トップページバス釣り
1002コメント263KB

シマノロッド 総合スレッドpart11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 12:18:37.14
>>723
ボロンロッドがそんな感じ
0752名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 17:28:19.66
>>746
特許って期限あるんかしらなんだ
それマジならクロス巻き自体は凄いもんだよな
よそのメーカーがこぞってやりたがるぐらいだし捻れとかそういう細かい事は分からんけどクロスにするかしないかは竿にとって凄い差あるんだろうな
0753名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 17:59:46.63
>>752
なんか新しい技術使っとけば新製品として売りやすいだけだろ
エックス巻き始めました(効果は知りません)みたいな
0755名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 20:24:57.15
>>752
特許切れで有名なのがジタバグのカップ。
正確な年は忘れたけど20年前位に切れた時、他社から類似品がジャンジャン出て、最近でも類似新製品が出てる。
一般的なバズベイトペラも特許で、特許切れ前のペラにはpatentの刻印があった。
特許が切れたであろう今はpatentの刻印がペラから消えた。
0756名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 20:51:12.38
スパイラルXのみの竿は使ったことないけど
ハイパワーXは使ってすぐに、キャスト合わせやりとりの時に竿のブレが少ないのを実感できるレベルだから
そりゃ他所のメーカーも特許切れとなったら即真似るわな

特許切れが言われだした頃なんかただのX状のシール張ってるだけとかユーザー舐めた製品がゴロゴロ出てたな
0758名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 20:57:05.28
スパイラルxの特許きれたからダイワがx45でやりだした
0759名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 21:03:18.98
>>758
きれてねーっつーの
スパイラルXとX45は全然違う
スパイラルXはテープ。X45はシート。
スパイラルXは角度も自由、捻れ剛性に特化したければ45°、反発力上げたければ60°などなど。
そもそもX45はシートさえ手に入れば他メーカーでも簡単に真似できるし、巻くだけだから。
0760名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 21:13:52.00
>>759
今すぐダイワのサイト見てきて俺に謝れ
0761名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 21:21:49.59
X45は半分補強みたいなもんで大したことない
スパイラルはメインブランクスそのものを作る工法だからな
シマノロッドの命と言っていい
0762名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 21:25:52.01
グロのLとか結構柔らかめなのに穂先ブレないから感動したよ
魚掛けた時もベリーの粘りがしっかりあって中々いい
0763名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 21:28:34.77
他のメーカーの竿を買う気にならなくなるのがスパイラルx
0764名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 21:30:31.11
現行のグロリアスでバスロッドは完成されてるわ、アルティマ使ったことないけど
0765名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 21:32:43.49
ハイパワーXの竿買ったけどめちゃくちゃ気に入った
0766名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 21:39:51.13
アドレナとグロリアスだと断然グロリアスに軍配あがるの?
0767名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 21:41:07.93
ガイドがトルザイトチタンかチタンsicだからなあ
あと日本製だし
0768名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 21:53:04.14
>>763
アドレナ使ってるけど普通にダイワのほうが良かったわ
0769名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 21:58:26.40
X製法が出た当初はあくまでも高弾性カーボンの補強って意味合いだったような…
ダイワだと初代バトラー(2001年)辺りから採用されてスティーズからXトルクと名を変え今のX45に

シマノだとスパイラルx初搭載はFDアンリミテッド(2010年)じゃなかったかな?

