>>63
本当にそうなら、新スコの表記が昔のままで出る訳がないのよ。
ワーシャ『だけ』なら特別扱いというか、村田基への功労賞代わりだったかもしれんが。
バスワンも旧表記をヤメたし、スコロッドも生産終了して1年以上してからの復刻状態、
表記変更の絶好のタイミングだったけど旧表記のままだったのは何故か?
新アンタレスにも新赤スコにも村田が絡んでないのに、何で新スコのロッドは旧表記の採用だったのか?
しま
最近のシマノのロッドで評価されてたのはゾディアスだろう、安いのに良いロッドとして。
上位ブランドで売れてるのは、結局はポイズンでもバンタムでもなくワーシャなんだと思う。
シマノはかなり前から脱村田、あるいは村田の次を模索してたけど、
塚本は独立してクランク屋になるし、キャスティング大会で次世代スターを発掘しようとしたら、
優勝したのはバスプロじゃなくて素人の中学生だかで、企画は大失敗。
で、ダイワ寄りと言われていたジャッカルと提携するというウルトラCを繰り出したけど、
提携後はジャッカルのルアーを店で見かける事が減った気さえする。