X



トップページバス釣り
1002コメント263KB

シマノロッド 総合スレッドpart11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0554名無しバサー
垢版 |
2019/02/08(金) 21:27:54.98
>>552
ゾディアス
もうちょと出せるならエクスプライドかアドレナ
0556名無しバサー
垢版 |
2019/02/08(金) 21:39:28.64
>>554
やはり、アブガルシアはデザインだけなんですかね。
ゾディアスかエクスプライドかアドレナ か予算と相談して決めます。

リールはストラディック2500sで決めたのですが。
有難う御座います。
0557名無しバサー
垢版 |
2019/02/08(金) 21:43:48.44
バンタムから漂うファイナルディメンション臭
0558名無しバサー
垢版 |
2019/02/08(金) 21:48:32.15
>>557
わかるわ そっちコースはいっとるよねえ

やっぱ村田はモノ売らせたらテンカイッピンやねえ

スコーピオンは売れるまちがいなく
0559名無しバサー
垢版 |
2019/02/08(金) 21:54:08.33
スコーピオンG5出るかな?
0560名無しバサー
垢版 |
2019/02/08(金) 21:54:51.37
https://www.youtube.com/watch?v=AKAITX487Ic

当時高くて手が出なかったものと全く同じもので
デザインも一新されてかっこよくなって
値段は半分ですよ〜ってか
ま、正直バスロッドなんてもうとうに技術は成熟しきって
さほど伸びしろないのは客もわかっとるし そのへんの心理を上手くついとる
こいつはたしかに啖呵売のプロやねホンマ さすがです
0561名無しバサー
垢版 |
2019/02/08(金) 22:18:22.52
前のXTがパッとしなかったから仕方ない
今回のワーシャ寄りデザインは大正解じゃね?
本当に青シャの使い心地なら実質19レサトって訳だし待ち望んでた奴は俺以外にもそこそこ居そう
ワイヤーベイトやチャターにスイムジグを気持ち良く巻けてガッチリアワせ決まるカーボンロッドは最近少ないからな
0562名無しバサー
垢版 |
2019/02/08(金) 22:21:41.47
とりあえず1703Rかうけど
1702Rと1754クラスがほしくなるから
結局2回かわなきゃいけない
0563名無しバサー
垢版 |
2019/02/08(金) 22:23:38.74
むしろバンタムは今すぐファイナルディメンションに戻して欲しいわ
バンタムはトリプルインパクト復活させた事位しか良いとこ思い浮かばないし
0564名無しバサー
垢版 |
2019/02/08(金) 22:24:59.24
まーた犯罪者杉戸シンパかよ
もしかして本人?
0566名無しバサー
垢版 |
2019/02/08(金) 22:42:13.47
杉戸を知らないキッズのために

杉戸って?
→過去最高に全く売れなかったファイナルディメンションシリーズを作った人

犯罪者って?
→京都府労基所勤務の国家公務員のくせに、無断で上記製品開発や
 ガイド業、執筆業などで副収入を得ていた。当然無申告収入。

犯罪じゃなくない?
→公務員は副業禁止。法律で定められている。農業や相続による不動産収入など
 例外があるがそれについても届け出が必要不可欠。
 そしてこいつの最悪なところは、言い逃れするために本名である「繁伸」と
 副業用の「繁信」をつかいわけていたところね。確信犯乙

ファイナルディメンションって?
→シマノ史上最強の糞竿。
0567名無しバサー
垢版 |
2019/02/08(金) 22:43:14.06
国家公務員法違反で懲戒解雇やっけ
刑法犯ではないけどまあ後ろ指刺される人生よ
0568名無しバサー
垢版 |
2019/02/08(金) 22:44:55.63
>>563
船長乙
いい加減シマノに迷惑かけるのやめろやボケカス死ね
0569名無しバサー
垢版 |
2019/02/08(金) 22:48:37.96
今回のスコーピオンでd-blade使いやすのはどれですかね?
0570名無しバサー
垢版 |
2019/02/08(金) 22:50:33.95
ガイド業の収入は嫁名義の会社で申告しとったらしいし、まあクズやな
0571名無しバサー
垢版 |
2019/02/08(金) 22:53:42.08
杉戸がかかわった製品は絶対に買わない
0572名無しバサー
垢版 |
2019/02/08(金) 23:06:43.93
>>569
どれでも良いと思う、結構マジで。
カバー周りで使うのならパワーが多い方が良い程度。
7g+トレーラーワーム限定なら、1631FF-2がシャキッとして良い『かも』しれない。
幅広いウエイトを使いたいなら1652R-2・1652R-5か。
決め手に迷うなら万能的な1581F-2から始めると分かりやすいかも。
0573名無しバサー
垢版 |
2019/02/08(金) 23:08:01.59
まずは1652がいいよ
0574名無しバサー
垢版 |
2019/02/08(金) 23:08:40.19
じ、じ、自演乙wwwwww

はい、これFD坊と同じ流れねw

買っちゃった自分を正当化するために、

自分で質問、自分で回答!!wwwww わーをわーをwwwwww
0575名無しバサー
垢版 |
2019/02/08(金) 23:09:29.65
ぶっちゃけ1703って中途半端なかんじせん?
0576名無しバサー
垢版 |
2019/02/08(金) 23:10:37.42
スコーピオンとワーシャ自体が中途半端だけどな
バスロッドならポイズン系の特化したやつ買うし
0577名無しバサー
垢版 |
2019/02/08(金) 23:15:12.42
ポイズンは無いわ
ジャッカスのマージン上乗せ竿やん 
0579名無しバサー
垢版 |
2019/02/08(金) 23:20:22.21
だから今回のスコーピオンはバス用ではないでしょう、フリーゲームロッドなんでしょう
Gルーミスのエスケープみたいな
0580名無しバサー
垢版 |
2019/02/08(金) 23:21:17.57
日本製はグロリアス、アルティマ、ワーシャしかない
0581名無しバサー
垢版 |
2019/02/08(金) 23:24:46.62
>>572
そうですね
1652が1本目は良いですよイメージと
違ってもバス用として使う範囲が広いし
マニア番手はあとから買った方が良いと思いますよ
0582名無しバサー
垢版 |
2019/02/08(金) 23:25:10.28
>>572
そうですね
1652が1本目は良いですよイメージと
違ってもバス用として使う範囲が広いし
マニア番手はあとから買った方が良いと思いますよ
0583名無しバサー
垢版 |
2019/02/08(金) 23:25:48.01
ジャッカルってあれだろ?
条例違反推奨会社だろ?
琵琶湖で釣ったバス、ちゃんと殺してるの?
殺してないだろ? 

条例違反を推奨してんだろ? あ?
0586名無しバサー
垢版 |
2019/02/09(土) 01:19:24.36
コンクエストは売ってないし見たこともない
0587名無しバサー
垢版 |
2019/02/09(土) 01:25:13.25
>>575
わかる、もうちょい長い方が良い気がする。
最初だから割りと無難なラインナップにまとめ過ぎた感じ。
スピニングに至っては7フィートが無いし。
0588名無しバサー
垢版 |
2019/02/09(土) 02:02:43.88
いうてバスロッドだと7f超えスピニングって需要は低めだからね
0589名無しバサー
垢版 |
2019/02/09(土) 02:26:45.48
シマノロッドってスパイラルxとかハイパワーxとかブランクの構造設計は宣伝するけど
肝心なカーボンシートの素材は全然言わないよな。

