X



トップページバス釣り
1002コメント264KB

琵琶湖岸釣り情報 2018 part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2018/11/29(木) 11:59:32.67
前スレ
琵琶湖岸釣り情報
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1528710977/

前々スレ
琵琶湖岸釣り情報 2018 part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1525615179/

関連スレ(ワッチョイ有り、IP表示有り)
琵琶湖岸釣り情報 Part.14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1511745986/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1537480633/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bass/1539758923/
0141名無しバサー
垢版 |
2018/12/10(月) 18:22:55.09
>>139
そしたら、まだまだブラックバスの食害は酷い!と捏造する漁師w
0142名無しバサー
垢版 |
2018/12/10(月) 18:31:51.97
>>140
開発による漁業被害への保証はとっくに漁師さんに支払ってるよ
それだって具体的な数字は、バスギル問題と同じで算出できるものではないけど、因果関係を認め高額の補償金を支払い済み
バスギル問題と違うのは、こっちの問題は開発を認めた行政に責任がある点
0143名無しバサー
垢版 |
2018/12/10(月) 18:42:11.74
バスギル問題は、バスやギルを行政主導で放流したわけじゃないけど、後始末は行政、税金でやるしかないしね
0144名無しバサー
垢版 |
2018/12/10(月) 18:46:12.22
>>132
コンビニとファミレスが少し儲かる程度だよ
田舎者はそんな事よりよそ者に自分の土地踏んで欲しくないの
だから必死にバス殺してよそ者が諦めて来なくなって欲しいわけ
0145名無しバサー
垢版 |
2018/12/10(月) 18:47:19.53
バサーのマナーは最悪やからな
ドカタが多いし
0146名無しバサー
垢版 |
2018/12/10(月) 18:49:11.98
放流したもん勝ち!今のままでいいやん!いるもんはしょうがないやん!ともいかない
バスやギルだけに限らず、国レベルで対応してる
0148名無しバサー
垢版 |
2018/12/10(月) 19:09:41.10
俺も中学生の時からずっとバス釣りやってきて、バス問題は納得いかないこと多かったけど、他の釣りにハマってバスあまりやらなくなると、この問題はずいぶん客観視できるようになったわ
年をとったからなのかもしれんが
>>139のボタンあれば、俺も躊躇なくポチるわ
0150名無しバサー
垢版 |
2018/12/10(月) 19:51:22.58
何でごく少数の漁師守るために
バス殺しまくるんだ?
漁師で食えねぇなら土方しとけやカスが
0151名無しバサー
垢版 |
2018/12/10(月) 20:45:49.83
漁師と家族は滋賀に住んでるから票になるけど、バサーは票にならないからな
0152名無しバサー
垢版 |
2018/12/10(月) 21:14:22.91
>>126
そうなれば俺は殺生するのは嫌だから
釣れるたんびに役所連絡して引き取りに来てもらうよ。
そのたびに出来るだけ苦痛を与えない方法での駆除を要求します。
他の特定外来種の駆除(アライグマ等)はCO2ガスなんかで駆除しに来てくれる。
バスだけそこらに放置して殺すとかありえないし。
当たり前の感覚の人間ならそう思うんじゃねーの。
0153名無しバサー
垢版 |
2018/12/10(月) 21:54:03.40
本国のアメリカ抑えて世界記録のブラックバスが釣れるせっかくの湖で駆除て。
それが目的で海外から来てる人もいるのに。
USJでハリーポッターどんどん壊してますけども、来てくださいね!
言っとる様なもんでは。

すまん、良い例えが思い付かんかった。
0154名無しバサー
垢版 |
2018/12/10(月) 22:08:49.10
>>152
ボックスに入れといてくださーい。
後日回収にうかがいます。
0155名無しバサー
垢版 |
2018/12/11(火) 07:58:46.43
要するに滋賀県のバスの使い方が下手
とりあえずまずは、遊漁券とれ
0156名無しバサー
垢版 |
2018/12/11(火) 08:16:05.01
外来魚BOXでバスは苦しんだ末窒息死
肥料にするどころか回収邪魔くさいから腐り果て、ほとんどが生ゴミ行きだそうだ
漁師以外に実害のない生き物を虐殺するって滋賀県は狂ってないか?
0158名無しバサー
垢版 |
2018/12/11(火) 09:35:06.65
以前、北湖で釣りしてた時、地元の中高生かな
何人かで釣りしてた

