X



トップページバス釣り
1002コメント303KB

ダイワリール総合190

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー (ワッチョイ 4392-BoVy [106.72.177.96])
垢版 |
2019/01/12(土) 20:13:26.270
!extend:on:vvvvvv:1000:512

みんなで仲良く話しましょう。
次スレは【>>950】が立てましょう。
【ダラダラ話を続けず、先にスレを立てて下さい。モラルが問われます】
立てられない場合、反応がない場合は立てられる人が必ず宣言してから立てること。

◇ダイワ公式
ttp://www.daiwa.com/jp/
◇SLP WORKS
ttp://slp-works.com/
◇パーツ検索
ttp://www.sl-planets.co.jp/shop/c/

前スレ
ダイワリール総合186
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1532099510/
ダイワリール総合188
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1539573113/
ダイワリール総合189
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1544005969/

ダイワリール総合187
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1536242062/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0758名無しバサー (ワッチョイ 1b94-mbdT [210.252.33.147])
垢版 |
2019/01/28(月) 18:56:22.660
>>734
あーあ。
やっちゃったねえ、 みんなアレコレ言ってるけど普通にメーカー修理に出したほうがいいよ。

俺も同じ現象になって100円の皿ビス取る為に素人修理して周りの部品やら色々破損させて部品代だけで総計5500円くらいの無駄な出費がしちゃったから。
0761名無しバサー (ワッチョイ 1fa2-36Y1 [115.124.61.70])
垢版 |
2019/01/28(月) 19:32:41.040
新型のスティーズctのが定価は安いねスティーズsvtwより
0765名無しバサー (ワッチョイ 9fb8-h/iE [221.29.94.141])
垢版 |
2019/01/28(月) 20:46:57.410
うわーギヤ被さってるじゃん これはやりづらいw
リューターでマイナスドライバーの溝彫ってやるくらいしか思いつかんな
ttps://kakedzukass.com/wp-content/uploads/2017/04/Daiwa17SV-TW8.1L_091014.jpg
0766名無しバサー (アウアウカー Sacf-WRBK [182.251.232.146])
垢版 |
2019/01/28(月) 20:50:52.83a
フレームとナット買ったほうが安くつくかな?
フレーム2700円っぽいし

壊したタトゥーラ(正確にはHRF)修理出す為にギヤ比変更してたのをノーマルに戻してたんだけど
hrfのハイスピードウォームシャフト
タトゥーラtwにも使えるんやね
0788名無しバサー (ワッチョイ 6b88-B40m [180.199.169.36])
垢版 |
2019/01/29(火) 00:07:38.810
ジリオンsvで全く同じ目にあった
1ミリのドリルとペン型インパクトで頭飛ばしたら、裏からネジ先が出てきたかのでネジ山残して取れたよ。
あとはネジ屋で調達
ダイワに頼むと100円もするし
0789名無しバサー (ワントンキン MMbf-IJGc [153.154.215.37])
垢版 |
2019/01/29(火) 01:53:45.12M
鯛ラバみたいな細peで重い物投げて、さらにフォールで何十mも落とすなら遠心のほうがええのかな?

