>>901
詳しく知ってる訳じゃないけどね。
シマノは誰でも参加OKな「開かれた平等な真に技術を競う」キャスティング大会を開いた。
でも本音は「優勝したプロを大義名分の元に囲おう」という企画だった。
あるいは好成績を出したプロを積極的サポートしようと考えていた。
ところがいざ開催すると表彰台に上がるのは子供ばかり。
子供たちは空き地や河原で空き缶等を的にしたガチの練習をしていた。
プロ達は普段ボートに乗る釣りがメインで、実釣以外での練習を恐らくしていなかった。
練習していなくても自分が上手いと思っていたのだろう、確かに素人よりも遥かに上手い。
でも、空き地で的当て練習する子供には歯が立たなかった。
プロがアマに負けた時点で企画はひっそり終わった。
って話だったかな?