トップページバス釣り
1002コメント236KB

シマノロッド 総合スレッドpart10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0334名無しバサー
垢版 |
2018/12/31(月) 14:20:05.65
リストの問題だと思うけど7フィートでピッチングするより66のほうがシャープに振れるから低弾道で距離も伸びる
0335名無しバサー
垢版 |
2018/12/31(月) 15:29:52.87
>>334
それやり過ぎて手首バカになったから、今は極力長い竿でダルーンっと投げてる
0336名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 12:43:52.26
ぶっちゃけ長さがとか好みだよね。
ただ72mhの方がティップが入るってシマノの黒田が言ってたよ。
素人の意見よりプロの意見の方があてになるだろう。
0337名無しバサー
垢版 |
2019/01/01(火) 14:49:50.71
610Mを硬くして伸ばしたのが72MH
610Mをワームの撃ち物の適正よりにして硬くしたのが68MH

610M、72MH、68MHを使っててこんな感想。
0338名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 01:22:13.57
田辺さんシマノの番組だとエクスプライドばっか使うけどコンクエスト使わないのかな?愛用リールと同じ名前だしルーミス仕様のブランクなら好みそうなものだが
0339名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 01:32:28.26
自分以外がプロデュースしてる竿は使うメリットがない
それだけでしょ
0340名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 02:13:43.24
スパイラルXはルーミス使用のブランクスじゃ無いだろ
0341名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 05:02:10.45
新スコーピオンXT2600FFか2601FF
1652R15101Rが発表されたら欲しいと思う
65はきそうやけど最近長竿傾向だから
58は出ないと思うけど1580も出して欲しい
0342名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 06:56:05.56
シマノブランクにルーミス風クリップはあるのではないかと思います
0343名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 06:58:05.61
グリップの間違いですコンクエストは
e6XNRXのグリップと似てますよ
0344名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 07:02:38.89
新スコーピオン出るならワン&ハーフのラインナップを増やしてほしいな。色々言われてるけどやっぱり便利だよ
0345名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 07:15:16.33
>>344
持ち運びは大事ですよね車移動でもたためる
方が便利だし
0347名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 13:01:42.81
センターカットは性能をスポイルするからガチでやるなら
ワンハーが限度
0348名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 15:27:08.07
そんなガチでやるクラスの竿じゃないんでしょ
0349名無しバサー
垢版 |
2019/01/02(水) 16:49:49.10
>>340
製法違うけど味付けがルーミスという意味で書いたが言葉足りなかったねスマンコ
0351名無しバサー
垢版 |
2019/01/03(木) 18:11:06.42
エクスプライド172Hでデカダッジいけますかね?
0352名無しバサー
垢版 |
2019/01/03(木) 18:28:23.31
ストロングマインドよりパワーのある竿でるかな?
0353名無しバサー
垢版 |
2019/01/03(木) 21:01:54.91
7フィートのウルトラヘビー使ってる人いる?どんな感じだろう?
0354名無しバサー
垢版 |
2019/01/03(木) 23:54:17.90
あまりいいたくないけど73XHは神の領域
0355名無しバサー
垢版 |
2019/01/03(木) 23:55:41.67
>>354
エクスプライド?
0356名無しバサー
垢版 |
2019/01/04(金) 02:09:05.53
アドレナ174h-lmってmax2ozでマグナムクランク対応って書いてるんですが実際2ozのマグナムクランク投げてる方いますか?
0357名無しバサー
垢版 |
2019/01/04(金) 05:20:53.14
>>356
むしろもっと重い奴いけるんじゃね
表記ウェイトなんかあくまで目安なんだから深く気にする必要はない
