トップページバス釣り
1002コメント303KB

ダイワリール総合190

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー (ワッチョイ 4392-BoVy [106.72.177.96])
垢版 |
2019/01/12(土) 20:13:26.270
!extend:on:vvvvvv:1000:512

みんなで仲良く話しましょう。
次スレは【>>950】が立てましょう。
【ダラダラ話を続けず、先にスレを立てて下さい。モラルが問われます】
立てられない場合、反応がない場合は立てられる人が必ず宣言してから立てること。

◇ダイワ公式
ttp://www.daiwa.com/jp/
◇SLP WORKS
ttp://slp-works.com/
◇パーツ検索
ttp://www.sl-planets.co.jp/shop/c/

前スレ
ダイワリール総合186
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1532099510/
ダイワリール総合188
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1539573113/
ダイワリール総合189
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1544005969/

ダイワリール総合187
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1536242062/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無しバサー (ワッチョイ bf0b-JK55 [175.131.25.7])
垢版 |
2019/01/12(土) 21:59:38.540
マグZが至高
0005名無しバサー (ワッチョイ 7f0e-8zRV [121.115.182.123])
垢版 |
2019/01/13(日) 09:11:01.680
>>4
タトゥ150とジリオンTWHDもっているけどジリオンTWHDの方が設計が新しいしお勧めかな
2〜3oz程度ならさほどタフだとか気にしなくて大丈夫な気がする
タトゥ153はマグZでTWHDは固定マグという違いはあるけど固定マグは重量物キャストに
最適とのメーカーの思想(多分)なんだけどそれを嫌がる人は多い
固定マグは劣っている訳ではないよ
0006名無しバサー (ササクッテロル Spdb-Kv3m [126.233.136.245])
垢版 |
2019/01/13(日) 10:05:27.11p
>>5
ブレーキと値段と見た目の違い以外にはあんまり違いが見出せなくて
重量もさほど変わらんし、見た目もジリオンのが好みだなぁ
実際に店で触ってくるよ、ありがとう
それにしでもタトゥーラはなんで直ぐに赤くするんだろう?
0007名無しバサー (ワッチョイ 676f-4MHR [124.86.172.193])
垢版 |
2019/01/13(日) 12:58:02.950
カタログ作れないくらいヤバイ経営状態なんだ?
0009名無しバサー (スッップ Sdff-O5RA [49.98.156.198])
垢版 |
2019/01/13(日) 14:17:07.24d
増収増益だから厳しいのかわからんけど、費用の割に効果が無いって判断だろうね。釣りのカタログ豪華だし。
個人的にも読み物としては楽しいけど情報収集はwebしか見ないな
0012名無しバサー (ワッチョイ dfc8-Fjw0 [203.136.150.17])