ダイワみたくカーボンシートの素材を明確にした方がモデルごとの棲み分けができて分かりやすいと思うんだけど。

今回のスコーピオンも「青シャウラより強度が増した!」と連呼するのみで素材的に製法的に何がどう進化したのかユーザーには伝わってないよね。
0590名無しバサー
垢版 |
2019/02/09(土) 03:59:25.58
シマノはバンタムもスコーピオンもワーシャ
も売りたいんやろうけど、思い通りに行ってない感じですね、ジャッカルのロッドとは住み分けが出来てると思いますけど
0591名無しバサー
垢版 |
2019/02/09(土) 05:35:01.02
>>589
棲み分けも何も、値段なりで否応なしに線引きがあるし、
同価格帯であっても十分違うと思うけどねえ。
公式サイトしか見ない人にはわかりづらいかもね、近くの釣具屋でバス用カタログ手に入れると良い。
店が無いなら有料で公式サイトから取り寄せる事が出来る。
こういうのはサイトで見るより、本のカタログ読む方が分かりやすい。
総合カタログじゃなくて、バスだけのカタログね。
バス以外のロッドも知りたいなら総合や他魚種のカタログもどうぞ。
ちなみに、上の方で「スコはバス用じゃない」という書き込みがあったけど、
バス用カタログにワーシャもスコも載ってるので無問題。
0592名無しバサー
垢版 |
2019/02/09(土) 06:22:51.31
>>577
三割引で買えて軽くて操作性いいし満足感高いけどなー
>>589
ダイワだって最近東レのナノレジンシートって表記を一部で始めた程度だろ
明確に○トンとか記載してる奴はお互い無い
0596名無しバサー
垢版 |
2019/02/09(土) 10:14:16.64
インフィニティカーボンテープ聞いたことないのかな
0597名無しバサー
垢版 |
2019/02/09(土) 13:18:53.27
166と1610だと操作感とか取り回しはかなり変わりますか?
2人乗りアルミボートとかだと1610は邪魔ですか?
0598名無しバサー
垢版 |
2019/02/09(土) 13:25:21.36
コルクとかEvaとかそんなんじゃなくタックルベリーで売ってる熱伸縮ラバーグリップみたいな滑らない物にしてくれんかなあ
0599名無しバサー
垢版 |
2019/02/09(土) 13:29:00.43
>>597
俺は免許不要艇に1人乗りだから7フィートでも載せちゃうけど
2人乗りだと後ろの人からしたら邪魔かもなぁ
0601名無しバサー
垢版 |
2019/02/09(土) 14:34:22.07
>>598
自分でつけたらそれでいいでしょ
あんなん昔からあるけど一向に流行らないじゃん
0602名無しバサー
垢版 |
2019/02/09(土) 15:13:34.79
>>598
コルクグリップに付けるとかありえない
あんなもん付けたらせっかくのコルクが見えなくなる
美的センスがまったく無いやつしかやらないだろ
0603名無しバサー
垢版 |
2019/02/09(土) 15:19:46.50
>>602
デフォルトであのグリップにしてくれってことじゃないの?
後付けのラバーグリップは見た目ダサいし湿気で腐ったりカビ生えたりするしね
0605名無しバサー
垢版 |
2019/02/09(土) 15:59:23.13
バサーは美的センスに優れた人が多いからな
実用性なんて二の次三の次よ
0606名無しバサー
垢版 |
2019/02/09(土) 16:06:20.75
ラバーは加水分解してベチャベチャになってどうしようもなくなる
コルクそのままの方が無難
0607名無しバサー
垢版 |
2019/02/09(土) 16:20:11.53
コルクやEVAで滑るなら握力を鍛えろよ
0608名無しバサー
垢版 |
2019/02/09(土) 16:26:18.56
見た目は断然コルクが良いです
0610名無しバサー
垢版 |
2019/02/09(土) 16:46:55.95
取り扱ってるとこ少ないけど、コルク柄のEVAグリップ普通に製品化されてるよ。
0611名無しバサー
垢版 |
2019/02/09(土) 16:48:22.91
>>603
そういやEVAもカビはえるよね
0612名無しバサー
垢版 |
2019/02/09(土) 16:53:53.18
カビ柄のグリップなら目立たない
0614名無しバサー
垢版 |
2019/02/09(土) 17:01:00.05
昔ノリーズで迷彩柄のロッド出してたな
0616名無しバサー
垢版 |
2019/02/09(土) 18:53:00.17
おまいらホントにコルクしか認めんぞよなあw 前世はクワガタかカブトムシかカナブンだったんじゃね???w
0617名無しバサー
垢版 |
2019/02/09(土) 18:55:48.09
例えが的外れ過ぎてスベリ倒している例
0618名無しバサー
垢版 |
2019/02/09(土) 18:59:42.34
ぢゃあ前世はワインだな
0620名無しバサー
垢版 |
2019/02/09(土) 21:13:18.75
>>593
組み合わせとか自由、ダイワの最安値ロッドにアンタレスでも良い。
0621名無しバサー
垢版 |
2019/02/09(土) 22:42:45.68
バス釣り初めての初心者ですが、おかっぱりで1本買うならエクスプライドのどれがいいですか?
0622名無しバサー
垢版 |
2019/02/09(土) 23:01:57.76
>>621
新しく出る190XXH-2かいいよ。
オカッパリならなるべく長く、なるべく硬くがいいよ。
0623名無しバサー
垢版 |
2019/02/09(土) 23:04:18.64
166ML-2
166M-2
でいいのでは?
これからは2ピースの時代だし。
個人的にはルアーマチックでも良いとは思うけど、
質問の趣旨からは外れるので、余計な事言ってスマソ。
0624名無しバサー
垢版 |
2019/02/09(土) 23:12:41.43
19スコは、中身ブルーシャウラらしいけど発売から11年前の技術に2万そこそこの金払うのはどうなんだろうか?
ご意見 よ 
0625名無しバサー
垢版 |
2019/02/09(土) 23:18:49.19
赤シャウラの7、8割の性能のもんが2万前半で買えるなら買うでしょ
どんな欠陥抱えてるかわからん中古品探し回るよりよっぽどいい
0626名無しバサー
垢版 |
2019/02/10(日) 00:09:05.75
>>624
リールもロッドも20年以上前に完成の域に達してる。
シマノならその答えがSVS搭載のバスワンであり、実売2万円台のスコロッドになる。
一方でそれよりも上の値段の物は、完成されたさらに上のレベルを目指してるわけね。
値段が下がる事もまた性能の一部、コストパフォーマンスだね。
0627名無しバサー
垢版 |
2019/02/10(日) 00:38:33.10
性能っていうが奴は強さしか言わんからな。この前の魚種格闘技戦も
この竿なら60アップのバスはあっという間に浮くって言ってたが
そんな竿で釣って面白いのか?という部分が髪の毛同様ごっそり抜け落ちてる