0358名無しバサー
垢版 |
2019/01/04(金) 05:24:19.56
センターカットが強度とか言うならワーシャやオフショア用のロッドとかシーバスロッドも2ピースセンターカットが多いと思いますよ
0359名無しバサー
垢版 |
2019/01/04(金) 05:25:39.42
新スコーピオンは横浜大阪で展示されるかな
実物見たい
0360名無しバサー
垢版 |
2019/01/04(金) 08:51:18.49
性能はスポイルしない継ぎ目らへんが硬くなるだけ。
0362名無しバサー
垢版 |
2019/01/04(金) 09:06:00.83
バスロッドよりはるかに胴から曲がる他魚種の竿でも継ぎ竿や振り出し竿なんだし
バスはワンピが安く作れて高く売れるからおいしいだろうね
0363名無しバサー
垢版 |
2019/01/04(金) 10:12:06.70
>>361何故そうなる…胴が硬い方が魚が突っ込んだとき耐えるし、あわせも効くよ。
継ぎ目からぶっ壊れない様に補強入って重いからワンピの人はなれないだけでしょう。
俺はツーピース嫌いだけどね。
0364名無しバサー
垢版 |
2019/01/04(金) 10:13:04.82
バスほど近距離でのキャストフィールが求められる釣りは少ないから
大して気にならないんだろうな
2pの性能が上がったとはいえキャスト繰り返してると
継ぎ目緩んできたりするしフィーリングも1pに比べて
良くないよ
0366名無しバサー
垢版 |
2019/01/04(金) 10:20:07.39
ルーミスとかガイド用に14フィートくらいの1ピースフライロッド出してたな
0367名無しバサー
垢版 |
2019/01/04(金) 11:05:28.13
ルーミスはフライロッドでプロワンシリーズというのを出してますよ9FT以上の全てワンピースですしかし使う人は限られるでしょうね
0368名無しバサー
垢版 |
2019/01/04(金) 11:24:06.10
ソルトは8〜10フィートとあるから2ピだし渓流は1ピじゃ山登れないしちゃんと理にかなってるんだよ。
バスで2ピにする必要はあんまり無いし真ん中にマス分散してるんだから使いにくいこた使いにくいに決まってるんです。
なれりゃなんてこと無いけど俺は嫌いだわ。
なんと言うか不要な機能がついてるのがかなぁ。
0369名無しバサー
垢版 |
2019/01/04(金) 11:29:23.22
バスはボートのラックにおきぱなしにするから
ワンピース多いと村田さんは言ってましたよ
長尺以外は確かにワンピースの方が感度も良いし操作感も良いですねバスはワンピースで良いんですね、ルーミスは9F以上のワーンピス作ってますけど
0370名無しバサー
垢版 |
2019/01/04(金) 11:34:18.49
長尺とか柔らかい竿だと継目付近でハリ入れた方が
使いやすくなったりするからね
0371名無しバサー
垢版 |
2019/01/04(金) 11:55:26.85
アメリカは広い家とデカイボートがあるから2mでも3mでもワンピで良いけど日本じゃ130cmが限界
0372名無しバサー
垢版 |
2019/01/04(金) 13:54:02.07
旧エクスプライド中古で美品ゲットしたんだが、使い道はどんな感じすかね?
ジョイクロ148とかデカハネモノいける?
0373名無しバサー
垢版 |
2019/01/04(金) 13:55:20.68
番手は168MHです。
連レスすいません
0374名無しバサー
垢版 |
2019/01/04(金) 14:38:09.53
>>373
デカ羽根モノはいけんが148はいける
0376名無しバサー
垢版 |
2019/01/04(金) 20:01:00.59
ワーシャとバンタムどっちが感度悪いんですか?
0377名無しバサー
垢版 |
2019/01/04(金) 21:02:56.14
>>374
ありがとうございます。
デカ羽根モノは辛いんですね。
ブルフラットのライテキとジョイクロやスイムベイトで運用することにします。
0378名無しバサー
垢版 |
2019/01/04(金) 23:15:29.45
>>376
バンタムです。
バンタムより感度が悪いロッドはないと思います
0379名無しバサー
垢版 |
2019/01/05(土) 09:26:39.09
アドレナ163Lはワーム専用ですか?
シャロークランクなどライトな巻物は厳しいですか?
0382名無しバサー
垢版 |
2019/01/07(月) 11:01:12.29
>>378
パリパリロッドの癖に感度悪いの?
イイトコないじゃん
0383名無しバサー
垢版 |
2019/01/08(火) 00:24:15.18
アドレナの1611m+持ってる人いる?
1610mと比べて軽量ルアーの使い勝手どう?
0384名無しバサー
垢版 |
2019/01/08(火) 00:52:03.35
>>383
おれも気になる。俺はスティーズctsvtwも一緒に買ってフィネスまでやりたいと思ってる。
0385名無しバサー
垢版 |
2019/01/08(火) 12:25:24.45
+で軽量ルアーの使い勝手って、、ダメに決まってんだろw
0386名無しバサー
垢版 |
2019/01/08(火) 12:35:00.96
MとM+ の違いがよくわからん

単にMとMHの間ってわけじゃないのん?

