X



トップページバス釣り
1002コメント263KB

シマノロッド 総合スレッドpart11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0427名無しバサー
垢版 |
2019/02/03(日) 22:56:25.70
>>426
それが普通です
0428名無しバサー
垢版 |
2019/02/03(日) 22:56:42.66
269XUL-Sの40cmのソリッドティップは素直に使ってみたい
0429名無しバサー
垢版 |
2019/02/03(日) 23:01:40.77
サイドキャスト色々試行錯誤して両手くっ付ける形に落ち着いたから
セパレートじゃなくてストレートでしかも好きなコルクグリップなスコーピオンはほんと楽しみだわ
後は仕舞がどんな感じなのかと竿曲げた時どんな感じなのか店頭で早く確認したいな
0430名無しバサー
垢版 |
2019/02/03(日) 23:10:30.99
>>422
今年はレジェンドやメガバズ、ismとフリッパーズディライトのコラボロッドとマルチピースのモデル発表が目立つしプレミア化はどうだろうね
シマノ以外はセパレートタイプみたいだし差別化は出来てるか

レジットのスレでも書いたけどフリッパーズディライトの5ピース竿はチューブラとソリッドの2本穂先が付属されてるようで色々面白そう
0431名無しバサー
垢版 |
2019/02/03(日) 23:19:35.92
フィッシングショーに行かれた方、スコーピオン中華製かインドネシア製どっちでした?
0432名無しバサー
垢版 |
2019/02/03(日) 23:46:07.98
中国製品はもう馬鹿にできないから製造国は気にしなくていいよ
0433名無しバサー
垢版 |
2019/02/03(日) 23:51:23.13
只店頭ではそんなに入れない様ですね
そんなに数売れる竿ではないと思うから
0434名無しバサー
垢版 |
2019/02/04(月) 00:05:00.84
ワーシャよりスコーピオンですね買いは
ベイトリールを何のせようか考えるけど
シマノ以外はダメだろうし
0435名無しバサー
垢版 |
2019/02/04(月) 00:11:10.40
>>434
お金があればワーシャだけどな。
リールはダイワでもアブでも好きなの使えば良い。
0436名無しバサー
垢版 |
2019/02/04(月) 11:32:25.77
>>432
バカにしてるわけじゃなくてただ知りたいんでしょ
知ってる人は教えてあげれ
5ピースは中華製ってどっかに書いてあったような
0437名無しバサー
垢版 |
2019/02/04(月) 12:01:40.69
番手に依り製造国迄変えないと思うので
コストも馬鹿にならないし
中国なんですねカーディフとかエクスプライドはインドネシアみたいでしたけど
シマノも製造国は変えるのですね
0438名無しバサー
垢版 |
2019/02/04(月) 12:04:59.14
>>435
シマノは独自のリールシートらしいですから
他者が乗るかなと、じゃあ愛用してる
アブモラムSX1601CMAGを乗せたいと思います
0439名無しバサー
垢版 |
2019/02/04(月) 16:33:22.13
来年で良いからスコーピオンで29110SSを出して欲しい
0440名無しバサー
垢版 |
2019/02/04(月) 17:42:09.83
>>439
9f11in0パワーなんて
何処で何を釣るんですか?
0441名無しバサー
垢版 |
2019/02/04(月) 18:14:51.72
>>423
コスト減だよ
むしろリングがあるからストレートにできる
0442名無しバサー
垢版 |
2019/02/04(月) 18:28:05.30
>>440
サーフとか河口でライト系全般
0443名無しバサー
垢版 |
2019/02/04(月) 19:38:38.53
ソルト用の長竿欲しいよな2953RSとか2750Fとかまじで出ないかな
0445名無しバサー
垢版 |
2019/02/04(月) 21:12:06.05
>>441
どういうこと?
0447名無しバサー
垢版 |
2019/02/04(月) 22:55:01.81
>>441
リングが無い場合、リールシートからグリップエンドまで全部違うグリップをバラバラに作る必要がある。
リングまでは全機種共、リングからグリップエンドまでのパーツだけ長さを変えるだけで良い。
リールシート末端からグリップのリングまでの間隔は、多分セパハンと同じ間隔。
セパハンの場合、あのリング辺りからタイプが出てるでしょ。
つまり、リングまではセパハンとかなり同じ作りだからコストダウンになる。
仮にリング無しで作ると、今より値段が一万くらい上がるか、
上げないならセパハンにするか、ストレートにこだわるだけなら前モデルと同じEVAになる。
コルクストレートとコストダウンにこだわったからリング入りになったと思う。
俺は悪くない解決方法だと思った、リングは個人的に気にならない。
セパハンなら買う気しなかっただろうし、多分村田がコルクストレートにこだわってくれて、
シマノ「ならこんな方法(リング)はどうですかね?ダサいけど安く出来るし…」
村田は「値段考えたらダサくないよ〜!やれば出来るじゃん!やりぃい〜」
で多分完成。
0449名無しバサー
垢版 |
2019/02/04(月) 23:22:46.15
EVAチタンガイドでワールドレサトでもいいよな
0450名無しバサー
垢版 |
2019/02/05(火) 00:28:10.18
晩年のダイコーなんかも、コルクグリップの真ん中にリング入れて安く作ってたのがあったな
0451名無しバサー
垢版 |
2019/02/05(火) 00:51:45.38
>>450
ダイコーのエンズヴィルですよね
カッコいいロッドですよ
0452名無しバサー
垢版 |
2019/02/05(火) 01:05:24.47
田辺のロードランナーもリング入りストレートコルク風だね
0453名無しバサー
垢版 |
2019/02/05(火) 01:43:39.00
コルクの代わりに木製のグリップでも良い
0454名無しバサー
垢版 |
2019/02/05(火) 01:49:06.97
>>452
レスターファインですね
ウッドのガングリップもカッコいいです
材料費や加工に費用が掛かりそうだけど
0455名無しバサー
垢版 |
2019/02/05(火) 02:53:51.87
俺もリング付けてるとかっこいいですねとよく言われる
0456名無しバサー
垢版 |
2019/02/05(火) 07:19:37.56
>>437
いやいや、変わる場合もあるよ。
ワーシャもワンアンドハーフとツアーで違うでしょ?
スコーピオンは5ピースは中華との噂だが2ピースは別かもよ?ってこと。

ちなみに俺の持ってるエクスプライドはメイドインチャイナと書いてあるよ。
旧スコXTの1734はインドネシアだった。
0460名無しバサー
垢版 |
2019/02/05(火) 12:34:18.18
コルクに焼き印じゃなくて、リングに型番書けばよかったのに
0462名無しバサー
垢版 |
2019/02/05(火) 13:18:06.00
印刷ならともかく刻印だと結構コストかかりそうだな
要らんでしょそんなん、リングの部分に型番あったところで見づらいし
0463名無しバサー
垢版 |
2019/02/05(火) 15:57:15.51
>>462
そうそう そもそもリングがいらんっていう話で刻印も焼き印もいらんのよ
0464名無しバサー
垢版 |
2019/02/05(火) 17:05:12.72
グリップの素材だけEVA、人口コルク、安コルク、ハイグレードコルクの4種類作って値段変えて売れよ
予算に応じて選べて良いしマルチピースならグリップだけ何種類か売っても良いな
0465名無しバサー
垢版 |
2019/02/05(火) 17:24:29.82
他メーカーがしてるみたいにEVAとコルクの組み合わせはどうですかね
コルクの使用量も少なくて済みますし
0468名無しバサー
垢版 |
2019/02/05(火) 18:02:57.48
バレーヒルのブラックスケールとか
あと数社複数素材のグリップしてますよね
今見ると初代シャウラのコルクは良いの
使ってると思いますよ僕の持ってるアクシスXT
に比べて質が良いと思います
0470名無しバサー
垢版 |
2019/02/05(火) 20:08:15.81
6.6以下のショートロッドで固めの1ピース以外だとゾディアスしかないですか?
0471名無しバサー
垢版 |
2019/02/05(火) 20:36:31.67
>>468
あの時代のロッドが一番コルク良かったんじゃね
シャウラとかバトラーとか
0472名無しバサー
垢版 |
2019/02/05(火) 21:26:41.92
ゾディアス追加機種で長いのでないかな
0473名無しバサー
垢版 |
2019/02/05(火) 21:35:55.55
>>460
リングに書くってのは塗装や印刷の技術、多分シルクスクリーンになるだろうから、
その一手間で千円以上金がかかるだろう。
焼き印なら10〜100円くらいだろう、焼き印の型を最初に作る時だけ金がかかる程度。
シルクスクリーンなら最初の一本目も一万本目もずっと同じ金額のまま。
0474名無しバサー
垢版 |
2019/02/05(火) 21:42:23.12
リングをプラチナにするとかルビーにするとか装飾的なものだったら良いかも
0475名無しバサー
垢版 |
2019/02/05(火) 21:49:00.48
19アンタレスにはスコーピオンよりやっぱりワールドシャウラですかね?
