X



トップページバス釣り
1002コメント236KB

シマノロッド 総合スレッドpart10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0679名無しバサー
垢版 |
2019/01/14(月) 02:45:10.32
>>677
本来シマノ伝統の型番として1581Fとか1652Rがあるんだが
2000年代になってから徐々に他社の型番に表記を合わせてきたってこと
なので何時かはシマノ伝統の表記は消えると思われる
0680名無しバサー
垢版 |
2019/01/14(月) 02:49:20.07
>>677
シマノがジャッカルと組む前は、バスロッド全部が15101Fみたいなシマノ独自表記だった。
バスワンやバスライズからシャウラまで一貫してた、
シマノ歴が長い人なら表記だけで想像付いたので便利だった。
今のシマノは1610Mみたいな汎用表記が増え、シャウラとスコだけが旧表記。
15101Fみたいな表記を1610Mみたいな汎用表記にするのは難しい。
なぜなら、例えば1581Fと1652Rは長さとパワーが違うのに、
どっちも使えるルアーの幅がかなりダブるから。
ダブっても使用感は違うけど、長さ抜きなら汎用表記で1650M(かMH)的になるかも。
意味わかんないと思うだろうけど、俺ですらわかんない。
でも、独自表記でなら1581Fと1652Rは前々違うロッドとして整理が出きる。
0681名無しバサー
垢版 |
2019/01/14(月) 02:52:52.73
>>679
そういえば、ジャッカルと組むちょい前から汎用表記のが出てたか。
塚本が釣りロマンに出始めた頃だっけか。
0683名無しバサー
垢版 |
2019/01/14(月) 06:35:38.60
エクスプライドが普通表記で驚いた思い出があるからそんくらいやろ。
0684名無しバサー
垢版 |
2019/01/14(月) 06:50:10.54
パワーがアルファベット表記になったのはFDからだね
6フィート6インチも普通に66になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています