トップページバス釣り
1002コメント216KB

ガソリンが高すぎて釣りに行けない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しバサー
垢版 |
2018/10/17(水) 18:21:42.66
ドナルドのせいや
0479名無しバサー
垢版 |
2019/02/24(日) 11:36:40.02
>>478
すげーなバスプロなりなさい
0481名無しバサー
垢版 |
2019/02/24(日) 18:26:33.76
>>479
去年は70UPの5本くらいバス釣ってるので恥ずかしいですよ…
0482名無しバサー
垢版 |
2019/02/24(日) 19:23:15.36
>>476
>>477
>>479
貧乏人のひがみにしか聞こえない!笑

オトコなのに情けない人間 wwwwwwww
0483名無しバサー
垢版 |
2019/02/24(日) 19:44:47.22
>>482
ワロタw
0484名無しバサー
垢版 |
2019/02/25(月) 09:29:33.79
>>481
うまいね〜バスプロ目指してるのか?
0485名無しバサー
垢版 |
2019/02/25(月) 18:35:28.23
バスプロどころかバスマスター目指してるよ
0488名無しバサー
垢版 |
2019/03/08(金) 14:23:10.58
今日は140円だった
どんどん値上がりしてる
0489名無しバサー
垢版 |
2019/03/09(土) 18:02:54.93
>>471
から値上がりしてハイオク139円

222km走って満タン36.6リットル

燃費6.06km

このタイミングで値上がりかあ
0490名無しバサー
垢版 |
2019/03/09(土) 20:56:57.76
ガソリンが高すぎてキープキャストに行けない
0492名無しバサー
垢版 |
2019/03/10(日) 17:45:00.08
怒らないでマジレスくれ
お前らってやっぱ包茎童貞ニートなわけ?
0494名無しバサー
垢版 |
2019/03/18(月) 18:52:00.62
>>489
から変動なしのハイオク139円

182km走って満タン28.8リットル

燃費6.31km
0498名無しバサー
垢版 |
2019/03/21(木) 09:44:23.04
灯油が値上がりしていないのは不思議だ
0499名無しバサー
垢版 |
2019/03/21(木) 18:46:16.58
暖かくなってしまったから、消費者の足元をみても売れない。
0500名無しバサー
垢版 |
2019/03/29(金) 01:47:05.58
>>492
自己紹介文
0502名無しバサー
垢版 |
2019/03/29(金) 15:32:28.49
>>492
仮性包茎ニートみたいなもんだけど30人ぐらいと合体したしボートは持ってるしこれから食いっぱぐれる事も無いと思う
ごめん
0503名無しバサー
垢版 |
2019/03/29(金) 16:16:27.76
>>502
妄想ですねwww
0505名無しバサー
垢版 |
2019/03/30(土) 17:39:24.70
>>494
から変動なしのハイオク139円

173km走って満タン29.6ℓ

リッター5.84km
0506名無しバサー
垢版 |
2019/04/01(月) 09:21:45.30
>>498
冬、寒いからどうしても必要灯油使う→値上げ
春、暖かくなってお出掛けガソリン使う→値上げ

俺はいつでも音上げ
0507名無しバサー
垢版 |
2019/04/04(木) 10:01:20.87
>>503
妄想じゃないよ笑
ニートみたいなもんなのにV6 3.5L転がしててごめん
調子乗ってるよね
0509名無しバサー
垢版 |
2019/04/04(木) 13:25:55.72
バス釣りみたいな道楽に、ステラやカルカッタ アンタレス 買い揃えてて、タックル8本も装備してる友人に、金無いから池原には行けないって言われた。アホかと思った。
5000円の特上鰻を食べに行った時も、奢って!とか言われた。
アホかと
0510名無しバサー
垢版 |
2019/04/04(木) 19:00:35.50
>>508
裕福では無いです バイト程度の家業手伝いだよ
むしろ中級以下かも
飼い殺されてるようなもんでそれから抜け出す事も出来ないと思う 度胸もないヘタレだし
俺からしたらサラリーマンとか羨ましいよ

