X



トップページバス釣り
1002コメント303KB

ダイワリール総合190

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー (ワッチョイ 4392-BoVy [106.72.177.96])
垢版 |
2019/01/12(土) 20:13:26.270
!extend:on:vvvvvv:1000:512

みんなで仲良く話しましょう。
次スレは【>>950】が立てましょう。
【ダラダラ話を続けず、先にスレを立てて下さい。モラルが問われます】
立てられない場合、反応がない場合は立てられる人が必ず宣言してから立てること。

◇ダイワ公式
ttp://www.daiwa.com/jp/
◇SLP WORKS
ttp://slp-works.com/
◇パーツ検索
ttp://www.sl-planets.co.jp/shop/c/

前スレ
ダイワリール総合186
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1532099510/
ダイワリール総合188
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1539573113/
ダイワリール総合189
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1544005969/

ダイワリール総合187
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1536242062/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0233名無しバサー (ワッチョイ 0e4d-F2Ks [183.177.170.73])
垢版 |
2019/01/18(金) 18:27:47.370
ここ数年はFSでダイワシマノブース行ってないのは俺だけじゃないはず
人多い、だいたい想像できるようなリール、店頭でいいやーってなってしまう

あと、混雑の中店員と話をして優越感に浸ってるおっさんがきもいイメージ
0235名無しバサー (ワッチョイ 0e4d-F2Ks [183.177.170.73])
垢版 |
2019/01/18(金) 18:40:18.840
EGブースの前の通りのど真ん中に立ってる下野さんを
みんな無視して通り過ぎるのを見たとき、悲しくなったわ
あと、偏光グラスのBUNNY WALKブースの前でメイド服来て
チラシ配ってるりんかも全員スルーw
0251名無しバサー (アウアウウー Sa1b-fYeP [106.133.168.13])
垢版 |
2019/01/18(金) 23:43:59.93a
>>250
ははー
そうするとブレーキ側は?
右ハンドルのヤツでオーバーヘッドで投げたとしてそのときブレーキ側が下になるが、そのとき・・・
摩擦が発生する部分はベアリングのみになってるだろうか?
0253名無しバサー (アウアウウー Sa1b-fYeP [106.133.168.13])
垢版 |
2019/01/19(土) 00:08:44.91a
バリウス持ってないし変な質問になってしまっているかもしれん すまん
ハンドル側で保持する形式ということは、ブレーキ側では保持してないんでしょ?
ブレーキ側でも保持してたとして、摩擦が発生する場所がベアリングのみとするなら、それはそれで一つ問題が発生するように思う、何かと言うと
そうすると今度はメカニカルブレーキを効かせられなくなるのでは?
0254名無しバサー (ワッチョイ 3fb8-fAiL [126.8.206.163])
垢版 |
2019/01/19(土) 00:11:20.160
>>251
遠心もしくはマグブレーキのサイドプレート側とピニオン側両方から普通の
リールでいうシャフトに相当する棒が生えてて、スプールのセンターの部分を
挟む構造になってるから、スプール自体はちゃんと浮いてる状態。