互いにブランクの製法が違うから特許は関係ないと思うよ。
0770名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 22:00:00.57
ジムの釣り大学で誰か詳しく質問してきてくれ
気になるわ
0771名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 22:02:53.91
ねじれないと何がよくなるというんだ?
0772名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 22:03:48.49
ブレないでキャストできる
使えば分かるよ
スローモーションの比較映像の動画あるだろ確か
0773名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 22:07:34.95
>>764
ですよね ジャッカルのお布施分高いのが無駄だけど
お布施しなくてもこのくらい作れないとね。
0774名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 22:14:57.77
>>771
ファイト時に真っ直ぐ曲がるからパワーロスが少ない
根掛かりしたとき煽った段階で他の竿と違うのが分かるよ
0775名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 22:23:43.96
2000年に「バイアスコンストラクション」として発表され、2007年には「Xトルク」として世に送り出された。
さらに2013年からは全世界共通のテクノロジーとして「X45」に名称を変更。もちろんDAIWA独自の構造である
0776名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 22:24:07.86
入力に対して真っ直ぐ曲がって真っ直ぐ戻る
気持ちいいよ
0777名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 22:41:21.24
シマノが10年遅れでパクったのか
0778名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 22:45:40.61
×巻きはスコXTが最初じゃねーの?だとしたら1997年のことだ
0779名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 23:02:26.13
>>778
あれはブランク最外層のXラッピング
スパイラルxじゃなくてハイパワーxの先駆けだな
0780名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 23:11:32.45
×巻きの元祖はヘラ竿の朱紋峰(初代)で35年以上昔。
0781名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 23:16:26.43
ダイワってバスロッドに×巻きが登場するよりも数年前に
パワーメッシュという技術を大々的に発表したのに直ぐに廃れたな。
0782名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 23:18:48.04
80年代にスパイラルSSとかヘリカルZってあったな
あれハイパワーXと同じじゃね?
0783名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 23:21:05.27
パワーメッシュは海外ダイワでは現行品みたいだな
0785名無しバサー
垢版 |
2019/02/12(火) 23:38:57.57
>>780
どう考えてもあれは飾り巻き
塗装の上に巻いてますやんw
0786名無しバサー
垢版 |
2019/02/13(水) 06:19:49.74
>>771
スパイラルX柔らかめの竿だと普通にねじれるんだよな
なんとか製法よりも固くしたほうが普通にねじれんわ
0787名無しバサー
垢版 |
2019/02/13(水) 09:28:55.78
硬けりゃネジれないただそんだけ
0788名無しバサー
垢版 |
2019/02/13(水) 09:51:30.23
xはルーミス4軸はオリムピックが最初だと思っていたが間違えていたか
0789名無しバサー
垢版 |
2019/02/13(水) 11:31:06.22
「ねじれにくい」「ねじれに強い」がいつのまにか「絶対ねじれない」と誤解されてるあたり宣伝文句って難しいよね
0790名無しバサー
垢版 |
2019/02/13(水) 12:06:43.60
個人的にはティップまで巻かれてないのが好き。クロノスとかは絶妙。
0791名無しバサー
垢版 |
2019/02/13(水) 16:46:56.29
異軸多弾性ハイブリッドグラファイトコンポジットって良いの?
0794名無しバサー
垢版 |
2019/02/13(水) 20:34:08.20
初心者でエクスプライド買おうと思っているのですが、MLとLならどちらがお勧めですか?
0796名無しバサー
垢版 |
2019/02/13(水) 20:47:08.81
>>795
有難う御座います。
エクスプライド265ML-2 買う決心がつきました。
0797名無しバサー
垢版 |
2019/02/13(水) 21:03:49.63
竿のルアーウェイトが4-10だとして、3.5グラムって投げれるものでしょうか?
0798名無しバサー
垢版 |
2019/02/13(水) 21:04:29.28
シマノの場合は宛にならん 投げれんかもしれん
0801名無しバサー
垢版 |
2019/02/13(水) 21:41:08.98
>>797
フィネスベイトで15m飛ぶとしたら、スピニングだと30m以上飛ぶ。
0802名無しバサー
垢版 |
2019/02/13(水) 22:11:28.67
オレはかつてベイトはワンフィンガーで投げるもんだと考えてきたがツーフィンガーでもいいと考えるようになって最近またやはりワンフィンガーで投げるもんだと考えるようになった
0803名無しバサー
垢版 |
2019/02/13(水) 22:24:56.84
あれアマゾンから19スコーピオン消えてる?
ちょっと前まであったと思うんだけど予約分埋まっちゃったのかな
0804名無しバサー
垢版 |
2019/02/13(水) 22:48:20.54
19スコーピオン予約したんだが、店が入荷予定がわからない、商品が揃ったら連絡しますとの事 これって予約なんだろうか? メーカー3月発売だから5月ぐらいまでには店頭に並ぶんだろうか

経験豊富なテクニシャンな方 ご意見願う 
0805名無しバサー
垢版 |
2019/02/13(水) 23:03:25.70
19スコーピオンとかスプールでかいからビッグベイト用かな
0807名無しバサー
垢版 |
2019/02/13(水) 23:21:58.06
ロッドはダイワ、アブ派。じゃあ来るなって言うなよw
0808名無しバサー
垢版 |
2019/02/14(木) 01:57:03.37
>>805
ビッグベイトなんて投げられない。
20lb100mじゃないと無理。
0809名無しバサー
垢版 |
2019/02/14(木) 02:12:21.73
黒田ってメガバスの契約切れてたんだな
0810名無しバサー
垢版 |
2019/02/14(木) 02:19:59.52
>>806
都合のいい事しか言わない村田よりよっぽどためになるな
0813名無しバサー
垢版 |
2019/02/14(木) 08:10:29.70
16でアラバマもいけるしジョイクロマグナムとかスラスイ250とかなら20欲しくはなる
0814名無しバサー
垢版 |
2019/02/14(木) 11:40:50.14
尺ワン以上のサイズを投げるなら25lb以上はあった方が良いな。
40lb位あった方が安心だけどフロロは30lbまでだしナイロンも投げやすくて良いラインが無いね。
0815名無しバサー
垢版 |
2019/02/14(木) 12:36:02.63
>>809
メガバスとの用品契約切れたけど、メガバスの傘下でソルトブランドのnadaを立ち上げて今は立派な社長さんやで。
スポンサーフリーになったところでシマノが即戦力としてハンティング
0816名無しバサー
垢版 |
2019/02/14(木) 18:30:57.31
グリップ長187mmってダブルで投げるには持ち辛いですか?
0817名無しバサー
垢版 |
2019/02/14(木) 18:37:28.81
>>806
バット側だけスパイラルXとか意味あるの??
ディップまでスパイラルXのワーシャの方がキャストも獲るのも快適なんじゃないの??
0818名無しバサー
垢版 |
2019/02/14(木) 18:58:27.80
>>817
青シャウラはほとんどのモデルがハイパワーXのみだぞ
0819名無しバサー
垢版 |
2019/02/14(木) 19:14:16.27
>>818
うん、だから青がちょっと良くなったくらいでレッド、スーパーレッドには遠く及ばないってことでしょ?
0820名無しバサー
垢版 |
2019/02/14(木) 19:50:55.82
>>817
そりゃ倍近くの価格差あるんだし性能差付けなきゃ赤シャウラの存在意義無くなるだろ
0821名無しバサー
垢版 |
2019/02/14(木) 19:57:42.63
>>820
うん、だから大したことないってことでしょ?同価格ならアドレナ買った方がいいってことね。
0822名無しバサー
垢版 |
2019/02/14(木) 20:12:54.70
ジャッカルのマージン乗った竿とかいらんやろw
0823名無しバサー
垢版 |
2019/02/14(木) 20:16:51.42
いやいや、青シャはハイパワーXのみ、
19スコはハイパワーXとスパイラルX両方ってかいとるやん

このジャッカル儲文盲?
0824名無しバサー
垢版 |
2019/02/14(木) 20:17:27.49
直近でアドレナ買っちゃったマヌケなんだろ(笑)
0825名無しバサー
垢版 |
2019/02/14(木) 20:20:13.30
ナケナシの金でカスを掴んじゃったから自己正当化しないと発狂しちゃうタイプね
クズライターの鉄平と同じタイプ
0826名無しバサー
垢版 |
2019/02/14(木) 20:34:06.89
グロリアスってサービス価格でしょ
全部入りで日本製であの値段だもん
シマノのルアー竿で日本製はシャウラとアルティマとグロリアスとネッサ リミテッドしかない
その時点で力入れてるのがはっきり分かる
0827名無しバサー
垢版 |
2019/02/14(木) 20:38:59.25
>>825
たまに鉄平のことクズとか書いてるがなんか嫌なことでもあったのか?
嫌われてる理由がよくわからん

ブラレXPは鉄平がテストに参加してたんだがそれを、バカにされたとか
そしてそのブラレXPは超不人気で買ったやつが頭きてやってんのかなと思ってるが。
実際のとこはなんでなんだ?
0828名無しバサー
垢版 |
2019/02/14(木) 20:47:54.39
鉄平は自分が買った製品を徹底的にageる記事を書くからね
アンタレスAR、スコDC、タレックス、サイドワインダーなんかもうひどかった
あとZEAL倒産させることを事前に知ってたのに最後の最後まで柏木に肩入れして
提灯記事を書き続けて計画倒産の片棒担いだのもこいつ
ZEALショップ・取扱店 あの倒産でどれだけの人間が不幸になったんだろうね
案の定柏木はトンズラで知らぬ存ぜぬ 最近youtubeなんかで露出してきて
復帰の機会を伺ってるあたりまじで吐き気を催す嫌悪だわ
0829名無しバサー
垢版 |
2019/02/14(木) 20:52:44.75
>>823
だからバットだけスパイラルXで青に毛が生えたようなもんでしょってこと。
スパイラルXコアだけのアドレナの方がよっぽど優れてるってこと。
わかる?
0830名無しバサー
垢版 |
2019/02/14(木) 21:06:50.44
アドレナ触ったことないだろ…
カタログスペックだけで比較すると痛い目見るぞ
0831名無しバサー
垢版 |
2019/02/14(木) 21:29:34.71
ポイズンはバスロッド
スコーピオンはバスロッドではないからね
バス釣りならアドレナに勝てる部分はない
0832名無しバサー
垢版 |
2019/02/14(木) 21:39:27.87
グロリアスの新しく出る166M-Sは強めのベイトフィネス ができるロッドなんですか?FFだからワーム専用ですか?
0833名無しバサー
垢版 |
2019/02/14(木) 21:42:47.10
ワームジグロッドでしょうね
0834名無しバサー
垢版 |
2019/02/14(木) 21:44:54.57
グロリアスのLMとかいう低弾性カーボンモデル持ってる人いる?使いやすい?
0836名無しバサー
垢版 |
2019/02/14(木) 21:56:57.25
>>831
スコーピオンはバスロッドだよ、シマノのバス専用カタログにもワーシャと共に載っている。
シマノのサイトのバスロッドのカテゴリーにも入っている。
フリースタイルにも入っているってだけでバスロッドでないというのなら池沼レベル。
0837名無しバサー
垢版 |
2019/02/14(木) 21:57:49.02
>>834
LM-MH使ってるけど66位の長さでつくってほしかった。かって損はない
0838名無しバサー
垢版 |
2019/02/14(木) 21:59:40.69
>>836
バス専用じゃないでしょ