垢版 |
2019/01/13(日) 14:47:30.630
釣種別のカタログは各社良いんだけどそれぞれ発行される種類も明らかに減ってきてるよね
ダイワの総合カタログはここ数年中身の手抜き感が凄かった
やっぱり業界として厳しい感じなんだろうね
0017名無しバサー (アークセー Sxdb-H1Og [126.188.21.69])
垢版 |
2019/01/13(日) 16:51:20.84x
新しく出るバスXリールのマグフォースってどういう機構?マグフォースZとかの基本みたいなもの?
0026名無しバサー (ワッチョイ ff3a-atUX [113.20.209.82])
垢版 |
2019/01/13(日) 17:44:05.120
500円で売ればいいのに
0027名無しバサー (エムゾネ FFff-H1Og [49.106.188.245])
垢版 |
2019/01/13(日) 17:47:47.44F
>>20
なるほど、ありがとう。
0030名無しバサー (ワッチョイ 5f9b-svv+ [149.54.175.185])
垢版 |
2019/01/13(日) 17:59:31.850
カタログは近くシマノもやめるだろうな
チキンレースに勝ったんだ
いや負けたのか?
0031名無しバサー (ワッチョイ df0e-yLsz [125.201.58.181])
垢版 |
2019/01/13(日) 18:01:38.560
やめるわけねえじゃん
釣具買うのはじじいも多いのにカタログ廃止は頭おかしいでしょ
0035名無しバサー (ワッチョイ dfb8-kZrb [221.29.94.141])
垢版 |
2019/01/13(日) 19:19:30.930
誰かフィッシングショー行く人いたらシマノの人に聞いて欲しい
MMは多くのユーザーが持ちが悪いと感じているがシマノはどう考えているのかと
1シーズン使っただけで10年選手のリールより巻き心地が悪くなったんだがそういう仕様なのかと
MM導入してからOHでギヤ交換する頻度はどれくらい変わったのかと
お部屋でクルクルすると最高の巻き心地かもしれないがユーザーがそんなものを求めていると本当に思ってるのかと
お前自分が作ったリールで釣りしてるのかと
0037名無しバサー (スププ Sdff-SzPb [49.98.78.182])
垢版 |
2019/01/13(日) 19:22:19.13d
>>24
紙媒体って楽しいよな。一切無くすよりは、販売してほしい
別にPDFでもいいけど、だらだらめくってると別ジャンルで良い商品を見つけたりする
ダイワシマノはまあいいとして、鈎メーカーの総合カタログはないと困る
HPの見辛さは、もはや売る気がないとしか思えない。オーナーがまかつ、あとハヤブサ。てめーらの事だぞ
0039名無しバサー (ワッチョイ df8c-JK55 [219.115.183.217])
垢版 |
2019/01/13(日) 19:49:58.570
>>35
それ!貴方の関節のガタでは?
0041名無しバサー (ワッチョイ 673d-4MHR [220.147.87.9])
垢版 |
2019/01/13(日) 20:08:12.840
総合カタログはないけど、ジャンル別の紙カタログはあるんだよね?
0045名無しバサー (ササクッテロ Spdb-bYP2 [126.33.162.42])
垢版 |
2019/01/13(日) 22:41:47.65p
いやいや好きなんでは無くてまだ流通していない+スプール内部の画像も出回ってないのに固定マグだって言い切るって事はダイワ関係者なのかなって思って

