X



トップページバス釣り
1002コメント303KB

ダイワリール総合190

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー (ワッチョイ 4392-BoVy [106.72.177.96])
垢版 |
2019/01/12(土) 20:13:26.270
!extend:on:vvvvvv:1000:512

みんなで仲良く話しましょう。
次スレは【>>950】が立てましょう。
【ダラダラ話を続けず、先にスレを立てて下さい。モラルが問われます】
立てられない場合、反応がない場合は立てられる人が必ず宣言してから立てること。

◇ダイワ公式
ttp://www.daiwa.com/jp/
◇SLP WORKS
ttp://slp-works.com/
◇パーツ検索
ttp://www.sl-planets.co.jp/shop/c/

前スレ
ダイワリール総合186
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1532099510/
ダイワリール総合188
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1539573113/
ダイワリール総合189
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1544005969/

ダイワリール総合187
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1536242062/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0070名無しバサー (ワッチョイ df0e-yLsz [125.201.58.181])
垢版 |
2019/01/14(月) 13:35:07.040
中古の時点で問題ある可能性ある
0078名無しバサー (ワッチョイ a7b8-JK55 [126.209.8.130])
垢版 |
2019/01/14(月) 16:11:55.270
ミリオネア復活したから
Dマークなしで
マグサーボも復活さして
欲しいですね
出来ればファントムZも
0080名無しバサー (スッップ Sdff-qVQs [49.98.148.117])
垢版 |
2019/01/14(月) 17:18:13.36d
>>48
大変な勘違いをして逃げ道まで用意してもらったのに(笑)固定マグが磁力で直接ブレーキ かけるって思ってたんだろ恥っwww
0084名無しバサー (ワッチョイ 47d9-NsAs [114.145.214.31])
垢版 |
2019/01/14(月) 19:43:44.860
>>69だけど、手持ちの105 SVスプール入れたら調子よく飛んだからこのまま使ってみるわ。結構ローターロックしちゃう症状出ちゃうみたいだね