で釣ったコバスをコンクリに叩きつけて殺して放置
「今回は一発で死んだわ」みたいな事を、普通の会話として喋ってたわ
笑うでも騒ぐでもなく…

子供の目とは思えないほど、腐った目に見えて、なんか悲しかった
0159名無しバサー
垢版 |
2018/12/11(火) 09:53:05.60
在来種を食べてしまう外来魚っていうのに加えて、
釣り人ですら食べない、捨てる、逃す魚っていうのもイメージ悪いな
海の嫌われもののエソですら持って帰る人いるのに
駆除するにしても、もうちょっと有効利用すればいいと思うけど、農業用肥料って、生ゴミと同じ扱いだもんな
まずはお前らが食べれる、価値のある魚、おいしい魚ですよ、ってこと広めてみたら?
今だとキャットフードに混ぜても、そんな魚をうちの猫の餌に混ぜないでください!って扱いだろう
0160名無しバサー
垢版 |
2018/12/11(火) 10:04:01.96
>>155
駆除対象に遊漁料設定するわけないだろう
徴収した金をバスの駆除費用にあてられても、君も納得しないだろ?
0161名無しバサー
垢版 |
2018/12/11(火) 10:36:58.48
>>156
特定外来生物の駆除は国の問題。
バスが生ゴミ扱いされるのが嫌なら、せめて脳天シメて即死させ、血抜いておいしく食べてやってください。
0162名無しバサー
垢版 |
2018/12/11(火) 10:44:21.00
釣ったバスを持ち帰って食う。バスフィッシングの本場アメリカでも割と普通の光景です
0163名無しバサー
垢版 |
2018/12/11(火) 10:45:47.79
バスは皮の臭ささえ取れば、美味しい白身魚なのにね。
0166名無しバサー
垢版 |
2018/12/11(火) 12:53:25.26
>>158
琵琶湖の小学生とかも参加する子供向け釣り大会のポスター
駆除目的で
【ブラックバスをやっつけろ!】だよ?

命の大切さ、情操教育もクソもねえ

酒鬼薔薇が猫を殺して喜んでたみたいに
常識や優しさの欠けたおかしな人間に育って行くかもな

琵琶湖は
バラバラ死体、殺人事件、遺体遺棄が異常に多いし
税金使って異常者やサイコパス育成しているようにも見えなくもない
0167名無しバサー
垢版 |
2018/12/11(火) 13:00:26.97
>>166
ブラックバスやブルーギルを釣って食べよう!みたいなんだったら健全なのにね
フライにして子供ら食ってたけど、美味い、美味い言ってたぞ
ビワスズキなんて名付けて、一生懸命ブランド化しようと努力してる人だっているのに
0168名無しバサー
垢版 |
2018/12/11(火) 13:11:33.21
駆除とか有効活用どうこうよりとにかく敵である事が重要って感じがする
駆除の効果はあまり無いのかもしれない、有効活用できる道もあるのかもしれない
でもそれが明らかになっちゃ困る!って人たちが権力を握ってる結果、この現状なんだろうなぁ
0169名無しバサー
垢版 |
2018/12/11(火) 13:21:35.92
>>167
そこですよね
あなたみたいな人が行政に居たら、舵取りするなら良いと思う

今の外来種対策は、突っ込みどころとおかしい部分だらけで異常な状態
マトモな部分が見当たらない
0170名無しバサー
垢版 |
2018/12/11(火) 13:29:05.52
有効活用は考えてたでしょ
一時期釣り人にもキャッチアンドイートを県から呼びかけてたけど聞く耳もってもらえず、色んなレシピ紹介したり、県庁の食堂でもバス出してたけど、結局バスを食べることが広まらず、流通コスト面で断念。捨てる魚なのに食用として仕入れれば高コストっていう。
バス出してた草津駅前のボストンホテルなんかも同じように仕入れコストの高さ嘆いてたわ。
学校給食で出してた市町村もあったけど、今はどうなんだろう
琵琶湖博物館やサービスエリアとかごく一部では今も出してるのかな
0171名無しバサー
垢版 |
2018/12/11(火) 13:31:20.74
そういう過程を経て、農業用の肥料くらいしか利用価値が無くなってしまって今に至る
0172名無しバサー
垢版 |
2018/12/11(火) 13:33:57.65
県の駆除買取費用がたかだかキロ300円とかそんなもんなんだし、食用としてキロ400円で買い取ってくれる市場ができれば、漁師さんだってそっちに売るだろう
0173名無しバサー
垢版 |
2018/12/11(火) 13:34:20.99
減ってるんじゃなくて、賢くなったんじゃないの。
バスって釣られた個体同士掛け合わせたら、その事を学習した、スレた魚が生まれるらしい。
0174名無しバサー
垢版 |
2018/12/11(火) 13:37:59.87
有料化は無理だって。
行政が御墨付きを与えた事になってしまう。
0175名無しバサー
垢版 |
2018/12/11(火) 13:39:02.99
まずはお前らが、海釣りみたいに、クーラーと氷と血抜きナイフと神経じめワイヤー持っていったらどうよ
0176名無しバサー
垢版 |
2018/12/11(火) 13:46:04.58
キャッチアンドイートなら、今後どういう規制が入っても、胸張ってバス釣り続けられると思うよ
0177名無しバサー
垢版 |
2018/12/11(火) 14:12:10.13
ペットを飼ってるやつなんかは、火通してペットの餌にするのもいいな
市販のドッグフードやキャットフードなんかと違って防腐剤だの余計なものが一切入ってない良質で美味しい餌だし
ガツガツ食うぞ
0178名無しバサー
垢版 |
2018/12/11(火) 14:43:55.98
>>175
で、銃刀法違反でパクられるんですよね、分かりますw
0179名無しバサー
垢版 |
2018/12/11(火) 18:40:16.83
子供のイベントでバス釣って殺すって
命の大切さや自分より弱いものを守ることを一番学ばなければいけない時期に
本当に滋賀県は狂ってる
0180名無しバサー
垢版 |
2018/12/11(火) 19:42:57.00
だからイジメとか多いやろ、滋賀県は。
子供育てるには一番あかん県やで。
0181名無しバサー
垢版 |
2018/12/11(火) 21:32:32.49
ゴキブリは平気で殺すくせにバスは可哀想なの?
バス糞の言い訳は相変わらず馬鹿丸出しだなwww
0182名無しバサー
垢版 |
2018/12/11(火) 22:23:49.31
ゴキブリを釣ったりペットにする人が殺すような話ならともかく
全く違うものを比較対象にする低脳w
0183名無しバサー
垢版 |
2018/12/11(火) 22:26:02.17
ブルーギルは別にどうでもいいし、陸で干からびてても、臭くて迷惑なだけですが、バスは可哀想
0184名無しバサー
垢版 |
2018/12/11(火) 22:26:35.39
魚は必死に生きてること、人間のエゴで殺してること、そんな例は山ほどあること、琵琶湖の希少さをしっかり教えるなら悪い教育ではないと思う
税金投入するって点で費用対効果は疑問だが、俺も>>139と同じく全滅可能なら間違いなくポチるし駆除する方針自体に反対は言えん
リリース禁止の強制だけはおかしいと思うけど

メバル用の月下美人が安かったから衝動買いしてしまった
ウィード少ないから、昔みたいに漁港に魚入ってきてくれたらこれで遊ぶ
0185名無しバサー
垢版 |
2018/12/11(火) 22:46:13.16
賛否あれ、今の小中学生で、バス釣りやりたい!って思う子は殆どおらんやろね
0186名無しバサー
垢版 |
2018/12/11(火) 23:52:38.92
>>170