前回ハイオク147円
139円って安いね
0511名無しバサー
垢版 |
2019/04/04(木) 19:58:11.51
自営業なんか
サラリーマンからしたら羨ましいよ
0512名無しバサー
垢版 |
2019/04/05(金) 07:09:17.87
>>511
そんな事言えるリーマンが裏山
ボーっと生きてても金貰える

>>510みたいの代代わりしたらスグ潰れるよ
0513名無しバサー
垢版 |
2019/04/05(金) 13:32:52.85
なんだかんだ自営業って楽そう
自由だし
0514名無しバサー
垢版 |
2019/04/05(金) 15:07:36.84
自営の業、自由業、土地やテナント貸してて寝てても金が入ってくる。

みたいな人がやる趣味だよ、釣りや登山ってのは。土日祝日にやる趣味ではない。平日に竿出せないなら、辞めるべき、釣りか仕事を。
0516名無しバサー
垢版 |
2019/04/10(水) 17:20:46.13
>>505
から変動無しのハイオク139円

168km走って満タン29.6リットル

リッター5.67km
0517名無しバサー
垢版 |
2019/04/10(水) 18:27:58.21
タックル売れ!
俺はコンクエスト2台売って4万作り、それで池原ダム、七色ダム ツアーへ行ったぞ。
0518名無しバサー
垢版 |
2019/04/11(木) 01:04:18.67
>>516
139円なうなんていつも行くとこのレギュラーの値段ですそれは
0519名無しバサー
垢版 |
2019/04/12(金) 23:08:30.57
高いけど燃費性能が上がってるからガソリン代は昔と同じくらいじゃね?
俺が免許取った頃なんてレギュラー80円くらいだったよ
ゆとりは知らないだろ
0520名無しバサー
垢版 |
2019/04/13(土) 04:21:43.98
80円?
0521名無しバサー
垢版 |
2019/04/13(土) 19:29:49.42
ゆとりだけど小中の頃は100円切ってたような…
少し車好きだったんで今より大分安かったのは覚えてます
80円代ってすごいですね?
0522名無しバサー
垢版 |
2019/04/13(土) 22:14:35.54
すごすぎ!
0523名無しバサー
垢版 |
2019/04/13(土) 22:46:27.00
>>519
懐かしー環七沿いのモービルは79円
エッソでルパン三世のコップを集めたものだわ
S13いい車だったわ
0525名無しバサー
垢版 |
2019/04/13(土) 23:04:14.24
しかしさあ、今の日本だから普通なんだけど
今時の高額なフル装備のクルマを持つなんて相当な贅沢なんだよ
ガソリンのみならず維持費や保険やら
そうとう良い時代を我々は生きているよ
0526名無しバサー
垢版 |
2019/04/13(土) 23:20:26.76
装備は簡素な方がいいね
今は電子制御の車両ばかりで壊れると修理代が嵩んで大変
0527名無しバサー
垢版 |
2019/04/14(日) 08:27:51.38
そう
ごてごて沢山付いてるということは、壊れる個所がそれだけ多いということ
仕方がないと諦めるしかない
0528名無しバサー
垢版 |
2019/04/14(日) 19:45:19.17
走行税を課すために政府が検討に入ったみたいだね
走行1000キロにつき5000円だってさ
0529名無しバサー
垢版 |
2019/04/14(日) 19:57:38.08
ハスラーほすぃ
0530名無しバサー
垢版 |
2019/04/15(月) 06:16:05.43
>>528
トラックやダンプが過積載で道路が痛む
事故が多くなる
バス代が2倍じゃ済まない
宅配、郵便物、ガソリン代
すべての物価が桁外れに上がる悪循環
0531名無しバサー
垢版 |
2019/04/15(月) 06:46:58.99
日本はもう裕福な国じゃないししょうがない流れかと国民1割くらいの上級国民はクルマに乗って
残り9割の下級奴隷国民は車に乗るな歩け!!