そういや、バリウスは初期モデルと後期モデルでスプールもシャフトの長さも
変わってんだよな
0267名無しバサー (ワッチョイ 3fb8-fAiL [126.8.206.163])
垢版 |
2019/01/19(土) 00:30:25.200
恐らくそれが原因だったんだろうが、初期型はスプール中央に仕切り部分が
あって、スプール中央部分を挟み込む構造だったけど、途中からスプールの
仕切り部分が再度プレート側にオフセットされて、サイドプレート側のシャフト
が短くなった
0269名無しバサー (アウアウウー Sa1b-fYeP [106.133.168.13])
垢版 |
2019/01/19(土) 00:38:29.68a
スプール中心を貫通した一本のシャフトで、なおかつベアリングのみによってスプールが支持されており、キャスコンも効く
・・・止める力は弱いものの、とても使えるキャスコン
という、分離シャフトの構造がオレの頭のなかにある
0275名無しバサー (ワッチョイ 3fb8-juPH [126.85.188.164])
垢版 |
2019/01/19(土) 01:03:16.120
詳しいことはわからんがバリウスはマジでいいリールだぞ
まずデザインが超かっこいいしな
0276名無しバサー (アウアウウー Sa1b-fYeP [106.133.168.13])
垢版 |
2019/01/19(土) 01:03:37.43a
いや アブのウルキャスは、パーミングカップ側に・・・なんだっけあれスプールピにオンかな?コグホイール回すためのギア あれがついてるから
ベアリングのみの支持とは言えないし、軸受け部との間で余計な摩擦が発生するし、スプール重量も若干重くなる
0287名無しバサー (ワッチョイ 0e76-F2Ks [119.224.235.190])
垢版 |
2019/01/19(土) 04:04:02.350
新しい700系のCTスプール
赤とオレンジと紫がSLPから出るんやね
色違う以外にあんま意味ないけど
あと赤銀まじょーら?の穴あきザイオンノブも出てたのか
色付きザイオンドラグノブも新発売
0293名無しバサー (ワッチョイ cf69-OZNN [180.6.106.42])
垢版 |
2019/01/19(土) 12:08:12.050
しれっとダイワ公式からアルファスSV消えとる
巻き取り速度がスティーズSVCTと変わらんから色々と不都合があるんだろう
オプションでアルファス用G1SVスプール出て欲しかったなぁ
0295名無しバサー (ワッチョイ 5bee-fsJT [122.210.221.33])
垢版 |
2019/01/19(土) 12:21:59.730
結局新旧タトゥーラのスプール互換はどうなん?ぱっと見なさそうに見えるんだけど。
0296名無しバサー (ササクッテロ Sp3f-z7AA [126.35.158.63])
垢版 |
2019/01/19(土) 12:56:36.45p
>>223が教えてくれたよ
0299名無しバサー (ササクッテロ Sp3f-z7AA [126.35.158.63])
垢版 |
2019/01/19(土) 16:49:18.09p
>>298ロックフィッシュでHRFソニックスピード使ってるけどリール持ってるならギアだけ買えばいいんじゃない?
0300名無しバサー (ワッチョイ 5bee-fsJT [122.210.221.33])
垢版 |
2019/01/19(土) 16:49:45.270
>>296
そうなんだ!スプール幅が狭くなったと思ったけど互換性あるんだ。ありがとう。
アルミスプールって書いてあったから特に気になってたのよ。
0303名無しバサー (ワッチョイ e234-QFgl [221.185.176.205])
垢版 |
2019/01/19(土) 17:39:41.710
中古が1万位で買えるならジリオン新品と中古でも良いだろうけど
中古が1万以上ならソニックスピードのXXHの新品とジリオンか
リョウガのスプール買うのが一番安上がりな気がする
ソニックスピードの色がダサいけどw
0310名無しバサー (ササクッテロル Sp3f-W+tf [126.233.161.142])
垢版 |
2019/01/19(土) 19:23:45.95p
フィッシングショーに行ったのでダイワのブースでctについて聞いてみた。

Q ベイトフィネスリールの代わりに使える?
A 今までのSVより軽いルアーは得意だけどあくまでバーサタイルなので細い糸を少ない巻量でベイトフィネス専用に使うならAIRの方が使いやすい。
太い糸やフルキャストにも使いたいならアリ。

Q 新しいベイトフィネスリール出ないの?
A 検討中
0313名無しバサー (ワッチョイ 9be3-Dign [58.188.147.245])
垢版 |
2019/01/19(土) 20:17:55.110
なんかカリカリすると思ったらハンドルノブが1回転ごとにカタついてただけだった
0314名無しバサー (スッップ Sd42-vl1u [49.98.173.52])
垢版 |
2019/01/19(土) 21:39:28.98d
>>310
非常に残念だ

>>311
カヘンスプールはベイトフィネス用じゃないでしょ

いつまでT3AIRみたいなダサいリール使わせるんだか
SLPのT3リペイントサービスはなぜかAIRだけは対象外だし
0319223 (ワッチョイ cf69-F2Ks [180.6.106.42])
垢版 |
2019/01/19(土) 22:09:32.170
現物も合わせず、問い合わせもせずにピヨピヨ囀るなよ

○○様

日ごろより、弊社商品をご愛顧頂き、誠に有難うございます。

この度は、19タトゥーラに関するお問合せを頂き、誠に有難うございます。スプールは、
今まで通りの軸がついているタイプで、互換性がございます。ボディがシェイプされ軽量
になりました。

今後とも、よろしくお願い致します。
ダイワお客様センター  担当 小杉 伸也
〒203-8511 東京都東久留米市前沢3-14-16
電話 0120-506-204(無料)
0323名無しバサー (ワッチョイ a244-F2Ks [59.171.50.176])
垢版 |
2019/01/19(土) 22:34:00.190
誰かアルファスAIRストリームカスタムをバスのベイトフィネスで使ってる人いない?

>>315
すごかった
イグジストより5g重くてマグシールドレスなだけで、イグジストの半額
巻き心地はイグジストとほとんど変わらん誤差のレベル
イグジストと同じローターを採用しているかららしい
去年セオリー買った俺はどうしたら…淡水でしか使わないのに…
0324名無しバサー (ワッチョイ b29b-eUC+ [149.54.175.185])
垢版 |
2019/01/19(土) 22:37:11.940
いや俺も何かの間違いだと思うぞ
ステの流用ボディ(≒1000番)に旧タト(≒1500番)HLCのワイドスプールが入るわけない
タトゥーラごときにワイド化した新型起こすとは思えんし
入るかも?と思ったこと自体が凄いと思うレベル
0330名無しバサー (ワッチョイ 0efd-FmnK [119.228.95.148])
垢版 |
2019/01/19(土) 23:52:18.270
バリステ値段的にルビアスの上だからそらいいわなスピステはこれでもう駄目かもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況