そもそも軽量ルアーって具体的にどれになるんだ?

以前トップスレでポップXをベイトのMで投げてる釣ったら総スカン食らってスピニング使えって言われたが。

ポップXは軽量ルアーか?
0387名無しバサー
垢版 |
2019/01/08(火) 12:39:17.52
>>385
君の方が議論の手前に居るように見受けられる。草生やしてるが少し省みた方がいい。
0388名無しバサー
垢版 |
2019/01/08(火) 12:55:30.32
>>386
2本とも適合ルアーウエイトの下限が7gだから軽量ルアー=7gって事でよろしく
0389名無しバサー
垢版 |
2019/01/08(火) 12:58:41.07
下限7gならリールとライン次第では普通に扱えるロッドだとは思うけどな。
0390名無しバサー
垢版 |
2019/01/08(火) 13:00:33.52
おかっぱりで遠投したいか、ボートだからぶんなげよりはコントロールか、みたいなものでも違いそうね。
0391名無しバサー
垢版 |
2019/01/08(火) 13:49:14.85
安っすいロッドの話題ばっかり。
0393名無しバサー
垢版 |
2019/01/08(火) 15:28:58.73
ハリが強い感じがしたから3/8ナベとテキサスで使ってました
自分はその辺が使いやすいと思って使ってた
3インチファットヤマセンコーぐらいなら投げれましたよ
0394名無しバサー
垢版 |
2019/01/08(火) 17:53:59.68
ちょっと弱いmhロッドって感じ
テーパーもファストでピッチングロッドみたいな感覚だったので数回で手放したわ
0395名無しバサー
垢版 |
2019/01/08(火) 19:12:04.67
ちょいライトなワーミング専用ロッドに良さそうねそれ
0396名無しバサー
垢版 |
2019/01/08(火) 19:16:33.94
>>387
議論の必要あるの?そんなこと人に聞かなくても分かりそうなもんだがww
0397名無しバサー
垢版 |
2019/01/08(火) 19:18:53.14
>>396
何も語るつもりないなら2ちゃん引退してシコってればいい。
0398名無しバサー
垢版 |
2019/01/08(火) 20:11:36.13
バスワンを卒業したいのですが
次はゾディアスとエクスプライドなら
どちらがお薦めでしょうか?

予算的にその辺までです。
2ピースのスピニングになります
0401名無しバサー
垢版 |
2019/01/08(火) 21:33:15.94
俺はいろいろ使ってバスワンに出戻ったぜ
0402名無しバサー
垢版 |
2019/01/08(火) 22:28:35.50
今度のスコーピオンはワーシャみたいに全部ワンハにすれば良いのに。
送料も高くなったことだし。
0403名無しバサー
垢版 |
2019/01/08(火) 22:32:13.94
新スコーピオンに2701や2702が有れば買うだろうな 何よりコルクストレートグリップなのが嬉しいよ
0404名無しバサー
垢版 |
2019/01/08(火) 22:55:39.69
スコーピオンのデザインはシマノらしくて好き。
今はポイズン好きが多いんだろうけど。
0405名無しバサー
垢版 |
2019/01/09(水) 03:11:31.72
新スコ2ピースじゃないの?
0406名無しバサー
垢版 |
2019/01/09(水) 15:25:26.88
バンタムで173xhもしくは170xhを作ってくれ
ついでに268mh〜hぐらい硬いのも頼む
0407名無しバサー
垢版 |
2019/01/09(水) 17:32:22.31
XH作ってもどうせオールダブルフットガイドじゃないから既存のロッド使ってりゃいいよ
0408名無しバサー
垢版 |
2019/01/09(水) 17:42:36.38
177XHがあるだろ
オールダブルフットだぞ
0409名無しバサー
垢版 |
2019/01/09(水) 20:10:17.94
バンタム色々使ってたけどシマノらしくないというかマイルドな感じが合わなくてグロリアスに入れ替えたけどまた使いたくなるロッドだよね
0410名無しバサー
垢版 |
2019/01/09(水) 20:13:53.90
ゾディアスのワンハーってカーボン含有率高いけど、
他のより感度良くなってるんですか?
0411名無しバサー
垢版 |
2019/01/09(水) 22:04:23.23
249 名無しバサー (ワッチョイ ebce-PFih [122.22.134.118])[] 2019/01/09(水) 21:22:32.91 ID:LdVJL3uz0
>242
スコーピオン ロッド
https://pbs.twimg.com/media/DwdtizQUUAENNLw.jpg