CGシリーズと同じならアブのブレーキシステムだし日本向けにブレーキ関係再設計してるなら興味あるしね
0046名無しバサー (ワッチョイ 5f9b-svv+ [149.54.175.185])
垢版 |
2019/01/13(日) 23:18:15.200
いやマグフォースと言い切ってるのなら固定ってだけだろ

それ以外何があんだよ
0053名無しバサー (ワッチョイ df8c-JK55 [219.115.183.217])
垢版 |
2019/01/14(月) 09:49:07.050
>>52
無知とは

0055名無しバサー (ワッチョイ a7b8-JK55 [126.209.43.111])
垢版 |
2019/01/14(月) 10:07:21.490
>>50
電磁誘導方式とアブとかがしてる
電磁誘導方式プラス遠心力ブレーキ
というのがありますね
0056名無しバサー (ワッチョイ a7b8-4pa5 [126.142.233.119])
垢版 |
2019/01/14(月) 10:09:37.790
新しいスティーズいいと思う?ベイトフィネスじゃなくて12ポンド巻くつもりなんだけどまきぐせ酷かったり飛距離がでなかったり何だか散々なことになりそうな気がする
0060名無しバサー (スフッ Sdff-BtTq [49.104.35.27])
垢版 |
2019/01/14(月) 10:58:12.42d
新しいスティーズってCTのことでしょ?
ベイトフィネス以外に使い道ないと思う。
よって通常ルアー使用では全く必要ないよ。
そもそもコンセプトがそうだから。
0062名無しバサー (ワッチョイ a7b8-4pa5 [126.142.233.119])
垢版 |
2019/01/14(月) 11:29:35.230
>>60
やっぱり?じゃ私のようにベイトフィネスほど小さいの投げないなら現行買った方がよさげやね?
0066名無しバサー (ワッチョイ df0e-yLsz [125.201.58.181])
垢版 |
2019/01/14(月) 13:16:44.830
糸巻き少ないからシャッドかネコとかになるね
0067名無しバサー (ワッチョイ a7b8-JK55 [126.209.8.231])
垢版 |
2019/01/14(月) 13:17:38.180
ダイワもニューミリオネア出すのだから
昔のミリオネアのテイスト出す為に
旧ロゴにして欲しい物ですね
シマノもカルコンDC出すし
2社丸型揃いましたけど
0069名無しバサー (スッップ Sdff-NsAs [49.98.146.116])
垢版 |
2019/01/14(月) 13:34:10.71d
中古でスティーズリミテッド SV TN買ったんだけど、 SVスプールのローターがキャストする度に固定されてしまって全然とばねぇ…他にも個別でSVスプール持ってるけどこんなん初めてだわ
0070名無しバサー (ワッチョイ df0e-yLsz [125.201.58.181])
垢版 |
2019/01/14(月) 13:35:07.040
中古の時点で問題ある可能性ある
0078名無しバサー (ワッチョイ a7b8-JK55 [126.209.8.130])
垢版 |
2019/01/14(月) 16:11:55.270
ミリオネア復活したから
Dマークなしで
マグサーボも復活さして
欲しいですね
出来ればファントムZも
0080名無しバサー (スッップ Sdff-qVQs [49.98.148.117])
垢版 |
2019/01/14(月) 17:18:13.36d
>>48
大変な勘違いをして逃げ道まで用意してもらったのに(笑)固定マグが磁力で直接ブレーキ かけるって思ってたんだろ恥っwww
0084名無しバサー (ワッチョイ 47d9-NsAs [114.145.214.31])
垢版 |
2019/01/14(月) 19:43:44.860
>>69だけど、手持ちの105 SVスプール入れたら調子よく飛んだからこのまま使ってみるわ。結構ローターロックしちゃう症状出ちゃうみたいだね

2019年新作情報が出揃ったけど、みんなはスティーズ狙いが多いのかな?今さら32mmスプールのSVライトLTDは微妙だろうか。改めて見ると何気にバランス良い気がする。
0085名無しバサー (ワッチョイ df0b-GrOE [27.81.197.51])
垢版 |
2019/01/14(月) 19:48:18.770
3ヶ月ぶりにバス釣りに行ったけど、STEEZ SV TW巻き心地最高やねー
0091名無しバサー (ワッチョイ bffd-Mp/j [119.228.95.148])
垢版 |
2019/01/14(月) 20:18:38.570
>>90
ビッグベイトなんて太糸いるんだから向いてないわ太糸巻ける強度あってもライン出たらスプール痩せて飛ばないだろ
0092名無しバサー (ワッチョイ 07ee-H1Og [122.210.221.33])
垢版 |
2019/01/14(月) 20:29:22.830
まぁ、30mmSVスプールだから、AIRスプールより強度出せて、かつ軽いものもいけるって感じだろうから、やっぱり軽〜中量旧向けじゃない?
だからこそ30mmでギリギリまで追い込んだAIRスプール仕様を見たいんだけど。
0094名無しバサー (ワッチョイ bffd-Mp/j [119.228.95.148])
垢版 |
2019/01/14(月) 20:41:45.790
>>92
KTFが出すだろ、買えない可能性高いけどな
0096名無しバサー (ワッチョイ bf4d-kZrb [183.177.170.73])
垢版 |
2019/01/15(火) 10:54:43.550
シマノダイワ含めて新モデルは年々興味無くなって来て
ずーっとスルーしまくってたが
ミリオネアだけは釣られました、絶対買います
ダイワさんバージョンアップありがとう
0099名無しバサー (ワッチョイ 47dd-grN4 [210.236.93.146])
垢版 |
2019/01/15(火) 14:38:36.360
バスX良い感じだね ミリオネアはラインキャパが足りないからパス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況