>>851
他の人をリーダーに選んでたなら
多分、その人を中心にみんなで盛り上がってたでしょうね

今江が友蔵をリーダー、永久シードにしたのは
変質した飴と鞭というか、
精神的に遊んでるイジってる感じもしますよね

本人は喜んでも周囲が認めない、風当たりは強くなるし
もうお前ら揉めるな。と嗜めながらも
問題の根本的な解決にはなっておらず

表面的には、みんな大人しくなっても納得はしていないでしょうし
本音と建前の壁が厚く、ギャップは大きくなった感じがします

東レブースへのスレ民に呼び付けて脅した件で
ブログ休止を促しつつ、引退への手向けの言葉を
優しく書いて見送った今江
あれは良かったけど、友蔵の名前は一切出さなかった

エバグリよりも関係の深く
メインスポンサーとも言える、自身を支えた根っこでもある東レ
蝶理に居た商社時代も東レに守られてきたわけです
蝶理は昔から東レと深い関係があり、現在は子会社化されてますしね
その手前、名前を出せなかったんじゃないかと思います