだ

スレタイの論旨、趣旨から外れる行為、
書き込み者やコテなどについての書き込みはネヲチ板で
書き込み者、コテなどへの批判や悪口は最悪板で。と5chルールが昔からある

そこで好きなだけ書けばいいのだ

小便やウンコを便所でしない、流さず
Abuリールの素晴らしさについて語り合う大人のサロンでするのは、やめてもらいたいものだ
ルールを守れないなら、5chを使うのをやめればいい

以上、俺の書き込みについて何か間違っていると思うなら
『具体的かつ正当性と客観性のある形で理詰めで反論とその根拠、証拠を書き示してみろ』
…ただし、ネヲチ板や最悪板でなw
0938名無しバサー
垢版 |
2019/05/02(木) 07:10:56.36
IP表示にしときゃええやろ
潤滑馬鹿はコテも着けとけ
NGしとくから
0940名無しバサー
垢版 |
2019/05/02(木) 14:46:59.04
長文書いてる人って昔暴れてた同志社だよね?
0941名無しバサー
垢版 |
2019/05/02(木) 15:07:44.86
>>940
赤の他人、別人だし、勝手に他人と同一視されるのは非常に迷惑で不快、不愉快だ
0943名無しバサー
垢版 |
2019/05/02(木) 17:26:00.23
>>937
みっぴのま◯ま◯とか言ってた変態が大人のサロンとか草w
0945名無しバサー
垢版 |
2019/05/02(木) 18:25:13.59
現行のロケットは古のABUが好きな方にはどんな立ち位置だと思われますか?
0946名無しバサー
垢版 |
2019/05/02(木) 18:27:13.52
アブに立ち位置とかあるかアホ
自分の価値観で見ろよ
相場とか吐かしてるヘタクソも同様、もっと釣りしろ
0947名無しバサー
垢版 |
2019/05/02(木) 19:00:21.61
>>946
すいません
釣りして40余年にしてお叱りを受けました
私的にはcsロケットは悪くないと思いますが、古ABUの部品の良さも捨て難いかと思います
なんてw
0948名無しバサー
垢版 |
2019/05/02(木) 19:16:29.01
自分の価値観も無いなんて無駄に年齢を重ねちゃったみたいね…
0949名無しバサー
垢版 |
2019/05/02(木) 19:22:15.53
そうですねえ
価値観なんて人それぞれちゃいます?
あたしゃそれをどうかな言ってるだけでおま
0950名無しバサー
垢版 |
2019/05/02(木) 19:25:07.10
>>945
普通に良いと思うよ
値段も手頃だし、傷を気にせず釣る時用の普段使いにはピッタリかも

一部を除けば安っぽく見えるリムステッカーも無いしね

シャンパン、ブルーグレーは綺麗だし、
オレンジ、レッドは良くも悪くも発色が軽く明るい
明るい派手な色のラインと組み合わせてポップなイメージで楽しめるかも

パープルは…サイドカップだけメルカリで6800円で売られてたw
傷があるとはいえ安いなぁ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況