それではここで一曲お聴き下さい♪ アフィ・レノンでハッピー自演


(ム´・д・) Happy Xmas がーくん

(ガ´・д・) Happy Xmas むしくん


♪ So this is 自演〜
0188名無しバサー
垢版 |
2018/12/12(水) 00:04:32.84
>>181
ゴキブリ駆除するけど
平気じゃないよ。
ましてや駆除する目的で
ゴキブリ採取を親子で楽しむなんてことは決してない。断じてない。
0189名無しバサー
垢版 |
2018/12/12(水) 13:07:46.21
そんな事よりも、俺のデスアダー6インチがついに火を吹いた訳だが
話を聞いてくれよ
0192名無しバサー
垢版 |
2018/12/12(水) 17:19:31.60
やっぱ有料化は難しいんか。
大江川や五三川は、割と金払えばウェルカムな雰囲気を感じる。
釣りビジョンとかでも監視員のおっちゃんがノリノリで出てくるし。

砂利敷いただけの適当なやつでいいから湖岸各地に駐車場とか作って、どこに停めても一日いくらとかだったら喜んで払うのに。
駐車料金という体で釣り人から金巻き上げて、それを環境保全にでも使うとか。
0193名無しバサー
垢版 |
2018/12/12(水) 18:58:44.97
>>192
そういうのは可能性あるんじゃないか。
バス釣りの人から、遊漁料を徴収して、施設の清掃や在来種放流の費用にあてたりとか。
ただ、それってバスの保護とは無関係なものになると思うけど。
逆に駆除費用にも使えないとも思うが。

河口湖みたいなパターンは無理やろね、閉鎖的な水域でもないし、外来生物法以前から、漁業権対象として認定されてたわけでもないし、今のご時世まず認可されないだろうね。
0194名無しバサー
垢版 |
2018/12/12(水) 20:10:57.22
釣り人の意見としては確かに釣り場を有料化にして開放して、尚且つその費用で湖岸や釣り場や駐車場保全に使えれば良いと思いますよ
それを河口湖町や下北山村みたいな、滋賀県の観光資源に出来ないかと思いますけど
0196名無しバサー
垢版 |
2018/12/12(水) 22:53:11.30
>>193
バス釣りのブランクがあって、リリ禁の条例とか出来た当時の状況を知らないのですが
釣り業界やブームを煽ってきた人達は、その様な妥協案を行政に掛け合ったりしなかったんですかね?
あれだけブームになったんだから、金持ってそうだけど。
それとも政治的に敗けて今の状況?
0197名無しバサー
垢版 |
2018/12/12(水) 23:30:55.07
>>196
掛け合う人もいれば、そうでない人もいた。
滋賀県がリリース禁止条例を定めるに当たって、それを差し止める訴訟も起こした。
当時、トーナメントとか出ててバス釣り愛好家だった俳優?の清水国明なんかも原告の一人だよ。
で、司法は、リリース禁止条例は適法だって判断した。
俺も詳しくは知らないけどね

バス釣り雑誌はいつだって、暗い部分には関与せず、シークレットルアーの宣伝で忙しい。
0198名無しバサー
垢版 |
2018/12/12(水) 23:36:36.81
興味があれば、ルアー1個ぶんくらいの値段で、清水国明がその時の裁判のことを書いた本が出てるから、アマゾンでポチってみてはどうだろう
0199名無しバサー
垢版 |
2018/12/13(木) 00:35:41.11
本気で琵琶湖を、バス釣りのフィールドとして運用活用すれば、世界中から人を集めれるのに…
仮にも世界記録が出てる湖なんだから
0200名無しバサー
垢版 |
2018/12/13(木) 01:08:51.95
バス釣りでわざわざ海外遠征までする人らはアメリカとかメキシコに行くんじゃないか?
琵琶湖は…アジア圏からなら来る人いるかもしれないけど…
0201名無しバサー
垢版 |
2018/12/13(木) 01:15:22.04
>>197
>>198
ありがとうございます。いろいろあったんですね。ちょっと勉強してみます。
数年前バス釣り再開したら、いろいろ変わってて驚いた。
ルアーは巨大になってるしZEALは倒産してるし村田基は海釣りとマス釣りのおじさんになってるし
チャターベイトはいい発明ですね。
0202名無しバサー
垢版 |
2018/12/13(木) 01:22:00.36
>>199
日米野球みたいに、琵琶湖でアメリカのバスプロVS日本のバスプロみたいなの見てみたい
0203名無しバサー
垢版 |
2018/12/13(木) 02:58:17.24
>>193
ありえねーから。
レストラン行って金払って皿洗いさせられて罵声を浴びせられるとかありえねーだろ。

