>>746
Mをシマノ表記に変換するのは難しい。
ミディアムをまんま『中間』として考えるなら、
ロッド全体が曲がる=スローテーパー、
ロッド先端が曲がる=ファーストテーパー、
で、その『中間』として全体が曲がるのをレギュラーーテーパーとするなら、
レギュラーのRが一番ミディアムに近いじゃもしれんが。
1652Rはパワー2だけど、パワーの翻訳を考えた時に、
0はウルトラライト、1はライト、2はミディアム、3はミディアムヘビー、
みたいに考えるのは半分正解で半分は間違い。
1652Rは確かにミディアムに近いとは言えるけど、
1581Fもまたミディアムに近いロッドなんだよ。
パワーは1だけどファーストなので、ファースト的な張りで『⚪⚪52R』並みの仕上がりを持つ。
⚪⚪⚪2Rと⚪⚪⚪2Fなら全然違うけど、2Fとか実在してないからね、
存在してたら多分『ただの棒』になるのかも。
パワーが3以上でレギュラーならヘビーロッドだと思うよ。
何グラムの何のルアーを主に使いたいかで考えるべき。