一番驚いたのはアホみたいに釣れるフィールドで番組1時間やって1匹釣るのが
やっとだったことだがw
0628名無しバサー
垢版 |
2019/02/10(日) 01:50:07.57
バスは大抵カバー周りで釣る事が多いから、一気に引きずり出すパワーは無いより有った方が良い。
カバーがないなら一気に抜かなければいい、そんな事は自分で判断出来るだろ。
0629名無しバサー
垢版 |
2019/02/10(日) 04:48:22.61
見てないからわかんないけど
編集でこばっちは切ったとかじゃないの?
0630名無しバサー
垢版 |
2019/02/10(日) 04:51:26.37
>>627
琵琶湖では浮かせられず藻化けしてラインブレイクするバカのなんと多いことか
釣れないのと釣れるのとでは釣れるほうが面白いに決まってる

そんな竿で釣って面白いのかって60up釣ったことあんの?君は。
あなたにとってバスは引きを楽しむ釣りなの?そのレベル?w
0631名無しバサー
垢版 |
2019/02/10(日) 05:30:34.16
20年遅れのバス釣りだな
0632名無しバサー
垢版 |
2019/02/10(日) 05:52:26.43
バスだからというのはおいといて、TPOだろ
0633名無しバサー
垢版 |
2019/02/10(日) 06:01:32.43
>>631
遅れるくらいならいいけど、日本は間違ったままのバス釣りが少なくないからね。
0634名無しバサー
垢版 |
2019/02/10(日) 08:44:30.28
エクスプライドとアドレナって感度に差結構ありますか?
0636名無しバサー
垢版 |
2019/02/10(日) 09:26:53.41
棒だとか硬いとかネガキャンしてる奴多いが、 オープンウォーターで釣れてもマグレのセコ釣りすんならトラウトロッドでも使ってりゃいい。
0639名無しバサー
垢版 |
2019/02/10(日) 09:47:23.64
>>637
セコるなら柔らかな鱒竿使えって事
0641名無しバサー
垢版 |
2019/02/10(日) 10:07:26.05
トラウト竿で掛けたことあるけど菱の根元っていうのかなまかれたな。プールのトラウトフィッシングみたいに何もなかったら泳がせて楽しいかも知れないが。
0642名無しバサー
垢版 |
2019/02/10(日) 10:49:19.50
エクスプライドは棒とか固いとか言うけど
そう感じないなあ。エバグリロッドからの乗り換えだが
0643名無しバサー
垢版 |
2019/02/10(日) 11:15:22.54
ヘタレのダイワマンが工作してんのか
0644名無しバサー
垢版 |
2019/02/10(日) 11:16:56.36
昔のスコーピオンは棒だったよな
それと比べればエクスプライドなんて…
0645名無しバサー
垢版 |
2019/02/10(日) 12:06:35.63
番手によるしな
166MがMにしては棒だってのは前モデルから言われてる
0646名無しバサー
垢版 |
2019/02/10(日) 12:33:39.85
あれファストすぎるからワーム使う分なら悪くないよ
0647名無しバサー
垢版 |
2019/02/10(日) 12:46:30.40
エクスプライドは前モデルしか使ったことないけど168MHは使いやすかったな
0648名無しバサー
垢版 |
2019/02/10(日) 13:17:14.71
初期ほどじゃないがハイパワーXに限らずテープ巻きは元のテーパーデザインが台無し
巻くならバットだけにして欲しい
0649名無しバサー
垢版 |
2019/02/10(日) 13:34:44.89
青ワーシャでも使ってろ
0650名無しバサー
垢版 |
2019/02/10(日) 13:43:36.66
>>648
なんだよ元のテーパーデザインってw
まるでテープ巻く前のブランクを使ったことあるかのような言い分だな
0651名無しバサー
垢版 |
2019/02/10(日) 14:09:36.65
ハイパワーXとかホントに信用してる奴アホやろ。
海苔みたいにペラペラなカーボンシート貼ったところで何の効果もねーよ。
単に竿売るための飾り巻き装飾。
0652名無しバサー
垢版 |
2019/02/10(日) 14:19:40.54
まあシマノのテスター自体がアクションとパワーの違いわかってないやつがいたレベルだし
ある意味ユーザー目線と言える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況