金払って殺戮強要されて犯罪者扱い?
ここは日本だぜ。
0204名無しバサー
垢版 |
2018/12/13(木) 08:17:24.30
滋賀の漁民が在来漁が減って困っている?
バスを殺せばいいじゃない
バス釣りが漁民の土地でタバコやゴミを平気で棄てる?
バスを殺せばいいじゃない
バス釣り関連業者が倒産してしまう?
そんな事しった事じゃないわ
これが滋賀県の考え方
0205名無しバサー
垢版 |
2018/12/13(木) 08:33:35.99
>>204
だいたいこういう人が支えてるのが今のバス釣り。
まともな人は皆んな引退してしまった。
同じ釣り人の海釣りの人からすら敬遠されてしまう。
0206名無しバサー
垢版 |
2018/12/13(木) 11:26:40.50
行政が悪い、漁師が悪い、マスコミが悪い、外来魚駆除が悪い、法律が悪い、バスはかわいい

もうほとんどテロリストだなw
0208名無しバサー
垢版 |
2018/12/13(木) 15:13:28.71
>>206
今後の琵琶湖の為に、釣り人の意見も聞いてみる価値はあると思うけどな、滋賀県は

外来魚が在来種を、食い尽くせば良いなんて思ってるアングラーなんて、そう居るわけない
こうすればもっと良くなるんじゃないかっていう、意見を持つ釣り人はいっぱい居るはず

その一つとして遊漁料を取って、財源を確保して環境保全に使うとかそういう事なわけで
0209名無しバサー
垢版 |
2018/12/13(木) 15:30:45.84
少なくともバスを放置したままよりも、釣り人なり漁業関係者がバスを減らした方が在来魚の維持にはマシなんだから、
どっちもドンドン活動を推奨したら良いと思うよ。

完璧解決は無理だけど、それが一番マシな事には間違い無いと思う。

出来れば海魚のようにバスを美味しく食べる習慣が根付けば一番なんだろうけど。
0210名無しバサー
垢版 |
2018/12/13(木) 15:44:22.47
とにもかくにも、私たちバサーはキャッチアンドリリースを実行して、滋賀県に無言の
抵抗を続け、戦い抜くことが大切
0211名無しバサー
垢版 |
2018/12/13(木) 17:36:08.61
琵琶湖の固有種が何種か居るからな。
生態系変えたくないだろう
0213名無しバサー
垢版 |
2018/12/13(木) 19:37:04.04
禁止ではないが平日毎日死神爺が
バス殺しまくって自分の小遣いにしてる
0214名無しバサー
垢版 |
2018/12/13(木) 23:12:29.74
>>211
だな
埋立てた内湖も全部掘り返して
橋も撤去だな。
もちろん漁師も全員廃業、滋賀県内一帯は立ち入り禁止だな。
0215名無しバサー
垢版 |
2018/12/14(金) 01:32:39.45
とにかく迷惑駐車をせず、静かに、ゴミを捨てずに、バス釣りをしていれば何の問題もない
0216名無しバサー
垢版 |
2018/12/14(金) 07:34:35.05
ヤンキー、チンピラ、ばか騒ぎするアホ大学生、こいつらがゴミやタバコを平気で捨てる
地元の人が注意しようものなら逆ギレして威嚇してくる
0217名無しバサー
垢版 |
2018/12/14(金) 08:41:45.97
>>216
そうか?
今時の若い子達は、マナー良い子が多いと思うが…

