>>525
何言うてるんや、死ぬほど根本的な話からせなアカンな
今となってはハンドル側の磁力もあるが
基本的にダイワはスプールのローターの長さ、太さ、バネの力の3つのバランスを変えて
あれこれ名前付けてるだけや
ダイワは本体はほぼ関係なく、スプールセッティングが全てな(これが前提)

初代スティーズって事は103Hのことだと思うが
ハンドル側の磁力はパワーマグではないけど、ダイワの基本的な磁石で
ステ103スプールがTD-ZタイプR+がベースになっていて
そのスプールのセッティングがかなりピーキーになっている
ローターは薄くて短くバネもフニャフニャ
当時、並木が「メカニカルを締める」を前提にしてた迷走期でそんな感じになってしまった

初代スティーズにSVスプール入れたら、よく磁力を使うSVスプールでただ使いやすくなるだけだ