X



トップページバス釣り
1002コメント236KB

シマノロッド 総合スレッドpart10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0926名無しバサー
垢版 |
2019/01/18(金) 19:17:47.38
>>925
お疲れさまです
1652は新スコ載せたらいい感じなりそう?
0927名無しバサー
垢版 |
2019/01/18(金) 19:53:45.98
19アンタレスが似合う竿ってどれですかね?
新スコ?
それとも黒系のゾディアスとかアドレナでしょうか?
0929名無しバサー
垢版 |
2019/01/18(金) 20:12:13.71
アドレナ合うね
0930名無しバサー
垢版 |
2019/01/18(金) 20:16:26.11
確かにバスワンはシルバーが目立ってアンタレスと合うね
0931名無しバサー
垢版 |
2019/01/18(金) 20:24:46.14
スコーピオン1631と2651を触った方のインプレを聞かせて下さい
0932名無しバサー
垢版 |
2019/01/18(金) 22:46:34.63
ジム、つべのスコーピオン動画で青シャウラこき下ろしてて草生える
オークションで落としてる奴まで煽るとか流石すぎますわ
0933名無しバサー
垢版 |
2019/01/18(金) 23:02:25.25
スコ5でパワー3、パワー4、パワー5を追加して欲しい
0935名無しバサー
垢版 |
2019/01/18(金) 23:10:44.44
>>934
今日の業者日の動画
0937名無しバサー
垢版 |
2019/01/18(金) 23:19:37.95
ワーシャじゃなきゃって人はもちらんいるだろうけどスコーピオンでいいやという人もいそうだし
少しワーシャ売れなくなりそう
0940名無しバサー
垢版 |
2019/01/18(金) 23:33:02.16
>>751
重いしダルイ
パワースピン欲しいなら止めた方が良いんじゃないかな?
0941名無しバサー
垢版 |
2019/01/18(金) 23:37:20.57
アンタレス、関わらせてもらえなかったの相当根に持ってるね
0942名無しバサー
垢版 |
2019/01/19(土) 00:56:28.02
ネイティブでの細い糸使用には徹底して否定してるから関わり様が無い。
ブームの時に軽めのタックルを自分が使ってしまったが故に、
釣り場で根掛かりして切れた細いラインが増えたのかもと言う反省あlがあるからね。
太いラインでも釣れるよと、軽いルアー小さいルアーじゃなくても釣れるよと証明するのが今のスタイル。
0943名無しバサー
垢版 |
2019/01/19(土) 02:22:44.13
今はアジやメバルがそんな感じだよな
PEも無茶苦茶細いし
俺は流石に3ポンド未満は無理だわ
0944名無しバサー
垢版 |
2019/01/19(土) 05:11:18.39
>>926
基本的に3/8oz以上のルアーが選択肢になるロッドだし新しいスコはまさに組み合わせろやと言わんばかり
>>941
どこまでも予想の範囲内で動くよねw
0945名無しバサー
垢版 |
2019/01/19(土) 05:32:12.37
係わらせてもらえなかったのもあるんだろうけど
アンタレスのコンセプトから大きく外れたことに起こってるんじゃないかな?
名前にARって入ってれば笑って許してくれたんじゃないかな
0946名無しバサー
垢版 |
2019/01/19(土) 05:44:33.15
コンセプトなんて何も変わっちゃいない
触ればわかるよ
0947名無しバサー
垢版 |
2019/01/19(土) 06:41:10.98
>>945
34mm/19mmスプールとかメタニウムでやればよかったんじゃないのって感じだからな
他に遠心大径スプールロープロ機出すのかね
0949名無しバサー
垢版 |
2019/01/19(土) 11:26:57.36
新スコ1581Fのグリップ187mmってダブルハンドでは投げられないですか?
0950名無しバサー
垢版 |
2019/01/19(土) 13:35:04.73
昨日、行ってきたけどスコロッドはかなり売れそうな気がするね
7ftクラスが出てきたら、鬼に金棒だな
0951名無しバサー
垢版 |
2019/01/19(土) 13:47:13.45
>>950
来年ほぼ確実に1703、1704、2702辺りを出してくるだろうね。青ワーシャの焼き直しか
19アンタレスといい、コンクDCといいバンタム詰んだな
0952名無しバサー
垢版 |
2019/01/19(土) 14:03:07.89
バンタム詰んだというかもともとバンタムなんて竿もルアーも売れてないだろ
やっぱジムの影響は半端ないな
0956名無しバサー
垢版 |
2019/01/19(土) 14:31:04.39
スコで1600SS出してほしい。
試しに使ってみたいんだけどワーシャで買うにはちと高い。
0957名無しバサー
垢版 |
2019/01/19(土) 15:03:44.77
スコの5ピースいじってきたが結構しっかりしてた
安定のMade in Chinaだったが
0959名無しバサー
垢版 |
2019/01/19(土) 16:32:37.99
>>安定のMade in Chinaだった
昨日、見てたんだが気づかなかった・・・
マジか?
0960名無しバサー
垢版 |
2019/01/19(土) 16:34:47.67
2パワー以上ダブルフットってのが質実剛健さを醸し出してていいわ
個人的にシングルがいいけど重さで曲げるなら致し方なしか
0962名無しバサー
垢版 |
2019/01/19(土) 17:11:14.81
ロッドの生産国は見なかったけどリールはマレーシアだったな
0963名無しバサー
垢版 |
2019/01/19(土) 17:27:54.98
アドレナもチャイナだしまあしょうがないのでは
0964名無しバサー
垢版 |
2019/01/19(土) 17:41:31.25
ワンアンドハーフは知らんけど5ピースはChinaやで
ほとんどのアイテムはMade inの後ろにシール貼って見れなくなってたけど
0965名無しバサー
垢版 |
2019/01/19(土) 19:04:07.82
リボルテージロッドの価格まだハッキリと決定してないが、2万後半くらいを予定