むしろ酷いのは、40代から上のオッサンども
タバコのポイ捨てを悪い事とも思ってないし、立ちションや迷惑駐車も平気でやる
勿論、全員がって訳じゃないけどもね
0218名無しバサー
垢版 |
2018/12/14(金) 11:33:18.17
>>116
そんなの要らん
相応のペナルティーを作って、たまーにDQNを挙げていけば、誰もやらなくなる
運搬、飼育もそうだろ?
0219名無しバサー
垢版 |
2018/12/14(金) 13:10:16.41
2020年リリースが法で禁止されたら皆釣りやめる? 魚殺す?
0220名無しバサー
垢版 |
2018/12/14(金) 13:16:14.87
既に琵琶湖は法で禁止だよ。条例も法なんだし。
0221名無しバサー
垢版 |
2018/12/14(金) 13:22:26.36
国の法律、条例のどちらかでも、リリースに懲罰きたら、やめる人が多いんじゃないかな
0222名無しバサー
垢版 |
2018/12/14(金) 13:43:28.87
釣り人に虐められることなく、のびのびと個体数増加するわけやね。
0223名無しバサー
垢版 |
2018/12/14(金) 13:45:04.49
取り込む前にバラす技術が要求されるな。
バーブレスフックでも案外抜けないんだよな。
0224名無しバサー
垢版 |
2018/12/14(金) 13:55:42.48
イマカツが危惧してたように、完全にアンダーグランドな趣味になっていくだろうね
0225名無しバサー
垢版 |
2018/12/14(金) 13:59:09.73
釣り禁止の柵乗り越えて釣りしたり、ルアーのパッケージを躊躇いなく捨てたり、監視員にイチャモン付けたりしてる連中は残るだろうしな
0226名無しバサー
垢版 |
2018/12/14(金) 17:16:23.67
俺は釣ったら、きちんと法令にのっとり駆除する派だよ。

ただ不器用だから、いつも引き寄せる所で逃げられちゃうんだよね
(・ω<) テヘペロ
0227名無しバサー
垢版 |
2018/12/14(金) 22:41:35.32
大きい声では言えないけど
ママチャリで道路の右側走るし
車で法定速度以内できっちりとか・・・
0228名無しバサー
垢版 |
2018/12/14(金) 23:07:52.56
>>217

若いのでもあかんのはあかんやろ

人が場所取ってんのに、断りもなく何食わぬ顔して入ってくるし

どんな教育受けてんのか親の顔が見たいわ

無理矢理入ってきてクソだな&#183;&#183;&#183;っておじいもおったけど

今年はいろんな奴見たわ
0229名無しバサー
垢版 |
2018/12/15(土) 01:53:42.20
老害バサーうざ
0230名無しバサー
垢版 |
2018/12/15(土) 10:05:45.74
それを老外バザーって言い切る辺りキチやな
0231名無しバサー
垢版 |
2018/12/15(土) 10:42:27.43
マナー悪いヤツ見つけたら注意したら殺されるので、背後から琵琶湖に突き落とした方が良いよ
場所によっては、這い上がれないところもあるしね
0232名無しバサー
垢版 |
2018/12/15(土) 12:33:29.71
パーソナルスペースとかは人それぞれで感覚が違うし決まりも特に無いから余計強く言えんよな。
だからってこっちが避けるのもなんか馬鹿らしいし、難しいところやね。
0233名無しバサー
垢版 |
2018/12/15(土) 12:44:01.70
ブリーフ1枚で奇声を上げればパーソナルスペースは確保出来るぞ
0235名無しバサー
垢版 |
2018/12/15(土) 13:01:58.25
すぐにパトカーか救急車がお迎えに来そうw
0236名無しバサー
垢版 |
2018/12/15(土) 14:22:37.13
>>218
BANは消えたけどな
0237名無しバサー
垢版 |
2018/12/15(土) 14:30:18.40
大麻は所持も栽培も禁止されている
でも自然界に生えている大麻草を手に取ってすぐのその場所に戻す行為は何も言われない
ゴミ箱に捨てる事もとくには強要されない
なぜバスだけ?
0238名無しバサー
垢版 |
2018/12/15(土) 18:11:10.60
なんで土方するの嫌だ嫌だと
駄々こねてる希少琵琶湖漁師の為に
ブラックバスが殺されまくってるの?

滋賀県の議員も票ほしさの為だけにこいつら守るの?

ブラックバスの駆除は汚いドブの様な精神性で滋賀県の議員と漁師で結託したものだって皆わかってる?
0240名無しバサー
垢版 |
2018/12/15(土) 18:32:44.26
黙れバス糞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況