2019年新作情報が出揃ったけど、みんなはスティーズ狙いが多いのかな?今さら32mmスプールのSVライトLTDは微妙だろうか。改めて見ると何気にバランス良い気がする。
0085名無しバサー (ワッチョイ df0b-GrOE [27.81.197.51])
垢版 |
2019/01/14(月) 19:48:18.770
3ヶ月ぶりにバス釣りに行ったけど、STEEZ SV TW巻き心地最高やねー
0091名無しバサー (ワッチョイ bffd-Mp/j [119.228.95.148])
垢版 |
2019/01/14(月) 20:18:38.570
>>90
ビッグベイトなんて太糸いるんだから向いてないわ太糸巻ける強度あってもライン出たらスプール痩せて飛ばないだろ
0092名無しバサー (ワッチョイ 07ee-H1Og [122.210.221.33])
垢版 |
2019/01/14(月) 20:29:22.830
まぁ、30mmSVスプールだから、AIRスプールより強度出せて、かつ軽いものもいけるって感じだろうから、やっぱり軽〜中量旧向けじゃない?
だからこそ30mmでギリギリまで追い込んだAIRスプール仕様を見たいんだけど。
0094名無しバサー (ワッチョイ bffd-Mp/j [119.228.95.148])
垢版 |
2019/01/14(月) 20:41:45.790
>>92
KTFが出すだろ、買えない可能性高いけどな
0096名無しバサー (ワッチョイ bf4d-kZrb [183.177.170.73])
垢版 |
2019/01/15(火) 10:54:43.550
シマノダイワ含めて新モデルは年々興味無くなって来て
ずーっとスルーしまくってたが
ミリオネアだけは釣られました、絶対買います
ダイワさんバージョンアップありがとう
0099名無しバサー (ワッチョイ 47dd-grN4 [210.236.93.146])
垢版 |
2019/01/15(火) 14:38:36.360
バスX良い感じだね ミリオネアはラインキャパが足りないからパス
0103名無しバサー (スフッ Sdff-BtTq [49.104.7.146])
垢版 |
2019/01/15(火) 16:58:08.75d
メーカーは、スティーズのG1ギアよりジリオンのジュラルミンギアの方が強度があると言ってるが、これは嘘。
そもそもG1はジュラルミンの1.3倍の強度だから。
スティーズの方が強度強いけど、それ言っちゃうとジリオン売れなくなるから。
まぁ、他のメーカーや他の業界でも営業トークは嘘だらけだから、知ってる人は知ってるけど、メーカーは頑なにジリオンの方がギアは強いと言うよ。
0106名無しバサー (ワッチョイ bffd-Mp/j [119.228.95.148])
垢版 |
2019/01/15(火) 18:18:18.680
>>104
34ミリなら
ギア比でジリオンSV選ぶ奴もいる
ステSV買えてもステA買う奴もいる
0107名無しバサー (ササクッテロレ Spdb-JK55 [126.245.15.117])
垢版 |
2019/01/15(火) 18:23:55.04p
>>104
ロッドとリール1つ縛りならステSVTWだと思うけど、用途でわけるからあえてステSVTWは選択してないよ。
0109名無しバサー (ワッチョイ 67b3-ae4N [124.246.153.95])
垢版 |
2019/01/15(火) 20:02:18.500
Newアンタレスにスティーズ喰われそうじゃない?ちょっとCTじゃ役者不足感じるぜ(;´д`)トホホ…
0112名無しバサー (スッップ Sdff-NsAs [49.98.146.116])
垢版 |
2019/01/15(火) 20:22:24.17d
>>109
アンタレスなぁ…中途半端なんだよなぁ。新開発のナロースプールとはいえ、実売でバンタムmglが二台買えるくらいだという…
スティーズCTは完全にキャラが違うから心配する必要ないでしょ
0115名無しバサー (ワッチョイ bffd-Mp/j [119.228.95.148])
垢版 |
2019/01/15(火) 20:33:39.170
>>114
スペック見て分かんないなら行っても分かんないでしょ、名前覚えてから行きなよ
0127名無しバサー (ワッチョイ bffd-Mp/j [119.228.95.148])
垢版 |
2019/01/15(火) 23:28:02.470
>>118
CV買えよw
0129名無しバサー (ワッチョイ 2769-kZrb [180.6.106.42])
垢版 |
2019/01/15(火) 23:52:03.160
ダイワHPに19タトゥーラアップされた


・・・が、スプールが超々ジュラルミンスプールからアルミにグレード下がってね?
T3MXと同じく単品ではアカンヤツじゃないよね?
定価も4000円以上落ちてるし、アカンヤツな可能性高し
旧型との互換性に掛けるしかない
0130名無しバサー (ワッチョイ e7ec-Mp/j [118.6.246.141])
垢版 |
2019/01/16(水) 01:26:14.320
>>96
ミリオネアの使い用途ってなに?
30mmの中途半端なラインキャパで、何につかう予定??
0134名無しバサー (ワッチョイ bf7c-5/8o [183.176.255.71])
垢版 |
2019/01/16(水) 07:35:05.600
>>130
なんといっても見た目、自分が使うのならそれが第一でしょう
どこに所有欲を満たすかだね
0136名無しバサー (ワッチョイ e7e3-sdV+ [182.165.111.31])
垢版 |
2019/01/16(水) 08:30:48.610
来年か今年中にはctairかct用ktfスプール出そうではあるな。
サワムラさん関わってるから間違いなくでるだろうし