らしいよ。
0966名無しバサー
垢版 |
2019/01/19(土) 20:49:21.95
1652にしようかと思ったけど昔の思い出補完に1581Fと19アンタレス買おうかな。
0967名無しバサー
垢版 |
2019/01/19(土) 22:12:30.94
スコーピオンが次にモデルチェンジしたら赤ワーシャを越えてくるのかな?
そしたら赤ワーシャも25000円以下の価値になるのかな?
0968名無しバサー
垢版 |
2019/01/19(土) 22:37:13.36
>>967
村田もさすがにあと10年くらいで第一線から離脱するだろう。
ワーシャもその頃には無くなるだろうし、いわゆるシマノ独自番手が無くなる。
名前だけのスコーピオンは残るかもしれんが、その元になるのがワーシャ系とは限らん。
その頃には釣具業界も今よりさらに縮小してるだろうし。
ラインナップも単純に「高い・安い・その間」の三つになって、
送料の高騰で否応なく1ピースはほぼ無くなって、どの価格帯にも当然の様に2ピースがあるはず。
村田二世的な人が出ない限りは、割りとショボい未来だと思う。
なんだかんだ、ブームを牽引してた中心人物の一人だからね。
村田のおかげでダイワすら儲かってたと言える、ブームってそんなモンだし、ライバルあってこその業界。
0969名無しバサー
垢版 |
2019/01/19(土) 23:24:23.56
>>966
思い出補正は良い事ですよ
釣具は値段以上の何かがありますからね
僕は実を取って1652 1631にしたいと思う
0970名無しバサー
垢版 |
2019/01/19(土) 23:37:11.32
2751とかのスピニング出してくれたら買うんだけどな
0971名無しバサー
垢版 |
2019/01/19(土) 23:48:10.68
スコーピオン触った感想は、昔のような太くてぼてっとした感じだった
繊細ではないけど頑丈な感じもした
0972名無しバサー
垢版 |
2019/01/20(日) 00:09:21.50
ワン&ハーフのロッド使ってる人に聞きたいんだけど
ロッドベルトで纏めるときセンターカット2ピースとは全然携帯性違います?
自転車でちょっと釣り行く時とかなら2ピースの方が断然便利ですかね?
0973名無しバサー
垢版 |
2019/01/20(日) 00:45:28.49
ノースフェイスのホモランドセルにつっこんで移動してるけど
問題ないよ
周りの目は気にしてない
0974名無しバサー
垢版 |
2019/01/20(日) 02:08:47.34
ガイドにラインを通したままだとガイド位置の関係で気になる番手はある
けど全ての番手が同じ長さで収まるのはうまく説明できないけどいい感じ
0975名無しバサー
垢版 |
2019/01/20(日) 04:35:39.26
>>970
番手はわからんが、大抵は一年ごと位のペースでラインナップが増えていく。
0976名無しバサー
垢版 |
2019/01/20(日) 09:09:49.21
オカッパリ一本なら1581Fと1652Rどっちがいいですかね?
0978名無しバサー
垢版 |
2019/01/20(日) 09:21:54.29
場所にもよるだろ…
前者は狭く長いクリークっていうかね?水路でやるならありだが
それ以外だとやや短いかと
0980名無しバサー
垢版 |
2019/01/20(日) 11:15:46.78
>>976
3/8〜1/2ozのナベをメインに使うのなら1581F、
1/2oz〜5/8ozのナベをkメインに使いたいな1652R。
0981名無しバサー
垢版 |
2019/01/20(日) 11:19:15.71
1本で巻物系全部やりたいんだけど、スコーピオン1703rだと硬すぎ?
0983名無しバサー
垢版 |
2019/01/20(日) 11:39:32.84
新スコのスピニング買う予定なんだけど
ライトプラグとかしか使わないなら2651R-2で問題ない??
0984名無しバサー
垢版 |
2019/01/20(日) 11:55:31.13
誰か使ってからの意見じゃないと危険だろ
0985名無しバサー
垢版 |
2019/01/20(日) 12:03:36.45
欲しいと思えば買えばいい、いったれいったれ
0987名無しバサー
垢版 |
2019/01/20(日) 12:36:49.22
>>967
来年の追加モデルはスーパーレッド並になる
0988名無しバサー
垢版 |
2019/01/20(日) 12:41:05.37
>>967
さすがにチタンガイドは無理なんじゃねーかな
ワールドレサトでチタンガイドのが出るかもしれんが
0989名無しバサー
垢版 |
2019/01/20(日) 12:41:13.13
スコーピオンの5ピースモデルだけど携帯性を考慮したら1652以上のモデルは期待出来ないよね?
0990名無しバサー
垢版 |
2019/01/20(日) 13:07:45.63
具体的に何がどうダメなのか、言ってもらわんと何とも言えない
0995名無しバサー
垢版 |
2019/01/20(日) 15:42:02.06
バス釣り全般なら1652かな
3パワー以上になったらサーモンとか
イトウ用になるから
スピニングなら2651が良いけど
0996名無しバサー
垢版 |
2019/01/20(日) 15:44:55.38
村田さんは管理釣り場でワーシャと
エリアリミテッド使い分けてましたが
ワーシャの3パワーはかなり高いと思う
0997名無しバサー
垢版 |
2019/01/20(日) 15:46:39.89
>>995
俺もバスしかしないから1652
0999名無しバサー
垢版 |
2019/01/20(日) 16:49:42.72
バスで2番って強すぎない?
簡単によってくるでしょ
子バスなんて飛んでくるよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 84日 22時間 2分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。