266 名無しバサー (ワッチョイ ebce-PFih [122.22.134.118])[] 2019/01/09(水) 21:34:46.88 ID:LdVJL3uz0
ワーシャ
https://4.bp.blogspot.com/-hkQxIXsJPos/XDXJO7HLbOI/AAAAAAAADek/1wdlPU-h5qUW_bxyhBjSIz0mbX0Lv0l6gCEwYBhgL/s1600/IMG_2280.jpg
0412名無しバサー
垢版 |
2019/01/09(水) 22:17:36.70
ジムが番組で使ってたのスコーピオンの新しいのだったか
0413名無しバサー
垢版 |
2019/01/09(水) 22:28:05.18
ワーシャはグリップあたりのデザインがなんでこうなったのか、まあ買えないけど
0414名無しバサー
垢版 |
2019/01/09(水) 22:34:15.52
スコーピオンいいな。この価格でハイパワーxとスパイラルx入ってるのは価値がありそう。
0415名無しバサー
垢版 |
2019/01/09(水) 22:36:53.21
スコーピオンがワールドシャウラっぽくなったんだな
0416名無しバサー
垢版 |
2019/01/09(水) 22:37:28.57
スコーピオン欲しい!
デザインもコルクでいいし
ぜひ買いたいね
0417名無しバサー
垢版 |
2019/01/09(水) 22:39:24.54
アドレナ使うとスパイラルXだけの方が良いと思うよ。
0418名無しバサー
垢版 |
2019/01/09(水) 22:41:25.13
>>417
わかる
ハイパワーXあるとパリパリ過ぎるんだよね
0419名無しバサー
垢版 |
2019/01/09(水) 22:42:48.55
スコーピオン7ftスピニングはなしか残念
0421名無しバサー
垢版 |
2019/01/09(水) 22:56:40.89
スコの5ピースとはシマノもようやくパックロッドに本気出してきたな
無難な番手が多いけど、追加の番手を期待
でも色々出し過ぎるとワーシャのキャラが薄れるからあんま出さないだろうなぁ
0422名無しバサー
垢版 |
2019/01/09(水) 23:03:29.43
パックロッドて何が良いんすか?
持ち運びの利便性だけ?
0423名無しバサー
垢版 |
2019/01/09(水) 23:07:23.19
逆にこの価格帯でワンハーとパックロッドをしっかり揃えたほうがいい気がする。
ほんと追加に期待する。
0424名無しバサー
垢版 |
2019/01/09(水) 23:07:37.50
スコーピオン2651R-2と2652R−2のグリップ長逆じゃね
0426名無しバサー
垢版 |
2019/01/09(水) 23:13:30.08
>>422
外回り中こっそり行く人用
少し大きめのカバンになら余裕で入る
0427名無しバサー
垢版 |
2019/01/09(水) 23:17:27.41
やはりロッドはストレートグリップに限る
0428名無しバサー
垢版 |
2019/01/09(水) 23:20:02.17
そうだねー
スコ4番も追加してほしいな
0430名無しバサー
垢版 |
2019/01/09(水) 23:21:10.18
ところでフリーゲームってのはなんだ?
ルアーマチックの後継かな?
0431名無しバサー
垢版 |
2019/01/09(水) 23:26:34.45
フリーゲームは夏くらいから売ってるぞ
0432名無しバサー
垢版 |
2019/01/09(水) 23:28:22.17
実はスコーピオンをメバルプラッキングやライトロックで使いたいなと思ってる俺がいる
候補は2651かなぁ
0433名無しバサー
垢版 |
2019/01/09(水) 23:29:20.14
価格帯的にスコロッドとエクスプライドで悩む人多いだろうな
リールで決めるならスコDはエクスプライドでスコMGLならスコロッドが収まりいいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況