マグならブレーキきつくしたらフォールが遅い、毎回ブレーキ弄るもんちゃうやろ
0791名無しバサー (ワッチョイ ef7c-7bSy [183.176.255.71])
垢版 |
2019/01/29(火) 06:47:20.140
ドライバーあてがった状態でトントン衝撃与えてながらゆっくり力掛ける
もしくはドライバーを思いっきり押さえ付けた状態でドライバー軸をペンチで掴んで回す
ねじ山つるっつるor固着してなければいけるかも
0793名無しバサー (アウアウウー Sa0f-a0pP [106.133.44.133])
垢版 |
2019/01/29(火) 07:59:17.98a
ヤフオクでジリオンHLCのカーボンハンドルを落札したらビスがナメてた。出品者に説明文に書いてなかったとクレーム入れたけど無視された。
ネットで調べてビスとドライバーの間にゴムを挟んで廻したらノブポスト自体が回ってしまい結局外せない為、外せないことを説明文にちゃんと書いて売却した。
0795名無しバサー (ワッチョイ 9f0e-DtZA [125.201.58.181])
垢版 |
2019/01/29(火) 08:09:34.700
ヤフオクは売るところでしょ
竿とリールは新品買いたいね
0797名無しバサー (アウアウウー Sa0f-DXAL [106.132.81.24])
垢版 |
2019/01/29(火) 09:13:42.41a
アルファスairでSV LIGHTのスプール使えるかな?
0803名無しバサー (ワッチョイ abb8-6kti [126.243.125.72])
垢版 |
2019/01/29(火) 12:36:39.520
竿とリールは新品買えよ。
これだけは間違いないぞ。
0810名無しバサー (アウアウウー Sa0f-a0pP [106.133.48.4])
垢版 |
2019/01/29(火) 19:05:23.72a
タトゥーラTW100のレベワイはシルバーだけど、今までのゴールドレベワイとは素材が違うのかな?
リール自体が安いから安い素材に変更され、溝が出来易いなんてことはないよね?
0820810 (アウアウウー Sa0f-a0pP [106.133.48.4])
垢版 |
2019/01/29(火) 21:43:09.36a
なるほど問題無さそうだね。

>>815
初期型はレベワイでラインを押さえていたから削れた。現行はラインキャパにもよるけど基本離れてるから削れ難いみたい。
0822名無しバサー (ワッチョイ 6b69-OVtb [180.6.106.42])
垢版 |
2019/01/29(火) 23:06:36.680
ジュラルミンもアルミ合金

でもあの形状、値段、成型方々であまり硬い(高価)な素材は使われないかと
TD-Zの頃からと変わらない素材だと思う
つか、ダイワなら素材変えてたら大々的にウリにする
0826名無しバサー (ワッチョイ 6b69-h/iE [180.6.106.42])
垢版 |
2019/01/30(水) 00:26:22.790
樹脂粉末と金属粉末を混ぜて射出成型、でかいオーブンで焼いて樹脂成分を抜き、金属成分のみを固めるのがMIM
射出成型直後のグリーン体はチョコレートみたいな感触

俺が勤めてた会社はWIKIにあるように
高精度・複雑形状の製造が可能。
量産性に優れ、部品間の品質のバラツキが小さい。
というのは無かったな

焼結毎のロット差はかなりあった
0836名無しバサー (ワッチョイ 9f0e-DtZA [125.201.58.181])
垢版 |
2019/01/30(水) 09:36:00.790
TDZもG1スプールだっけ?
0838名無しバサー (ワッチョイ 9f0e-DtZA [125.201.58.181])
垢版 |
2019/01/30(水) 09:43:49.390
STEEZ svtwだけG1ギアだよな
なんかで見たけどソースが消えてるわ
0839名無しバサー (アウアウウー Sa0f-lamD [106.132.121.55])
垢版 |
2019/01/30(水) 09:50:46.79a
レベワイなんて窒化処理じゃねーのか?球数あればあるほど処理賃安くすむし。
母材が柔らかけりゃいくら窒化処理しても処理層は薄いから傷きっかけに削れるよ、凸凹あったら尚更傷いく。
対策後のtwsは母材堅いのにしたんじゃないのかね。削って比べたこと無いから知らんけど。

twsの表面もっとツルツルにしてから処理して欲しいよな、シマノのレベワイは比べられないほどツルツルだ。
0847名無しバサー (アウアウカー Sacf-VgCt [182.251.29.14])
垢版 |
2019/01/30(水) 12:43:16.91a
>>846
同じスプールってどう定義するの?
単純に素材として純アルミと比較するなら
比重自体は重い亜鉛とか混ざってる分7000系の超々ジュラルミンの方が大きいよ
つまり全く同じ寸法・厚みで作ったら
ジュラルミンスプールの方がわずかに重くなる
ただ、実際はアルミスプールも何らかのアルミ合金だろうから
ほとんど比重の差異はないはず

「同じ強度」が前提なら超々ジュラルミンやG1の方が
強度が高い分薄く作れるから軽くなるけどね
というかそれがダイワシマノがやってきてることだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況