0476名無しバサー
垢版 |
2019/02/05(火) 22:06:30.43
>>463
リングがあるという事は、リングの前後で『別物』だという事。
ほぼ最後の方の作業でリング部分が接続されるのは間違いない。
リングがないとコルク同士をくっ付けてヤスリがけする必要があるのと、
そこだけ圧着出来ないのでコルクの強度が落ちるはず。
リングがあったであろう部分のコルクだけ柔らかいからね。
接着は出来てても柔らかい。
メーカーもバカじゃないから、やれる物ならやってるよ。
コルクの本物ストレートだと値段があがるから、偽ストレートのコレにするしかない。
リングがイヤならワーシャ買えば良い、リングの有無だけがワーシャと差額じゃないけどね。
スコからリング無くせば値段があがる事は必定。
0478名無しバサー
垢版 |
2019/02/05(火) 22:17:33.35
コルクな
昔のBSRスコーピオンのショートロッドってロッドの芯が斜めに刺さってたけど、あれって地味に手間なんじゃね?
コルクを円柱に削ろうと思ったら始めにコルクの真ん中に芯入れると思うんだが?
0479名無しバサー
垢版 |
2019/02/05(火) 22:48:24.48
>>407
カーディフ初陣いきなりでかいヤツ釣れたよ やらかくて軽いの大変投げやすく、でかいヤツ掛かっても竿大丈夫か?という心配は全然ないね
トラウト用ベイトロッドは5本も買ったけどエリアではこの竿がベストですわ
0480名無しバサー
垢版 |
2019/02/06(水) 00:24:32.55
>>479
でかいの釣れて良かったね
カーディフAXは出てから3年くらい経つから次のモデルチェンジでも同じ番手出たら良いね
0481名無しバサー
垢版 |
2019/02/06(水) 00:43:53.62
シマノはストレートとかリングとか言う以前に全製品コルク品質最悪レベルなんだから熱く語るのも無駄だw
0482名無しバサー
垢版 |
2019/02/06(水) 00:48:37.84
品質悪くてもパテ詰めされててもいい。
EVAだと傷とか直せないからなあ。
コルクなら自分で手を入れられるし、セパハン嫌いだし。
0483名無しバサー
垢版 |
2019/02/06(水) 01:28:44.74
目に見えて劣化してくのがわかるからEVAだろうがコルクだろうが購入即ラバーグリップ巻いちゃうわ
フルカーボンモノコックグリップはメーカー問わずもっといろんな竿に採用されていい、と言うか全部これで良いんじゃないかまである
0484名無しバサー
垢版 |
2019/02/06(水) 05:29:43.89
コルクの方が雰囲気があるし見た目は好きです けどね 手に馴染み易いと思うし
EVAの利点は多分軽さでしょうコルクみたいに
黒くならないし
0485名無しバサー
垢版 |
2019/02/06(水) 06:22:16.76
>>483
グロリアスだけどカーボンモノコックのコートは想像よりハゲにくいし雨でも結構グリップしてくれるしな
でもフルになったら夏はグリップにタオル掛けておかないとちょっと辛そうな
0487名無しバサー
垢版 |
2019/02/06(水) 12:50:20.45
昔からコルクは軽さと感度が良い。EVAは滑り難いが売りだと思ったが。
0489名無しバサー
垢版 |
2019/02/06(水) 14:04:31.00
花梨とかウッドグリップもあるよ
渋いぜ
0490名無しバサー
垢版 |
2019/02/06(水) 15:58:03.83
>>489
宮本かりん伊藤かりんグリップは
木目模様が味があってシブいですね
0492名無しバサー
垢版 |
2019/02/06(水) 17:02:41.00
アイドルですね
0493名無しバサー
垢版 |
2019/02/06(水) 17:31:26.25
猫かと思った
0494名無しバサー
垢版 |
2019/02/06(水) 17:39:33.12
最近のアイドルは1ユニットの人数多すぎてみんな同じ顔に見える
0496名無しバサー
垢版 |
2019/02/06(水) 18:10:33.09
ゾディアスのMHとワーシャの2番どちらがより濃いカバーに耐えられますか?
0497名無しバサー
垢版 |
2019/02/06(水) 18:17:54.39
猫に木目模様があるんですか?
夢屋のカスタムパーツのステラ用
花梨ノブ派渋かったですね
木目がキレイで木製ハンドルは
憧れます
0498名無しバサー
垢版 |
2019/02/06(水) 18:19:11.89
ゾディアスの175XH買っとけコレで君もストロングマンだ
0499名無しバサー
垢版 |
2019/02/06(水) 18:53:14.65
>>487
EVAって言っても軟質なのから硬質なカチカチのまで色々あるからなあ
硬質のなら感度はコルクより上だろうし柔らかいスポンジみたいのならコルクの方が上だろう
0502名無しバサー
垢版 |
2019/02/06(水) 20:59:53.71
スコーピオンかワールドシャウラ迷うわぁ
0503名無しバサー
垢版 |
2019/02/06(水) 20:59:58.39
>>489
トップロッドとかトラウトロッドはウッドグリップが多いな
重そうだけどかっこいい
0504名無しバサー
垢版 |
2019/02/06(水) 22:02:25.73
>>502
両方買えば良いじゃん
0505名無しバサー
垢版 |
2019/02/06(水) 22:16:32.20
>>504
載せるリールが…スコーピオンに16スコーピオンでも良いか?