って政府からの意思だよ
0532名無しバサー
垢版 |
2019/04/15(月) 06:58:23.95
車所有して無くても物を運ぶのは車
間接的に値上げで
消費者が払わされるのをわかってないね
0533名無しバサー
垢版 |
2019/04/20(土) 19:27:37.34
>>516
から2円上がって ハイオク143円

159km走って満タン26.6リットル

燃費6.06km
0535名無しバサー
垢版 |
2019/04/26(金) 23:32:22.25
>>534
貴方が本当にソースが欲しいってんなら欲しいってソース出してください
0536名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 16:35:11.31
>502は逃げたか…
書くだけなら何とでも書けるからなー
0537名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 18:54:27.38
そりゃあんたが信じようが信じまいがどうだっていいでしょうからw
0538名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 19:24:50.74
軽自動車って税金、維持費が安いっていうけど
660ccでしょ? 例えば2000ccと同じ速度や航続距離走ったら
どれだけエンジンに負担かかるとおもう?メカニカル的に堅牢性考えたら

スバル水平対向やホンダの1500cc以上エンジンは定期メンテ欠かさなければ30万km楽勝だけど
軽は耐久性劣化が激しいから、その辺は考えなよ
0539名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 19:42:26.49
>>538
そのスバルのレガシィBG乗ってるが燃費リッター6kmちょいでゲロ吐きそうだわ。

なお平野部のダム湖メインだから軽が欲しい


バモスとかあの辺
0540名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 20:31:55.04
俺もかっこいいエブリィセカンドカーで欲しい
軽トラでもいいけど
0541名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 20:38:25.30
>>538
車体が軽いからエンジンの負担なんて同じだろ
ゆとりか?
0542名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 21:24:40.13
経費が安い代わりに事故ったとき軽はグシャグシャになるよね
0543名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 22:43:39.45
>>541

高速で軽と2リッターカーで100Km巡行しどれだけ回転数値が違うか比べてみ?
どれだけクランクシャフトやシリンダーが摩耗する?
0544名無しバサー
垢版 |
2019/04/28(日) 22:51:39.93
>>539

そらあご愁傷さまw
おれの義兄はちょっとしたカメラマンだがインプレッサ乗っていたが10年で45万kmで
ほとんどもんだいなかったってさw
0545名無しバサー
垢版 |
2019/04/30(火) 20:27:25.38
>>533
から平成最期の給油
ハイオク変動なしの143円
250km走っての満タン36.4リットル
燃費は
リッター6.86km
0546名無しバサー
垢版 |
2019/04/30(火) 23:19:09.72
町海苔だからケイでもいい
0547名無しバサー
垢版 |
2019/05/01(水) 00:27:51.46
しょーもない糞スレたてんなよ糞みたいな四駆乗っとるクソ社長
そのうち手下のテスター社員にも見透かされて逃げられんぞwwww
0548名無しバサー
垢版 |
2019/05/01(水) 06:52:58.48
まあスバルの耐久性なんか大したことないけど
燃費と積載、釣り場へのアプローチ考えたら
軽〜1500ccくらいのバンが強いな
0549名無しバサー
垢版 |
2019/05/01(水) 17:25:17.22
金無い?二軍タックル売って金作れや!
ワシは三〜五軍タックル売ったが、大して金にならなかったわ。ルアー1個10円とか言われたわ。
二軍タックルだと金になるわな。えっ!?こんなに、フヒヒってくらい。新品の原付3台買えるくらいの金になった。
0551名無しバサー
垢版 |
2019/05/05(日) 20:01:05.90
>>545
から変動無しのハイオク143円
314km走って満タン39.リットル

燃費リッター7.98km
0553名無しバサー
垢版 |
2019/05/06(月) 14:19:52.32
>>551
車検でエンジンオイル交換したのか、気候が良くなって空調動かしてないのかわかんないけど

燃費若干向上したな
0554名無しバサー
垢版 |
2019/05/07(火) 01:40:34.81
嫁と娘は送り迎えでリッターカー、自分は10年落ちの中古の軽で釣り楽しんでますけど、
ストレス全く無いですよ。
山間部の超キツ目の峠道は流石にキツいけどw
自分の車で山側でリッター18ですけど、今の軽だと30くらい余裕で行きそうw
0555名無しバサー
垢版 |
2019/05/07(火) 02:38:10.03
ハイエンド買えば後悔しないよ
0556名無しバサー
垢版 |
2019/05/07(火) 04:48:01.49
軽なのにハイエンド??
0558名無しバサー
垢版 |
2019/05/14(火) 19:22:55.22
>>551
から変動なしの ハイオク143円