しっかしアルデBFSに対抗するためとはいえ極端な仕様で着たもんだな
0140名無しバサー (アークセー Sxdb-H1Og [126.162.118.161])
垢版 |
2019/01/16(水) 09:20:11.91x
CTシリーズは糸パンパンに巻いた状態で下限どこまでいけるかが興味あるな。
横浜FSの試投コーナーって新商品投げさせてくれたった?
0143名無しバサー (ワッチョイ dfaf-Mp/j [219.104.8.200])
垢版 |
2019/01/16(水) 11:23:13.200
>>131
あー昔のカルコン50てきな使い方ってことですねぇ。。
凛牙みたいなのだしてほしかったなあ
0144名無しバサー (ワッチョイ a7b8-e19R [126.147.173.171])
垢版 |
2019/01/16(水) 11:54:06.270
17イージスってどうですか?
ミドスト専用機として、イージス2003FとAbu Revo MGXtreme 2500Sと迷っています。巻き取り長さは64cmと66cmで似たような物です。
ラインはあまり細糸は嫌なので、フロロ 4ポンド使用します。
どっちの方がいいですかね?
0147名無しバサー (ワッチョイ bf4d-kZrb [183.177.170.73])
垢版 |
2019/01/16(水) 12:02:13.760
>>145
それこそ適当な見解じゃないかい?
REVO MGXは本当に良いぞ、まじでトラブルないし
カリカリして軽い巻きは今のところMGXだけ

カリカリ系が好きじゃない人は知らんけど
ダイワスピ、巻きも軽いし滑らかすぎてハンドル動くやん
MGXはフロロもいいけど、PEの使いやすさは特に神がかってる
0150名無しバサー (ワッチョイ bffd-Mp/j [119.228.95.144])
垢版 |
2019/01/16(水) 13:14:27.710
>>141
スティーズとはスプール違うけどどうなんだろうね、結局無駄にお金かかりそうなんだよなアルファス
0152名無しバサー (ワッチョイ bf4d-kZrb [183.177.170.73])
垢版 |
2019/01/16(水) 15:57:04.780
>>149
知ってるがな、しかも初期ロットだけや
2台あるが2年使って問題なし
ハンドル逆転なんて一度も無いわ

アブ=ダメ っていう謎の固定概念良くない
もちろん特に珍しい機能のない、普通のベイトと普通のスピニングだ
でもさ、最近じゃそれこそが良いでしょ
逆に、ダイワシマノじゃ普通のやつ出せない現状がどうかしてる
特に目立った機能のない、でもちゃんと作られたマグフォース機出したら
叩かれるだけだしね

ただ、最近アブのベイトはちょっと高いわな
スピMGXは本当に素晴らしい。MGエクストリームは知らんけど
普通の黒は最高としか言いようが無い
0161名無しバサー (スプッッ Sd9b-JK55 [110.163.12.178])
垢版 |
2019/01/16(水) 19:28:38.04d
マグzとsvで頭打ちという答えを出したか
もうずっと前からだけど
次はステのBFかな?
先に伝えとくイラン必要ない
0162名無しバサー (エムゾネ FFff-H1Og [49.106.188.219])
垢版 |
2019/01/16(水) 20:12:12.80F
>>159
ベイト入門ならSVTWの方がストレスはないと思うよ。何歳かわからないけど、それこそアルファスCTSVとか最適なんじゃない?
でも入門で30mmSVスプールとか使ったら今後他の機種使う時大変かな?
0164名無しバサー (ワッチョイ 07e3-9DcN [58.188.147.245])
垢版 |
2019/01/16(水) 20:22:46.480
デジタル総合カタログ重すぎ見れない
0167名無しバサー (アウアウカー Sabb-qImh [182.251.33.13])
垢版 |
2019/01/16(水) 20:32:16.07a
>>150
スプールは同じでしょ?

搭載された30φCT SVスプールは、最高峰スティーズCT SVとエンジンは完全同スペック。
素材には超軽量かつ高剛性を発揮するG1ジュラルミンが採用され、立ち上がりの良い優れた回転性能は堅守速攻。
その差はスプールサイドに見えるモデル名のレーザー刻印のみだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況