ただバスにも使えますよって竿
0840名無しバサー
垢版 |
2019/02/14(木) 23:23:28.06
そもそもポイズンで鯉釣れば鯉竿になる、それだけの話。
0841名無しバサー
垢版 |
2019/02/14(木) 23:41:41.36
グロリアスの166MH持ってる方いらっしゃいませんか?使用感教えてください。
Mと迷ってますが長さと重さ変わらないので軽い物もある程度いけるならより強い方がいいかなと思っております。
関東の霞とか野池とかでバーサタイルに使いたいです。
0842名無しバサー
垢版 |
2019/02/14(木) 23:48:05.79
166mhはピッチング用だよ
棒だから普通に仕事キャストしやすい硬さではない
プラグ使うなら610mか66mがいい
0843名無しバサー
垢版 |
2019/02/15(金) 00:22:28.19
>>841
166mをスティーズSVTWと組み合わせで使ってる者です。
霞やら野池で使うならmの方がいいかと、短い分少しパワー強く感じますよ。
僕も野池率高くてMHと迷ったんですが、mにして正解だったなと思ってます。
グロリアス166m、ほんと素晴らしいバスロッドです。

これは予断ですが、スティーズsv tw との組み合わせは最強ですので、是非検討してみてください。
0844名無しバサー
垢版 |
2019/02/15(金) 00:23:21.91
×予断
◯余談
0845名無しバサー
垢版 |
2019/02/15(金) 06:19:36.80
ポイグロ610mと66mの使用感の違いってどんな感じ?
3/8ozチャターとかスイムジグに使いたい
0846名無しバサー
垢版 |
2019/02/15(金) 06:43:27.58
>>845
チャターとかスイムジグなら絶対610m
66mは結構柔らかいよ。上で出てきたけど66MHはバーサタイルじゃなくてテキサス専用。まあ公式の分類ではバーサタイルになってるが
0847名無しバサー
垢版 |
2019/02/15(金) 07:56:34.80
>>828
ZEALの件は知らんが元々ZEAL好きだったからな
その件はともかくそれ以外は鉄平って本業がライターなんだからそのくらい提灯記事は当たり前というか仕事の一部では?
ロドリ時代に私物のルアーずらーっと並べて酷評も書いてメーカーから批判受けた鉄平だが自分で買ったものを全てageている訳ではないでしょ?
古いロドリの面白さは鉄平の毒舌のおかげとも思うけどな

ZEALの件も鉄平がというより柏木が批判されるならまだしも鉄平はZEAL関係者ではないでしょうに。
0848名無しバサー
垢版 |
2019/02/15(金) 10:21:39.53
ロドリの頃はまだ批判も書いてたけどルアマガに移ってからは答えありきで記事書いてる印象
業界が毒舌に耐えられる体力ないのかもしれんが
0849名無しバサー
垢版 |
2019/02/15(金) 10:47:45.04
ズイールの件は知らんが鉄平さんはフリーライターだからな?自分の買ったものなんて言ったっていいだろ。
それはいちゃもんだわ。
0850名無しバサー
垢版 |
2019/02/15(金) 12:20:20.66
>>846
ありがとうマイティストローク逝っとくよ
611MHもバーサタイル表記なのに使用感はワーム専用モデルだなーリザーバーで短すぎず長すぎず丁度いい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況