253.8km走って 満タン36.6リットル

燃費6.93km
0559名無しバサー
垢版 |
2019/05/14(火) 19:29:35.37
なら、働けよ
稼げよ
なまぽ
0560名無しバサー
垢版 |
2019/05/14(火) 21:41:36.04
電動チャリンコ欲しい!
0562名無しバサー
垢版 |
2019/05/14(火) 21:58:21.30
ギヤ付きチャリンコ欲しい!
0563名無しバサー
垢版 |
2019/05/17(金) 21:08:56.55
CVTは踏んだ方が燃費いいな ウジウジ走ってるとイマイチだわ
0564名無しバサー
垢版 |
2019/05/21(火) 19:23:28.17
>>558
から変動無しのハイオク143円

285km走って満タン41.7リットル

燃費 リッター6.83km

釣行強化月間だけあって給油ペースが短いw
0565名無しバサー
垢版 |
2019/05/26(日) 18:22:09.98
>>564
から変動無しのハイオク143円

241km走って満タン35.2リットル

燃費リッター 6.84km
0566名無しバサー
垢版 |
2019/05/30(木) 19:21:07.05
>>565
から変動ない
ハイオク143円

192km すっ飛ばして

お腹ぱんぱん 25.1リットル

燃費は7.64km
0567名無しバサー
垢版 |
2019/06/07(金) 04:34:16.99
なら、働けよ
稼げよ
なまぽ
0568名無しバサー
垢版 |
2019/06/07(金) 17:11:32.73
>>566
から変動無しのハイオク143円

260km走って満タン31.7リットル

燃費8.2km
0569名無しバサー
垢版 |
2019/06/15(土) 12:45:01.13
>>568
から1円下がって ハイオク142円

210km走って満タン 26.6L

リッター 7.89km
0570名無しバサー
垢版 |
2019/06/15(土) 13:48:42.84
自家用車は新品ヴェイロンだけど、
釣り用に新品ハマー買ってしまったw
0571名無しバサー
垢版 |
2019/06/15(土) 13:49:08.28
自家用車は新品ヴェイロンだけど、
釣り用に新品ハマー買ってしまったw
0572名無しバサー
垢版 |
2019/06/15(土) 13:49:09.01
自家用車は新品ヴェイロンだけど、
釣り用に新品ハマー買ってしまったw
0573名無しバサー
垢版 |
2019/06/15(土) 14:37:01.56
ルマン24時間耐久レースで、去年優勝したトヨタはハイブリッドだったからなぁ〜

フランス自慢のブガティ―ベイロンだとしても、400キロで巡行すると
100Lのガソリンタンク僅か10分足らずで空になっちゃうから
エリア限定で公道ナンバー取得して走行させることすら意味ないような?
7000ccW16エンジンそもそも所有者でも400キロで走行することなどないだろうし、
ちなみにもう1001馬力ベイロンは型落ちで、シロンの新型が流通してるんですよ。
0574名無しバサー
垢版 |
2019/06/15(土) 14:51:21.46
>>573
ベイロンじゃなくてヴェイロンですよ!笑
0575名無しバサー
垢版 |
2019/06/15(土) 15:01:45.03
ヴ←べ

つい最近のニュースでもやってましたが、
日本での地図表記などからも廃止されたんですよ。
ググってみて
0576名無しバサー
垢版 |
2019/06/15(土) 15:04:06.59
ベイロンといえば、ビートたけしとかシュワルツェネッガーかと思いきや

最近じゃ楽しんごなんかも所有してるんですね。なんだかなー大したことねーや
0577名無しバサー
垢版 |
2019/06/15(土) 15:38:41.73
>>576
ひがみワロタ!wwwwwwww
0578名無しバサー
垢版 |
2019/06/15(土) 16:11:19.88
ちなみにハマーも10年ほど前に製造中止になってます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況