0506名無しバサー
垢版 |
2019/02/06(水) 22:22:17.72
>>496
カバーに耐えられるかどうかはラインの太さの問題。
カバーにぶちこむつもりなら、最低でもナイロン22lbは欲しい。
24とか25〜26でも良い、そんなライン使っても、どっちのロッドでも耐えられると思うよ。
どっちが先に折れるかは比較のしようが無い。
30lbのライン(なんでも良い)を巻いて、50キロの重りを釣り上げてみたとしても、
ロッドが折れる前にまず持ち上がらないだろうし、ドラグからライン出ちゃうだろうし。
そんなバカな実験したら、ロッドよりもリールのスプールが先に変形して逝くと思う。
とにかくどっちのロッドでも大丈夫だろう。
一応、値段が高い方は丈夫なハズ。
0507名無しバサー
垢版 |
2019/02/06(水) 22:24:21.40
>>505
リールなんて何でもいい、アブでもダイワでも好きなもの使えば良い。
0508名無しバサー
垢版 |
2019/02/06(水) 22:49:02.53
コルクの質がどうとかどうでもいい
見た目がコルクが好きというだけ
0509名無しバサー
垢版 |
2019/02/06(水) 23:33:56.38
>>502
なにで迷ってるの?
値段で迷ってるなら、絶対ワーシャにした方がいい
お金妥協してスコーピオン買ったら、スコーピオンは悪くないが絶対後悔する。
0510名無しバサー
垢版 |
2019/02/06(水) 23:34:59.45
>>502
俺はボートではワーシャ
オカッパリ用でスコーピオン買おうと思ってる
0511名無しバサー
垢版 |
2019/02/07(木) 00:05:54.95
今年はとりあえずスコーピオンはパスだな
来年、番手の選択肢が増えてから買うわ
0512名無しバサー
垢版 |
2019/02/07(木) 00:42:28.50
今年そんな感じで皆からスルーされると、来年ラインナップは増えんよな。
もっともベイトはド真ん中から展開始めたけど、スピニングは微妙だった。
1本だけで良いので7フィート超えのスピニングが欲しかった。
テーパーはRでもFでも良いし、パワーも1でいい、
でも長さは6フィートと、7フィート超のロングロッドの二種類から展開して欲しかった。
0513名無しバサー
垢版 |
2019/02/07(木) 01:56:06.18
じゃあ買います5ピースのスコーピオンは最後かも知れないのでねーのちにXTも出して欲しい
ですからね2600FFと言えますからね2681Fは
出して欲しいですからね
0514名無しバサー
垢版 |
2019/02/07(木) 02:32:09.96
ブレニアスB706の感度どうですか。パワーもきになります
持ってる方教えてください
0516名無しバサー
垢版 |
2019/02/07(木) 07:37:51.29
青シャウラが安くなったから青シャウラ買うのもありだな
デザインはこっちの方が好きだしリールシートもコッチの方が好き
ガイドはチタンだし
0517名無しバサー
垢版 |
2019/02/07(木) 08:59:52.22
>>515
?
0518名無しバサー
垢版 |
2019/02/07(木) 10:03:08.82
>>517
ブレニアスはクロダイ用のロッドなんだから、
バス釣り板で質問はちがうだろと言ってるんでないかな?
0519名無しバサー
垢版 |
2019/02/07(木) 12:42:29.32
質問です
僕は中学生なんですけど
みなさんってやっぱり童貞ニート何ですか?
いつも書き込みしてますよね
0520名無しバサー
垢版 |
2019/02/07(木) 13:04:21.16
うん!童貞はあってるけどニートではないゾ。
0522名無しバサー
垢版 |
2019/02/07(木) 16:35:22.34
ニートではないが3P童貞はどうすればいいですか?
0523名無しバサー
垢版 |
2019/02/07(木) 17:04:44.62
今度出るスコーピオン1652R-5を買えば一気に5Pだぞやったな!
0524名無しバサー
垢版 |
2019/02/07(木) 17:54:39.99
スコーピオン2651で2〜3グラムのミノー投げれたらいいんだが
0525名無しバサー
垢版 |
2019/02/07(木) 18:02:54.70
スピニングはラインがフリーになるんだから投げられるだろ。快適かどうかは別として
0526名無しバサー
垢版 |
2019/02/07(木) 21:40:33.79
>>524
そこまで軽いのならトラウトのがいいよ、3gくらいまでのがあるから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況